-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP980
次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2009年1月19日 21:18 |
![]() |
1 | 5 | 2009年1月17日 15:14 |
![]() |
2 | 3 | 2009年1月18日 05:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月15日 22:02 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年1月14日 17:34 |
![]() |
0 | 7 | 2009年1月13日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP980
デジカメが好きで、プリンタを購入したいのですが、種類がありすぎてわかりません。。
主に写真を印刷したいです。写真がきれいで、予算は3万円以下くらいを探しています!!
また、キャノンとエプソンでの違いってどのようなものがあるのですか??
質問ばかりですみません、よろしくお願いします。。。
0点

三万の予算があるならEP901AもしくはMP980を買えばいい
どっちがいいかってのは好み
実際にプリントして比べるしかない
>また、キャノンとエプソンでの違いってどのようなものがあるのですか??
メーカーの違い
書込番号:8946779
1点

回答ありがとうございます☆
キャノンとエプソンでは、綺麗さには差はないのでしょうか??
実際にプリント…近くに持っている人がいないので、具体的に比べられないのですが。。
無知ですみません。。
書込番号:8946807
0点

>実際にプリント…近くに持っている人がいないので、具体的に比べられないのですが。。
量販店いけば山のように積まれてるんだけど
書込番号:8946904
0点

☆TATEYAMA☆さん こんにちはJFSです。
キヤノンとエプソンでは、インクをノズルから吐き出すやり方が違うのです。キヤノンは熱を加えインクを泡状にして吐き出し、エプソンはピエゾ素子という電気を流すと収縮する物質を利用しこれを振動させてインクを吐き出します。
一長一短でどちらが良くて悪いということは言い切れませんが、キヤノンの場合、ヘッドが高温になるので、熱で変質するインクは使えませんから、インクの種類はエプソンの方が自由度は高いです。逆にインクの目詰まりはキヤノンでは非常に少ないです。
一般に写真はエプソン文書はキヤノンと言われていますが、確かに文書印刷は専用の黒インクを持つキヤノンは普通紙の画質は上です。写真に関しては好みが分かれるところです。キヤノンの方が粒状感がありますが、変な色被りは少ないようです。
書込番号:8947973
2点

JFSさん、丁寧な回答ありがとうございます。
一長一短なんですね!!また売り場に行き、回答を参考にしながら決めたいと思います!
ありがとうございます☆
書込番号:8948047
0点

まずはじめに今までの経験からの固定観念ということをご了承ください。
機種にもよるのでしょうが。エプソンはインク詰まりを覚悟する必要があります。
キャノンは決してないわけではありませんが、比較になりません。
最近のエプソンはよくわかりませんが、去年春に購入した知人もあきれたといっています。
結構周辺にインク詰まりでぼやいている方がおります。
仕上がりはエプソンの方が絶対良い仕上がりです。機種だ好みだという方がいますが
エプソンの方がコントラストが効いてきれいです。好みではありません。
綺麗なものは綺麗なのです仕方がありません。
所見
仕上がり重視で買うならエプソンです。インクのリスクは御覚悟で。
信頼性と多少の妥協で買うならキャノンです。
キャノンのMP980クラスは結構綺麗かも知れません。未使用のための評価不可。
私は、信頼性重視のためHP使用しています。ソフトは常識的に見ても重いです。
しかし、もうトラブルはこりごりです。
今はHPを3台。キャノンを2台。エプソン1台(眠っています)使用していますが、
写真の印刷はDPEに出したほうが綺麗で最終的には安上がりだと思っています。
今はRAWでの受付もやっていますから。
写真に関してはモニタに予算を掛けるのも一つです。(ちょっと脱線しました。)
言葉で説明できないのが非常に残念です。
書込番号:8959733
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
みなさん、こんばんは
今使っているプリンターエプソンPX-G920が急に故障してしまい、修理に出す時間的余裕がないので新しいプリンターを検討しています。
候補はエプソンEP-901FとCANNON MP-980の2機種です。
私の場合、文章の印刷と写真(L判〜A4)の印刷両方をやっています。
どちらのほうが綺麗なのか教えていただきたく、書き込みしました。
よろしくお願いします。
0点

FAXがないと論外ならEP-901F一択ですが、FAXがなくてもいいならEP-901Aもありますよ。
EP-901A/FとMP980のどちらがいいか難しいですが、写真を重視するならEP-901A/Fを選ぶほうが幸せになれると思います。
逆に普通紙でのモノクロ印刷・モノクロ写真の印刷を重視するならMP980の方が幸せになれます。
どっちがきれいだといわれても個人の好みの域だと思うのですが、あえてアドバイスするならこんなものですかね。
書込番号:8944251
0点

あくまで個人的な意見ですが・・・
パッと見て、「おっ、キレイ」って言ってしまうのはEP-901F/Aです。
じっくり見て、「お〜キレイ」って言えるのがMP980です。
僕の場合は自分で撮った写真をプリントアウトする場合も、人から写真を貰う場合でも、パッと見てどんな風に撮れているかをチェックするくらいなので、EP-901F/Aの方がキレイって思いますね。
書込番号:8944636
1点

ともかつさん、crystal☆classicさん、レスありがとうございます。
エプソンの今回の新機種はインク詰まりが結構話題になっているようですが、その辺りはどうなのでしょうか?
この板でお聞きするのもおかしい話ですが、ご存知の情報などありましたらお願いします。
書込番号:8944745
0点

あまりにひどいインク詰まりは初期不良の類に入りますので、交換してもらえば大丈夫でしょう。エプソンの方がキヤノンに比べてインク詰まりを起こしやすいという話も耳にしますが、マッハジェット方式とバブルジェット方式の違いを言っていることだと思うので、それは今に始まったことではありませんし、長期間使わなければ、いずれにしても詰まります。
と言うか、スレ主さんの気持ちが901F/Aに傾き始めているのなら、そっちに新しいスレッドを立てたほうがより良い情報が得られると思いますよ?
書込番号:8945813
0点

crystal☆classicさん、レスありがとうございます。
インク詰まりの件はエプソンの板でスレを立てたほうがいい情報が得られますよね。
今度はそちらで皆さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:8947690
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
皆さんこんにちは。以前は、デジタルオーディオプレーヤーに関する
質問をしましたが、大変懇切丁寧なご回答をくださりまことにありがとう
ございました!最近実は使ってないのは内緒で…(汗)
今回はプリンターについて質問をいたしたいと思います。
もしよろしければお付き合いくださればと思います。
今ブラザーのDCP-330Cを使用していますが、自分の用途だとかなり
不便になってしまったのと、今回成人祝をいただいたので、買い替えを
検討しています。それで、以下の条件を満たすプリンターがほしいのです。
・120mm×120mmの用紙をきちんと給紙できプリントできること。これが
今回非常に重要なんです。TV番組とかをDVDに移した際に、DVDインデックスを
作っているのですが、出来る限り品質を高めたくて専用の用紙を
購入して使っているのですが、その用紙が既に120mm四方にカットされた
用紙であるため、現在のプリンターだと給紙すらできずとても困ってます。
そのため現在何枚かたまってます(苦笑)このような使い方をする人は
もしかしたらまれかもしれませんが…。
・CD/DVDレーベル印刷ができること。
・無線LANを標準搭載していること。
・できるかぎり奥行きが短いこと。
1つ目の条件以外で調べて、検討しているのが、
・エプソン PM-T960
・キャノン MP980
の2つなんです。PM-T960は型落ちではあるものの機能的には十分そうなので、
型落ちでも気にしません。何といっても背面給紙もできるという点がいいです。
これなら自分の第1条件にしている事柄も達成できるのではと思いました。
でも、実際のところ、お使いになっている方に確認してみないとわからないので
皆さんにお尋ねすることにした次第です。どうか「これなら大丈夫」などの
情報をくださいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。また、候補に
上がっている機種以外でも、条件をすべて満たせそうな機種がございましたら
おしえてください。
どうぞ宜しくお願いいたします<_ _>
0点

PM-T960は個人的には好きなプリンターですけど、奥行きは大きいです(両面印刷用のアダプタを取り外すことも出来ますけど、それでも大きいです)。120mm×120mmの用紙の件も家電量販店に行って頼めば、MP980については給紙可能かどうかを実験させてくれるかもしれませんけど、PM-T960を置いている家電量販店はもう多分ないので実験することも(ほぼ)不可能ですね。
スレ主さんの提示する条件でPM-T960とMP980を比較するのでしたら、前者を選ぶ理由はそれほどありませんね。xDピクチャーカードを使っているとかなら話は別ですけど。
書込番号:8941260
1点

専用の用紙を使わなくても簡単なものならCD・DVDケースに入るインデックスやジャケットは作れますよ。
エプソンでは「Print CD」、キヤノンでは「らくちんCDダイレクトプリント」でジャケットも作れます。
A4サイズのマッドタイプの厚手のフォト用紙を使えばまともなジャケットが1枚で2面分作れますよ。
ただしカッターやはさみで切らないといけないのが欠点ですが、写真用紙なので画質は間違いないしコストもそれほどかからないと思います。
っで個人的には自動両面ユニットが標準でなくても良いなら前面給紙オンリーのEP-901Aが使用時の奥行きが短くて良いですよ。
MP980・PM-T960は背面給紙の分使用時の奥行きが長くなるので、EP-901Aよりも置き場所の確保が必要です。
どうしても専用の用紙を使いたいならMP980の方が有利のように思えます。
けど名刺・カードサイズでなければEP-901Aのカセットの下段から給紙できます。ただし一応ですが…。
書込番号:8944209
1点

どうも、お二方ともご返信誠にありがとうございます。拝読しました。
実は自分は、MP980について大きな見落としがありました。背面給紙も
できるという点を見逃しておりました…。自分の第1条件を満たす上で
重要なところなだけに重大な見落としをしてしまいました、危ない危ない…
>crystal☆classicさん
PM-T960を選ぶ理由がほとんどないとおっしゃった理由、やっとわかり
ました!xDピクチャーカードは使用予定もないので特に不要です。
実は17日に店頭で確認してみました。下位機種のMP660?で印刷して
もらったところ、できました。これで迷いなく購入できます。MP980に
決めました。どうもありがとうございました!
>ともかつさん
用紙についてまでご提案くださり、ありがとうございます。うーん、
すみませんが手間がかかってしまいますのと、専用用紙を結局まだ
使ってなくて60枚ほど余っていますので、せっかくのご提案では
ございますが参考程度にとどめさせていただきます…。
EP-901Aについてですが、店員さんに尋ねたところ、「前面給紙なので
できないと思います」と言われましたので選択肢から外しました。それと
MP980はスキャナーの性能が結構いいとうかがいましたので、その点でも
購入意欲がわいたところでございます。これもまたせっかくのご提案を
受け入れることにならず申し訳ありません…
【報告】機種を決めたので、いくつかの店舗やネットなどでリサーチした
ところ、某最大手オークションサイトで新品が20,000円ジャスト+送料
だったので即決しました。運がよかったです。あとは連絡を待って入金して
届くのを待つのみです。ちなみに店頭で一番安かったのが、カメラの
キタムラで25,800円でした。他の追随を許さないほどの安さでびっくりは
しましたが、残念ながらネットの方が安かったので…。
この度は、わざわざお時間を割いて下さりありがとうございました!
書込番号:8951251
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
ヨドバシドットコムを見ていたら、30400円−20%=24320円でした。
思わずぽちっとしてしまいました。昨日までは32800円−20%でした。
最安には届きませんが、送料等を考えると妥当ですかね。
それにしてもヨドバシドットコムは日によって価格の変動が激しいです。
現在ip3100を使っていますが、どのくらい変わるか楽しみです。
0点

iP3100だと顔料BK+染料CMYの4色構成ですが、写真印刷時に染料3色で黒を出すモデルなので
黒がぼんやりグレーっぽくなりやすかったです
MP980の顔料BK+染料CMYKGの染料5色印刷と比べると黒の締りは全然違ってくるでしょうね^^
ただ、色の調子自体は大きく変わっていないようなので標準の設定で出力すると大きな変化が感じられないかも。
ドライバでいろいろ調整できるようなので、うまく使いこなせるようになると楽しめそうです
書込番号:8938502
0点

ラーメン大盛さんこんばんは。
ただ今、MP980で印刷してみました。
簡単設定のままですがやはりip3100とは比べものにならないくらいきれいです。
カメラが40DでRAW撮りなので、DPPからも使いやすく良い買い物でした。
慣れてきたら、設定等もいじってみようと思います。
書込番号:8940262
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980

モノクロプリントなら間違いなくMP980の方がキレイだと思います。
カラーもMP980の方がキレイだと思いますが、EP-901Aなどといい勝負になると思います。
書込番号:8933704
0点

さっそくの解答ありがとうございます。参考にします。ほかにありましたらまたよろしくお願いします。
書込番号:8933722
0点

iP4600は、MP630と同等のプリント性能ですね。
つまりMP980は上位機種にあたります。
カラープリントでも、間違いなく980のほうが綺麗ですよ。
ただし写真メインで値段を気にするなら、エプソンの801のほうがお買い得かもしれませんが。
書込番号:8934098
0点

返事ありがとうございます。確かに今いろいろ調べてたら、そんのほうがお得かもとも思っているところもあります。写真画像の綺麗な仕上がりはキャノンよりエプソンと言うことなんですかね?
書込番号:8934155
0点

キヤノンとエプソンの写真画質はほぼ同等で、後は好みの問題だと思います。
写真によってはキヤノンのほうがいいと思えることも、その逆もありますので。
(これは主観が入ってますが)
エプソンの801Aがお買い得というのは、写真画質に関しては上位機種の901Aと同じでありながら、価格がMP630並に安いからです。
ただしエプソンの今年の機種は、スキャナがCISになっているのでMP980のCCD方式と比べると劣ります。
また文書印刷も、キヤノンは顔料ブラックインクを持っているので綺麗です。
オールマイティーなMP980。
上位機種並みの写真プリントで安い801A。
といったところでしょうか。
書込番号:8934345
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
今エプソンのPM-D750を使っていますが
この機種に変えようと思っています。
題名どおりの質問ですが、あと設置スペースは
奥行き最低どのくらい必要ですか、
宜しくお願い致します。
0点

”JPGへのスキャン”じゃなくスキャン画像をJPGで保存。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/features-scan.html
名刺印刷
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/spec.html
書込番号:8930592
0点

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
仕様書に名詞とありましたが専用用紙とありましたので
いまいち意味がわかりませんでした。
書込番号:8930641
0点


Birdeagleさん返信有難うございます。
本体寸法の奥行きが385oは判っていますが
置き台も同じ寸法が必要か今使っている方、
教えてください。
今使っているラックがPM-D750(エプソン)がぴったりで
その後へ設置したいのです。
判る方宜しくお願い致します。
書込番号:8930724
0点

>本体寸法の奥行きが385oは判っていますが置き台も同じ寸法が必要か今使っている方、教えてください。
ん
質問の意図くらい分かるよ
それを踏まえた上で↑のレス
書込番号:8930758
0点

Hippo-cratesさん
Birdeagleさん
有難うございました。
あとは通販か近くの量販店で購入の検討を
します。
書込番号:8930902
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





