PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタが認識されなくなりました

2009/01/01 23:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件

12月30日にEPSONのPM-3000Cが故障したため、ヨドバシカメラで購入しました。早急に印刷したかったので、取り敢えずデスクトップPC(Pen4 2.26GHz、Memory 2GB、HDD120GB 空き45GB、WindowsXP SP3)にUSB接続して年賀状を仕上げることができました。
その後、ノートPCを使って無線LAN接続しようとしたのですが、WEPのネットワークキー設定でつまずいたため、再度デスクトップPCに戻してUSB接続したのですが繋がりません。
デバイスマネージャーを見ると「?その他のデバイス−?MP980」となっていたので、デバイスマネージャー上でMP980を削除した後、CD-ROMから再インストールしたのですが「プリンタの接続」の画面で止まってしまいます。その後も「らくらく操作ガイド」の127頁の処置を何度もやってみましたが駄目です。MP980本体の「LAN設定」「設定リセット」を購入時の状態にリセットしたり、USBケーブルを変えたり、PC本体のUSBコネクタ場所を変えましたが駄目です。
念のためノートPCとUSB接続すると無事接続できたので、MP980本体は正常で、デスクトップPC側の原因と思いますが、最初は難なく接続できただけにお手上げの状態です。どなたか良い知恵をお貸しいただけないでしょうか?

書込番号:8872177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/01/02 01:55(1年以上前)

ヘルプとサポート>コンピューターへの変更をシステム復元で元に戻す。

で、プリンターを接続する前に日時に戻す。

書込番号:8872719

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件

2009/01/02 21:05(1年以上前)

シド三世さん

>ヘルプとサポート>コンピューターへの変更をシステム復元で元に戻す。

>で、プリンターを接続する前に日時に戻す。

有り難うございます。試してみます。

書込番号:8875710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動ヘッド位置調整の誤差

2008/12/30 10:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 takeotaさん
クチコミ投稿数:738件

自動ヘッド調整後です

手動ヘッド調整するとこうなります

先日購入したtakeotaです。色々試しているところですが、自動ヘッド位置調整の誤差について報告させていただきます。

購入時に手順通り自動で調整したのですが、目を凝らして見た際の細かい粒状感に疑問を感じ、ヘッド位置調整を手動で再度行ってみました。
結果、パラメータの1/4程度(適当ですいません)で肉眼と自動調整では異なる値になりました。出てくる写真の品質も肌色など淡い色を中心に明らかに向上しました。

画像は最初が自動ヘッド位置調整後すぐにプリントしたもので、2つ目が手動ヘッド位置調整後すぐプリントしたものです。
設定はPCを経由しないダイレクトプリント、画質きれい、補正なし、紙は純正ゴールドです。
プリントしたものを一定時間経過後にスキャナで1200dpiで取り込んでいます。(元画像はコンデジのISO400程度のものです、ごめんなさい。)

個体の問題なのか、自動調整の限界なのかはわかりませんが、画質に疑問を持っておられる方は手動で一度調整をされることをお勧めします。まあ、鑑賞距離ではあまり差が分からないかもしれませんが・・・。

書込番号:8859927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真印刷用のプリンターを捜しています

2008/12/29 20:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:3件

写真を自宅プリントして楽しんでいる者です
今まで、MP−600でプリントしていました
しかし画質がイマイチの気がして、プリンターの買い替えを考えています

画質重視でプリンターを選びたいので、アドバイスお願いします

カメラはコンデジとKissX2を使っています
プリントサイズはL判からA4サイズです

オールインワンでも違うタイプでも構いません
エプソンでもキャノンでもこだわっていません

よろしくお願いします

書込番号:8857402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2008/12/29 22:01(1年以上前)

EOS kiss X2を使ってるならMP980にすると「Easy Photo Print Pro」が使えるので連携が良いと思います。
でも画質優先ならプロ機のPro9000・Pro9500なんかも視野に入れても良いかもしれませんね。
スキャナの問題と設置スペースの問題がありますが…。

書込番号:8857776

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/30 00:03(1年以上前)

こんばんは、takeotaと申します。私は最近MP980を購入しまして、今色々といじっているところです。
たまたまMP600を父が持っており、この間同じデータを印刷してみました。補正なし、ダイレクトプリント、画質きれいの状態で比較したのですが、元データにより忠実なのはMP980だと感じました。コントラストがMP600のほうが高く、ぱっとみで引き締まっているのですが、暗部のつぶれが強いです。MP980のほうが暗部は明るくつぶれずに印刷されます。全体的に、MP980はMP600と比較するとあっさりした画質です。逆に言うとやや眠い印象を受ける方もいるのではないかと思います。色の少ない部分はグレーインクの効果は確かにあります。暗部の表現にも結構寄与しているのではないかと考えます。
色々いじることを考えるとMP980のほうが懐は深いと思います。

ただ、鑑賞距離で見たときにわかるのは全体の色の傾向が異なっているということだけで、発色などを含め、劇的な差はないように思いますね。MP600も十分きれいです。
asitatenkinina-reさんはMP600の画質のどのあたりがイマイチなのでしょうか?それによってもMP980がお勧めかは変わってくると思います。とりあえず比較するのであればデータを量販店へ持っていって補正をオフにしてプリントさせてもらうのがいいと思います。印刷後十分時間を置いて比較されるのといいと思います。

ちなみにお店のEPSON機で同じデータを印刷すると、補正を切っていてももっとこってりした表現になります。私はMP980のあっさりとした表現が好きなのですが、好みの問題だと思います。

書込番号:8858567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/30 23:51(1年以上前)

ともかつさん
早々のアドバイスありがとうございます
MP-980なら「Easy Photo Print Pro」が使えるのですか
それは興味がありますね
プロ機種は少し値段が高いのと大きいので今回はパスします

takeokaさん
ご親切なアドバイスありがとうございます
MP-600は暗い部分のツブレが気になります
そうですか、MP-600とMP-980ならそんなに差がないのですかね?
MP-630も画質的には大差ないのでしょうかね?
また、エプソンの新しいEP-901Fなんかはどうでなんでしょうね?
まったく素人質問で申し訳ありません
よろしくお願いします

書込番号:8863585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/12/31 07:00(1年以上前)

630などの4色機は淡い色合いなどが表現できず、まだらな粒が見えたり色がつぶれたりすることがあります。
その分派手でこってりした色になることが多く、見栄えがいいと思う方もいます。
980のグレーインクや、エプソンの6色機は、そういった微妙な色合いを出すために色数を増やしているので、写真にこだわるならこちらを選んだほうが無難だと思いますよ。

写真メインならエプソンのEP-801Aが、6色機でありながら安いのでお薦めです。
文書やスキャナも大切なら、キヤノンの980をお薦めします。

書込番号:8864570

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/31 11:18(1年以上前)

こんにちは。MP600とMP980の差をどう考えるかだと思います。暗部の諧調表現を重視されるのであれば、十分に検討の価値があります。
あと私が個人的に感じたのは、印刷してから色が安定するまでにかかる時間の差です。MP600では印刷直後はかなりくすんだ感じで、夜印刷すると色が安定するのに一晩かかる印象でした。
一方MP980は印刷直後でもある程度色がわかります。2.3時間もすれば大体安定している感じです。これは新インクのおかげだと思います。自分で色を追い込む際にはかなり時間短縮できると思います。
また、ともかつさんのおっしゃるとおり、kissX2で特にRAW撮影をされているのであればDPPからEasy Photo Print Proが使えるので便利です。連携はいいと思います。

EPSONはメーカーが違うので発色傾向が異なります。色はkissX2のピクチャースタイルでいえば、canonは忠実設定、EPSONは風景やポートレートといった色作りですかね。主観ですいません。
ねこのきもちさんのおっしゃるとおりだと思います。EPSONは画質をきれい以上にすれば粒状感はCANONより勝る場合が多いと思います。色は本当に好みの問題です。こればかりは実際に比べられるのがいいと思いますよ。

書込番号:8865268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/31 18:22(1年以上前)

猫のきもちさん、takeokaさん

親切なアドバイスどうもありがとうございます

エプソンの6色機とキャノンMP-980の実際の写真を比べてみて決めたいと思います

この度はどうもありがとうございました

書込番号:8867037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークがうまくいきません。

2008/12/29 03:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件

本日この機種が届き、無線LANでの接続設定をしましたが、1台目は何とか接続・インストールできましたが、2台目がだめなんです。1台目は有線LAN→アクセスポイント→無線LAN→MP980という経路ですが2台目は無線→AP→無線→MP980となります。ルーターは別にあります。2台目からpingをしてみると、MP980以外はすべて通ります。1台目からはもちろん問題ありません。何かお分かりになる方がいらっしゃいますでしょうか。

アクセスポイント:IODATA WN-APG/R
2台目:Dellの無線LAN内臓ノート(Inspiron 1420)

よろしくお願いします。

書込番号:8854333

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件

2008/12/29 03:15(1年以上前)

すみません。OS書き忘れました。
1台目:XP sp3
2台目:Vista sp1  です。

書込番号:8854337

ナイスクチコミ!0


スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件

2008/12/30 00:06(1年以上前)

今朝まで頑張ってみましたが、だめでした。
結局、余っている不調のハブをとりあえず利用して
有線でプリンタをLAN接続したところ、ノートからでも使えるようなりました。
が、1台目の設定を変更するのになにやら一苦労しました。

無線でだめな原因は何なんでしょうか?

書込番号:8858589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/02 01:52(1年以上前)

>無線→AP→無線→MP980

このつなぎ方は、ブリッジ接続に見えるけど、
IPアドレスはどう割り振りされてるのかな?

ちなみに、ブリッジ接続は仕様で利用出来ません。

書込番号:8872708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/01/03 16:41(1年以上前)

びちさん

私も昨日このプリンタが届き、先ほど接続を終えたところです。
上手くいくかどうか不安でしたが、「かんたんスタートガイド」のとおりに設定するといけました。

無線とか全く意味不明なので、私のコメント自体何の参考にもならないかも知れませんが…

<環境>
3F寝室 デスクトップPC(WinXP SP3)−有線LAN接続−無線ルータ
2Fリビング ノートPC(WinVISTA SP1)−無線LAN接続

無線ルータは3F寝室にあり、デスクトップPCとは有線接続です。
ノートPCは2Fにあるため、PC内臓のワイヤレスLANで3F無線ルータと無線接続しています。

MP980は3Fに設置(MP770からの買い替え)しますが、
「かんたんスタートガイイド」P13のにある手順【E】に従って、
先に2FのノートPCの設定をしました。・・・@

次にMP980を3Fの本来の設置場所に移動させ、
「かんたんスタートガイイド」P13のにある手順【J】に従って、
デスクトップPCの設定をしました。・・・A

なお、MP770の時はデスクトップPCと有線接続をしていましたが、
MP980は、直接PCとは有線接続をしていません。
手順【J】のとおりにインストールを進めていくと、すぐにプリンタが検出されたので、
おそらく、MP980は@の設定をした時点で無線ルータと繋がっている(ネットワークの構成?)のだろうと思います。

以上、参考になるかどうかわかりませんが。
全く見当違いな事を述べていたらお許しください。

書込番号:8879450

ナイスクチコミ!0


スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件

2009/01/19 01:30(1年以上前)

シド三世さん のえる3105さん ありがとうございました。

HUBも新規購入し、無線での利用はしないことにしたものですから、つい忘れていました。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

シド三世さんのご回答に質問なんですが、アクセスポイントを介しての無線機器同士の通信はブリッジ接続になると解釈すればいいのでしょうか。
のえる3105さんのように無線ルーターとして機能していればOKで、私の場合のようにルーター機能を停止させた場合はだめということでしょうか。

ブリッジ接続なるものがよく分かっていませんが、よろしくお願いします。
なお、IPアドレスは別のルーターより自動取得しています。

書込番号:8956496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDラベル印刷ってズレませんか?

2008/12/28 21:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:3件

MP980買って一週間です。
以前使っていたのはMP370なんで色々進化してて感動しますね。
色々言われていますが個人的には特に不自由なく使っていました...  が!

DVDのラベル印刷に問題があります。MP370には無かった機能なので楽しみにしていたのに...

DVDのラベルを本体のみでコピー印刷しようとすると50%くらいの確立でズレてしまいます。
大体5mm程度ですかね。
円状態のものをコピーするんでたとえ5mmといえど、180°反対側にも影響するので
非常に不満です。
コピーして人に配る予定なので、このままではみっともなくて渡せません....

MP980:「こんなん出来ましたけどぉ〜ダンナww」って言ってるみたいでムカつきますw

全部狂うなら調整もしますけど、50%では......


みなさんのMP980はいかがでしょう?これって故障の一種でしょうかね?

書込番号:8852662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件

2008/12/28 22:00(1年以上前)

ラベル印刷の設定時に、そのメーカーのDiskにあわせて微調整行えば、5mmもずれませんが。

設定不足でなければ故障でしょう

書込番号:8852856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2008/12/28 22:41(1年以上前)

0.5m位ならずれてるかも知れませんが、5mmというのはちょっとないと思う。
メーカサポートに相談したらどうでしょうか?

書込番号:8853130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2008/12/29 01:52(1年以上前)

レーベルコピーの場合、スキャナのガラス面やフタの白いところが汚れていたりすると
読み取り範囲が汚れを含んだ部分まで及んでしまい、正確に円の中心を割り出せなくなりますし、
もちろん円のサイズもおかしくなります
50%の確率で5mmもズレが起きるとの事でしたので、いつも置いている場所の近くに汚れが無いか、まず確認するといいでしょう

それが原因で無いとすれば・・・トレイの吸い込み時にズレているとか?

書込番号:8854162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/29 09:19(1年以上前)

 安物さま、花子さま、らーめんさま
レスありがとうございます。

もちろん設定は確実に行っていると思います。
スキャナ周りの汚れなども、毎回綺麗にしているので問題ないかと思います。

連続で印刷したときに一枚目は正常、二枚目は異常 となることが多いので
やはり故障かもしれません。
実際のDVDには人の顔が映っているので、ゲームソフトのラベルを試しにコピーしたものを載せておきます。
これも一枚目が非常に正確に印刷されているのに二枚目が....今までよりひどい1cm近くズレてますね....
スキャナからは出さなかったのですが.....

書込番号:8854863

ナイスクチコミ!0


kinoeさん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/29 15:03(1年以上前)

こんにちはkinoeです。

ずれていると言うよりは大きさが変わっていませんか?
サンプル画像では右上から左下にかけてずれが多くなっています。
失敗したものは印刷が大きくなっているようです。

私はまだこの機種を買ってからはレーベル印刷はしていませんが、スレ主さんの個体が故障
なのか一定の条件で皆発生するのかちょっと気になります。

なにか原因が判明しましたらお教えください。

ごきげんよう。

書込番号:8856036

ナイスクチコミ!0


abockさん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/29 15:08(1年以上前)

コピーするディスクを真ん中に置いてスキャンしてますか?

書込番号:8856047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2008/12/29 15:25(1年以上前)

>スキャナからは出さなかったのですが.....
と書いてあるようです.

書込番号:8856102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/29 15:26(1年以上前)

 通常の1倍さん、こんにちは!

kinoeさんがご指摘のように画像の大きさが微妙に違うように見えます。

根本的なかいけつにはなりませんが、スキャナーでPCに取り込んで
印刷(コピー)されれば細かい調整・色調なども眼で確認しながらできますし
場合によっては、変更内容を保存もできるので、面倒でも確実かと・・・




書込番号:8856108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/29 19:45(1年以上前)

 みなさんレス感謝です;;

>kinoe様
そうですね、若干大きさが変わっていますね。
この時スキャンは一度しかしていないのですが....
三枚連続で成功して、もう大丈夫かな?と思った矢先に失敗 とかもあります。

>abock様
真ん中とか端とか色々試しましたが何処でやっても失敗しやがりますね;;

>花子様
そうですね。画像の時は出していません。出さないで連続で印刷しても失敗します。

>珍プレイヤー様
はい。それしかないみたいですねw
トリミングが非常に面倒ですけど、失敗した分はそれでなんとかやりました。

書込番号:8857050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2008/12/29 21:18(1年以上前)

色々聞かせて貰ったら、もう、ハードの故障かソフトのバグかどちらかしかないようにも思います。それが仕様だったら、とんでもない話。

CANONか販売店に問い合せるのが一番です。
スレ主さんの状況は、ここの記事に誘導するか、印刷して送れば十分な気がします。

書込番号:8857515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

画質が?

2008/12/28 13:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 Hokkahokaさん
クチコミ投稿数:46件

先日950iの急な故障からの買い換えで画質的にもハイスペックと思われるMP980を購入したのですが、前より画質が落ちたように思うのですが、そう感じた方いらっしゃいませんか?
前機種は最高画質でプリントしたものをよくみても全くドットというか点はみえなかったんですけど、この機種は同じ紙同じ設定で出力してよーく見るとドットが見えるんです、見た目は全然許せるんですが、前より悪くなったのが許せなくてかなりショックです。
950iをさらに修理にだそうかとも考え中…
それとも家のプリンターがおかしいのでしょうか

書込番号:8850707

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/28 13:37(1年以上前)

プリンタでドットが見えるというのはないと思いますが・・
プリンタの印刷解像度が上がって目立つようになったとか??
書面だけでは判断できないのですが、気になる部分をスキャニングか
写真にとってアップできませんか?
MP980ユーザーの方や詳しい方々にアドバイスもらえると思います。
私は、まだ初代複合機のユーザーですので・・

書込番号:8850765

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hokkahokaさん
クチコミ投稿数:46件

2008/12/28 13:57(1年以上前)

なるほど解像度が上がったからも考えられなくもないですね、しかし解像度悪さの粗さではなく、ぼかしにドットが見えるというか

ちなみにPhotoshopで写真は700万画素でイラスト的な解像度は300で出しました。
これでは低すぎますか?

書込番号:8850839

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/28 14:10(1年以上前)

十分です・・・
業務用印刷でも300〜350dpiだそうですから。
http://aska-sg.net/ht_retouch/011_20031015.html

元画像は拡大してもそういうドット(?)みたいなものは見えますか?

書込番号:8850886

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hokkahokaさん
クチコミ投稿数:46件

2008/12/28 14:23(1年以上前)

元画像には全く見えません
例えば同じ薄いグレーやベージュのベタでもよく見ると違いが分かります

書込番号:8850925

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/28 15:06(1年以上前)

>同じ薄いグレーやベージュのベタでも・・

サンプルがあれば、当方の環境でも再現するか印刷してみるのですけど・・・

書込番号:8851071

ナイスクチコミ!0


2kuserさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 16:28(1年以上前)

PIXUS 950iは全弾 2plの4800x1200dpiです。
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/10/02/638982-000.html
> 最高4800×1200dpi、全印刷モードでインクドロップ2plが可能でUSB 2.0接続にも対応したフラッグシップモデル『PIXUS 950i』

MP980は、ブラック5pl、グレー5pl、イエロー5pl、シアン1,2,5pl、マゼンタ1,2,5plの最小1plの9800x2400dpiです。(いわゆる「3サイズドロップレットテクノロジー」)

http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=116&modelid=17357
> Picoliter Size:1, 2 and 5
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/110913-7106-4-2.html


単純に性能だけを考えれば、全弾2plで吐出できる、950iの方が高画質になるかと思います。

書込番号:8851400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hokkahokaさん
クチコミ投稿数:46件

2008/12/28 17:57(1年以上前)

なるほど〜素晴らしい!
そこまで理解できていませんでした、勉強不足でした
その点で、今950i同等以上なプリンターはあったんですか?(オールインワン問わず)

書込番号:8851776

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/28 17:58(1年以上前)

Hokkahokaさん こんばんはJFSです。
現在発売されている各社のインクジェットプリンタは、画質より付加価値をつけた複合機にシフトしています。そして、キヤノンもエプソンンも、過去に発売された最高モデルに対して何れも画質の面では劣ります。
それは、画質を追求すれば細かいドットのみでプリントし、双方向印刷もやめなければなりませんね。スレ主さんは、Lサイズ1枚プリントするのに5分以上かかるプリンタを買いますか?
私は今現在、横で娘の写真をその古い最高級プリンタで印刷していますが1枚たっぷり5分かかります。私は画質を求める場合は時間など全く気にしませんが、急ぐ場合はキヤノンの安物のプリンタを使い画質は目をつぶります。

ようするに印刷速度と画質は両立しないのです。別の方も書かれていますが今のこの機種は大小のドットを使って印刷速度を上げていますし、フォトシアンやフォトマゼンタなどの淡い色インクを持たないので、粒状感が出る場合も十分ありえます。でも写真はいつもルーペで見るわけじゃないし、A4サイズならある程度はなれて見ますよね。それなら問題ないというのがメーカーの判断ですね。

もしそれでも気に入らないのなら、全弾2plでプリントする8色機のPro9000をお使い下さい。

書込番号:8851784

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hokkahokaさん
クチコミ投稿数:46件

2008/12/28 18:36(1年以上前)

またまた素晴らしい回答ありがとうございます
とても納得しましたし、とても勉強になります(みなさんは理解されてるんですね)次回購入には必ず考慮にいれます
値段も安かったので少し心配していましたが、そういうことだったんですね、今後は割りきった使い方たをしていこうと思います
そしていつか950i復活を願います…

書込番号:8851964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング