PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 daitanixさん
クチコミ投稿数:23件

ハガキサイズの原稿をスキャンしてJPEGでSDメモリーに入れ、次にそのデータを年賀状に縁取り無しで印刷しようとしましたが、周辺がトリミングされたような感じで印刷されてしまいました。
 縁取り無しの印刷場合の自動的にトリミングされる目安をどなたか知られませんか?

 レタッチソフトでJEPGデータの周りに10数%程の余白をわざと作ってオリジナルの原稿に近い形に印刷されるようになったのですが・・・。

 JPEGから直接印刷できると、パソコンを繋ぐ必要が無く、印刷の再現性も良く便利なので、残りの年賀状印刷に使いたいです!

書込番号:8842536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2008/12/29 22:10(1年以上前)

はみ出し量は画像のサイズ比にも左右されるので数値にするのは難しいですね

縁なし印刷はどうしてもはみ出し部分が切れるので

原稿のサイズと同じ用紙で出力すると拡大されたようになるのは仕方ないです

アナログな方法になりますがはみ出し部分を考慮して
原稿より一回り大き目の色付き台紙を用意して、その上に原稿を重ねて一緒に取り込む
とかはどうでしょう?

そしてダイレクト印刷時にその台紙部分が切れるようにトリミングをかけて調整するといいかも?

書込番号:8857839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2008/12/30 21:27(1年以上前)

daitanixさん

 うちの旦那が6-7年前にEPSONプリンタのはみだし量が多いので、同じように悩んでましたね。
それで、プリンタと用紙毎にはみ出し量を測定して、印刷時に逆算してオリジナルギリギリまで印刷できるソフトを作ってるようです。

http://pomesoft.com/clvw/help/printadjust0.html

 今、写真と用紙のアスペクト比が違う時、どういう動きをするのか聞いたら.... 忘れた ... といっとりますが..
 ちなみに、CANONはプリンタドライバではみ出し量の調整ができたはずです。

書込番号:8862666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電化製品と私との相性

2008/12/26 17:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 さとCさん
クチコミ投稿数:5件

先日、今まで使っていたパソコンが壊れ、ヤマダ電機○○店で富士通のLX/B70Dを購入。初日のセットアップまでは良かったのですが、二日目に電源を入れたら、テレビのファンの音だけしかせず、後は真っ暗な状態になり、サポートセンターへ連絡。無料交換してくれました。
しかしここで話は終わらず、同じヤマダ電機○○店で買ったキャノンのピクサスMP980。赤色のインクが出ずに、説明書通りのことをすべて行ったのですが、赤色が印刷されず、サポートセンターへ電話し、無料交換。
昨日、このことをヤマダ電機の店員にお話ししたところ、「精密機械ですから」・・・・。
これらのことを販売員にいってもだめだなと思い「ショックです。」といいのこし、帰ってきました。
今後はヤマダ電機での購入は控えようと思いますが、田舎ですからしかたないですね。
早く近くにコジマやksがきてくれるのを首を長くしてまっています。

今回、買ってすぐの電化製品が壊れたのは初めて。ショックでした。
壊れたパソコンから取り出せなくなったデータよりもショックをうけました。皆様方もこのようなことがありますか

書込番号:8841990

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/26 17:39(1年以上前)

たまたま運が悪かっただけですね。と済ませたいですが、2回も続くと嫌になりますね。

私は安いものには何か理由があると考えています、最近は特に!

書込番号:8842010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/27 09:30(1年以上前)

プリンタもPCも何がどう故障していたのかを
メーカー側に報告を迫るべきでしたね。
交換させたら良しではなくて、何が原因だったかを
メーカーに悟らせることが大事です。

ヤマダで扱ってる製品に不良が多いというわけでは有りません。
カカクコムの通販SHOPはその懸念が多少ありますけど。

書込番号:8845025

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとCさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/27 11:39(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
ヤマダ電機が悪くないとわかっていても、店員さんから「以後気を付けます」ぐらいの言葉がほしかったです。やっぱり電化製品を買うときは、運、不運があるのですね。
今までは運が良かっただけで、新しく買っても壊れている可能性があると思って買ったほうがいいのかも。
ちなみに無料交換したものは、正常に順調に動いていますよ。印刷速度が速くてとてもいい感じです。

ただ、今度はどこのショップで買うか悩み中です。

書込番号:8845479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ルーターモードで

2008/12/26 16:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:9件

すいません、極簡単な質問ですが。
MP980を無線モードで使用する場合無線ルーターをルーターモードで使用しても接続できますか?
まだ、納品されていないため説明書も読めない状態なのですがDLしてみたたらアクセスポイント云々と書いてあったので大丈夫かと心配になりまして・・・
お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:8841855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/26 17:54(1年以上前)

デジタル太郎さん こんにちは。

デジタル太郎さんの環境(回線種別・プロバイダ貸与機器・ルータの有無・PC仕様等)がわかりませんが、一般的には、無線で接続する場合、無線ルータ(アクセスポイント・・・ブリッジ接続含め)と、プリンタを接続することになります。

つまりこの製品には、無線LANが内蔵されているので、新たに無線プリントサーバー(アダプタ)のような機器は必要ありませんが、無線ルータ(若しくは無線アクセスポイント)は必要になります。
参考です。
※メーカーは違いますが、イメージ的にはこんな感じでしょうか。
http://www.epson.jp/products/colorio/kinou/printer_multi_s/comfortable.htm#01

書込番号:8842067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/26 20:01(1年以上前)

素人志向さまお返事有難うございます。
と言うことはルーターはapモードなってようがルーターモードになってようが関係ないと言うことですね。
回線状態は関係ないかなと思いかきませんでした。
現在は、光接続、ルーターは無線使用多分、ブリッジ接続だと思います。
近々、接続を変えるので、ブリッジモードからルーターモードになるのでルーターモードでも大丈夫かなと思いまして・・・

書込番号:8842584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/26 21:16(1年以上前)

デジタル太郎さん こんにちは。

そういうことですね。
今回は無線で接続とのことなので、MP980と無線アクセスポイント(無線ルータ含む)との接続になります。
もちろん、ルータ機能(有線・無線に限らず・・・回線終端装置等にルータ機能がある場合含め)の設定は、お使いの宅内ネットワーク環境によって変わってきます。(ルータ設定・DHCP・各ネットワーク機器のアドレス等)

書込番号:8842883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/27 22:29(1年以上前)

>しろうとしこうさん
どうもです!!
はい、現在光なんですがBBIQに変える予定です。
NTT光はルーター機能付きなんですがBBIQはルーター機能なしなんです。
なので、設定などどうなるのかと思いまして。
ルータ−があれば大丈夫のようですね

書込番号:8848041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/28 12:44(1年以上前)

デジタル太郎さん こんにちは。

USB接続して設定するようですから、簡単じゃないでしょうか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1107/nishikawa.htm

ネットワークなので、実際にはルータ機能の有無は関係ないのですが、一般的な家庭内LANでPCや他のネットワーク対応機器を相互に接続し、複数のPCからインターネットへ接続する場合は、ルータ機能が必要になることが多いですね。
(あると便利という意味も含め・・・)

書込番号:8850577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:8件

クリスマス期間限定セール?

本日、ヨドバシカメラ新宿西口店で、CANON社の売り子お姉さんに進められて購入。

本体29,800円(税込)、 配送料1,155円、からCANONのお姉さんクーポン値引きで−1,155円

さらにヨドバシポイント20%(5,845ポイント)還元付き。

  29,800円 −  5,845p − 1,155円 = 22,800円

よい買い物をしました。満足しています。

書込番号:8835115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2008/12/25 03:36(1年以上前)


良い情報ですね!今日たまたまヨドバシ八王子店をのぞいたら30,000円の20%ポイント還元でした。ということは同じようにキャンペーンはやっていても店舗によって値段が違うのでしょうか…。4年前に買ったMP360の買い換えを決意した矢先でしたが、急いで買わなくて良かったです。

書込番号:8835798

ナイスクチコミ!0


kai-chanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/26 00:00(1年以上前)

29800円から1155円引くのはおかしくないですか?
29800+1155−1155=29800ではないかと。

書込番号:8839620

ナイスクチコミ!0


kai-chanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/26 00:07(1年以上前)

スレ主さん、すみません。よく考えれば、1155円はやはり値引きですね。失礼失礼。

書込番号:8839652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/28 17:14(1年以上前)

kai-chanさん言葉足らずで申し訳ありません。

売り場から電車で品物を持って帰ると言ったのですが、CANON社売り子のお姉さんが

『 重量10Kgあり、大変なので送料を本体に含めてサービスさせて頂きますよ・・・』と

CANON社のクーポンとやらを使ってくれました。

(※その他、非売品『CANON純正おためし光沢写真はがき用紙』を複数頂きました)

そしてヨドバシさんの20%ポイントはそのまま取得。

CANON社の赤白社名カラーの売り子お姉さんがサンタに見えました・・・(笑)


時期やタイミングにもよりますが、メーカ出張社員から購入すると、特典もあり
メーカーの売りたい、今年中に何台売りたいとの思惑とユーザニーズがピッタリ合うと
新製品でも大型家電店舗でお得に購入が出来きますね。

書込番号:8851591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

MP980はどうでしょうか

2008/12/24 21:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:39件

現在5年位前のip8600を使っています。特に経年劣化や故障などがあるわけではありませんが、最近デジ一眼をD700に切り替えたこともあり、プリンターも最新機種は進歩しているのではないかと思い最新機種導入の可否を検討しています。

そこですでに同様の経験をされた方、或いは詳しい方に下記についてお教え頂ければ幸甚です。

@MP980に搭載ののキヤノンの新インクシステムは、画質などどう評価されますか?ip8600(8色インク)との比較はどうでしょうか。

Aデジタル写真のプリントのみの比較でMP980が勝っており、買い替えの価値ありとすればコピーも使える980を候補としようと思っています。

B「複合機ではなくプリント専用のpro9000やエプソンの5300などにするべき」との考えもあるかもしれませんが、スペースの関係、最大A4まででよいこと、これと思った写真は自宅プリンターより専門プリント屋さんに出して印画紙にプリントした方が良いと最近思ってきましたのでこれらは特に導入の考えはありません。

比較の対象が違うよ、と言われるかもしれませんが、今回の質問は飽くまでip8600とMP980の比較でお願いします。

C自分のメディアと自宅の8600でプリントしたものを持参し、980でプリントさせて貰ったものと具体的に比較できれば一番良いのですが、量販店などでは可能でしょうか?或いは新宿のキャノンのショウルームなどはどうでしょうか?経験された方いらっしゃいますか?

書込番号:8834448

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/24 22:51(1年以上前)

jackskylineさん こんばんはJFSです。
iP8600 は一応A4機では最高画質のプリンタという位置づけです。同じインク構成のPro9000と比べればドライバの優秀さで圧倒的にPro9000の方が綺麗に仕上がります。

MP980は意外に使えます、過去ログ([8495096])でレポートしていますからそちらもお読み下さい。

私はMP980の画質はiP8600より良いように思いますが、ただiP8600の赤、緑インクはグレーインクである程度代用されますが、フォトインクを持たないMP980は明らかにダイナミックレンジが狭くなっています。

こればかりはご自身でご確認下さい。キヤノンプラザは新宿や銀座、梅田は全く駄目です。品川の本社ショールームにいらして下さい。土曜も5時頃までやっています。ここの主任クラスのお姉さんは、応対も丁寧で、知識も相当な物です。他のショールームとは雲泥の差です。
ご自身でプリントされたiP8600 の写真と同じデータをメモリカードかCDでお持ちになればすぐにやってくれます。なお、お持ちになるデータは、ポートレートと空や海の青色のある風景の少なくとも2種類ご用意されることをお薦めします。

書込番号:8834783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2008/12/25 09:34(1年以上前)

jfsさんおはようございます。

いつもjfsさんの真摯で適切なコメントを参考にしています。今回も早速のアドバイス有難うございます。大変参考になりました。過去ログも参考にさせていただきます。(今回はうかつなことに拝読していなかったようです)

キヤノンの品川ですか、是非訪問してみます。


書込番号:8836258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 haruru25さん
クチコミ投稿数:8件

皆様のお陰で只今無線LAN無事に設定完了できました、有難うございました。
バファローの機種でしたのでpoi_poiさんの仰る通りコールセンターに電話しようと思い
HPを開いたところキーの発見の仕方が書いてありましたのでその通りにHPより発掘
できました。下記に方法を記載しておきますのでバッファローをお使いの方でキーが
分からない方はこの方法を行ってください。

URLに直接IPアドレスを入力しますとIDを聞いてきますので「root」と入力
すれば親機の設定画面が現れます。その中に自分の暗号キーが入っていますのでそれを
カットアンドペーストして暗号キーに貼り付ければOKです。

分かってしまえば簡単でした。

皆様ご丁寧に有難うございました。御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

書込番号:8827827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング