-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP980
次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年11月19日 12:06 |
![]() |
1 | 6 | 2008年12月23日 00:56 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月11日 18:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年11月7日 02:20 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月14日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月6日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP980
すみません。初歩的な質問で・・・。
この商品の無線LANを使用するには他に何か購入しないといけないのでしょうか?
電波を飛ばす何かが必要ではないかと思いました。
ご指南願います。
0点

一般的に無線LANルーターと呼ばれる無線親機と、PC側に内蔵又は外接の無線子機が必要です。
無線LANの板で適当な製品を選びましょう。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
書込番号:8652771
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
初めて、書き込みします。よろしくお願いします。
この機種の購入を考えているのですが、教えていただけませんか?
カメラ店で印刷した写真つきの年賀状に、このプリンタで宛名印刷は可能でしょうか
以外に年賀状が厚いのですが、印刷での問題やプリンタの故障などの心配はありませんか
0点

この機種が出てから、誰も正月を迎えてないので
断言できる人は少ないかと思いますが・・・
そもそも多くのケース、個人所有のインクジェットプリンターって
その用途がほとんどを占めるんじゃないでしょうか?
カメラ店で写真つき年賀状、もしくは
自宅で写真付年賀状を作成し
その年賀状に宛名書き印刷をする
厚手といってもカメラ店にしても、自宅にしても
郵便局で売られてるものと同等ですよね?
日本の年賀状文化を知らないような外資系の新規参入メーカーなら
いざ知らず、CANONの事実上、個人向け最上位の最新機種で
その使い方で難があったら、CANON一体何年、年末商戦に向けて
新機種発売し、大規模なTVCMやってんのよ?って話です
書込番号:8649579
0点

とりあえず「カメラ店で印刷した写真つきの年賀状」がインクジェット対応かどうか見てみましょう
インクジェット対応であれば、はがきの下の方に書いてあるはずです。
わからなければ印刷したカメラ店に聞きましょう
後、写真はがきだと、ものによっては重ねたときに滑りが悪いものもありますので、
何枚も重ねてセットすると、2枚同時にとったりすることがあるかも。。。
インクジェット対応であれば、1枚づつやって失敗することはまずないと思います。
書込番号:8650444
1点

スレ主さんがおっしゃっているのは、年賀状と同様のものではなく、年賀状に写真を貼り付けてあるものですよね。これは意外と結構厚いです。カメラ店に聞いても分からないでしょう。プリンタメーカーに聞くのが良いと思います。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/spec.html
によると、「※3 写真を貼り付けたはがきは使用できません」となっており、サポート対象外だと思われます。
郵便局で「インクジェット写真用紙」が売り出される前、私はフジフィルムの写真年賀状を使っていました。PM-2000Cで印刷していましたが、写真がローラーで滑るためか、まとめて給紙してくれず、給紙のタイミングに合わせて1枚1枚差し込んで宛名を印刷しました。以後、コピー用紙の給紙もおかしくなりましたが、それはこの為かどうかは分かりません。
なので、印刷は大丈夫だと思いますが、給紙機構がおかしくなる可能性はあると思いますので、お薦めしません。近年、私はフジフィルムの写真年賀状を止め、郵便局の「インクジェット写真用年賀はがき」で裏表とも印刷しています。
書込番号:8655994
0点

USMCさんと同じで、印刷できないと思った方がいいと思います。
カメラ店で印刷してもらう写真付き年賀状は、お年玉付き年賀状の裏側に写真が貼ってあるような感じになっていて、ずいぶん厚みがあります。
以前、同様のプリンターで宛名だけ印刷しようとしたところ、写真側がすべりやすいためか、給紙に失敗する事が多く、一枚ずつ、プリンターが給紙しようとするときに手で少し押してあげなければ、給紙してくれなくて苦労した事があります。
紙が平らなまま給紙されて、印刷して、平らなまま排紙される機構のプリンターならうまく印刷できると思いますが、斜め上から給紙されるこのようなタイプのプリンターは、ある程度柔らかい用紙でないと給紙がうまくいかないと思います。
私の場合は、2年前から両面ともプリンターで印刷するようになりました。
宛名面を印刷するときも手で押さえなくて済んで快適です。^^
書込番号:8658294
0点

私もこの機種の購入を検討中です。
宛名の印刷とのことですが、カメラ店で作るお年玉付き年賀状に
貼り付けたタイプのものは、ほとんどが写真とはがきを貼り合わせた後に、
周囲をカットしています。
このカットの量は店によってまちまちで、かなり量がカットされてしまったり、
カット位置が一定ではない場合もあるので、お店で確認された方が良いと思います。
これまできんちゃん7号さんが受け取ったこのタイプの古い年賀状を
通常の年賀状と重ねて比較すると一目瞭然だと思います。
つまり通常の年賀状より一回り小さくなっているので、宛先と差出人の
郵便番号の位置を微調整する必要があるということです。
(筆まめでは「郵便番号位置微調整」という機能で0.1ミリ単位で
上下左右方向の移動量を調整します。)
また、最も心配なのが給紙で、他の方がおっしゃるとおり、ローラーが滑って
失敗する可能性は高いのではないでしょうか。
MP980は、両面印刷機能が標準で付いているので、まだ写真貼り付け注文されて
いないのでしたら、筆まめなどの対応ソフトを利用して、宛名文面とも一度に
両面印刷されるのもよいのではないでしょうか。
郵便局関係者ではありませんが、お年玉付き年賀状には、裏面のみマットタイプの
インクジェット紙(50円)や、ディズニーのキャラクター付きですが光沢紙タイプの
インクジェット写真用(60円)などがあるようです。
書込番号:8673423
0点

photovoltaicさん に質問です。
「斜め上から給紙されるこのようなタイプのプリンター」とありますが、
PIXUS MP980は、「斜め上から給紙される」んですか?
メーカーの仕様表示
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/spec.html
には、
給紙方式 後トレイ・普通紙専用給紙カセット
給紙可能枚数
(最大積載枚数) 普通紙 各150枚(後トレイ/給紙カセット)
郵便はがき 40枚(後トレイのみ)
とありますが、
「後トレイ」とは、斜め上から給紙されるトレイなんですか?
書込番号:8825537
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
使用中のプリンターF-900 の画像に縞々が乗るようになりました。
今更修理もどうかと思い、代替品の購入を検討しています。
折角なので最近はやりの複合機を と考え、量販店でMP980を
少しいじり回しました。
で、気がついたのですが、電源ON直後の液晶のメニュー画面は
いつも最初から始まるのでしょうか、途中の特定メニュー画面に
設定は出来るのでしょうか?
と言いますのは、わたしの使い方はネットワークプリンター接続しておいて
必要なときに電源を入れてすばやく印刷して電源を切る、
数時間後に再び電源を入れて印刷・・・的なのです。
コピーやDVDラベル印刷なんてごくたまにしかしません。
だから直ぐに印刷に入れるようにしておきたいのです。
もしかして こういう気短ママは単機能機しか使えないのでしょうか?
既に御使用の方のこの点についての御感想をお聞かせください。
0点

へりくつママさん、こんばんは。
>必要なときに電源を入れてすばやく印刷して電源を切る、
>数時間後に再び電源を入れて印刷・・・的なのです。
複合機でPCから印刷する場合は、メニュー画面がどこを指していても、たとえばコピー機能の位置にあったとしてもそのまま印刷されます。だからへりくつママさんのような使い方でもまったく問題ないでしょう。実際、「PCから印刷」というメニュー項目はないですよね。
私はMP600を使っていますが、必要なときに電源ONしてPCから印刷、あとは電源を切ってます。コピーしたりラベル印刷するときだけ、プリンタの液晶からメニュー画面を操作します。
ご心配には及びますまい。
書込番号:8620023
0点

そうなんだ!
パソコンからプリントボタンをクリックするとプリンター選択画面に行きますものね。
フォア乗りさん早速の御教示ありがとうございました。
年末までに時期を見てMP980を購入したいと思います。
書込番号:8624117
0点

水を挿すようで、失礼ですが
MP980は電源を入れてからアイドリングが非常に長いです
(印刷できる状態になるまでヒーターを暖めるため)
極論を言うと
●MP980(電源ON)
↓
●MP980(印刷設定)
↓
●MP980(印刷開始)→アイドリング開始
↓
○901A(電源ON)
↓
○901A(印刷設定)
↓
○901A(印刷開始)
↓
○901A『印刷完了』
↓
●MP980『印刷完了』→時間がかかりすぎ
ちなみにキャノン販社の方からは14秒(エプソン)と17秒(キャノン)だから
「差はほとんどないと言え」ですと。
実際はMP980で印刷スタートさせてから901Aの電源を入れても
901Aの方が早く印刷されます。寒ければ寒いほど
まあ、プライドでキャノンを売りますけど。
書込番号:8627011
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
以前から、キャノンのプリンタを使っていましたが、スキャナもずっと欲しいと思っていました。
私見ですが、印刷速度は他のメーカーのものよりもキャノンの方が早い気がします。
複合機ということで、この大きさはしょうがないとは思いますが、やっぱり大きいです。パソコンデスクから、機体がはみだしてしまいます。
気に入っている機能としては、前面給紙、CD・DVDプリント、コピー、スキャナでしょうか。
願わくば、インクの減り具合が早くないようにということだけです。
0点

>複合機ということで、この大きさはしょうがないとは思いますが、やっぱり大きいです。
そうですね〜。私はまだ初代のMP950を使ってますが、初代と比べると奥行きも高さもコンパクトになってますね。
初代は、でっかいですよ^^;
ありがたい事にまだ壊れずに使えているのですが、そろそろ新しいのが欲しいな〜と思うこのごろです..
書込番号:8606488
0点

レスありがとうございます。
初代をお使いだとか。この大きさでももてあますのに、これ以上となると、ほんとに置き場所考えますよね?(^^;;
うちはパソコンデスクの一番上にギリギリ置いてあります(笑)
書込番号:8606503
0点

>ほんとに置き場所考えますよね?(^^;;
うちはパソコンデスクの一番上にギリギリ置いてあります(笑)
はいー。置き場所考えます...。
デスクの一番上に置いてもはみ出るし、ちょっとした台を用意してもそれだけしか置けないし...(汗)
今は、PCやオーディオなどと一緒にスチールラックに収まってます。(正確には、一番上に乗っかってる)
まぁ、初代はどこに置いてもギリギリ収まらない(笑)
けど、不満はそんなに出てないので一応壊れるまで使うつもりですよ(^^
その間、プリンタの買い増しはするかも。。。 となるとまた置き場所が…(滝汗)
書込番号:8606576
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
PM630かPM610の在庫を探しに昼休みに近くのキタムラを覗いたら‥なんとPM980が23,900円!
PM630が20,500円‥無線LAN付PM980の方がお買い得ですよね?※PM610は在庫無し‥
先程電話したら箱入り新品があと1台だそうです‥^^
年末の年賀状印刷にと思い最近プリンターを意識したばかりで勉強不足なんですが‥
※実はEPSON 801も気になる位の方向性がブレブレ状態です‥^^
買って損はないですよね?なぜか価格comのPM610人気の高さが気になり‥PM980やPM630購入に
少し躊躇しています‥^^
0点

昨年970を買った者です。
その時は確か、11月前半だと、30000以下で買う事はかなり難しかったと記憶しています。
私自身も32000円程度で購入しています。
今年安いのは、景気後退による消費意欲減退もありますが、
昨年の圧勝を受け、今年のキャノンの大名商売的な(マーケティングをおろそかにしている)モデルチェンジによるしっぺ返しだと思います。
今年はキャノンかなり苦戦しているじゃないかと考えます。
保障はしませんが、今年の惨敗(あくまでも予想)を受け、来年のモデルチェンジは本腰を入れて来る様な気がします。
早急に買い替えをしなければならない理由が無い方は、今年のキャノンは待ちが得策なような気がしますが、どうでしょう?
書込番号:8604732
0点

ぼーーんさん‥こんにちは^^
>早急に買い替えをしなければならない理由が無い方は、今年のキャノンは待ちが得策なよう
>な気がしますが、どうでしょう?
そうですね‥特別【理由】は無いので考えてみます‥
お店の情報としては愛知県春日井市【カメラのキタムラ 柏原店】です‥取り置きも可能だそうですので気になる方は電話して見て下さい‥^^
書込番号:8604841
0点

サッチ君さん
安いですね。
地元のキタムラに確認してところ、
27,600円でした。
どこのキタムラですか?
書込番号:8639854
0点

ベトナムは今日も雨だった。‥こんばんは^^
>安いですね。地元のキタムラに確認してところ、27,600円でした。
>どこのキタムラですか?
書いてあるとおり愛知県春日井市の【カメラのキタムラ】です‥
昨日寄ったところ‥27,800円に戻っていました‥TT
ダメ元で【先週23,900円だったらしいですが‥】と聞いてみたら如何ですか?^^
書込番号:8640710
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
本日、プリンターが届きました。しかし、印刷の文字や罫線に大きなズレが生じました。
そこで、マニュアル通り、プリンターヘッドの自動調整や手動調整を行っても改善されず、
購入先へ初期不良として交換を要求しました。皆さんはどうでしたか。
ちなみに無線LANで本機を結ないでします。
やはり、交換のほか対応はないのでしょうか。
初心者のためコメントをお願いします。
0点

対応方法があったとしても、購入直後の
不良ですから交換で良いのでは。
せっかく届いたのに残念ですが、こういうことも
あるくらいの気持ちでいた方が気が楽です。
書込番号:8600671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





