PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

MP980

2008/10/09 08:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 huziさん
クチコミ投稿数:39件 賃貸のことと自分 

私は、基本的にキャノンのプリンターが好きです。

そこでお聞きしたいのですが、このMP980はどんな感じですか。

ちなみにMP950とMP900を持っています。これと比べてどうでしょうか。
写真なんかは綺麗なのでしょうか。
やはり写真等は変わらず、機能が違うのでしょうか。まぁ若干違うとは思いますが。
いろいろと教えて下さい。
買おうと思っています。
ちなみにインクは、MP980用で高い様に書いていますが、楽天内で720円で売っていました。

書込番号:8475565

ナイスクチコミ!0


返信する
あがたさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/09 10:42(1年以上前)

店頭でためしに印刷してみたらどうでしょうか?
手持ちのものと比較ができます。(スキャンーでもどうでしょうか)
私はiP9600から、今回これに買い換えましたが、印刷スピードは比較にならないほど速いです。
ちなみにインクタンクの容量は約3分の2程度と小さくなっています。

書込番号:8475833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/10 18:57(1年以上前)

インクの値段調べる時間と能力があるなら、ご自分でもう少しお調べになったら?

どうでしょうって?どうでしょう?

書込番号:8481137

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/10 19:10(1年以上前)

ついでに7eインクの最低価格も調べてみては如何でしょう?

書込番号:8481183

ナイスクチコミ!1


スレ主 huziさん
クチコミ投稿数:39件 賃貸のことと自分 

2008/10/10 20:55(1年以上前)

インクの値段は、たまたま見ただけです。偶然に見たところが720円であっただけです。べつに調べていません。勘違いしないで下さい。

書込番号:8481615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/11 21:31(1年以上前)

>このMP980はどんな感じですか。
>いろいろと教えて下さい。

色々と知りたいなら、カタログやメーカーサイトでも見てください
実機を見たいなら店頭へ
限られたスペースで答えられるよう、もっと具体的な質問をしましょう

書込番号:8486447

ナイスクチコミ!1


スレ主 huziさん
クチコミ投稿数:39件 賃貸のことと自分 

2008/10/11 23:46(1年以上前)

素人なのもですいません。

素人に技術的なものはわかりません。

書いてある通りです。

書込番号:8487272

ナイスクチコミ!0


あがたさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/12 06:32(1年以上前)

プリンタを選ぶにあたり、なにを求めているのかを質問したらよいと思います。
スキャナでは何を、プリンターでは何を優先して機種を選ぼうとするのかを聞いてみたらよいと思います。
このサイトでは製品の比較して表示も出来ます。そこに記載されている言葉の意味が不明でしたら、まずはWikipediaなどで調べてみてください。そこで技術的なことがある程度わかるはずです。
一度お店にいかれたらよいと思います。そこには価格の表示だけでなく、何かポイントとなる言葉が表示されています。それらの言葉を店員に質問してみればある程度の言葉の意味はわかります。できれば平日の午前中にいけばそこの店員さんもあなたの質問にじっくりと答えてもらえる可能性が高いです。
実物をみることも必要です。あわてて買うことはありません。
じっくりと検討したほうがよいと思います。

(ネットより、実物をみたほうが確かなこともあります。)

書込番号:8488218

ナイスクチコミ!1


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/12 12:13(1年以上前)

huziさん こんにちはJFSです
今年のキヤノンのプリンタはインクも紙も変わってかなり表現性もかわりました。今まで赤や黄色の強くケバケバした感じに仕上がることが多かったのですが、MP980は自然な感じに仕上がります。悪く言えば色が薄いと感じるかもしれませんが、自然な感じで見ていて飽きない色だと思います。ただMP980ではグレーインクが結構早く無くなるようです。

MP950とはかなり色の調子は違うと思ってください。どちらが良い悪いの問題ではなく、個人の好みの問題だと思います。

書込番号:8489199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 やはり無線LAN搭載は大きいな

2008/10/09 08:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

はじめて書き込みをさせていただきます。

新しいプリンタを買い替える事にしたとき、家族から「コピーが出来るが欲しい」が欲しいと言われました。

互いの条件を合わせた結果↓

・プリンタ単体で写真印刷が出来ること(パソコンを使うと手間がかかるから)
・複雑な操作が少なく簡単に使えること(母が機械音痴なので)
・自動両面印刷標準装備(普通紙印刷の時、紙代節約のため)
・LAN機能搭載(1階に置くので2階にある自分の部屋からでも印刷が出来るようにしたい)

これらをふまえてプリンタ探した結果、この「PIXUS MP980」に決めました。

上に掲げた全ての条件を満たしてくれましたけど、一番大きかったのは「無線LAN搭載」我が家にあるルーターの接続部がもう埋まってしまい、空きを作ろうとしたけど、無線LANが使えるのならそういう心配もせずに済むし、置き場所を変えても電波が通じる場所なら普通に使えるのならもう「これでいいな」と結論に至りました。

一時噂で「今年のモデルでMP610クラスでLAN機能が付く(=MP620)」と聞いたけど、MP620は自動両面印刷が無かったので却下しました。
(ちなみに応対してくれたショップの店員も「MP630に素直にLAN機能を付けてくれたらよかったのに、MP620はLANはあるけど勧めづらい」と言われました)

操作面でも、画面も大きいしナビ機能もあったので、これに沿って使えば母でも大丈夫そう…まぁしばらくは自分が側にいて操作を教えなきゃいけないけどね。

一般家庭で使うのには少々オーバースペック気味に思ったけど、誰が使っても綺麗に印刷が出来るのなら、それでいいかな?っと考えです。

また何かありましたら、カキコミします。

書込番号:8475523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度5

2008/10/11 20:44(1年以上前)

Cvatoraさん、
私も同じような観点で検討して当機種を選択しました。
検討経緯も似ておりましたので、共感を覚えました。
特に「やはり無線LAN掲載は大きい」全く同感です。

我が家の場合、妻がいちいちプリンターに紙を給紙したり、前面のふたを開けたりするのも面倒なようなので、細かいことですが、印刷をすると自動的に前のふたがあくのも好評です。

機能やデザインは申し分ないので、あとはインクの値段が安くなるといいですね。

書込番号:8486206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良?!

2008/10/08 23:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 きらり+さん
クチコミ投稿数:5件

初めてクチコミさせてもらいます☆

プリンタを買うのは初めてで、使うのが楽しみだったのですが、プリントするとかなりズレてでてきましたm(__)m

初期不良だと思うので、明日Canonに電話するつもりです。

それと、インクの減りが激しいです!試し刷り程度でもう半分くらい減りました(((^^;)

プリンタ初めてなので、こんなもんですかね??

用紙入れるところとか、大事に使わないと壊してしまいそうな感じです☆


交換してもらって、使えるようになったら改めてクチコミさせてもらいます☆

書込番号:8474389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/09 00:20(1年以上前)

>明日Canonに電話するつもりです
私は初期不良で、サポに連絡して交換してもらいました。お店までは5分位なのですが持って行くのが大変で翌日交換機を持ってきてもらい壊れたのを持って帰ってもらいました。

対応は良かったです。

書込番号:8474776

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/10/09 01:12(1年以上前)

ヘッド位置の調整をしましたか?
していないと最良の印刷結果が得られません。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059582
こちらも要確認。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059594
>試し刷り程度でもう半分くらい減りました
ヘッドクリーニング、特に、強力クリーニングはかなりの量のインクを消費します。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059568
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059570
クリーニングや強力クリーニングを複数回実行しているのなら、半分位減ってしまっていても不思議ではありません。

書込番号:8475009

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらり+さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/09 01:18(1年以上前)

>ディロングさん
コメントありがとうございます(^ー^)

近いのは良いですねー。ダンボールに詰める作業が憂鬱です(笑)

対応よさそうでよかったです☆

書込番号:8475023

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらり+さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/09 01:27(1年以上前)

>movemenさん
コメントありがとうございます☆

強力クリーニングしましたが、まさかこんなに減るとは思いませんでした(笑)

ヘッドの位置は確認したので問題はなさそうです☆

丁寧にありがとうございます(^ー^)

書込番号:8475048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2008/10/10 04:08(1年以上前)

ヘッドクリーニングを、行ってもインクが減らないシステムを、開発して採用している
進んだメーカーも有ります。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c8180/index.html
このメーカーが開発採用してるシステムが之です。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ink_technology.html
何故か技術大国と言われた日本では、こう言ったインクを無駄にしないシステムを一般販売向け
インク式プリンタに採用しているメーカーは一社も有りません。

書込番号:8479195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/10 19:04(1年以上前)

HPはそれだけ、捨てるインクが多くて、多くてどうしようもないから。
日本のメーカーのは、そんなにずぼらでなく繊細に制御、そもそもクリーニングなどで使うインクも微量と聞いたことがあります。
クリーニングで、インクの使用はあるとメーカーは言っていますが、
どーんと減ったという印象は私はもったことがありません。

書込番号:8481165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2008/10/10 20:53(1年以上前)

>クリーニングなどで使うインクも微量と聞いたことがあります。

では何故 HP の複合機には廃インクタンクが無くて、日本のメーカーのプリンタ/複合機に
廃インクタンク成る物が存在するのかな?
簡単な事です、印刷に使用されない印字ヘッドクリーニング時に吸引されたインクを
廃インクとして処理しているからです。
例え微量とは言っても、印刷事態に使用されなければ無駄なインクです。

逆に HP のシステムは、印字ヘッドクリーニング時に従来発生していた廃インクを、廃インクでは無く
印刷に再利用しているから、廃インクタンクは必要無し廃インクとして処分されるのは
フチ無し印刷時のはみ出し分をスポンジに吸収させているだけです。

書込番号:8481596

ナイスクチコミ!2


Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/10 21:13(1年以上前)

・きらり+さん
>強力クリーニングしましたが、まさかこんなに減るとは思いませんでした(笑)
まぁ、「強力クリーニング」通常の「クリーニング」では取り切れなかった目詰まりを取り除くためのものなので、頻繁に行うと、どうしてもインクが早くなくなります。
次回からは通常の「クリーニング」でも十分ですが…それだと「インクを捨てる」事になるので、インクが高額になる最上位機種ではやはり抵抗を感じる…そこで僕は別の方法で目詰まりを予防してます。

それは…「適度に印刷を行う」これを行うだけでも目詰まり防ぐ事が来ます。
方法は、月に1回程度の感覚で適当な画像を2枚程度を写真用紙(L版)に、適当なテキスト類をA4の普通紙に1枚、印刷を行います。
(ちなみに普通紙を加えるのは顔料インクを出すため、写真用紙だけど写真用の染料インクしか出さないから)

クリーニングとなると「インクを吸収体にインクを捨てて目詰まりを防ぐ」になるけど、この方法だと「印刷をしながら目詰まりを防ぐ」ので、インクを有効活用が出来ます。

またクリーニングと違って、印刷された画像からヘッド部分の異常を見つけることが出来ます。
もし写真にかすれなどが見つかったら「あ!詰まっているな」と言うことでまずノズルチェックパターンを印刷して目詰まり状態を確認、詰まっていたらクリーニングを施し再度ノズルチェックパターンを印刷して確認、それでもダメならヘッド交換か修理に出します。

ちなみにこれを行っているおかげか?今使っているプリンタで目詰まりは出来ていません。

もっと詳しい事は下記サイトに載っていますので、参照してみて下さい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20040113/106884/

あとネット上でカタカナを入力する際は、「半角」はなく「全角」でお願いします。

長々と失礼しました。

書込番号:8481696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/10 21:49(1年以上前)

タムエイさん
なんとか0007は、エプソンやキヤノンの商品にHP商品の宣伝をするやからです。
HPの商品のクチコミで、「やっぱいいよねーー」って勝手にやっていればいいのに、
エプソン、キヤノンの商品のコーナーでいちゃもんつけては、よろこんでる仕方ないかわいそうなやつです。
ほっといてあげてください。

また、同じことをエプソンと、キヤノンの商品のクチコミに書きにきますから。。

きらり+さん
なんだか、せっかくのご質問に変なのが入ってすみませんね。
こういう人もいるので、情報はうのみにせず、自分の目で選ぶことも大事です。

書込番号:8481883

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2008/10/10 23:17(1年以上前)

>情報はうのみにせず、自分の目で選ぶことも大事です。
全くその通りです、使用するのは自分ですからじっくり考えて決めて下さい。

書込番号:8482406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/11 13:36(1年以上前)

>では何故 HP の複合機には廃インクタンクが無くて、日本のメーカーのプリンタ/複合機に
>廃インクタンク成る物が存在するのかな?

確かに仰る通りですね。数年程度の個人使用ならほとんど問題ありませんが、業務使用で長く使うとこの廃インクタンクからインクが溢れて用紙を汚したりした事もあります。HPのプリンタの善し悪しは別として、このシステムは是非国産プリンタにも取り入れてもらいたい機構ですね。

書込番号:8484622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/13 08:54(1年以上前)

HPのプリンタは興味があって、たまに店頭でチェックするんだけど、
画質がイマイチだな。

一昔前の国産並


キャノンのプリンターがやっぱいいなぁ
クリーニングの頻度も低いし。
(BJC-700、BJF-860、MP-810)

エプソンのはクリーニング何回もやってるけど、中々良好な結果が得られずに
無駄なインクを使ってる気がする。
ウチのエプソンはかなり古いけどね。
(MJ-8000、E-100)


以上、私感でした。

書込番号:8493246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:5件

現在プリンターとスキャナーを別々に使っていますが、両方とも10年ほどになりプリンターの動作も不安定になりましたので、買い換えたいと思っていますが、複合型でLANで使用出来るものをと考えております。
canonのMX850 MP980 エプソンのPM-T960 位かなと思っていますが、今までエプソンを使っていましたので、今度はキャノンにと思っていますが、MP980がコンパクトで私の条件に良いように思いますが、一つ教えてください。
メモリカード(コンパクトフラッシュ、XDピクチャーカード、マイクロSD)をMP980に挿して、パソコンからデータの読み書きは、出来るのでしょうか?
今はデジカメ、携帯とは、USBケーブルを接続しています。

書込番号:8473464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/08 21:01(1年以上前)

カタログ、HPはしっかり見ましょうね。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/commonoperation.html

コンパクトフラッシュは直接、XDピクチャーカードとマイクロSDはアダプタ使ってさせます。
読み込み・書き込み共に可能です。

でも思うんですが、PCに読み込むならメモリリーダライタ使った方が手軽ですよ。
わざわざメモリ読むのにプリンタ立ち上げるってナンセンスだと思いませんか?
安いのは1,000円くらいで買えますし。
プリンタのカードスロットはダイレクト印刷用に使うべきです。

ちなみにデジカメのメモリにPCから書き込むと、下手するとデータ読めなくなるので注意しましょう。
デジカメのメモリはPCでは読込みのみ、データ整理はデジカメにさした状態でやるのが基本です。

書込番号:8473609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/08 22:09(1年以上前)

ありがとうございました。
USBメモリは、読み書き出来ないと書いて有りましたが、その他のメモリについて、出来るものかわかりませんでした。
カメラのメモリがXDとSM、コンパクトフラッシュ、マイクロSDなので、XDのカードリーダは結構高くて、私の所では¥3000程します。
カメラのデータをPCに転送するとき、その都度USBケーブルつなぎ変えてます。
これで読み込みが出来れば、PC周辺がさっぱり出来ます。

書込番号:8473970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/09 00:29(1年以上前)

XDピクチャーカードは、CFの変換アダプタが必要です。
そちらの方が高いような気がしますが。

書込番号:8474820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/09 16:00(1年以上前)

エプソンはダメなんでしょうか?

機能的にはMP980と同等クラスのEP901AならXDピクチャーカードがアダプタなしで使えますよ。
http://kakaku.com/item/00601511621/

書込番号:8476601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

普通紙インクコストが非常に高い

2008/10/07 01:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:173件

本日購入しました。
A4普通紙カラー印刷のインクコストが非常に高いです。

MP610との比較で1.7倍くらいの値段になってます。
見た目でわかるほどカラーインク容量すごい減ってるもんなぁ。
890円になったけど、かなり割高です。泣

6(840円大容量)→7(1050円大容量)→
7e(1000円10%インク減)→321(890円6インクの量半分くらい?)
本体高機能な分インク代どんどんあがっていきますね。

カセット給紙が 普通紙 のみになったのも残念です。

キヤノンはインク代安くて、カセット給紙がよかったのに。
MP610も修理に出そうかと思います。

他の機能などは今まで通り非常に使いやすいです。

書込番号:8466368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/07 11:37(1年以上前)

インク代悩みますね。
ここまでインク減らすなら、価格も思い切って下げて欲しいです。
890円じゃなくて690円位なら納得できます。
当分MP600大事に使うしかないかな。

書込番号:8467330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2008/10/07 23:44(1年以上前)

キヤノンはインク安いで売れてたと思うんですけどね。
こんなに減らしてくるとは思いもしませんでした。

あと液晶が黄ばんでいるんです。

本体の価格が非常に安くなったのはいいのですが、

インク代大幅値上げ
黄ばんでいる液晶
MP610と比較イージースクロールホイールの安っぽさ
給紙カセットの安っぽさ

なんか悪いところばかりが書いてしまっている気がするのですが、
他の方もすぐに感じることだと思います。

新インクによる画質の向上もぱっとみわかりません。
グレー含む5色だとやはりデータによってはかなり薄くなります。

ここ2〜3年キヤノンが非常にブランド力をつけてきたのは、
カセット給紙やインクコストによる評判だったと思うのですが、
今年の機種で一気にブランド力が下がるような気がします。

悪いことばかりが目立つコメントですみません。
ただユーザーはそこまで馬鹿じゃないと思います。

逆に言うと今までの機種の出来がよかったってことですね。

書込番号:8470266

ナイスクチコミ!0


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2008/10/08 12:54(1年以上前)

確かにMP980はMP970と比べるとA4では1枚当たり約3.2円コストアップにあっていますが,
L版フチ無しでは約2.3円安くなっています.
エプソンのEP-901Aと比べてもL版フチ無しでは安いと思います.
A4を多く出す人には厳しいですね.
特にMP610との比較ではクラスが違うのでその分さらにアップしています.
MP980
A4 約10.1円
L版フチ無し約17.9円
MP970
A4 約6.9円
L版フチ無し約20.2円
エプソンEP-901A
L版フチ無し約21.1円

書込番号:8472030

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/08 21:01(1年以上前)

インク容量が減ると充填ロスなどカタログには現れない部分のコストが
上がりますね。 
ですから7eとの価格とインク容量の差以上のコストアップになってしまいます。


他にはノズル数が増える事もコストアップに繋がったりします。

書込番号:8473608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2008/10/08 22:24(1年以上前)

Audi A4さん

コスト表ありがとうございます。
MP980は同時5色機なのに本当に高いんですね。
A4普通紙は同時6色機のMP970の方が全然安いですね。
MP630のコストから考えるとグレーインクは写真であまり使われてないみたいですね。

MP610(旧機種) 4色機
L判 フチなし 約14.5円

MP630 4色機
L判フチなし 約16.7円

MP980 5色機
A4 約10.1円
L版フチ無し約17.9円

MP970(旧機種) 6色機
A4 約6.9円
L判フチなし約20.2円

エプソンEP-901A 6色機
L判フチなし約21.1円

書込番号:8474044

ナイスクチコミ!0


huziさん
クチコミ投稿数:39件 賃貸のことと自分 

2008/10/09 08:34(1年以上前)

インクですが、楽天市場内で720円で売っていました。もちろんMP980用です。

書込番号:8475548

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/09 09:36(1年以上前)

インクの価格は販売店によるところが大きいですよ。
例えば私が買うお店は店頭価格でキヤノン7eやエプソン50番が850円程度です。
エプソン32番ですら6色パックで買えば4700円だったりしますね。(一時期4400円だった頃も…)

安い店を探して買えばコストは下がりますね。

書込番号:8475689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はい、問題発生しました

2008/10/06 23:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:19件

試してない機能を使ってみようと思い
ディスク盤面コピーを実施してみました
はい、盤面がかなりし〜〜〜っとりと塗れた感じで出てきました
もちろん文字があった部分などボケボケです
らくちんCDダイレクトプリントでの印刷は多少マシ・・・やっぱ塗れた感じだけど
ただでさえインク量少ないのにこんなに使われてはお金がいくらあっても足りません

写真印刷等は問題なかったんですけどねぇ
ウチだけなんですかねぇ?
写真印刷は問題ないので故障と言うよりは盤面印刷時のインク使用量の設定が
おかしいように思うわけですが、他の方は問題ないですかねぇ?

とりあえず明日キヤノンに電話してみておかしそうなら初期不良で交換・・・かな?

書込番号:8465903

ナイスクチコミ!0


返信する
リプ豚さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/07 13:48(1年以上前)

さりゅうとさん

私も購入後、レーベルプリントを行いましたが、
スキャナを使ったレーベルコピーも、
らくちんCDダイレクトプリントを使用したプリントも、
特に問題なく行うことができました。
さすがに印刷直後はこするとかすれますが
さりゅうとさんのような症状は出ていません。

初期不良かもしれませんね。

書込番号:8467743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/07 20:06(1年以上前)

リプ豚さん
返信ありがとうございます

本日キヤノンおよび販売店にて確認してきました
キヤノン・・・同様の症状は報告されていない、販売店で問題なければ初期不良かもしれない
販売店で同じディスク(コピー元コピー先)で印刷確認しましたら同じでした(し〜っとり濡れている)
自宅でディスクメーカを変えて実施してみたところ推奨(国産)ディスクを使用すればそこそこ改善されました
MP600の時に使用していた海外(安物)メーカなんですがこのプリンタとはそれほど相性がよくないっぽい
また試しに使用したコピー元のディスクデザインにも原因があるようです
→青一色で盤面のツヤあり・なしで何らかしかのデザインを施している

今まで使っていた海外メーカのディスクが使用しにくいには困りましたが
推奨ディスクを使用すればそこそこマシにはなるみたいなのでこのまま使用するしかないですね(販売店でも同じだし)

書込番号:8468856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング