PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

本機(CANON MP980)を買ったのは2009年でしたが、2013年に故障が出て修理(5年延長修理で対応)した他は、トラブルなく元気で稼働してくれていました。

●ところが、先日、突然、添付画像のエラー通知画面が出てきました。
●もう、メーカーでの修理(吸収体の交換)も出来ない由で、途方に暮れました。
●「しばらく稼働はする」由ですから、まずは急な故障に備えて、ブラザーの廉価・高評価のプリンターを購入しました。(取得ポイントを含めた実質価格では¥8500位)

●高精度の「35mmフィルム・スキャン機能」も備えたMP980(この10年、本機だけが兼備!)は、写真プリントの見事さも特筆ものなので、捨てるのは、あまりにも惜しい!

そんな中、ネットでジックリ探索したところ、次のブログにたどりつきました。
https://blog.goo.ne.jp/askitdeki/e/d1080b5e92706f2f67adafe5f946abab?st=0#comment-form

(このブログの記載どおり、フリーソフトのインスト、操作をしたところ、結果はOKで、エラー表示は出なくなりました。
ブログ主さんには感謝・感謝です)

●このブログによれば、「廃インクカウンター(機能)」なるものがあり、これを強制リセットすれば、当該カウンターは「0」に戻りエラー表示は出なくなるというわけです。
ただし、カウンターだけの強制リセットですから、廃インク吸収体の湿り具合はそのままである以上、いずれはインク漏れは始まってしまうのでしょう。

●本機が満9年もったのも、「バカ高い純正インク」だけを使ってきたからだ、と自分を慰めていますが、実態(廃インク吸収体の湿り気センサーがある訳ではなく、プリントの総枚数をカウントしているだけ)を知ると、複雑な心境です。

●どうもカウント限度の95%ほどで冒頭のエラー表示が出るらしく、そのまま漫然とプリントやコピーを継続すれば、そのうちカウント限度100%に到達し、一切(スキャン機能を含め)稼働しなくなるようです。

詳細は、私ブログをご参照下さい。
https://24267456.at.webry.info/201809/article_1.html

書込番号:22102478

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/10 15:13(1年以上前)

>シェルティー大好きパパさん
私もいまだにこのお気に入りの機種を使っています。  最近この警告が出てきたので以前書き込みがあったことを思い出してService Toolでカウンターリセットしました。 これで暫くは安心して使えそうです。 ありがとうございました。
ちなみにシェルティー大好きパパさんはまだこの機種を使っていますか? インクが溢れるとどんなトラブルが起こるのか気になるところです。

書込番号:23524031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:347件 シェルティーのパパのブログ 

2020/07/10 17:25(1年以上前)

Bochin様

私の口コミがお役に立ったようで、嬉しいです。

●今日、久しぶり(10ヶ月ぶり!)に、本機でカラーコピーをしましたが、最初の1枚だけプリントできました。
インク補充動作(?)などのためか、カタカタ音を聞きながら、2分位待たされました。
本機ではいつもの「お約束」動作ですから、気にしていません。

●しかし!
その後PCからプリント指示を出したら、「エラー表示(やっかいな「6C10」)」が出てしまいました。
本体で直のコピーをしようとしでも同じエラーが出ます。
試しに本体操作(メンテ)でヘッドクリーニングを掛けても、途中で同じエラー表示になってしまいます。

●ブラック系インク(2本)のみ残量無しに近いので、まずは純正インクの入れ替え必須でしょうが、バカ高い本機の純正インクを再度買う気は失せていて・・。
それに、ネット検索すると、このエラー(6C10)の対処はかなり面倒そうなので、さて、どうするか悩んでいます。
因みに、他色の内蔵インクの「自然蒸発」は殆どなく、それは安堵しました。

以上ですが、本機の最大特色(35mmフィルムの精密スキャン)もここ1年やっていませんでしたし、写真印刷は完全休眠でした。
やはり、プリンターは小まめに稼働させないといけませんね。

今後の経過は、またココにUPするつもりです。

(余談)
現在、安価で便利(画質は二の次)なブラザー機(DCP-J973N)が我が家のメイン機なのですが、その「自動原稿送り機能」は大変便利で手放せません。
ただし、コロナ禍の影響からか、「ブラザーの純正インクが欠品状態」のままで、困っています。
(ネット通販では、アコギな業者が値を釣り上げています・・・)

書込番号:23524238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 シェルティーのパパのブログ 

2020/07/15 01:02(1年以上前)

Bochin様

純正の黒インク(但し、メルカリの設置期限経過物)を安く購入し、昨日(7/14)届きました。

ちょっと不安もありましたが、これをセットした後、
●パターン印刷テストも無事クリア。
●PCからの指示プリント、本体での書類コピー、どれもOKでした。

因みに、最近、メインのノートPCをWindows10機に買い替えのですが、特段のセッティング無しで、PCは本機(従前から宅内Wifiに接続済)を認識してくれました。
これで、愛着ある本機の命脈は今後も安泰(と思いたい)です。

先週出たエラー表示<6C10>が再度出ないことを祈っています。

書込番号:23534775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/15 21:42(1年以上前)

>シェルティー大好きパパさん

その後の報告ありがとうございます。

フチなし印刷をするとどうしても用紙の周囲からインクが飛んで吸収体に溜まりやすいらしいですね。 
エプソンではそれを公表していてキヤノンでも同じだと思います。  私は写真をフチなしで印刷してましたが少しでも
寿命を延ばすために今後はフチありで印刷することにしました。

書込番号:23536625

ナイスクチコミ!2


100素子さん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/14 22:44(1年以上前)

おお、使い続けている人もいるんですな
我が家のも、何の問題もなく動作していたのですが、しばらく前からメッセージが
表示されるようになりました
リセットするか買い替えようかと思っていたところ、今日ついに終了メッセージが出て
しまったのでリセットしました(参考サイトは別のところですが)
これで、まだまだ?機能が生きている限り使い続けることができますね
ただし、ホントに溢れてくるかもしれないので対策はしますが

書込番号:23726512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドが違います

2020/08/30 09:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:141件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

顔料ブラックがクリーニングしても出なくなったので、水洗い&マジックリン&50度のお湯洗いを敢行。
そしたら、「ヘッドが違います」のエラー。(T T)
どうやら洗いすぎたせいか、ヘッドがご臨終となってしまったようです。

仕方がないので、ヤフオクでマシそうなジャンクヘッドを落札して到着を待っているところ。
ついでにYahooショッピングでインク補充式のカートリッジと補充インクのセットを購入。
現在到着待ち。

皆さんも、くれぐれも洗いすぎにご注意を!

書込番号:23630776

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

macOS High Sierra (Ver. 10.13.2)での稼働状況

2017/12/31 13:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:141件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

何とかmacOS High Sierra (Ver. 10.13.2)で使えています。
無銭LANとUSBで確認できました。
ただ、MP Navigator EX 2.0は動作しませんので、スキャナは別ソフトを使う必要があります。

書込番号:21473512

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2017/12/31 16:59(1年以上前)

どうやったのでしょうか?

同じく、High Sierra のMacBook Air ですが、ドライバーのインストール自体ができず使用を諦めています。
どのようにやったのかお教えいただけますでしょうか??

書込番号:21474002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2017/12/31 17:19(1年以上前)

普通にキャノンのサイトからMP980のOS X 10.9用の中から「PIXUS MP980 CUPS Printer Driver Ver. 10.84.2.0」と「Canon IJ Network Tool Ver.4.7.0a」でインストールできましたよ。
解凍してインストーラーをクリックすると、「証明書は期限ぎれです」とかダイアログが表示されますが、そのまま「続ける」ボタンをクリックしてインストールしました。
USB接続ならドライバだけで良いと思うのですが。
証明書が期限切れだと自動的にインストーラーを修了する設定ってあるのかな?

書込番号:21474041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2017/12/31 17:24(1年以上前)

無線LANの場合は、「PIXUS MP980 CUPS Printer Driver Ver. 10.84.2.0」でプリンターをWi-Fiルーターに接続します。
私はAterm使ってますが、WPA2を選択してルーターのパスワードを入力してすぐに使えました。

書込番号:21474054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2018/04/22 11:58(1年以上前)

まだまだ現役で使ってます。
スキャンソフトはキャノンが対応してくれないので、VueScanにしました。
今の所不具合はプリンタ自身のメニューでチェックパターンを印刷しようとするとエラーになってしまうこと。

書込番号:21770197

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2018/10/28 12:11(1年以上前)

>タケ ちゃんさん

macOS Mojave 10.14 でドライバーインストール出来て印刷できました!
今までHigh Sierraでは何故かうまくインストール出来ず使用を諦めてたのですが、MojaveにUpして物は試しにインストールしたら出来ました!

ドライバーはPIXUS MP980 CUPS Printer Driver Ver. 10.84.2.0
ネットワークはCanon IJ Network Tool Ver.4.7.1

これで無事にMacBookAirから印刷出来ましたー☆^∇゜) !!

スキャナーは滅多に使わないしWindowsマシンからやればいいのでインストールしてません
ちなみに入れるとしたら、
・PIXUS MP980 Scanner Driver Ver. 14.11.4a
・ICA Driver Ver. 3.1.0
のどちらなんでしょう?
違いがよくわからず・・・

書込番号:22213407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2020/07/24 23:10(1年以上前)

「MP Navigator EX High Sierra」でググってみたところ、
キャノン香港のMP Navigator EX Ver. 2.0.9 (Mac)とかあったので
ダメ元でインストールしてみたところ、macOS High Sierra上で動きました。(^ω^)
海外版は機種の制限が緩いのかな?
キャノン台湾版のMP Navigator EX Ver. 2.0.9 (Mac)も見つかったので、色々試してみたいところ。
これで、当分MP980が現役続行です。

でも、そろそろヘッドの替えが欲しいところ。(T T)

書込番号:23555999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2020/07/24 23:12(1年以上前)

書き忘れましたが、ちゃんと日本語使えてます。

書込番号:23556002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2020/07/24 23:20(1年以上前)

キャノン台湾のMP Navigator EX Ver. 2.1.6 (Mac)は機種が対応していないということで動作しませんでした。
要するに、MP Navigator EX Ver. 2.0が対応しているようで、
その最終バージョンが2.0.9なのでしょうね。
日本のキャノンサイトでもMP Navigator EX Ver. 2.0.9 (Mac)をダウンロードできるようにすれば良いのですが、大人しい日本のユーザーには情報すらないのが残念です。

書込番号:23556017

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2020/07/25 02:23(1年以上前)

>タケ ちゃんさん

それにしても、お互いこの機種を長く使ってますよねー(^^;;
もうインクの入手が困難になってきました。
幸い都心なので大手の家電量販店に行けばまだ扱っていますが、地域の量販店だと扱ってないです。

書込番号:23556225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2020/07/25 08:37(1年以上前)

フィルムスキャンもできる貴重なCCDセンサー式のスキャナーを搭載しているので使い続けていますが、インクが入手できなければプリンターとしては使えなくなりますね。
今のうちにインク充填式のカートリッジを用意しておく必要がありますかねー。

書込番号:23556488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

廃インクタンク交換

2016/01/17 23:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

廃インクタンク交換の表示が出てしまいました。
メーカーは修理サポートが終了しているからと言って交換してくれません。

カウンターリセットは何とか成功しましたが
廃インクタンクの交換は難易度が高すぎます。

分解しようと思っても、ネジが見つからない。
ツメがどこにあるかもよく分からない。

まだまだ使いたいのに使えない。悲しすぎます。

誰か分解に成功された方はいらっしゃいますか?

分解を写真付きで説明しているページがないか色々ググりましたが
このマシンはみつかりませんでした。


ちなみにメーカーとはこんなやり取りをしました。
メーカーは「新製品を購入して下さい」と言いました。
僕は、フィルムスキャンを搭載しているのでこれを買いました。
でも、実はまだフィルムスキャンをしていないのです。
フィルムスキャンのできるマシンは発売してるのですか?
「現行品にフィルムスキャンのできるマシンはありません。」
じゃあインクタンクの交換して下さいよ。
「できません。」
修理じゃなく交換なのに?
「できません」
じゃあ、カウンターリセットの方法を教えてもらえますか?
「それもできません。」
諦めろって事でした。


ま、カウンターリセットはできたので、フィルムスキャンはできる様になりましたが
印刷しないのに、それだけの為にこのかさばるマシンを置いておくのは嫌すぎます(~_~;)
どうにか現役復帰させたいです。

どなたか分解の方法教えて下さい〜

書込番号:19501161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2016/01/18 00:22(1年以上前)

MP630 ジャンク品分解しました。

が参考になるか?

書込番号:19501322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/18 02:34(1年以上前)

こんばんは。以前エプソンのEP−901の、廃タンクのパッド交換と、リセットをしたことがありますが、

結論から言いますと「やらなきゃ良かった」という感じです。

一応、直ったので、知人に無料で譲渡(使われてるかはわかりません)しました。
パッド自体はフェルト地で、洗浄、乾燥しても元には戻りませんでしたので、「ペーパーウエス」で代用しました。

今、フイルムスキャナー付きの、複合機は存在しないようですので、
「フィルムスキャナー」と「プリンタ」の2台を単品で購入されるのが現実的でしょうか?
MP980は勿体無いですけど。

書込番号:19501467

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/01/18 11:11(1年以上前)

スレ主さん

自分もフイルムスキャンがやりたくて、この機種を2009年ごろ購入しました。
でも、結局コピーは時々使いますが、スキャンはしたことなく。。。

何れしようとずっと思っているうちに、もうメーカーサポート終了を迎えてしまったのですね。
スレ主さん同様、廃インクタンクの交換が出来なくて、プリンターを廃棄せざるを得ないというのは、なんか納得いかないですよね。
自分のは、年賀状印刷に年1回(100枚程度写真画質で印刷)、その他は、たまーにA4印刷をするくらいで、稼働は極めて低いと思っていますが、いったいいつ廃インクタンクメッセージが出るのか心配で・・・

ただ、最近、フイルムスキャンをするなら、デジカメでやった方が良いという(高画素なので)話も聞き、幸いデジタル一眼にマクロレンズも持っているので、必要に迫られれば、こいつでやってみようと思ってます。
MP980でスキャンするより、よっぽど高精細に行けるような気がするので・・・

書込番号:19501967

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

2016/01/18 15:14(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

>弥七の里さん
ありがとうございます。
これだけでば私には難しいかも。
でもチャレンジはしてみます。

>フラッポさん
単体購入が現実的ですか。
モノクロレーザーはもってますので
複合機がなくなるとコピーができなくなるのがやっぱりかなり不便ですね・・(T_T)

>Paris7000さん
フィルムスキャンはデジカメでやった方が良いというのはどういう意味でしょうか?
山のようにネガフィルムがあります。500枚はあると思います。
フィルムスキャンはまだ30枚くらいしかやってませんでした。。^^;


フィルムスキャナーの他にMP980が良かったのは
CCDスキャナー搭載はもちろんのこと、
名刺印刷、CDレーベル印刷、顔料インク、などです。
最近では名刺印刷ができるプリンターも減ってきているとか・・・。

名刺印刷、CD印刷は必須ですけどね・・・

書込番号:19502485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/18 15:40(1年以上前)

一度下記のところで相談してみては?
キャノン関連の製品を修理してくれるみたいですけど。
メーカーのアフターサービス期間が終了していても、修理可能な場合もあるみたいですよ。
http://www.ismedia.co.jp/

書込番号:19502539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/01/18 16:52(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

情報ありがとうございます。

こちらを見ると
http://www.ismedia.co.jp/price_list201403.php
PM980の修理代金は、税別で一律¥11,000のようです。
但し、補修部品が無いとアウト
これに往復送料1500円なので、合計12500円+消費税

これなら、修理する価値はあるかも・・・

書込番号:19502706

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

2016/01/19 15:26(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。
EPO_SPRIGGANさんの書き込んでくださったところに問い合わせてみました。

修理代金11880円
往復送料1620円
合計13500円

でやって頂く事が可能でした。

修理という方法を選びます!
ありがとうございました。

書込番号:19505503

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/01/19 17:32(1年以上前)

おぉー、良かったですね!
無事に戻ってきたら、対応等、お教えくださいませ。

書込番号:19505727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/01/21 23:01(1年以上前)

フィルムコピー状況

こんばんは、Nコロさん

>フィルムスキャンはデジカメでやった方が良いというのはどういう意味でしょうか?

スキャナよりも速いことがメリット。
過去ログからK-30ユーザーのようですが、ペンタックスからアクセサリーが出ていることはご存知ありませんか?
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0030100/

かなりいいお値段がしますので、私はニコンの同様のものを買いました。
本来35mmマウントフィルム専用ですが、自作ホルダーでスリーブもコピーできます。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductFHW00301.do?cid=IJD98TJZDJ002280

レンズは35mmマクロがベストで、私は50mmマクロで距離調整して使っています。
こちらのスレッドでやり方を教わりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511918/SortID=17522766/#tab

実際にやってみると、確かにスキャナより速い。
でも面倒なことは同じなので、劇的改善というほどではない。

>山のようにネガフィルムがあります。500枚はあると思います。

もしかして500本の間違いでは。
500枚だと14本しかないから山にはならないでしょう。
もし500本なら、写真屋さんのCD書き込みサービスを考えたほうがいいかも。
500本×36枚=18,000枚なんて、私には生きてるうちに終わらせる自信がないわ。
http://www.kitamura-print.com/cd_writing/

書込番号:19512640

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/01/22 10:22(1年以上前)

スレ主さん

私、質問されてたの、見落としてました(^^;;
たいくつな午後さんがご提示のもので一眼レフでフイルム取り込みできます。

ペンタックスの物が汎用性高く、作りもしっかりしていますが、いかんせん高い。素人が手を出すにはハードル高い

ニコンの方が、多少自作する必要ありますが、お手軽。
純正のAiAF 60mmのマイクロもってるので、プリンターダメになったらこれ買おうと思ってます。

リンク先のクチコミみますと、他社メーカーでも、皆さん工夫されてますね。
マクロレンズさえあれば、なんとか出来るんじゃないかと思います。

書込番号:19513484

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

2016/01/22 12:12(1年以上前)

>たいくつな午後さん

詳しい説明ありがとうございます。
そんな事ができるんですね!
勉強になります!

ネガの単位、ご指摘の通り間違えていました^^;
枚でも本でもなかったです^^;
500ピースです^^;
写真屋さんに頼むのもありですね!
大事なやつはそうしようかなと思いました。


>Paris7000さん

ありがとうございます!

そして、本日MP980が帰ってきました。
速かったです。
そして、とてもよい対応でしたよ。

アブソーバー(インク吸収体)満杯の為、交換しました。
C000エラーを確認、後トレイ給紙カムの不良が原因の為、交換しました。
機内各部点検・清掃しました

とありました。
エラーも改善して頂けたし、
点検や清掃もして頂けたので、自力で直すより遥かに良かったです。
3か月間の保障もありました。

部品供給期限切れの為、今後修理出来ません。
とありますので、最後の修理だと思いますので、
大切に使っていこうと思います。

2009年4月〜2015年12月までは故障もなく頑張ってくれましたので
大切に使えば、まだまだ頑張ってくれると期待して使用していきたいと思います(*^^*)

皆様ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19513693

ナイスクチコミ!2


bob.kkさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 01:26(1年以上前)

私は、先日メーカ修理保守対応期間終了品のMP990のインク吸収体の交換と
カウンターリセットの修理を以下で行って戴きました。

株式会社ワイエスカスタマ
http://www.yscstm.co.jp/

書込番号:21585624

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

windows10(64bit)使用できてます

2017/12/07 08:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

windows7(64)からwindows10(64)へUPして
そのまま使えています

新規のPC(windows10/64)へ上記の成功例があったので
キャノンのサイトからwindows7(64)をダウンロードしたら
この新規PCも問題なく使用できました

キャノンのwindows10稼働確認機種に入っていないのは古い機種をいつまでも使うな!的な意図があるのではないでしょうか?!

※すべての機能を確認した訳ではありません
私的使用での印刷とコピー・スキャン程度の確認です

書込番号:21412419

ナイスクチコミ!6


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/07 09:05(1年以上前)

すでに修理対応期間が終わり、サポート外になった機種をサポートするわけにいきません。
そんなことをやり出したら、だったら修理しろだの、他の機種も検証しろだの、収拾がつかなくなります。
個人がたまたま使ってうまくいったということと、メーカーが責任を持って動作を検証するのとは、まったくレベルが違います。

書込番号:21412496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度5

2017/12/07 11:15(1年以上前)

私もWindows10のノートとモバイルタブレットから、ネットワークプリンターとして印刷は問題無く使えてます!
サポート外は承知の上!
メーカーもサポート機種が増えることで人員の確保も必要になるでしょう(多分、サポセンに電話してもこの機種を知らない世代ばかりなのでは)。
既存資産が使えると言うのは、有り難いことです。
ただ、スキャナーでPCへのデータ保存は出来ないみたいですね。
スキャナー保存は7のデスクトップを使ってます。
ネガフィルムの画像資産が沢山あるので、これの保存をしてるのですが、ここ何年かの複合機にはフィルムスキャナーがないみたいなので、当面は手放せません。

書込番号:21412689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2017/12/07 13:37(1年以上前)

>ik-haru.i-o-iさん

こんにちは
はい、私も「既存資産」の有効活用ができて嬉しい気持ちで書き込みました
本文でも記載しましたがサポート対象外は承知の上です(笑)
買い替えることなく、手持ちのインクもなくなるまで使いきれますしね!
確かにWin7が一台あればまだまだ活用できますね
昭和の人間として道具類は長く愛用したいです
故障しないかぎり。。。

書込番号:21412978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2017/12/31 17:28(1年以上前)

Windows10だとMP Navigator EX 2.0も動作しますね。
Macだと最新のmacOS High SierraではMP Navigator EX 2.0が動作しませんので、スキャナーを使う時だけBoot CampVirtual BOXでWindows10を起動して使っています。
キャノンってかつてはアップルの総代理店だったのに、Macの扱いが酷い。

書込番号:21474063

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

6C10エラー解決

2016/12/24 01:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 ドネーさん
クチコミ投稿数:23件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

印刷しようとしたらエラーが出た。
インクも減った色があったのでてっきりそれかと思ってインク買って交換したがエラー消えず、6C10何のエラーかググルと対処法がプリンタ右下に3センチ以上のもの挟んで電源入れてエラー無くなればOK。手なわけで試したがNG。?8年近く使用してるから、寿命かと思った。しかし、諦めきれずに、
インクヘッド絡みかと勝手ながらの憶測だが、ヘッド外してトレーにポットからお湯入れてヘッドをちゃぷちゃぷとして、汚れがなくなるまでお湯交換して、ヘッドをティッシュでパタパタと水分を落としてからプリンターにセットしたらなんと印刷出きました。インク無駄にならなくて良かった。

書込番号:20508961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2017/12/31 13:12(1年以上前)

macOSをhigh Sierraにアップデートしてから6c10が発生してて、ドライバが使えないのかと思ってましたが、ネットでググってヘッド右側のレールやインクが溜まるとこをティッシュ3枚で拭き取ったりインクを吸い込んだりしたら、何事もなくエラーが出なくなり使えるようになりました。
知らなかったら諦めて新品を買うとことでした。
これ、意図的な設計ですかね?

書込番号:21473522

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング