-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP980
次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年5月25日 20:01 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月25日 13:32 |
![]() |
13 | 12 | 2009年5月19日 21:56 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月16日 14:11 |
![]() |
3 | 4 | 2009年5月16日 10:01 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月14日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP980
初めまして、最近この機種の購入を考えてるものです。
フィルムスキャン対応の複合機と言う事で、ほぼ選択肢が決まってしまうんですが
唯一気になる点がフィルムスキャンでして
ネガフィルムは35mmしか対応してないようですが、手持ちの古いネガをスキャンしたい場合何か工夫次第で出来ないものかと現ユーザーの方にお聞きしたいのです。
昔の110カメラで撮ったもの、16mmフィルムをホルダに上手く固定出来るでしょうか?
または、こんな方法で出来るよみたいなお話があったら教えて欲しいです。
0点

販売員をしていた頃の昔の記憶なので110フィルムだったかどうか確実ではないですが、
そのフィルムの幅は35mmタイプとほぼ同じで、単純に35mmタイプだと1コマのところに2コマ縦に並んでいるようなタイプでしょうか?
もし、そうなら35mmホルダーにそのまま装着してスキャンしたら2コマを1つのコマとしてスキャンした記憶があります。
その2コマのうち一つをズーム機能を使ってプリントも出来ました
(実験で使用したのはエプソン機で名前は忘れましたが・・・)
確実性を求めるのであれば、一度そのフィルムを持って店頭で実験してもらうのがいいと思います
※PCを使ってのスキャン実験は店頭では難しいと思うので、ダイレクトプリントくらいになると思います
書込番号:9600885
0点

すいません、さらに調べていたらこんなサイトを見つけました
http://sukimonoya.blog112.fc2.com/blog-entry-208.html
フィルム幅自体が35mmホルダには装着できないようで、工夫をして取り込んでいるようです
(昔実験したフィルムはなんだったんだろう・・・)
書込番号:9600913
0点

らーめん大盛さま、有り難うございます。
まさに教えていただいたリンクで工夫されてる方と同じ悩みでした。。。
あちらを参考にして自分なりに試してみるつもりです!
書込番号:9602329
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
3週間ほど前にAmazonで最安値\22515でオーダーするも、出荷未定の状況でほっといたんですが、今日出荷の通知がきましたね!うそみたいな本当のお話。キャンセルせずによかったです。
0点

こんばんは
私にも発送済みのメールが届きましたよ
zakuzaku2008さんと同じ価格での購入でした(^.^)
書込番号:9538130
0点

現在も納期が2〜3ヶ月みたいですね。
それなら購入できないと同じでなので載せないで欲しいと思います。
書込番号:9601081
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
5年以上使い慣れたエプソンから変え買いしました。
カタログ(カラー)A4を68ページ、コピー・・インクは黒と灰を省く3本共と使い切り
途中でストップ・・インク交換・・・凄い早さでインクが消耗しました。
なお印刷は荒い設定・・・写真ではなく旅行カタログです。
これでは本を買った方が安い。
以前のPM780は忘れた頃にインク交換・・ビックリです。
0点

普通です。
本を一冊丸々コピーという発想を改めたほうが今後のためです。
この機種よりもコストの安いプリンタがあるならば、教えて下さい。
インクセーバーというソフトも存在します。
評価に「悪」を付けるのはいかがなものかと思います。
書込番号:9545523
8点

多分今のエプソン機買っても同じ感想を抱くでしょう
なんか今のは価格は以前と同じぐらいなのに中身のインク容量へっているようですね
書込番号:9545768
0点

プリンタが新しくなるほどインクが割高になる印象がありますね。
特にキヤノンの今年のモデルは良い評判を聞きません。
カタログ上は決して高くはなってないように見えるんですが。
プリンタ怖くて買い替え出来ないですね。
書込番号:9545954
0点

残念ながら最近のプリンタはどれもそんなもんです
この機種が特別インクの減りが早いわけではないでしょう
そう考えると「悪」と付けるのは酷な気がします・・・
もしインクの価格について「悪」と付けたのならば、そのインクに「悪」と付けましょう
インクの価格とプリンタ本体は関係ありません
書込番号:9546167
2点

皆さんご意見ありがとう御座います。
あくまでも私の個人的な考えです・・今まで使っていたプリンターと比べ
極端にインクの減りが早かったので表題のインク金額が高いと表現しました。
インクカートリッジの容量が小さいのが原因ですね・・・
メーカはインクの交換で利益を得ているのです。
別段このモデルだけを悪いと言っているのではなく・・・旧モデルと比べ極端にインクが無くなる・・総合的にはこのモデルは気に入って買っているので使いたくないとか?不良と言っているのではありません。
プリンターは印刷する事が目的です・・消費者はインクも含めたコストを求める物と思います
印刷が何枚で良いのではなく??顧客によって使い方は様々・・
私の使い方は年寄りなので・・旅行をする前にインターネットで調べ
参考になる資料は印刷し利用しています。「妻にも読んで貰い老夫婦で検討するのです」
「るるぶ」等の本も購入し紙上プランで楽しみ地図もコピーして持参しています。
写真も沢山写しアルバムにし楽しんでいます。
こんな使い方が間違っているのでしょうか??
プリンター本体価格は下がって有りがたいのですが・・インクの価格も重要です。
参考 早速補充タイプのインクを購入 インクの価格対応を致しました。
今まではインクもメーカ品を購入していました。・・
「インクが安くなると良いのですが」
皆さんはインクが高いと思いませんか?
書込番号:9546458
2点

確かにプリンタは印刷する為の機械ですが、所詮は家庭用のインクジェットですからね・・・
大量にカラーコピーすれば一気に空になるのは仕様上仕方が無いですから、その様な使い方が「良い悪い」ではなく「使い方を考えましょう」と言う指摘だと思います
今時のプリンタは性能の割に安価で製造メーカーとしてはあまり利益が出ず、インクで元を取らざるを得ないのではないでしょうか?
まぁ、私もエンドユーザーの1人ですから、「インクが高い」と言う意見は賛成です
しかし、今はインク代が高い以上使い方を考えて節約するしかないと思ってます
昔のプリンタくらいインクが長持ちするなら、多少高くても良いんですが・・・
今回の問題点以外で他の良い点悪い点を挙げると、この機種を検討している方の役に立つかもしれません
書込番号:9546666
0点

パソコン初心者でプリンタも購入した人が、インクが高い事に驚くケースは
多いのではないでしょうか・・・・・
実際に私がそうでした。プリンタ購入して初めてのインク交換で家電店へ買いに行き、
価格を見て絶句しました・・・・
「高い!なんだこりゃ〜〜こんなに高かったのか!知らなかった!
これなら店でプリントしたほうが良かったかも・・・」
エプソンやキャノンその他のメーカーの機器を安くしてインクで儲けるという
商売のやり方を、最初から知っていて購入するのならば驚く事は無いでしょうけど。
私はエプソンの3年前に購入したエプソンPM−A890という6色インクモデルですが
6色パックで約6000円です。
安いところで5480円はしますが年2回くらいしかその価格にはならないですね。
書込番号:9546759
0点

先日旅行でパリに行きました。
近くのパソコンショップでインクをみたら17ユーロくらいしてました。(17×130円)
日本より高いですね。
書込番号:9547737
0点

みなさん使い方は様々ですから、使い方に良い悪いはないと思います。
本をコピーしたり、旅行の為に地図を印刷したり、良い使い方だと思いますよ。
ただ、写真や画像が入れば、当然多くのインクを使用するので消耗も早いでしょうし、インクカートリッジのサイズも最近の物は小さめです。
コストを落としたい場合は、詰め替え用やリサイクルカートリッジを購入するか、インク削減ソフトを利用すると、コストを抑えることが出来ます。
特に、旅行の冊子などは写真やイラストを入れて作ると、見易いですよね。
旅行前のワクワク感と、現地で参考に出来る資料作りは大賛成ですね♪
http://otazune.yokochou.com/printer.htm
↑インク削減ソフトと、リサイクルインクを紹介したホームページです。
よかったら参考にしてみてください。
書込番号:9551431
0点

写真画質をA4で印刷するのであればコンビニが一番安いかな。
レーザーでも1万枚印刷仕様が主にA4写真だと2000枚はいかないので
200円/A4一枚以上になりますからね。
インクジェットだと68枚ですか、結構いけますね。
書込番号:9562047
0点

あんまり大量に印刷する事も無いからかもしれませんが、
私は、インクが高いと感じた事は特に無いです。
もちろん、もっと安くなってくれると良いなぁ
とは思いますが、インク買うのは、2〜3か月に一度、
それも数色(\2000程度?)なので特に気にならないです。
昔に比べて最近のプリンタは、本体の金額も安いですし、
買って数カ月ですが、私はこのプリンタに大変満足してます。
書込番号:9562767
0点

確かにインクは高いけれど、それ以上に本体が安いと思いませんか?
コピーとスキャナーが着いて無線でつなげて、これが3万以下。
本体が10万してインクが安いのとどちらが良いでしょう? どうしてもと言うなら詰め替えも(故障のリスクはありますが)あるわけですから。
書込番号:9571104
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
先日、アマゾンで本機種を購入しました。
過去の口コミでも書かれていた通り、印刷開始に時間がかかるため、
基本的にパワーセーブ設定をして、電源はつけっぱなしにして使用しておりますが、
液晶画面がいつまでたっても消灯されません。
電源が入っている間は液晶画面は表示されたままなのでしょうか?
普通はこれらの類の画面は長時間操作をしなければ、画面が消えるものだと思うのですが。。。
ちなみに説明書にも液晶画面が自動消灯された場合はいずれかのボタンを押すのようなことが書かれております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
0点

液晶画面がいつまでたっても消灯されません。
何分ぐらい表示されているのですか?
私の使用している機は、10分ぐらいで
待機状態になります。
書込番号:9550259
2点

待機状態に入っているのかどうかわかりませんが、
一晩中でも液晶画面がついたままになります。
パワーセーブの設定は最短の5分に設定しています。
homa2さんのプリンターでは待機状態にはいると
画面が消えるのでしょうか?
書込番号:9551705
0点

たびたびすみません。自己解決しました。
パワーセーブの設定をやり直したり、スキャナーのトップの部分を開閉してみたりしたら、
待機状態(画面が消える)になりました。
おそらくスキャナーのトップの部分が閉まりきっておらず、
待機状態にならなかったのでは?と推測しております。
特に何かがかんでいたわけではないので、今後はしっかり閉じるように意識してみます。
ご相談にのっていただきありがとうございました。
書込番号:9551785
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
こんにちは、質問です。
先日、印刷しようとしたら、エラー表示がでて印刷できませんでした。
表示内容のとおり、電源を入れ直し、印刷しようとしてもだめで、その後、
しばらくしてから再度挑戦したら、印刷できました。
キャノンさんに電話したところ、「頻繁に出るかどうか様子を見てほしい」
とのことでした。
そこでですが、この現象は、継続的な不具合か、たまたま発生しただけなのかどうか
を様子を見るうえで知りたいので、ご存知の方、お願いします。
0点

キャノンは使用したことないのでわかりませんが、エプソン機では4年使っても一度もそのような表示は出たことはありません。
キャノンだけなのかな?
書込番号:9522278
1点

エラー6000って、別機種ですが下記とかが参考になるかな。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3269543.html
紙送りローラー関係のエラーのようですね。
保障期間内なので取り合えず様子見ですかね。
書込番号:9527056
0点

jbkqb324さん、ひまJINさん ご返信ありがとうございます。
しばらく使ってみて様子を見てみようと思います。
4月に気に入って買ったばかりなので、大丈夫であると思いますが・・・
エラー表示が出るタイミングですが、
コピーを選択→部数選択→決定→1次ヘッドクリーニング?→エラー表示発生
正常時はこの後、(→排出口開口→2次ヘッドクリーニング?→印刷開始・・・)
という具合です。
書込番号:9529147
2点

私も同様の症状をここ1か月ほど前より何度も確認しています。
特にCDトレイの印刷が終わった後、数分以内にトレイを取り出さないと、
黄色(オレンジ色)のエラーランプが点灯して表示が出ます。
皆様もよくお書きになっておられるように再起動後はヘッドクリーニングをしているのかウゴウゴとしきりにうなるばかりで、5分ほど何にもできませんから結構イライラします。
あまりにも頻回であるなら、昨年末に購入した物なので十分保証期間内ですから、一度修理に出してみようと考えています。
書込番号:9550849
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
この機種の購入を検討しています。そこで、この機種の両面印刷機能について教えてください。妻がワードで作成した小冊子(40ページ)を印刷するのに両面印刷が必要となります。現在のわが家のプリンターでは、表面を全て打ち出してから紙の向きを裏面にかえて再度印刷しなければならずに、大変手間がかかり、ミスも多くなってしまいます。印刷冊数も1部2部ではなく、何十部と印刷しなければならず、大変です。このプリンターの両面印刷機能なら、いちいち手差しで紙の向きを変えなくても自動的に両面印刷ができるのでしょうか?小冊子の文書スタイルは、A4横で印刷形式が【本(縦方向に谷おり)】、1冊あたりの枚数は40枚という設定です。これをB5用紙に縮小印刷をしています。1枚目表面の左側が1ページ右側が40ページとなり、その裏面は右側が2ページ、左側が39ページとなります。このように少し複雑な設定でも自動的に両面印刷をしてくれるのでしょうか?キャノンに電話して問い合わせたところ、「分かりません。」と言われました。これができるのであれば、即購入したいと考えています。皆様からの教えをいただきたく思います。こちらへの質問は初めてなので、何かありましたら、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
0点

本機種で両面印刷をよく利用しています。
部単位印刷もできるのでソートの手間も要りません。
用紙縦横に限らず、長辺とじ&短辺とじに対応しています。
ただし、意図とされている製本形式の意味がわかりません。
ワード文書40ページで作成されたものを両面印刷すれば用紙枚数は20枚になるはずですよね?
書込番号:9539620
0点

意図しているところは(多分に推測)
片面に2ページ分でその裏側に又2ページ分を両面印刷する、紙枚数は10枚になる。
10枚を重ねて2つに折ると40ページの小冊子になるってことでは無いでしょうか?
このようにしてプリントは出来ないので元のページを修正する必要があると思いますが。
つまり2ページの横に39ページ目を持ってきて裏に40ページ目と1ページ目と言う具合に・・・以下順に4と37、裏に3と38ページと・・・・・と編集です。
後は横折か、建夫理科を選べば可能と思いますが。
単純にはワンタッチではプリント出来ない様な・・
>A4横で印刷形式が【本(縦方向に谷おり)】、
意味不明?
書込番号:9540118
0点

にこにこ笑顔さん、こんにちは。MP980ユーザではないですが。。。
この機種には「冊子印刷」の機能があります。
従って、いままでの片面印刷後の用紙を裏返すとか向きを変えるとかして再挿入するような手間は一切なしに、冊子化が可能な状態で両面印刷された紙が出てきてくれるはずです。
MP980の説明書がCanonのホームページから入手できますから、もし興味があればどうぞ。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp980/
「電子マニュアルWindows版」をダウンロード→インストール→デスクトップのアイコンから実行→p.402「冊子印刷を行う」
ご参考まで、
冊子印刷する場合、MS-WordやAdobe Acrobat Reader8とかの小冊子に対応したソフトのように、印刷レイアウトの設定で「小冊子」と指定するだけで、適宜ページの縮小やページ順入れ替えまで済んでいるデータをプリンタ(ドライバ)へ向かって出力してくれる場合も有れば、このMP980の場合のように、PC内の各ソフトとプリンタの間を仲介するプリンタドライバがそのページ縮小・入れ替え役を担ってくれる場合も有ります。
いずれにしてもプリンタ本体は、PC内部で適切に各ページが縮小・入れ替わって送り出されたデータを受け取って、難しいことは考えずに淡々と両面印刷しているだけなんですよ(笑)。
書込番号:9540239
2点

余計なお世話ですが、40ページ数十部の印刷(10枚換算でも30部で300枚)を日常的されるのであれば、印刷コストも考慮してレーザープリンタも検討されてはいかがでしょうか。商用の小部数製本サービスも便利かと思います。
書込番号:9541351
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





