PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:18件

古い写真をパソコンに取り込みたいと思い、購入を考えております。

EP901と迷っておりまして、アドバイスをお願いします。

写真は近くの写真屋さんに出すので画像のこだわりはないです。

ただ、仕事で黒の印刷を50枚くらいする予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:9383369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:817件

2009/04/12 23:07(1年以上前)

白黒ならMP980の方が良いと思います。

顔料インクの使えるMP980の方が、文字などはキレイにプリントアウトできるんじゃないでしょうか?

書込番号:9385720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/04/13 00:05(1年以上前)

すいません。スキャナについてでしたね。

MP980だとスキャナが良いので(CCDですので)、キレイに取り込めるのではないでしょうか?

実際持ってても、フィルム機を使ったことの無いくらいの僕には正確にはわかりませんが・・・。

書込番号:9386074

ナイスクチコミ!0


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/13 02:05(1年以上前)

EP-901のCISセンサーでも、原稿がガラス面から浮いてしまうことがなければ
十分に使うことが出来ます。
980のCCDセンサーであれば、ある程度ガラス面から浮いてしまうような原稿で
あっても取り込むことが出来ますので、紙枠に入った写真であっても取り込む
ことが出来るでしょう。また、ネガフィルムからの取り込みも可能です。

写真を取り込む際の解像度は、取り込んだ写真を同じサイズで写真にするとした
場合、600dpi程度で取り込めば、さほど品質を落とさずにプリントできます。
フォトショップ等でアンシャープマスクをかけてプリントされるとなお良いかと。
ブラウザで表示するような用途なら、もっと低い解像度で十分ですので、使用
用途に合わせて解像度を変えると効率的です。

双方とも、その程度のスキャナ解像度は十分に持っていますが、写真の出力が
メインではなく、書類の印刷がメインとなるようなら、普通紙に適した顔料の
黒インクを搭載している980の方がよいでしょう。

書込番号:9386601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度2

2009/04/13 20:45(1年以上前)

wishbornさん の言う通りCISセンサーでは、ちょっとでもコピー面が浮いてると文字が読めませんので、雑誌などのコピーならCCDの方がいいと思います。普通のベタな紙なら安いほうでOKかな。CCDで選ぶならもう、この機種しかないんですよね。

MP770が壊れ、昨日この機種を購入しましたが、カラーコピーの際にエラー6000を頻繁に発生するためサポートに電話したら、交換しますとのことでした。ちょっとへこんでおります。(ToT)

書込番号:9389459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/14 16:04(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

お返事ありがとうございます。

写真をキレイに取り込めるのなら、やっぱ980ですよね。

価格的にもいいかなぁ〜と思っております♪

書込番号:9393181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/14 16:14(1年以上前)

wishbornさん

ご丁寧に詳しく教えてくださり有難うございます。
EP-901には脱色復元機能?というのがあるらしく、ウチにある写真が古いもので
キレイに取り込めるか、少し興味があります。(白黒写真が多いのですが…)

あと解像度のご説明、助かりました。
素人の私には、うまく使い分け出来るか分かりませんが早くプリンタが欲しいです。

書込番号:9393216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/14 16:20(1年以上前)

ビガロ29さん

はい。CCDはいいですよね♪(私は素人ですが…)
よく新品なのにプリンターの修理を依頼されている方が多いような気がします。
これから購入するのに少し不安がありますが、きちんと直してくれれば…と思います。
早く戻ってきて欲しいですね。

書込番号:9393236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ出るかな,新機種…

2009/04/08 13:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:94件

もしMP980にDADFがついていたら即買だったと思います。
どうしてもDADFが欲しくて,半年待ってみました。

PCからのプリントアウトより,むしろコピーの方がメインです。
白黒書類は,別途レーザープリンタがあるので,インクジェットは主にカラー出力のときだけです。
書籍からコピーすることも多いので,CCDも譲れないポイントです。
普通紙に強いことも絶対条件です。にじむようならNG(レーザーほどのクオリティーを望んではいませんが)。
写真も結構プリントアウトします。簡単に焼き増しできるなんて理想です。たくさんプリントするので,ちゃっちゃと印刷してくれるとうれしいです.

そんなこんなで,MP980が一番なのです。
でも,どうしてもDADFがあきらめられず…

先日MX860が発表されましたが,なんかすべてにおいて中途半端な気がします。
MX7600では写真プリントに不安が残るし…

とにかく,MP980にDADFがついたら,私としては完璧なのです。

そろそろDADFがついて,もうちょこっとスタイリッシュになった新機種,出ないでしょうか。
MXシリーズがあるので,MPシリーズでは望み薄い?

書込番号:9365511

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/04/08 16:02(1年以上前)

PIXUS MP980 はサイズダウンを、行った機種です、之に DADF の付いた機種は恐らく出ないと思います。
それよりも、次回のモデルチェンジで、コストのかからない CIS スキャナセンサーに
落ちる可能性が有ります。

書込番号:9365960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/04/08 16:31(1年以上前)

やっぱりそうですかねえ。

ときどきネットで在庫切れのお店をみかけつつ(在庫処分?単に新学期にともなう需要の高まり?)、
あーどうしようかなあ…と悩んでいるところです。

新機種を待ちにまって、DADFナシの上、CIS スキャナセンサーに落ちてしまっては、全く意味がないですし…。

MP980ってくらいだから、マイナーチェンジなら次はMP990しか残ってないんだろうけど、
DADFがつかないんじゃあ、あとどこをいじるんだ…って感じだし。
逆に、MXシリーズとの差別化をはかるために、ヘンな感じにメジャーチェンジされてもイタイし…。

安い今,買っておこうかなあ。

書込番号:9366027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2009/04/08 18:01(1年以上前)

定例のモデルチェンジとしては、MX860が出たので今年の予定は終わってると思います。
MX860はMP620にADFを付けたって感じでしょうか。

MP980のモデルチェンジは定例から言うと10月になりますね。
ただsasuke0007さんが言われるように、ADFの装着はまず無いでしょう。

キヤノンの考え方としては、ADF付ける機種はFAX用途等が主と思われます。
印刷コストがかかる上位機種のエンジンはまず使わないでしょう。

ここ何年か複合機に関してはサイズダウンが毎年の一つの売りです。
キヤノンがどんどん小型化するので、エプソンも引っ張られて今年は大幅にサイズダウンしました。
来期モデルはどうなるでしょうね。
今年のモデルがフルモデルチェンジだったので、普通翌年は小幅なリファインだけってのが多いですが。

書込番号:9366274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/04/09 11:41(1年以上前)

横から失礼します。
そういえばMX860ってMX850にあった両面ADF機能なくなっちゃってますよね?
(まだ実機を見てないのでカタログスペックだけで判断してますが)

ちょっと期待してただけに残念。

MX860はMP620ベースに自動両面印刷、FAX、ADF付けて約\15000アップ(店頭価格ベース)と考えたら割高な感じがしないでもない・・

書込番号:9369763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/04/10 10:43(1年以上前)

いろいろなご意見、有り難うございます。
モデルチェンジを待っていると、ホントに買い時に悩みますね…

写真印刷(CDなども)あきらめて,普通紙へのカラーコピーを第一目的とした場合、
DADFの有無を考えると,MX7600とかの方がいいのでしょうか。
(むろんFaxがついている方がいいので)

そこまでいくと,やっぱりエプソンの方がいいかも…ですか!?

書込番号:9373738

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/10 11:15(1年以上前)

ナカナカ28さん、こんにちは。

Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
が2月くらいに発売開始されたようですが、HPはダメですか?
私はMP980にするか、C309aにするか今悩んでます。
今はHPのpsc2450とCanonのiP4200両頭使いなので、
これを1台にまとめたい。

MP980がヨドバシで4/12まで28,500円の20%ポイントバック、
C309aがヨドバシで29,800円の10%でもって3,000円のキャッシュバック。
CCDスキャナを重視するか、FAXを重視するかで悩みまくってます。

書込番号:9373814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/04/10 11:46(1年以上前)

やむ1さん

早速のアドバイス、有り難うございます。
HP社のプリンタは選択の範囲外だったので、早速チェックしてみました。

機能も盛りだくさんで、マルチな感じですね。
でも、やむ1さんのおっしゃる通り、スキャン機能が悩みどころですね。

資料や書籍からカラーコピーすることが多いので、
私の場合、やはりコピー機能重視かな…。

もう少し悩んでみます(^ ^)
有り難うございました!

書込番号:9373881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

先日MP980を購入しました。(埼玉のでんきちで29000円でした。買ったあとに価格com見てショック!!)

さっそく家に持ち帰りかんたんスタートガイドの通り設定しました。

設定は何の問題もなく終了しました。

そして文章を印刷しようとしたのですが、「プリンタと通信できません」との表示が、、



一度ドライバをアンインストールし、再度インストールしても解決せず・・・(><)



現在の状況ですが、

・印刷はできませんがスキャナ機能は使用できます。

・USBで接続するとちゃんと印刷できました。

・付属ソフト「Canon IJ Network Tool」ではプリンタは検出されており、通信状況は
 電波強度・通信強度はどちらも100%です。 詳細測定でも良好と表示されています。

・プリンタの設定ではSSID,IPアドレスも表記されています。(PCの設定と同一)


自分で調べられる範囲でやってみたのですが原因が特定できず・・・


どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらお知恵を拝借させて頂きたいと思います。



使用環境ですが、

ノートPC 

OS:WindowsXP SP3

無線LAN:Aterm使用

プリンタ設定時はファイヤーウォールは一時的にOFFにしました。

書込番号:9262897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件

2009/03/18 10:09(1年以上前)

無線LANの設定 ができてないからでは?

設定ができているなら印刷できます。

書込番号:9264736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/18 11:58(1年以上前)

安物買いの・・・・さん。

ご回答ありがとうございます。


指摘の件ですが、無線LANの設定はできていると思います。


というのも無線LAN接続状態でプリンタのスキャナ機能は使用できました。
(スキャンしたものがPCに表示されています。)


この時LANケーブルもUSB接続もしていません。



スキャナ機能が使用できるのになぜ・・・?? という感じなのです。

書込番号:9265110

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2009/03/18 17:57(1年以上前)

お疲れ様です。takeotaと申します。
まずひとつアドバイスですが、ウイルス対策ソフトが入っていたら
ファイアウォールだけでなくすべての機能を一旦切ってみて下さい。
原因の切り分けが出来ますので・・・
そうそう、ウインドウズのファイアウォールとウイルス対策ソフトのファイアウォール双方が
気ってあることを確認してくださいね。

書込番号:9266316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/18 21:35(1年以上前)

takeotaさん。

返答ありがとうございます。


セキュリティソフトはMcAfeeのみです。 

McAfeeをOFFにしてWindowsのファイヤーウォールもOFFにしましたがプリンタと
通信できませんでした。(でもスキャナは使える)




実は今日キャノンのサポートセンターに電話しました。

事のなりゆきを説明し、言われる通りに設定を確認していきましたが、
ドライバの設定や無線LANの設定は問題ないとの見解。


サポセンの人曰くPCのセキュリティが何らかの原因でプリンタの機能を妨害しているのではないか…と。


サポセンの人もあくまでも予想なだけで実際に原因はわからないとの事で、かなり不安です。





現段階で自分が認識しているセキュリティはすべて切ってあります。


もしかして知らないセキュリティが働いているのでしょうか?

書込番号:9267399

ナイスクチコミ!0


aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2009/03/19 07:27(1年以上前)

セキュリティソフトはOFFにしただけじゃだめなことがありますよ。

一度アンインストールしてはどうでしょう?
(このとき,インターネットの接続は切ってください)

これで印刷できたら,プリンターを利用できる状態のまま
セキュリティソフトを再度インストール。

有線LANでしたけど,職場のPCで似たような状態に陥ったことがあります。
上記の方法でうまく印刷できるようになりました。

書込番号:9269454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/19 22:02(1年以上前)

aki32ttcさん。


ご指摘の通りさっそくMcAfeeをアンインストールしたところ…


無事に印刷ができました!!☆


再びインストールしてもプリンタと通信することができました。



購入後ずっとプリンタと格闘していたので今はうれしさ爆発です(^^)



ありがとうございました!

書込番号:9272394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/04/09 23:16(1年以上前)

便乗質問で失礼します
ほぼ同じ症状に悩まされています
セキュリティーソフトはノートンインターネットセキュリティーで
アンインストールして試しましたがだめでした
Windows Vistaのファイアウォールも切ってあります

私の場合もスキャナで読んだ画像がPCに転送はされますし
Pingもかえってきていますので
接続はされているようですが
PC側からプリンタへの通信ができないような感じです
どなたかアドバイスをお願いします

書込番号:9372318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MACアドレスフィルタに注意

2009/03/31 22:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:31件

無線LANの場合、ルーターの設定でMACアドレスフィルタかけていると接続できません。
そしてこのプリンタのMACアドレスの確認方法はマニュアルには載っていません。
困りました。

書込番号:9331772

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/03/31 22:43(1年以上前)

IPアドレスからホスト名を見つける方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/087findhostname/087findhostname.html

書込番号:9331928

ナイスクチコミ!0


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/31 23:26(1年以上前)

なにげに本体の無線LAN設定のところを見てたから気づかなかったけど、わかりにくいね。
「ネットワーク設置で困ったときは」には電子マニュアルに確認方法がついてますとは
書いてあるんだけど、電子マニュアルの表現自体がわかりにくい。
MACアドレスの確認方法だけ独立させて、紙のマニュアルに載せとくべきですね。

書込番号:9332192

ナイスクチコミ!0


vaionutsさん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/07 19:45(1年以上前)

てか、MACアドレスフィルタリングを自分でやっておいてそこに
無垢のままで何もせずに本機を接続できると思い込む方がどうか
してるんじゃないの?

書込番号:9362117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:183件

排紙トレイの戻りが徐々に遅くなってきたものでメーカーに一度新品と交換していただいたものの交換品もなんだか交換前のとあまり変わらない気がしています。
皆さんはどうですか?

書込番号:9359588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件

2009/04/07 02:50(1年以上前)

説明が簡易すぎました。
排紙トレイを一度最後まで戻して手を離すといくらかまた開きますよね
それから一人でに閉じていくのですが、その自動で閉じていく速さが遅くなったり
いくらか勢いをつけて閉めてからすぐ離すと多めにまた開きますが、その時は閉じなくなる時もあります。
これはどうなんでしょう?扱いづらくないですか?
とはいっても閉めた後、すぐに手を離さなければ問題はないのですが、せっかちな自分にとっては閉めたらすぐに手を離してしまうんです^^;

逆にプリントを実行した時にトレイが閉まっていても、ひとりでに開くのはとても便利でよいのですが、こういう構造上仕方がないのですかね?
ただまた使ってるうちに徐々に戻るのが鈍くなってくるのが不安です。

書込番号:9359675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 この製品だけで無線で印刷できますか?

2009/04/02 16:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 若葉comさん
クチコミ投稿数:4件

無知ですいませんがこちらの製品だけで無線で印刷できますか?
この製品を購入しようか迷っています。
現在PCはNECの「Lavie LL370/E」を無線で使っています。
YahooのモデムとNECの「Aterm PA-WA6650S(←これがルーターですか?)」は知り合いに接続してもらいました。(私はした事ありません)
プリンターの購入を考えているのですが無線でしたいです。
AP等使わずにこのプリンターを購入するだけで今のPCから無線で印刷できますか?
AP等が必要ならもうワンランク下のMP630他でもいけるらしいですが、なるべくスリムに使いたいのでこの製品ならプリンター単体だけで今のPCから無線で印刷できるのかなと思って…

書込番号:9338996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/04/02 17:39(1年以上前)

無線LANでの接続で印刷が出来ます、もちろん有線LANでも。つまり、LANを組まない限り、USBでローカル接続して印刷するしかないですね、ブルートゥースでアドホックな接続で印刷できる仕様ではないようですから+_+;。

アクセスポイントの設定(無線LAN)は既にNECのルーターがあるので、それほど難しくないと思いますから、価格的に安い下位機種の630は無線LAN非対応ですよ+_+;。

書込番号:9339128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/02 18:12(1年以上前)

若葉comさん こんにちは。

>AP等使わずにこのプリンターを購入するだけで今のPCから無線で印刷できますか?
 AP等が必要ならもうワンランク下のMP630他でもいけるらしいですが、なるべくスリムに 使いたいのでこの製品ならプリンター単体だけで今のPCから無線で印刷できるのかなと思 って…

AP=無線アクセスポイントだと思いますが、WA6650S自体、無線ルータですが、無線APとしての機能もあるので、別途必要はありません。

書込番号:9339250

ナイスクチコミ!0


スレ主 若葉comさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/02 19:15(1年以上前)

salomon2007 さん返信ありがとうございます。
今の私の環境でこのプリンターだけで無線で印刷できるとわかって安心しました!
早々の返信ありがとうございました!助かりました!

※MP630ではなくMP620の間違いでした。(>_<)

書込番号:9339476

ナイスクチコミ!0


スレ主 若葉comさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/02 19:29(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん返信ありがとうございました。
「WA6650S自体、無線ルータですが、無線APとしての機能もあるので…」
知りたいことがわかりました!ありがとうございます!

重ねて質問すいませんが、私の今の環境でプリンター単体で無線印刷できるのはこの製品だけですよね?(CANON製で)
こだわる機能は付属品要らずのプリンター単体での無線機能、コピー、スキャナー、CD/DVDへのレーベル印刷ができたらいいです。
あとはわかりません…σ(^-^;)

書込番号:9339526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/04/02 20:49(1年以上前)

もともとルータとモデムの接続等も他人まかせのようですが、いくら素人だと言っても、最低自分の必要とする機能ぐらいは把握して、プリンタメーカごとにこの価格.comの「機能(スペック)」で確認するぐらいは簡単に出来ると思いますよ*_*;。


@無線LAN対応(無線OKの場合は有線LANはOK)
Aコピー
Bスキャナー
CCD/DVDへのレーベル印刷
と箇条書きにして、それぞれを満たす機種を絞って検索も出来ますからね。
無線LAN対応のプリンタはキャノン以外にもエプソン、Hp、ブラザーにありますから。

上記条件で対応したプリンタで最も数が無さそうなのがCだと思うので、複合機で@とCを共に満たすのを探したらごく少数に絞れそうですけど+_+;。

書込番号:9339829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/03 14:32(1年以上前)

若葉comさん こんにちは。

>私の今の環境でプリンター単体で無線印刷できるのはこの製品だけですよね?(CANON製で)
 こだわる機能は付属品要らずのプリンター単体での無線機能、コピー、スキャナー、CD/DVD レーベル印刷ができたらいいです。

前述されているMP620はレーベル印刷出来ないですね。
それが無ければ、MP620とSOHO向けになりますが、MX860です。
参考です。
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=102&spec_df=104&spec_df=108&x=39&y=10

あとsalomon2007さん が仰っていように、価格コムでスペック検索出来ます。
ただ間違ってスペック登録等をされていることがありますので、正確にはメーカーHPで確認してくださいね。

書込番号:9342978

ナイスクチコミ!0


スレ主 若葉comさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/03 22:24(1年以上前)

salomon2007 さん、SHIROUTO_SHIKOU さん、
返信ありがとうございました!
私の望む機能はこちらしかないので結局こちらを本日購入しまして、明日届きます!
宝の持ち腐れにならないように取説読んでいろんな機能を楽しんでみたいと思います。
ありがとうございました!(^^)

書込番号:9344705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング