PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

G800と比較して

2009/03/07 18:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 monkyさん
クチコミ投稿数:191件 私の写真館 

現在EPSONのG800を使用しています。
MP980の評価がいいようですが、G800と比較した場合、どれくらいの画質の違いがあるのでしょうか?MP980はブルーが薄く印刷されるようですが、ドライバで変更可能でしょうか?
店でプリントしてもらったら、G800と比べて空がかなり薄く印刷されました。
これならば、PRO9000がいいのかなとも考えているところです。
よろしく、お願いいたします。

書込番号:9207337

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/03/07 21:37(1年以上前)

monkyさんこんばんはJFSです。
PM-G800はチューニングが完璧だとかなり良い画質で印刷できますから、これは難しいご質問ですね。
まず、粒状感はあきらかにMP980の方が目立ちます。どうしてもフォトインクが無いので仕方ないと思いますし、インクのドロップがG800よりトータル的には大きいのも影響します。
ただ、グレーインクの効果は予想以上に大きく、シャドウ部に変な色被りが生じないことは、店頭における複数のサンプルプリントで、MP630で印刷した物と見比べれば、その違いはどなたにもはっきり分かります。

なお、MP980の色調は青のほうが緑より明るく印刷されるので、目の感度と若干異なる場合があります。青空背景の新緑の風景などでは、若干違った雰囲気に仕上がる場合があります。まあ、好みの範囲ですから、それほど気にする必要はありませんが、こだわれば気になるかもしれません。

ドライバの調整は、他の機種とは異なってPro9000と同じロジックが使われていますから、ある程度は可能です。他の機種のように青を強調すると赤まで紫になるなんていうことはありませんから、使い勝手はよくなりました。

ただ、やはりPro9000は優れものです。余裕がおありなら、Pro9000になさるべきです。まあ新型も出ますが、現行機種で十分な性能ですから、値下がりを狙う価値はありそうですよ。

Pro9000なら、ほとんどの全ての面でPM-G800より確実に満足できると思っています。


書込番号:9208387

ナイスクチコミ!5


スレ主 monkyさん
クチコミ投稿数:191件 私の写真館 

2009/03/07 22:02(1年以上前)

jfs さん、いつもありがとうございます。
MP980はフォトインクがないぶん粒状感がでますか。
G800もかなり、いい色の印刷をしてくれます。
ただ、だいぶ期間がたっているので追加購入を考えている次第です。
PRO9000を購入を考えてますが、新機種も出るようですので、考えどころです。
やはり、Pro9000もしくは新機種にしようと思います。早く、新機種の情報がわかればいいのですが。様子を見ながら、購入したいと思います。

書込番号:9208546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

カラーインクの消費について

2009/02/11 09:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 olonineさん
クチコミ投稿数:2件

購入からひとつきたち、ほぼ問題なく使っていますが、一点残念な点があり、レポートします。
このプリンタは、白黒の文書印刷をするだけで、カラーインクが消費されます。メーカーに問合せをしましたが、これは仕様だそうで、できるだけ黒インクのみを使うためには、以下の点に気をつける必要があるそうです。
・もともとモノクロの文書は、「白黒印刷」を選択せずに印刷した方がよい
・両面印刷をするとモノクロ文書でもカラーインクを消費するので、両面印刷をしない(手差し両面ならOK)
また印刷品質を「速い」にすると、印刷が全体的に薄くなるので、黒インクの消費が減るそうです。
ただしプリンタのプロパティから印刷品質のデフォルトを速いにしようとしましたが、うまくいかず、印刷のたびに品質の選択をしなければなりません。このあたりも使い勝手がよくないと感じます。
これからご購入の方へ、ご参考までに。

書込番号:9074745

ナイスクチコミ!2


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/02/11 11:04(1年以上前)

殆どのメーカーの全てのインクジェットプリンターはその仕様ですが何か?
当然EPSONもその一つです

書込番号:9075128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/02/12 10:06(1年以上前)

>印刷品質のデフォルトを速いにしようとしましたが、うまくいかず、印刷のたびに品質の選択をしなければなりません。

これは、自分の好きな設定を「お気に入り」に登録すれば解決しませんか・・・
昨年のモデルからインクも変わったみたいだし、ドライバも変わったのかな。。。

書込番号:9080994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度3

2009/02/28 03:28(1年以上前)

これは本当ですよ!!!

自分の場合も、100枚モノクロを印刷したところ、

シアンとマゼンタ1/3が減りました。。。ショックです、今までのプリンタこんなにひどかったっけだったっけ?MP600のときにかなり減っていました。

ちなみに5色インク4000円で売ってますが、コスト相当高い気がします。
まあ、でもサンワが詰め替えインクを出したから相当助かります〜〜〜

書込番号:9167414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度3

2009/02/28 03:31(1年以上前)

訂正

MP600よりかなりヘリが早いです

書込番号:9167418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/07 19:24(1年以上前)

観光スナップ写真を続けてプリントした結果です。

用紙は「L判」「絹目調」 設定は「きれい」
200枚前後でカラーインクが次々に要交換になりました。
染料黒と顔料黒は、その時点でまだ残量がありました。

エプソンからの機種交換なので、減りが速いのか遅いのかは
わかりません。

書込番号:9207718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシドットコム!

2009/03/03 05:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 peko9883さん
クチコミ投稿数:8件

本日、夜中に起きてサイトを見たら24000円。ポイントプラス還元20%
いきなり、10000円近く値下がりしてたので、即注文しました!
16時間以内配達て、書いてあるので夜にはとどくかな?
しかしこのサイトよく利用するが数時間単位での値動きが激しいので
家電など常にチェックしています。

書込番号:9183682

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/03 06:27(1年以上前)

今は24400円ですね。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001039938/index.html

出荷ですね、配達ではありません。

書込番号:9183721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

黒インクについて。

2009/02/13 16:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:144件

こんにちは。このプリンターを買って使っていくうちに色々分からないことが出てきます。
色が薄いのはキャノンの特徴だそうで、設定で濃くしたら綺麗にいきました。

で、こんど聞きたいのは黒インクなんですが、これには2つ入っていますよね。
お店で聞いたら、文章用の顔料インクと写真用の染料インクだということですが、
たとえばWEBページには文章も写真もありますよね。そのような時はどちらが使われますか?
エプソンのプリンターは紙でインクが分かれているようで、マットブラックをつけたら、
写真用紙が選べなくなっています。

キャノンのこのプリンターでは、黒インクは2つ入れますよね。だから、どんな紙も選べますよね。

つまりキャノンの黒インクは、紙によって使い分けられるのか、写真か文章かで使い分けられるのかが知りたいのです。

あとグレーのインクはすぐになくなってしまうのですが、他のインクの倍くらい減りますがこれは
普通なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9087383

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/13 16:50(1年以上前)

顔料黒にかんしては、通常、WEB印刷、両面印刷の場合は顔料黒が主に使われるようになっていると思います。

グレーについては写真印刷の頻度等にもよりますが、なくなるのは比較的早いと思います。

書込番号:9087426

ナイスクチコミ!1


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/13 20:33(1年以上前)

全ての設定を試したわけではありませんが、顔料と染料との使い分けは基本的に
用紙に対してなされるようです。
オープンオフィスで文字のデータと、フォトショップで作った黒いjpeg画像をのせて
印刷を試したのですが、普通紙であれば画像でも文字でも顔料メイン、写真用紙であ
れば染料を使用するようです。
用紙に対してインクを最適化しているということでしょう。

グレーインクについては、ほとんど下地塗りの感覚で使われているのか非常に減りが
早いです。故障ではなく、こういう作りです。フォトシアン、フォトマゼンタで表現
される領域に使われていることを考えると、他の色よりも消費が激しいというのも
納得できます。グレーインクは伊達ではないようですね。

あと、写真の色については印刷設定でvividフォトを選択すると派手な色調になります。
好き嫌いが分かれる表現だとは思いますが、一度試されてもよいかと思います。

書込番号:9088507

ナイスクチコミ!1


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/14 09:52(1年以上前)

如月雨月さん こんにちは
普通紙にwebなどを印刷すると、写真のところでも(多分)顔料黒が使われて他の色に比べて浮き気味になる場合もありました。色の濃さによっても変わる印象があります。
両面印刷は特殊な場合を除いて染料の黒が使われるようです。

グレーの減りはかなり早いというのが大体のユーザーの共通意見ですし、正しいと思います。が、なぜかうちの環境では今までのところグレーと他のカラーで大きな差が出てません。ですので出力する画像にもよるのでしょう。グレーは倍減ると思って、予備を他の色の倍購入したんですが・・・(笑)

書込番号:9091422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/02/14 10:16(1年以上前)

みなさんこんにちは。
よく分かりました。基本的に顔料インクは「普通紙」に限って使われるようですね。
家族は写真を印刷しませんが、私はLサイズのデジカメ写真をたくさん印刷しています
でも、この顔料の黒インクもなくなるので不思議な気がしました。

そうですか、グレーインクも印刷するものによって減り具合が変わるんですね。
よく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:9091525

ナイスクチコミ!0


マカサさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/28 22:00(1年以上前)

普通紙でも、写真と、文章で使い分けますよ

書込番号:9171277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新規ポートの作成に失敗しました

2009/02/26 14:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 時3さん
クチコミ投稿数:15件

2台のWin系PCと無線LANで繋ぎ、3台目を有線LANでつなごうとしたのですが、セットアップの最終段階で、「新規ポートの作成に失敗しました」と警告が出て、MPドライバを正常にインストールできません。で、「困ったときには」、に従ってMPドライバを削除し最新のドライバをネットからダウンロードしたり、PCのHDDのエラーチェックをしたりと、何度やっても最終段階でだめ。
有線がだめなのかと無線が使える状態にしてもやっぱりだめ。
スキャナは使えないけど、プリンタはLANで使えます。取りあえずスキャナを使うときはUSB接続もしくは他のPCとの共有フォルダでとあきらめましたが、何となく釈然としません。
どなたか同様の症状を解決なさった方はいらっしゃいますか

書込番号:9158903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/26 19:21(1年以上前)

ネットでDL出来る取扱説明書では、付属のCD−ROMに「もっと活用ガイド」というのが入っているらしいので、その中にヒントがないか見てみてはどうでしょうか?
既にそれも見たが解決に結びつくヒントが無いというのであれば、キャノンのサポートに「一度に無線あるいは有線で接続できるHDDは何台まで(そういう制限があるの)か?」と聴いてみてはどうでしょう。

通常のLAN内で共有プリンタとしてなら問題ないが、スレ主さんの場合のようにスキャナーだけダメという場合は、例えばドライバーが壊れて、それを削除して改めてインストしたものの、前の破片が残っていて(消しきれないため)不具合になっているとかの、別の理由があるのかもしれませんね*_*;。

書込番号:9159973

ナイスクチコミ!0


スレ主 時3さん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/26 20:05(1年以上前)

salomon2007さん ご教示ありがとうございます。
大方のものは見たつもりです。実は、キャノンのサポートとやり取りして、こういう状態になってもスキャナドライバの問題でプリンタはLANで使えるんですよ、と言われ、へー、そうなんだ!と思った次第。
SATAのHDDだから、OSを別のドライブに再インストールして、そこでやってみてPCのOSの問題かどうか決着するというのが一つの解決法かな、とか思ってはいるのですが、再インストールは面倒で決心がつきません。

書込番号:9160167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/26 22:23(1年以上前)

まあUSB接続でプリンタを使うのがごく一般的だと思うのですが、スレ主さんのように3台で共有したりしていると、いちいちUSBで接続してというのがわずらわしくなりますよね。

私などはかなり前のインクジェットをまだパラレル接続で使ってますから*_*;
この機種のようにスキャナーやコピーにも使えるなんて凄いと思ってますよ+_+;。
それに無線LANでプリントできるなら、プリンタの置き場所の制約が無くなってかなり自由度が上がりますから、その点もこちらの機種は良いですね。

書込番号:9161024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANが切れる!

2009/02/08 19:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 shotimeさん
クチコミ投稿数:7件

どうにか無線LANの設定が出来て使えるようになったんですが、
どうも次に使うときに繋がらないという状態になっています。
アクセスポイントとの距離は7mほどで、1階と2階の間に置いていますが、この位置で繋がることを何度か確認していますし、ノートパソコンの無線LANもこのプリンターの場所で快適に繋がります。
この機種の感度が特に悪いということなんでしょうか?
何か改善策があれば、どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:9061375

ナイスクチコミ!0


返信する
時3さん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/26 13:42(1年以上前)

ネットワークに強いわけでもないのでコメントを差し控えておりましたが、
IPアドレスの自動取得をやめ、固定IPアドレスを使う、の設定に変えてみることをお試しすることをお薦めします。その時のIPアドレスは、工場出荷時の状態(初期値)が無難なようです。参考 「ネットワーク設置で困ったときには」4P、7P。
LAN接続では普通、DHCPサーバ機能を使って、IPアドレスを自動取得させていると思います。このやり方では接続機器を立ち上げるたびにIPアドレスを割当られるので、その都度アドレスが変わります。普通はこれでいいのですがお困りのような、使おうとすると繋がらない、という状態が起きる場合があるようです。これは有線LANでも起きます。

書込番号:9158789

ナイスクチコミ!0


スレ主 shotimeさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/26 19:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
WZR-G144NHを使用していますが、WPSには対応していないようで
手動設定したMP980と今までAOSSで設定したノートパソコンとが混在する場合に
なにやら障害があるみたいですよね。
ご回答いただいた内容を早速試してみたいと思います。

書込番号:9160091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング