PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 shydeさん
クチコミ投稿数:5件

ヨドバシ秋葉原さんで28400円の20%で購入いたしました。
ヨドバシさんとヤマダ電機さん双方の値段をチェックして購入したのですが、近くのヤマダ電機さんでは30400円の23%で勘弁してくださいと言われました。

早速、色々なファイルをスキャンしていたのですが用紙を端にぴったりとつけてスキャンするとくっつけた側の3mmくらいが切れてしまうことに気付きました。
たぶん文書ファイル用の仕様だと思うのですが、CDのブックレットをスキャンしているので端切れは結構致命傷です。
これってどうやって設定すればいいんですかね?教えてください。

書込番号:8907354

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/09 08:46(1年以上前)

お店に「さん」は必要ですか?

書込番号:8907360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/01/09 09:13(1年以上前)

ブックレットをど真ん中に置いていいんじゃないでしょうか。
スキャン時に自動でブックレットに合わせてくれるはずです。
さらに必要に応じて四角い枠をマウスでつまみ、範囲を手動で微調整できます。

書込番号:8907430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANとUSB

2008/12/11 20:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:69件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

無線LANとUSB接続は同居できるのですか?

できるのなら、どのように設定すればよいのでしょう。

よろしくお願いします。

書込番号:8768158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/12/11 20:26(1年以上前)

kumataro660さん

MP980は使用した事がありませんが出来ると思います。

1台のPCで2種類の接続方法を取りたいなら、ドライバをUSB用とLAN用をそれぞれ入れるだけ。
わかりやすい様に名前に”USB””LAN”と付け加えるといいと思います。

プリントするときに印刷画面でプリンタの切り替えをするだけです。

出来なかったら、ごめんなさい。


書込番号:8768230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2009/01/08 21:16(1年以上前)

大変ご返事遅れて申し訳ありません。今日やってみましたが、OKでした。ただし2台の

パソコンで、一台はUSB、もう一台は無線LANて使い方です。ありがとうございます。

書込番号:8905097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フチなし印刷

2009/01/06 12:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:66件

先日、この機種を購入し、デジイチで撮った写真をプリントしてます。
ところが、色々と設定を試してみても、若干の白フチが残って印刷されます。
はみ出し量も変えてみたりもしたのですが、改善される写真もあったり改善されない写真もあったり。
フチなしで綺麗に印刷するにはどのような設定にすればよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8893304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/01/06 12:15(1年以上前)

紙のサイズが少し大きいとか?
印刷するソフトを変えてみるとかで改善しませんか?

書込番号:8893343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/01/06 14:29(1年以上前)

紙のサイズが通常のLやA4などだとして――
はみ出し量を最大にしてもダメなんでしょうか。
普通にふち無しを選べばできるはずなんですが……。
《ニックネーム登録済み多すぎ》さんのおっしゃるように、一度別のソフトからプリントしてみることをお勧めします。

ご存じかもしれませんが、デジ一眼の縦横比率はプリント用紙より横長になってます。(フォーサーズを除く)
プリント時に写真の横の絵に合わせると、上下に余白ができますのでご注意を。

書込番号:8893808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2009/01/06 20:22(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん、猫のきもちさん、
早速の返信、ありがとうございます。

最近、CANONのDPPで印刷するようにしてたのですが、
ZoomBrouzerEXで印刷したら、解消されました。
用紙は主にL版、たまに2LやA4で印刷してます。

デジイチの縦横比率は、用紙とは弱冠違うのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。 

書込番号:8894975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 VIEW2008さん
クチコミ投稿数:12件

電源を入れて数十秒しますと、インクを噴射して自動クリーニングをしているのでしょうか?
私の所有しているMP980は電源を入れ、しばらくしますと「カチャカチャカチャカチャ」という音がして、これを一定の間隔で数回繰り返しします。
操作をしていなければ液晶画面にオープニングメニューが表示されておりますけれども、プリンタの電源を入れ、直にパソコン等から印刷の操作をしますと、準備中と表示され、なかなか印刷が始まりません。(長いときは2〜3分です)皆さんも同じでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:8886351

ナイスクチコミ!0


返信する
takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2009/01/04 23:16(1年以上前)

こんばんは、takeotaと申します。
うちのも同じです。時間的にクリーニングとは行かないまでもなにか初期動作のようなモノをしているんではないかと思っています。(詳しくは分かりませんが)
すぐに印刷を開始すると準備中で時間がかかるのも同じです。初期動作(?)の終了を待った方が結果的に早い気がするので、印刷するつもりの時は早めに電源を入れるようにしてます。
私はあまり気になりませんでしたが、この点に関しては来年以降改良されると良いですね。

書込番号:8886814

ナイスクチコミ!1


aritinuさん
クチコミ投稿数:26件

2009/01/05 01:39(1年以上前)

キヤノンはインクを加熱(300℃程度)して気泡を発生させインクを飛ばすバブルジェット方式を採用しています。「準備中です」の時間はおそらく加熱を行っているのではないでしょうか。
またコピーの場合CCDスキャナを採用しているため、CISに比べこれもウォーミングアップの時間は長くなってしまいます。
3年連続でキヤノンは似た機種を出してきているので、そろそろこのMP600系列のライン契約が切れ、来年からはフルモデルチェンジが行われるのではないかと勝手に期待しています。
それで来年は一瞬で立ち上がる機種が出ればいいですね。来年に期待。

書込番号:8887573

ナイスクチコミ!0


Peolさん
クチコミ投稿数:158件

2009/01/05 10:27(1年以上前)

電源投入後、数十秒(2、3秒のときもある)Thermal Head暖めのため動作を行うのは、2004年製以降同じです。PC命令で印刷すると「準備中」と起こり3分間の延長が入ってしまうのも同じです。このあいだInkの掃き出しも行ってしまうので、操作前に動作を終えるべきです。単機能機でも複合機でもありましたし、実はいちばん長い「Cleaning」掃き出しとなっているようです。Inkの交換もこのPrinter CPUを奇抜にさせるようで、一度刷り終えてStock Documentを終わら(Cancelさ)せ、Cartridgeを交換してから再度操作命令下すべきです。

書込番号:8888339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 VIEW2008さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。キャノン純正写真用紙「光沢・プロフェッショナル」を使用して、MP980付属ソフト「Easy-PhotoPrint EX」から写真印刷をする際に、ガイダンス画面に従って「用紙選択」画面で、一覧から用紙のサイズを選んだ後、キャノン純正の写真用紙の種類を選び忘れてしまい、デフォルトの項目である「光沢・ゴールド」用紙の設定で印刷をしてしまいました。この場合、どのような問題が生じてしまうのでしょうか?ご存知のお方よろしくお願い申し上げます。皆様も、プレミアム写真用紙をご利用になられる際には、用紙の種類の設定を忘れずに行ってください。。

書込番号:8778536

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/14 22:04(1年以上前)

VIEW2008さん こんばんはJFSです。

用紙の設定を間違えると、正しい色が出ない恐れがありますね。ただ、プロフォトとゴールドではそれほど大きな色の変化はありませんから、まあ単独で見れば気付かない程度です。

書込番号:8784958

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIEW2008さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/05 07:47(1年以上前)

ifs様 明けまして、おめでとうございます。

ご回答ありがとうございました。
お返事が大変遅くなりまして、申し訳ございません。

>プロフォトとゴールドではそれほど大きな色の変化はありませんから、まあ単独で見れば気 付かない程度です。
とご回答をいただきまして、安心して先方に写真を送ることができました。
お陰さまで、その後印刷結果を比較をしましたら殆ど差がございませんでした。

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

どうか、これからもよろしくお願い申し上げます。

書込番号:8888033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:5件

暮れにMP980を購入したのですが、はがき印刷、インクジェット紙はがき印刷ともに「きれい」で印刷しても高速の滲んだような印刷しかできません。しかも3台あるパソコン(OSは全てXP)で無線LANやUSB接続等いろいろ試しても症状は同じでした。CANONサポートに電話で問合せしたところ、Cドライブの空き容量やプリンタードライバーの入れ直しを進められ何度も試しましたがこちらも症状は変わりませんでした。解決方法をご存知の方がいらっしゃればお教えください。ちなみにフォト紙に写真印刷すると綺麗に出力できているように思えるのですが?よろしくお願いいたします。

書込番号:8886076

ナイスクチコミ!0


返信する
takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2009/01/04 23:26(1年以上前)

こんばんは。
実際にどんな感じなのか見せていただけると分かりやすいかもしれませんが・・・。
フォト用紙と比べればインクジェットはがきの印刷品質が落ちるのは仕方ないと思いますが、私はそんなにひどいとは思いませんでした。ちなみに宛名でしょうか、それとも裏面でしょうか?
印刷しているアプリケーションでプリンタのプロパティを開いていただき、用紙設定が間違っていないことを確認していただいたくのがまずはよいかと思います。

あとは裏面であればパソコンを介さず、らく楽フォトシートから手書きナビ経由でなにかはがきに印刷されてみてはいかがでしょう?(らくらく操作ガイドの39Pからをご覧ください)
PC経由のものとくらべて品質に明らかに差があれば、PC側の設定の問題だと思います。

書込番号:8886872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング