-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP980
次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2008年12月31日 00:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月30日 21:27 |
![]() |
2 | 0 | 2008年12月30日 10:13 |
![]() |
0 | 10 | 2008年12月29日 21:18 |
![]() |
1 | 9 | 2008年12月28日 18:36 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月28日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP980
無線LANについて全くの初心者ですので簡単にお教えいただけるとありがたいです。現在既に無線LANで2台のパソコンが接続されています。今、プリンターの無線LAN設定で下記のところまで進みましたが、ネットワーク設定で困ったときの冊子「使用したいアクセスポイントと接続できない」のP1、2.2の状態です。
アクセスポイント一覧でWPAが2種類、YBBuserがアンテナマーク3本〜2本で良さそうなのですが、ここからどのように設定すれば宜しいでしょうか?
1.WPAを選択すると「ネットワークキーの入力を入れなくてはなりませんが、ネットワークキーとは何を入力すればよいか分かりません。
2.YBBuserを選択しましたら、進みましたがIPアドレスの「自動で選択」「以下のIPアドレス・・・」両方やってみましたがこれも「ネットワーク上のプリンターを自動検出できませんでした」となり進みません。どちら様かご回答お願い申し上げます。ちなみにネットワーク情報は以下です。
wpaの場合
========================================
Network Information
========================================
----------------------------------------
General Info.
----------------------------------------
(01)Date. . . . . . . . . . . . . . . . . : 2008/Dec/21 23:03:25
(02)Model . . . . . . . . . . . . . . . . : Canon MP980 series Printer
(03)Printer . . . . . . . . . . . . . : Canon MP980 series Printer
(05)Scanner . . . . . . . . . . . . . : N/A
(06)Card Slot . . . . . . . . . . . . : Not mapped
----------------------------------------
Application Info.
----------------------------------------
(11)Port Name . . . . . . . . . . . . . . : USB001
(14)Application Name. . . . . . . . . . . : Canon IJ Network Setup; アクセスポイント一覧(Wireless)
(15)Application Version . . . . . . . . . : 2.5.0.0
(16)Printer . . . . . . . . . . . . . . . : Canon MP980 series Printer
----------------------------------------
NIC Info.
----------------------------------------
(21)Printer . . . . . . . . . . . . . . . : Canon MP980 series Printer
(22)Firmware Version. . . . . . . . . . . : 1.020
Wireless LAN
(23)Wireless LAN Enabled. . . . . : YES
(24)Standard. . . . . . . . . . . : 802.11g
(25)MAC Address . . . . . . . . . : 00-00-85-EC-55-65
(26)Network Type. . . . . . . . . : Infrastructure
(27)SSID. . . . . . . . . . . . . : 6E05D7C372DAFFFE4DBF127956BE18D8
(29)Encryption ON . . . . . . . . : YES
(30)Encryption Type . . . . . . . : AES
(31)Authentication. . . . . . . . : WPA-PSK
(32)Attached Information. . . . . : 8 character Passphrase
(33)Link Status . . . . . . . . . : Inactive
(34)Signal Strength . . . . . . . : 0%
(35)Link Quality. . . . . . . . . : 0%
TCP/IP
(36)Mode. . . . . . . . . . . . . : Auto
(37)IP Address. . . . . . . . . . : 192.168.3.8
(38)Subnet Mask . . . . . . . . . : 255.255.255.0
(39)Default Gateway . . . . . . . : 192.168.3.1
(47)Admin Password ON . . . . . . . . . . : NO
Printer Access Control
(48)MAC Address Enable. . . . . . : NO
(49)IP Address Enable . . . . . . : NO
(50)Device Status . . . . . . . . . . . . : Available
Printer User Name
(51)Wireless Name . . . . . . . . :
(53)Card Slot Enable. . . . . . . . . . . : YES
(54)Default Name. . . . . . . . . . . : EC5565000000\canon_memory
----------------------------------------
PC Info.
----------------------------------------
(62)IP Configuration Info.
Windows IP Configuration
Host Name . . . . . . . . . . . . : t******
Primary Dns Suffix . . . . . . . :
Node Type . . . . . . . . . . . . : Unknown
IP Routing Enabled. . . . . . . . : No
WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No
Ethernet adapter ローカル エリア接続:
Connection-specific DNS Suffix . :
Description . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/100 M Mobile Connection
Physical Address. . . . . . . . . : 00-30-13-65-27-D5
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.11.2
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.11.1
DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.11.1
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.11.1
Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2008年12月21日 21:49:42
Lease Expires . . . . . . . . . . : 2008年12月23日 21:49:42
========================================
1点

PCから無線親機の設定画面を開くとどこかにセキュリティキーが書いてあるはず。
書込番号:8820407
1点

私の無線ルータではセキュリティキーは暗号化フィールドで見ることもコピーペーストもできませんが...
キーをプレーンテキスト表示するルータがあるのですか?
書込番号:8820802
1点

自分も全く初心者で同じ所で止まってしまいました。自分はバッファローのルーター、フレッツ光の環境です。
バッファローのサポートに電話したら、WPSキーを調べてくれました。
YBBということは、YAHOOBBですか?聞いてみたら、私のようにすぐにわかるかもしれません。
サポートに聞いてみてください。
書込番号:8820851
2点

今日、私も本機を購入し、問題なく無線LAN環境にしました。
当方はYBBではありませんので一般的な内容でで記します。
ネットワークキーとは暗号キーのことです。
プロバイダ(YBB等)には依存しないと思います。
無線APとPC等の通信機器間との暗号処理(WPA)に関わる暗号キーです。
ご自宅のAPのSSIDを選択され接続されていると思いますが、
そのSSIDに設定された暗号キーです。
(ご自分で設定されていると思います)
haruru25さんがご存じなければプロバイダ(YBB)では、
どうしようもできないと思いますよ。
無線ネットワーク導入時にメモされてませんか?
書込番号:8821005
1点

Yahoo!BBの場合、下記URLの手順にてセキュリティキーなどを確認できるルータ設定画面にアクセスできます。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/wireless/index.html
書込番号:8821030
3点

本日、PowerBookG4(10.4.11)とAirMacの環境でMP980の無線LAN設定が完了したので、報告します。
私も同じところで悩みました。アクセスポイントに表示されるものの、ネットワークパスワードがわからない…。
で、このネットワークパスワードが何なのかを調べたところ、自分の無線LANネットワークに接続をするためのパスワードをどうやら自分で設定しているものだということがわかりました。私の場合、AirMacなので、AirMac管理ユーティリティーを起動し、「パスワード」の入力に思いつく限りの設定してそうなパスワードを入力してみたところ、見事HIT!それがWPAパスワードということでした。
その自分が自分の無線LAN参入のために設定してあるWPAパスワードを、「ネットワークパスワード」の欄に入力して「接続」ボタンを押すことができさえすれば、自動で認識されて後はそのまま流れで…という具合でした。
何かの参考になりますように。
書込番号:8863331
0点

思い出せて良かったですね、何文字ですか?
私は不安なのでWPAのパスフレーズは63文字フルに入れています。私が好きな小説の一節です。
パスワードはメモらない主義なのですが、さすがに 63文字もあると、打ち間違ったりしますね...
時々、自分で分からなくなります。そういう時はルータからもう一度全部の無線LAN機器のWPAパスフレーズを決め直して再入力すれば大丈夫です。
ただ、機器が沢山あるので、とても大変です...
書込番号:8863508
0点

11文字です。基本macユーザーはセキュリティーには甘いのかもしれません。(人間性か?性別か?)
63文字なんて小説家にしか考えられませんし。(笑)
あっ、早速「clicknview13j」使用させていただきます。(謝謝!)
主様は解消されたのかしらん…。
書込番号:8863776
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
ハガキサイズの原稿をスキャンしてJPEGでSDメモリーに入れ、次にそのデータを年賀状に縁取り無しで印刷しようとしましたが、周辺がトリミングされたような感じで印刷されてしまいました。
縁取り無しの印刷場合の自動的にトリミングされる目安をどなたか知られませんか?
レタッチソフトでJEPGデータの周りに10数%程の余白をわざと作ってオリジナルの原稿に近い形に印刷されるようになったのですが・・・。
JPEGから直接印刷できると、パソコンを繋ぐ必要が無く、印刷の再現性も良く便利なので、残りの年賀状印刷に使いたいです!
0点

はみ出し量は画像のサイズ比にも左右されるので数値にするのは難しいですね
縁なし印刷はどうしてもはみ出し部分が切れるので
原稿のサイズと同じ用紙で出力すると拡大されたようになるのは仕方ないです
アナログな方法になりますがはみ出し部分を考慮して
原稿より一回り大き目の色付き台紙を用意して、その上に原稿を重ねて一緒に取り込む
とかはどうでしょう?
そしてダイレクト印刷時にその台紙部分が切れるようにトリミングをかけて調整するといいかも?
書込番号:8857839
0点

daitanixさん
うちの旦那が6-7年前にEPSONプリンタのはみだし量が多いので、同じように悩んでましたね。
それで、プリンタと用紙毎にはみ出し量を測定して、印刷時に逆算してオリジナルギリギリまで印刷できるソフトを作ってるようです。
http://pomesoft.com/clvw/help/printadjust0.html
今、写真と用紙のアスペクト比が違う時、どういう動きをするのか聞いたら.... 忘れた ... といっとりますが..
ちなみに、CANONはプリンタドライバではみ出し量の調整ができたはずです。
書込番号:8862666
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
先日購入したtakeotaです。色々試しているところですが、自動ヘッド位置調整の誤差について報告させていただきます。
購入時に手順通り自動で調整したのですが、目を凝らして見た際の細かい粒状感に疑問を感じ、ヘッド位置調整を手動で再度行ってみました。
結果、パラメータの1/4程度(適当ですいません)で肉眼と自動調整では異なる値になりました。出てくる写真の品質も肌色など淡い色を中心に明らかに向上しました。
画像は最初が自動ヘッド位置調整後すぐにプリントしたもので、2つ目が手動ヘッド位置調整後すぐプリントしたものです。
設定はPCを経由しないダイレクトプリント、画質きれい、補正なし、紙は純正ゴールドです。
プリントしたものを一定時間経過後にスキャナで1200dpiで取り込んでいます。(元画像はコンデジのISO400程度のものです、ごめんなさい。)
個体の問題なのか、自動調整の限界なのかはわかりませんが、画質に疑問を持っておられる方は手動で一度調整をされることをお勧めします。まあ、鑑賞距離ではあまり差が分からないかもしれませんが・・・。
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
MP980買って一週間です。
以前使っていたのはMP370なんで色々進化してて感動しますね。
色々言われていますが個人的には特に不自由なく使っていました... が!
DVDのラベル印刷に問題があります。MP370には無かった機能なので楽しみにしていたのに...
DVDのラベルを本体のみでコピー印刷しようとすると50%くらいの確立でズレてしまいます。
大体5mm程度ですかね。
円状態のものをコピーするんでたとえ5mmといえど、180°反対側にも影響するので
非常に不満です。
コピーして人に配る予定なので、このままではみっともなくて渡せません....
MP980:「こんなん出来ましたけどぉ〜ダンナww」って言ってるみたいでムカつきますw
全部狂うなら調整もしますけど、50%では......
みなさんのMP980はいかがでしょう?これって故障の一種でしょうかね?
0点

ラベル印刷の設定時に、そのメーカーのDiskにあわせて微調整行えば、5mmもずれませんが。
設定不足でなければ故障でしょう
書込番号:8852856
0点

0.5m位ならずれてるかも知れませんが、5mmというのはちょっとないと思う。
メーカサポートに相談したらどうでしょうか?
書込番号:8853130
0点

レーベルコピーの場合、スキャナのガラス面やフタの白いところが汚れていたりすると
読み取り範囲が汚れを含んだ部分まで及んでしまい、正確に円の中心を割り出せなくなりますし、
もちろん円のサイズもおかしくなります
50%の確率で5mmもズレが起きるとの事でしたので、いつも置いている場所の近くに汚れが無いか、まず確認するといいでしょう
それが原因で無いとすれば・・・トレイの吸い込み時にズレているとか?
書込番号:8854162
0点

安物さま、花子さま、らーめんさま
レスありがとうございます。
もちろん設定は確実に行っていると思います。
スキャナ周りの汚れなども、毎回綺麗にしているので問題ないかと思います。
連続で印刷したときに一枚目は正常、二枚目は異常 となることが多いので
やはり故障かもしれません。
実際のDVDには人の顔が映っているので、ゲームソフトのラベルを試しにコピーしたものを載せておきます。
これも一枚目が非常に正確に印刷されているのに二枚目が....今までよりひどい1cm近くズレてますね....
スキャナからは出さなかったのですが.....
書込番号:8854863
0点

こんにちはkinoeです。
ずれていると言うよりは大きさが変わっていませんか?
サンプル画像では右上から左下にかけてずれが多くなっています。
失敗したものは印刷が大きくなっているようです。
私はまだこの機種を買ってからはレーベル印刷はしていませんが、スレ主さんの個体が故障
なのか一定の条件で皆発生するのかちょっと気になります。
なにか原因が判明しましたらお教えください。
ごきげんよう。
書込番号:8856036
0点

通常の1倍さん、こんにちは!
kinoeさんがご指摘のように画像の大きさが微妙に違うように見えます。
根本的なかいけつにはなりませんが、スキャナーでPCに取り込んで
印刷(コピー)されれば細かい調整・色調なども眼で確認しながらできますし
場合によっては、変更内容を保存もできるので、面倒でも確実かと・・・
書込番号:8856108
0点

みなさんレス感謝です;;
>kinoe様
そうですね、若干大きさが変わっていますね。
この時スキャンは一度しかしていないのですが....
三枚連続で成功して、もう大丈夫かな?と思った矢先に失敗 とかもあります。
>abock様
真ん中とか端とか色々試しましたが何処でやっても失敗しやがりますね;;
>花子様
そうですね。画像の時は出していません。出さないで連続で印刷しても失敗します。
>珍プレイヤー様
はい。それしかないみたいですねw
トリミングが非常に面倒ですけど、失敗した分はそれでなんとかやりました。
書込番号:8857050
0点

色々聞かせて貰ったら、もう、ハードの故障かソフトのバグかどちらかしかないようにも思います。それが仕様だったら、とんでもない話。
CANONか販売店に問い合せるのが一番です。
スレ主さんの状況は、ここの記事に誘導するか、印刷して送れば十分な気がします。
書込番号:8857515
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
先日950iの急な故障からの買い換えで画質的にもハイスペックと思われるMP980を購入したのですが、前より画質が落ちたように思うのですが、そう感じた方いらっしゃいませんか?
前機種は最高画質でプリントしたものをよくみても全くドットというか点はみえなかったんですけど、この機種は同じ紙同じ設定で出力してよーく見るとドットが見えるんです、見た目は全然許せるんですが、前より悪くなったのが許せなくてかなりショックです。
950iをさらに修理にだそうかとも考え中…
それとも家のプリンターがおかしいのでしょうか
0点

プリンタでドットが見えるというのはないと思いますが・・
プリンタの印刷解像度が上がって目立つようになったとか??
書面だけでは判断できないのですが、気になる部分をスキャニングか
写真にとってアップできませんか?
MP980ユーザーの方や詳しい方々にアドバイスもらえると思います。
私は、まだ初代複合機のユーザーですので・・
書込番号:8850765
0点

なるほど解像度が上がったからも考えられなくもないですね、しかし解像度悪さの粗さではなく、ぼかしにドットが見えるというか
ちなみにPhotoshopで写真は700万画素でイラスト的な解像度は300で出しました。
これでは低すぎますか?
書込番号:8850839
0点

十分です・・・
業務用印刷でも300〜350dpiだそうですから。
http://aska-sg.net/ht_retouch/011_20031015.html
元画像は拡大してもそういうドット(?)みたいなものは見えますか?
書込番号:8850886
0点

元画像には全く見えません
例えば同じ薄いグレーやベージュのベタでもよく見ると違いが分かります
書込番号:8850925
0点

>同じ薄いグレーやベージュのベタでも・・
サンプルがあれば、当方の環境でも再現するか印刷してみるのですけど・・・
書込番号:8851071
0点

PIXUS 950iは全弾 2plの4800x1200dpiです。
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/10/02/638982-000.html
> 最高4800×1200dpi、全印刷モードでインクドロップ2plが可能でUSB 2.0接続にも対応したフラッグシップモデル『PIXUS 950i』
MP980は、ブラック5pl、グレー5pl、イエロー5pl、シアン1,2,5pl、マゼンタ1,2,5plの最小1plの9800x2400dpiです。(いわゆる「3サイズドロップレットテクノロジー」)
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=116&modelid=17357
> Picoliter Size:1, 2 and 5
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/110913-7106-4-2.html
単純に性能だけを考えれば、全弾2plで吐出できる、950iの方が高画質になるかと思います。
書込番号:8851400
0点

なるほど〜素晴らしい!
そこまで理解できていませんでした、勉強不足でした
その点で、今950i同等以上なプリンターはあったんですか?(オールインワン問わず)
書込番号:8851776
0点

Hokkahokaさん こんばんはJFSです。
現在発売されている各社のインクジェットプリンタは、画質より付加価値をつけた複合機にシフトしています。そして、キヤノンもエプソンンも、過去に発売された最高モデルに対して何れも画質の面では劣ります。
それは、画質を追求すれば細かいドットのみでプリントし、双方向印刷もやめなければなりませんね。スレ主さんは、Lサイズ1枚プリントするのに5分以上かかるプリンタを買いますか?
私は今現在、横で娘の写真をその古い最高級プリンタで印刷していますが1枚たっぷり5分かかります。私は画質を求める場合は時間など全く気にしませんが、急ぐ場合はキヤノンの安物のプリンタを使い画質は目をつぶります。
ようするに印刷速度と画質は両立しないのです。別の方も書かれていますが今のこの機種は大小のドットを使って印刷速度を上げていますし、フォトシアンやフォトマゼンタなどの淡い色インクを持たないので、粒状感が出る場合も十分ありえます。でも写真はいつもルーペで見るわけじゃないし、A4サイズならある程度はなれて見ますよね。それなら問題ないというのがメーカーの判断ですね。
もしそれでも気に入らないのなら、全弾2plでプリントする8色機のPro9000をお使い下さい。
書込番号:8851784
1点

またまた素晴らしい回答ありがとうございます
とても納得しましたし、とても勉強になります(みなさんは理解されてるんですね)次回購入には必ず考慮にいれます
値段も安かったので少し心配していましたが、そういうことだったんですね、今後は割りきった使い方たをしていこうと思います
そしていつか950i復活を願います…
書込番号:8851964
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
クリスマス期間限定セール?
本日、ヨドバシカメラ新宿西口店で、CANON社の売り子お姉さんに進められて購入。
本体29,800円(税込)、 配送料1,155円、からCANONのお姉さんクーポン値引きで−1,155円
さらにヨドバシポイント20%(5,845ポイント)還元付き。
29,800円 − 5,845p − 1,155円 = 22,800円
よい買い物をしました。満足しています。
0点

良い情報ですね!今日たまたまヨドバシ八王子店をのぞいたら30,000円の20%ポイント還元でした。ということは同じようにキャンペーンはやっていても店舗によって値段が違うのでしょうか…。4年前に買ったMP360の買い換えを決意した矢先でしたが、急いで買わなくて良かったです。
書込番号:8835798
0点

29800円から1155円引くのはおかしくないですか?
29800+1155−1155=29800ではないかと。
書込番号:8839620
0点

スレ主さん、すみません。よく考えれば、1155円はやはり値引きですね。失礼失礼。
書込番号:8839652
0点

kai-chanさん言葉足らずで申し訳ありません。
売り場から電車で品物を持って帰ると言ったのですが、CANON社売り子のお姉さんが
『 重量10Kgあり、大変なので送料を本体に含めてサービスさせて頂きますよ・・・』と
CANON社のクーポンとやらを使ってくれました。
(※その他、非売品『CANON純正おためし光沢写真はがき用紙』を複数頂きました)
そしてヨドバシさんの20%ポイントはそのまま取得。
CANON社の赤白社名カラーの売り子お姉さんがサンタに見えました・・・(笑)
時期やタイミングにもよりますが、メーカ出張社員から購入すると、特典もあり
メーカーの売りたい、今年中に何台売りたいとの思惑とユーザニーズがピッタリ合うと
新製品でも大型家電店舗でお得に購入が出来きますね。
書込番号:8851591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





