-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP620
5色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年2月4日 14:34 |
![]() |
2 | 4 | 2009年1月31日 08:18 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2008年12月2日 23:14 |
![]() |
2 | 1 | 2009年1月1日 01:08 |
![]() |
0 | 6 | 2009年1月1日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP620
はじめまして○┓
現在この商品を購入しようか検討しているところです。
欲しい理由としては
@コピー機能が付いている
A無線
この2点です。
無線で使用すると言っても同じ部屋内にて使うつもりなので1、2m程度の距離だとは思うのですが、そもそもの「無線LAN」のことをよく理解していません。
皆様のご意見を聞いていると設定などに手こずっている方が多いようで機械に弱い私自身にとってはとても不安です。。。
また現在使っているパソコンがiMACでOSが10.4.11です。
この商品を無線にて使用するにあたって必要な環境や無線LANについて優しく教えて下さる方がいましたらご指導頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

>@コピー機能が付いている
コピー機能は、スキャナ機能がついていればどの機種でもほぼ使えます。
ですので、「このメーカー」の「この機種」を選ぶ決定的な理由にはなりません。
>A無線
「無線」という言葉の響きに魅かれていませんか?
1)数台のPCで1台のプリンターを使う場合、プリンターを共有する必要があります。
(プリントのたびにUSBを抜き差しするのなら共有は必要ないです。一応。)
2)もし(無線LANや有線LANがない)USB接続のプリンターを共有する場合、
印刷時にUSBを接続しているPCの稼動が必要になります。起動が少し面倒ですね。
3)その点、無線LANや有線LANがある(この機種のような)プリンターの場合、
プリンター本体だけが起動していれば、全てのPCから印刷できます。←メリット
(イメージとしてはLAN上の全てのPCがプリンターにUSB接続されている感じです。)
プリンターを共有する場合にはどのみち最低限のスキルは要求されます。
「1、2m程度の距離」で使うのでしたらUSBの有線接続でも問題ないような気がします。
>まとめ
・USB有線接続が一番簡単なので初心者には必要十分。
・共有をしたいのなら、無線有線LANも視野に入れるとよい。
・PC1台で無線接続したいのなら、Bluetoothという選択肢もある。
とはいえ、大は小を兼ねます。
この機種でもUSB接続はできますので、買って損をすることもないと思います。
御自分で設定できるかが心配でしたら、操作ガイドを見てみてはいかがでしょうか。
書込番号:9035469
1点

やまむねさん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。
今のところ複数のパソコンで共有する予定はありません。
なので、USBタイプの接続が簡単ということでこの方法で勧めて行きたいと思うのですが、
このUSBというのは付属では付いてこないですよね?
一応HPの方には記載がされていなかったようなのですが…
この場合、「このタイプにはコレ」といったような型みたいなのはあるのでしょうか?
当たり前のような質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:9038345
0点

内容を読み違えていましたA´ε`;)゚・゚
USBの有線接続でしたら分かるのですが、有線の場合部屋の構造上とても長くなってしまうんです。。。。
Bluetoothの場合は、毎回毎回接続するなど言った設定などあるのでしょうか?
携帯電話やこのパソコンにも付いていることぐらいしか知らない物で
○┓
書込番号:9038354
0点

USB接続は、どのプリンターを買ってもついてくると思ってOKです。
基本的な接続方法なので、USBケーブルも付属品でついてきます。
この機種の仕様によれば付属品に明記されています。(同梱USBケーブル 1.5m)
察するに、プリンター購入経験がないのだと思われます。
一度、大きい家電屋さんで実物を見てくることをオススメしますよ。
・これ、macOSでも使えますよね?
・無線で使いたいのですが、私の環境でも使えますか?
・Bluetoothでもよいのですが、私のmacで大丈夫ですか?
・設定はPCに詳しくなくてもできるんでしょうか?
などなどの質問を店員に聞きましょう。
お店の人の方が実際の機種を前にわかりやすく
「プリンターの基礎知識」を教えてくれると思います。購入前にね。
それが面倒ならば、とりあえず買ってしまって自分で学ぶのも手です。
この機種ならどの接続も選べますから、買ってから自分の環境と相談すればよい。
買って、USBで有線接続。簡単です。CD入れるだけ。(無線化は今後の挑戦で。)
書込番号:9039669
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP620
こんにちは。
無線LAN対応の機種が欲しいと思っているのですが、MP980では少々オーバースペックなので、この機種にしようと思っています。CanonさんのサイトでもMP630/iP4600と比較してみたのですが、ノズル数の差があるので印刷の「速度」としてはL版で約2倍の時間になっていますが、印刷の「品質」としてはMP630と同じと考えてよいのでしょうか?
0点

>印刷の「品質」としてはMP630と同じと考えてよいのでしょうか?
違う
MP540と同じ
書込番号:9016749
1点

> Birdeagleさん
お返事ありがとうございます。
お手数でなければ、参考までに教えてください。
印刷の品質(=画質といえばいいのでしょうか?)についてですが、
「MP630と異なり、MP540と同じ」というのはどこで判断すれば
よいのでしょうか?
やはりノズル数が少ないというのは速度だけでなく、
印刷の品質にも影響するのでしょうか?
あるいはノズル数以外にも比較ポイントがあるのでしょうか?
また、ノズル数の差異による画質については、
厳密に言えば影響するのかも知れませんが
こちらのサイトで調べた限りでは画質にはほとんど影響がないだろう、
というのが大半のご意見のように思いました。
個人差はもちろんあるでしょうけれど、MP630(iP4600)とMP620の画質の差は
体感できるほど明らかなのでしょうか?
他の方でも試された方がいらっしゃいましたらご回答お待ちしております。
書込番号:9016789
0点

厳密には620は520の後継だから
610の後継なら630と同等って言っても良いんだろうけど
>やはりノズル数が少ないというのは速度だけでなく、印刷の品質にも影響するのでしょうか?
同じ方式ならノズル数が多い方が近い場所に多くのインク飛ばせる訳だから微妙に画質は良くなる
まぁ体感できるかどうかはまた別問題
見比べてもそんなに違い分かるもんじゃないですし。
実際比べてもすぐには分からなかった(じっくり見比べて「違うかも?」っていうレベル)
書込番号:9016875
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP620
カタログから判断しますと両面印刷も両面コピーもできないように読めるのですが、マニュアルをダウンロードしてみると両面印刷はできるようなことが記載されています。
購入にあたって、両面印刷のみでもいいかと思い、PM980よりランニングコストが安いPM620と選択に迷っています。
購入された方で間違いないか教えてください。
0点

この機種には反転ローディング機構はないと思います。
らくらく操作ガイド、電子マニュアルのどちらにも両面印刷方法の説明などはないように思いますが?
どこに両面印刷のことが書かれているでしょうか?
書込番号:8706953
0点

電子マニュアルに記載があります。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp620
マニュアルにあるので、できるのかなって思っています。
ただ、もう980を購入しようと決めました。
ありがとうございました。
書込番号:8709297
0点

それらのマニュアルを見て「どこにありますか?」とお聞きしているのですが・・・
無いのに変なことを書いてしまったので書き逃げしているのと同じですね。
無責任な方です。
書込番号:8709439
0点

言葉が足りませんでした。
ダウンロードする電子マニュアルで、
もっと活用ガイド>パソコンから印刷してみよう>アプリケーションソフトで印刷する(プリンタードライバーで印刷する)>いろいろな印刷>両面印刷
です。
これでも伝わらないようでしたら・・・
書込番号:8709674
0点

電子マニュアルをダウンロードしてみました。
MP620のマニュアルに書かれてあるのは、『“手動”両面印刷』のことです。
MP630やMP980に搭載しているのは、『自動両面印刷』です。
メーカーもこういう勘違いする人が多いので注意書きしたほうがいいと思う。
書込番号:8711147
0点

ちなみにCanonのインクジェット総合カタログでは
(個別)製品紹介頁 マークで表示
MP980 自動両面
MP630 自動両面
MP620 記載なし
(機能紹介の頁で)自動両面プリント
対応機種 MP980/MP630/MX850/iP4600
との記載あり、MP620の記載はありません
(コピー基本仕様頁)その他コピー機能欄に
上記4種については、”両面コピー”と記載
MP620には記載なし
(プリンタ基本仕様頁)プリント必要マージン
自動両面プリント時として該当機種には数値記載
機能のないMP620には横棒(-)記載のみ
これだけの記載があればメーカーに非はないような・・・、もうスレ主さんは見てないと思うし、別にCanonさんに肩を持つわけでもないのですが・・・
書込番号:8716778
0点

Canonの両面印刷は、染料を使います(普段は顔料(黒))。粒子の細かい顔料(黒)がなくて、1plがご自慢の精細印刷も2/5(きれい)で5plとなり、普通紙では滲みや精細不足が否めません。Canonには、せっかく1plまでいった解像Levelを普通紙時1/5(5pl)に落としてまで荒品位喰らうのを改善していただきたいです。Epsonは1.5pl〜4pl(5段MSDT)と最小吐出量はCanonより多いですが、普通紙4/5(きれい)(EpsonとCanonの数値品位は逆)で4plならば20%Canonより精細、となりよさそうです。Copyでは顔料(黒)Canonがものをいいくっきりですが、Laser Printerの精細には劣ります。
書込番号:8725211
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP620
複合機に関して、今年のキャノンのモデルチェンジはせこすぎる気がします。
さらに、6○○シリーズはせこいと言うより醜い気がします。
確かに、単純に610にLANを導入すれば、8○○シリーズの売り上げは苦戦するでしょうが、足元見過ぎ!ユーザーはなめられていますね。
あの、一時まえに栄華を誇っていたGeForceと同じような末路を辿らなければ良いと思うのですが・・・
それとも、被害妄想なのでしょうか???
1点

私も無線LANの便利さに惹かれ購入しました!!
設定は30分以内に完了、感度もバリバリで、かなり重宝してます。
なぜ、レスがついているように感度が悪い現象が起きるのでしょうかね???
ちなみに私の家は、PC利用部屋(ルーター設置箇所)からプリンタ設置場所まで、10m程度、ドア2枚挟んでます・・・。
私的には、お勧めで買いのプリンタだと思います。
書込番号:8868683
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP620

まだ発売されたばかりなのでレスが付きにくいかも。
製品マニュアルがUPされてるようなので、一通り見られてはどうでしょう。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp620/
ちらっと見た限りは、設定はまあ簡単そうですよ。
かんたんスタートガイドを見れば、大体の感じはつかめるんじゃないでしょうか。
書込番号:8458236
0点

無線LANの使い勝手当方も気になります。実際に使用されたかた感想お聞かせください。
書込番号:8522123
0点

はじめまして。MP620購入しました。
しかし無線LANの感度が悪すぎて、
PCとまともに接続できておりません。
マンションで別部屋と言う事もあるのでしょうけど、
これでは無線LANを搭載している意味が無い気がします。
そう言う意味で、かなりガッカリ来ています。。。
書込番号:8658018
0点

ありがとうございます。
意味深なコメントですね。。
もう少し情報を集めないと買えませんね。(*´□`)ァ゙
書込番号:8711007
0点

最悪です。そーとー手間がかかります。
取説や電子マニュアルを見て2時間!それでも接続できず・・
PCの無線LANは正常だし、周波数もOK。いったい何が悪いのか。
もしかしてこのプリンターのLANの接続範囲って1センチ以内??
めんどくさいから630にしとけば良かったです。これCDレーベル機能もないですし。
今すぐ返品したい!!
書込番号:8774158
0点

私も無線LANの便利さに惹かれ購入しました!!
設定は30分以内に完了、感度もバリバリで、かなり重宝してます。
なぜ、レスがついているように感度が悪い現象が起きるのでしょうかね???
ちなみに私の家は、PC利用部屋(ルーター設置箇所)からプリンタ設置場所まで、10m程度、ドア2枚挟んでます・・・。
私的には、お勧めで買いのプリンタだと思います。
書込番号:8868690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





