-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP620
5色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP620
キャノンのプリンタは発表されましたね。
銀の不思議な箱という感じです。インクが変わっていますね。
プリンタの買い替え期になっていますので、エプソンとじっくり比較したいと思います。
プリンタではないですが、カメラも多く発表されています。
5DMKUも大いに気になりますが、G9のユーザーとして大体は分かっていたといえ、
28mmは複雑です。。。こちらも買い替え??
書込番号:8366359
0点

モンサンボさん こんばんわ
>G9のユーザーとして大体は分かっていたといえ、
28mmは複雑です。。。こちらも買い替え
G9も出たんですか? ついに28mmを乗せたんですね。同じユーザーとして気になります。
書込番号:8366530
0点

待っていたのですが、、、
アメリカでは、$149.99 なのに日本では1万円以上も高い!!
日本では売りたくないのかな?
MP620購入の予定でしたが、、、エプソンの新製品の発表を待つとします。
エプソンは、$199.99になっているが、、、日本での販売価格は???
意外に同じくらいの価格でぶっつけてくるかも?
書込番号:8367791
0点

>アメリカでは、$149.99 なのに日本では1万円以上も高い!!
>日本では売りたくないのかな?
違う
Canon的には日本でも売りたいはず(出す以上売りたくないなんて事はない)
アメリカではHPとかのプリンタの方がシェアは高い。
利益はインクで取るという商法を取ってるから当然値段も安い
プリンタ買いたいっていうと大抵の人はHPとかのがいいんじゃね?って言う
そんな状況だと値段を同レベルにしないといくら性能が良くても売れない
でも日本は逆でEpson、Canonでシェア7割とか8割占めてるはず
ほっとけばEpsonかCanonのプリンタが売れていく状況でわざわざ利益を削ってまで挑戦的な値段を出す必要はないでしょ
経営者は会社に最大限の利益を出すのが仕事な訳なんだから
ま、年末年始には1万台に入ってるんじゃないかな
書込番号:8368728
1点

あははは! その通りです、売りたいに決まってます。
ますます不況の体をなして来たアメリカ、日本、年末商戦、財布は硬いぞ。
この価格.COMはありがたい、610の発表からの価格の動きが見られたので
調べたら、610は発表最初の価格が¥27,980-(09/26/07)で2万円を割ったのは
10月31日¥19,950−、今度もそうなるかどうかは分からないが。。。
今度の新製品、2万円なら買いたいと思っています。
エプソンの動きも気になりますが、キャノンの方が運用コストが安いのでは?
使用中のプリンター、赤い線が出る様になって写真印刷は無理ですが通常印刷は
大丈夫なので、もう少し我慢して急ぐ写真は近くのショップでプリントしながら
待つことにします。
birdieも欲しいけど、こちらはどうも。。。。
書込番号:8370156
0点

G10もですよねー。スペックはここまでやらなくてもという反面、うらやましい部分でもあります。プリンタも新しくなってるんですねぇ。ちょっとそわそわしてきました。
書込番号:8370255
0点

G10の簡単なスペックを見ました。28mmは大変欲しい、けど微妙24mmだったら無理しても買いたいけど。1400万画素はいらないし。
PIXUS MP600が順調なのでインクも2セット分買い置きがあるので九輪じじいさん と同じです。CANONはランニングコストが低いし、インク詰まりも全然ないし重宝してます。
書込番号:8370439
1点

ネットワーク プリント が可能のほかは,両面印刷・DVDレーベル印刷ができないなど,余り魅力的ではなさそう,MP630なら・・・?。
書込番号:8371620
0点

皆さんご存知だと思いますが、
MP620はMP610の後継ではありません。
ランクが下のものです。
後継機はMP630ですよ。
MP620はノズル数が少ないのと、
CD/DVDメディアにプリントできません。
無線LAN対応なので売価はMP630より高いですが、
ランク付けでいうとMP630の方が上位です。
書込番号:8374586
2点

ひろしん、さん
そうなんですよね? 型番の数字が10あがってますし、価格を見てもそれなりにあがっているので、はじめは単純に後継機かと思ってしまいました。
ところが、620のスペックは610からダウンしていますね。+13,000円は無線LAN代ということなのでしょうね。ということでは、630が現在25,481円、エプソ昨日発表されたンの801が29,980円(2,3日ですぐ27,000円くらいでしょうか?)
630と801でじっくり比較してみたいと思います。この週末、電気屋さんにカタログあるかな?
書込番号:8380685
1点

>ところが、620のスペックは610からダウンしていますね
610と比較すること自体が間違いだもん
比べるなら520と比べるべき製品
>この週末、電気屋さんにカタログあるかな?
まだないんじゃない?
来週末あれば良い方
書込番号:8381280
0点

>モンサンボさん
新商品のカタログなら新宿の小田急ハルクの中にある家電量販店に
ありましたよ。
ただ部数が少なかったので店頭閲覧用のみでカタログの持ち帰りは
できないのかもしれませんが…
書込番号:8383147
0点

donaldahさん
情報ありがとうございます。
一応都内在住なのですが、新宿へ行くことは滅多にないと思っていたら、、、
ついでにデジ一の40Dのセンサークリーニングを新宿QRで!と思い着きました。
今度行ってみます。新宿QRでピクサスカタログゲットして、量販店でカラリオカタログゲットしてきます。
書込番号:8410387
0点

EPSON PM-950Cからの買い替えです。きょうMP620をヤマダ電機で購入してきました。
もともとEPSON EP-901を購入予定でしたが、価格.comで紙詰まりが比較的多いと聞いていたため、少しばかり不安を抱えていました。
確かにEPSONのデザインは良かったんですが、『(上述の情報を隠して)トラブルが出にくい機種が欲しい』と尋ねたところ、『EPSON EP-901はすでに今週末紙詰まりが2回発生している』『MP980や620は安定している』とのことで、Canonに心変わりしました。ちなみに販売員は大手電機メーカー(←プリンタを製造していないメーカー)のヘルパーでした。
デジカメ写真をSDカード経由で光沢写真用紙に印刷した結果をMP980と比較しましたが、意外と出来栄え(見た目の品質)は似たようなものでした。
あえて言うならMP620がニュートラルな画質。片やy980が少し髪の毛が赤っぽく、肌が明るめになる程度。見た目の解像度は同じです。ある程度は補正もできるでしょうし、好みの問題だと思います。見比べると分かりますが、別々に見るとおそらく違いが分からないレベルでしょう。
私が欲しかった機能は
・インクジェット用紙での写真を使った年賀状印刷(100枚/年程度)
(宛名面は手動で裏返して印刷できれば良い)
・無線LAN
・モノクロコピー
でしたので、MP620で充分でした。実売価格で6000円の差は大きいですもんね。
スペックから見ると見劣りしますが、実際の印刷結果では差が出にくいというのは、ある程度のところまで技術が進化しているせいかもしれません。
ちなみに私はお買い物はカタログスペック検討から入りますし、いろんな意味で神経質なたちです(^^ゞ。でも今回のお買い物では、(そこで購入するかどうかは別としても)店舗で実際に比較してから購入することの大切さを実感できました(^^)。
無線LANの接続が難しいという書き込みがあるようですので、私も明日格闘してみます。
書込番号:8785038
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





