-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP540
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.0型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年9月28日 19:37 |
![]() |
14 | 10 | 2009年9月15日 20:48 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月9日 12:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月2日 19:55 |
![]() |
0 | 8 | 2009年8月28日 08:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月27日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP540
MP370がこわれました。修理に1万円ぐらいかかるし、古いので
修理するか、買い換えるか悩んでます。
どちらがいいですか?
買い換えるならコピーと年賀状写真印刷につかいたいのですが、
どれが、おすすめですか?
0点

買い換えた方が、良いと思います。安い物だと1万円からあります。
書込番号:10107552
0点

エプソンユーザーです。
買い替えが良いと思います。エプソン複合機を利用してます。簡単*便利です。
型番までは解りません。故障がないので。。。
SDカードスロット搭載が便利です。
書込番号:10107626
0点

年賀状と写真印刷ならば MP480 下記複合機でも十分使用出来ます。
http://kakaku.com/item/00601011617/
写真紙の画質と、インクコストの面ならば MP540 がお勧めです。
http://kakaku.com/item/00601011616/
書込番号:10107746
0点

以前MP370ユーザーでした。
MP370の利点は、このクラスでスキャナーがCCDって事ですね。
最近の複合機はみなCISに変わってて本などの厚物印刷に極端に弱いです。
あとMP370はカラーインクが3色一体式で結構安かったですね。
今やほとんどの複合機が全色独立インクタイプになり予備インク買うと4,000円を超えます。
その辺注意して買い替え検討して下さい。
書込番号:10115430
0点

買換えることにしました。
いろいろありがとうございました。
やすいところで、MP490かIP4600にしようかと迷ってます。
どうでしょうか?
書込番号:10227541
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP540
この製品のようなスキャナー複合機とip4600のようなプリンター専用機とではプリンターとして使った場合に
性能の差があるのでしょうか。特に写真を印刷したりする場合に美しさや速さ、ランニングコスト等で大きな違いはありますでしょうか。
初歩的な質問ですが、どなたかよろしくお願いします。
0点

たしか、プリンタヘッドの機能部分は、MP630とIP4600が一緒で
その廉価版がMP540だったような。
書込番号:10136919
1点

大麦さんも言われる通り。
MP620/630 のスキャナ機能と無線LAN接続を外した、単体プリンタが iP4600 です。
書込番号:10138196
2点

大麦さん、sasuke0007さん、早速のご教授ありがとうございました。
よくわかりました。
MP980,MP990などになると、もっと精度が上がるのですね。
書込番号:10138271
1点

ただしインクが無くなると 複合機はスキャンができなくなります
書込番号:10138737
1点

Canon PIXUS は、インクが切れても PCからスキャンは可能。
書込番号:10138818
3点

>sasuke0007さん
MP620のヘッドはiP4600じゃなくてiP3600といっしょですよ
iP4600とiP3600はノズル数が違うので印刷速度が違います
(画質は・・・そんなに変わらないかと思います)
複合機と単機能の印刷能力で同等機は
MP980=該当無し
MP630=iP4600
MP620とMP540=iP3600
MP480=該当なし(近いのはiP2600、ただしインク型番が違う)
>jjmさん
sasuke0007さんがおっしゃるように最近はインク切れててもスキャンできる複合機が多いですよ
書込番号:10151255
2点

jjmさん、sasuke0007さん、らーめん大盛さん、ありがとうございます。
らーめん大盛さんはかなりお詳しそうなので、伺いますが、
解像度と画質とは比例しないのでしょうか。
iP4700は9600x2400dpiですが、Pro9000 Mark II などは4800x2400dpiですが、どうなんでしょうか。
書込番号:10151989
0点

ご指名ありがとうございます(笑)
解像度(dpi:ドットパーインチ)は簡単に言うと1インチ(約2.5cm)の中にいくつ点が打てるかという意味になります
数値が大きいほどより細かい点が打てる意味になりますが
高解像度=高画質 というわけではありません
プリンターにおいて一つの点で一つの色を表現するわけではなく複数の点の集合で表現する必要があり
薄い色を表現するには点を少なくまばらに
濃い色を表現するには塗りつぶす
それを複数の色インクを使い組み合わせで色を表現しています
では高解像度の恩恵はどこにあるかというと
「薄い色の表現時にまばらに打ったインク粒が目立たない」のみです
ip4700のように4色(CMYK)でプリントするモデルで薄い色を表現するには恩恵があるかと思います
ただ、キヤノンの高解像度9600dpiはシアンとマゼンタのみといわれています
(各色のノズル数を見れば大体想像可能かと思います)
イエローは元々目立つ色ではないので問題ないのですが、染料ブラックに関しては最高解像度が低い為、人物の肌の影などで急に黒い粒が目立つケースもあります
(いまのシリーズでもテストプリントしてもらった際に確認してます)
ではPro9000シリーズはどうかというと、
8色構成のインクには元からフォトシアン、フォトマゼンタという「薄い色」用インクが実装されています
その為多少粒が粗くても目立たないので高解像度は必要ないのです
(エプソンの6色も同様の理由で必要以上の解像度を持っていない)
うまく表現できているかどうかは不安ですが、ざっくり説明するとこんな感じです
書込番号:10152695
4点

らーめん大盛さん、早速ご教授下さり感謝いたします。
とてもわかりやすい説明で、疑問が氷解いたしました。
カメラでもバイクでもオーディオでも、機械ものはついカタログデータに囚われてしまいがちです。数字は怖いもので、4800と9600では倍の違いがあるものですから、倍の性能だと思いこんでしまいます。デジカメの画素信仰もそのようなものなんでしょうね。
とにかくこれでじっくりと機種選びができます。
ありがとうございました。
書込番号:10156230
0点

sasuke0007さん、らーめん大盛さん
遅ればせながら ご指摘ありがとうございます。
当方 安価の時にMP980を購入したのですが
まだ年賀状の季節が先(ようはスキャナー目的)なので
ヘッドを付けない、インクタンクを付けない それぞれで
セットアップができなかったので だめなのかと思っていました。
書込番号:10158608
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP540
現在PIXUS 550iというかなり古いプリンターを使ってますが、
結婚式の準備の為MP540への買い替えを考えております。
今のところ用途は
@生い立ちビデオに古い写真を使いたいのでそのスキャニング
A招待状の宛名を印刷できるプリンタ機能
だけです。
写真をスキャンすることによって画質が極端に悪くなったりするのであれば他の製品も考えたいと思っています。
あまりメカには詳しくないのでこだわりもほとんどありませんが、
このプリンタが上の2点を満たしているか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

その用途だけにしぼるとMP480でも良いかも知れませんね。
http://kakaku.com/item/00601011617/
スキャナ性能としては違いは無いと思います。
宛名印刷に関しても印刷速度は大きく違わないと思います。
違いはMP480はインク・ヘッド一体型で永く使うとランニングコストが不利です。
古い写真のスキャンはL版ですよね。
このレベルのスキャナーでも十分綺麗にとれると思います。
マルチスキャン使えば4枚まとめてスキャンも出来ますよ。
書込番号:10120644
0点

まずは御結婚おめでとうございます。
私の考えと致しましては、
複合機に懸念を抱いております。
その理由として、
1、スキャナの発展途上
2、故障の際のコスト
3、占有場所
1は古い機種でも使い勝手は遜色ないと感じております。
2は故障した際に両方使えなくなる恐れがあり、割高感がある。
3は逆に別体で用意するとスペースを取られる。
…私は幸いなことに10年ほど前のスキャナを今も使用しております。
現行機に比べれば劣る部分もあるんでしょうが、スキャンに何の問題もありません。
この事から、スペースが許される限り、スキャナは別体中古良品で充分!
その分プリンタに資金を投入すべきと考えますが、如何なものか?
しかし女房と家電は新しいものがイイ…
とは言い切れません、正直。
チップ搭載で純正以外受け付けない小細工をするなど
独禁法に抵触しないものなのだろうか?
デジタル規制云々、タスポ云々…
便利なようで不便な世の中だと感じております。
書込番号:10122530
0点

ひまJINさんカムロックさん
ありがとうございます!大変参考になりました。
MP480を買おうと思います。
書込番号:10124905
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP540
先月購入し、今日初めて、
コピー機能を使用したのですが、
異常に色が薄かったので、
濃くしたいなと思ったのですが、
その機能がないように見受けられるのですが、
実際、この機種は印刷を濃くする機能って
ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

それくらいできると思うけど。
キミは説明書を読むということができないのかね?
コピー基本仕様の濃度調整のところに、9段階/オート(自動濃度調整)と書いてある。
9段階の手動設定と、自動のオート設定が可能と理解できるけど。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp540/spec.html
書込番号:10088858
0点

取扱説明書(冊子)を見たのですが、
記載がなかったもので、質問しました。。。
再度改めて読んだら、
「電子マニュアル」に載っているというこで、
いわゆるパソコン上で取扱説明書を見るという方法だったらしく、
おじさんなので、そんな方法で見るなんて思いもしなかったもので。。。
大変失礼しました。。。
おかげで解決しました。
書込番号:10089055
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP540
何時もお世話になります。
この機種を買おうと思ったのですが、CD/DVDに印刷できないみたいですね。
CD/DVDに印刷できる、安い機種(特にインク代)を探しています。
スキャナーは不要で、画質も一般的で構いません。
但し、性能だけは、安心できる物です。
推薦できる機種が有りましたら、よろしくお願いします。
0点

レーベル印刷ができる機種。
キャノンだったらiP4600(スキャナ無し)かMP630(スキャナあり)
エプソンだったらPM-A840S(スキャナあり)かEP-801A(スキャナあり)
書込番号:10052340
0点

Res,どうもです。
今まで古いPM880Cを使っていましたが、インクの減りが早いのが不満でした。
今回故障したため、買い直すものです。
価格を考えて、iP4600(スキャナ無し)かPM-A840S(スキャナあり)にしようと思いますが、
しつこくてすいませんが、もう一度教えて下さい。
クチコミによると、iP4600はインクの減りが早く、詰替えインクでは残量が見えないみたいですね。この辺を考えて、PM-A840Sにしようと思います。もし、インクに関してPM-A840Sが劣る点が有りましたら教えて下さい。同等程度ならば、PM-A840Sにしたいと思います。
書込番号:10053867
0点

PM-880C でインクの消耗が気になる要でしたら PM-A84s でも iP4600 でも、かなり早く又
印字コストは高く成ります。
互換インクを使用した場合、当然その時点でプリン製造メーカーの保証と、仮に販売店独自保証加入の
場合は之も無効に成ります、こう言ったリスクを十分理解された上で、社外インクは使用して下さい。
又 EPSON 50系インクも互換品の場合インク残量表示が無効と成る物も有ります。
書込番号:10055514
0点

最近の機種は互換インクを使うとその記録が残るので、例えば初期不良があってメーカー修理に出してもチェックされれば一目瞭然、保証は無効になり有償修理になることも。
書込番号:10056604
0点

みなさん、どうもです。
PM-A840Sにしようと思います。
但し、アマゾンでELECOM製互換インクの口コミコメントを見ましたが、評価がさんざんですね。(4点 4人、1点 7人)
自分は、不器用だとは思いませんが、これでは自信を無くしてしまいます。
互換インクを使っている方は、何%ぐらい見えるのかなぁ〜。
10%ぐらいなら良い方かも?
書込番号:10057447
0点

iP4600の板だと互換インク等を使っている方は結構いた気がしましたが・・・・
私はたまったポイントで純正インクを使ってます(iP4600)
DVD&CDのジャケットを50セット位で2色終了
更に50セット程で別の色が2色終了しました。
(印刷する絵柄によって消費されるインクの差が顕著なんですね)
合間に50枚程写真も印刷しましたがこれは標準程度の消費なのかな?
初めてのコピー機なんでインクの消費サイクルは分かりませんが参考までに。
書込番号:10057534
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP540
昨日、近所にヤマダがでっかくオープンしたので既存のコジマに行ってきました。
予想通りに価格競争をしていて、ヤマダ12,800+ポイント17%に対し、コジマ11,800+ポイント1000点でした。購入をまよっていたところ、店員さんが10月に新型がでるので今よりも安くなりますと言ってくれました。がしかし、本当に1万円を切ってくるなんてことはあるでしょうか?ヤマダオープンで価格競争をしている今を見送るべきか悩んでいます。
ちなみに、皆さんはご存知と思いますが、千葉県松戸店です。
0点

例年ですと10月に新機種が出るのですが今年のキャノンは不調だったためか、九月の連休かそのあとに出るという話が出ています。そのためMP540に関しては生産を終了しているようですし、メーカー側からは在庫がおりてきません。たしかに処分価格で1万円くらいで出ることはあるかもしれませんが、あまり待ちすぎると在庫無しという状況にもなりかねないのでこの時期に買われた方がお勧めかと思います。
正直ここから下がっても1000円以下でしょう。
書込番号:10041667
0点

cell33さんのおっしゃる通りですね。
思い起こしてみれば、店に在庫を残さないためかヤマダもコジマも必死に売り込みをかけていました。普段なら少しでも高いMP630を勧められるのに、やたらにシンプルな機能性を強調していましたね。
今年は不況のためか売上が全くだめだったので、次はほとんどいじっていないという情報があるので、MP630 と悩んでいます。
書込番号:10056687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





