-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP540
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.0型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年8月31日 19:13 |
![]() |
2 | 6 | 2011年12月28日 20:36 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月28日 11:35 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月28日 19:37 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月2日 19:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年8月23日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP540
2009年4月に購入し2012年8月10日まで使用してましたが本日印刷をしようとしたら
突然「6c10」:3時間かけて孤軍奮闘しましたが改善されません
他の方の書き込みに
----------------------------------------------------------
購入後1年くらいから6C10エラー出ていました。
最初はだましだまし使っていましたが...
遂に何度リトライしても6C10に。
6/5 CANONサポートに電話。送ってくれとの事。
6/6 荷物発送
6/9 修理しました。本日発送しました。無償です。と連絡あり。
1万円くらいかかると思ってたのですが...ラッキーです!
でもまたすぐ壊れないか心配です。
----------------------------------------------------------
とありました
このあとも根気よくヘッドを手動で位置調整し電源on offをくりかえしますが
どうしたものかと思案中です。
他の改善策がございましたらご一報お願いします。
0点

バージンユニット関係のエラーのようですね。
ダメ元で試すなら下記Q&Aとかが参考になるかも知れません。
http://okwave.jp/qa/q6179070.html
書込番号:14982416
1点

返信が遅くなり申し訳ございませんでした
書き込みを拝見し何度かチャレンジしましたが改善されませんでした
仕方なく修理依頼したところ
8/26 CANONサポートに電話。宅配の業者が行くので待機していてくれとのこと(回収希望日を伝えた)。
8/27荷物回収
8/30 修理しました。発送したいので在宅日時を教えてくれとの電話あり。さらに無償です。 と連絡あり。
8/31 無事到着
3年も使用したのに 良心的な対応に感謝しております
ご指導いただきありがとうございました。
今後共宜しくお願い致します。
書込番号:15004236
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP540
購入してから2年半、年賀状印刷を前に壊れてしまったようです(T_T)
blackの印刷がだんだん薄れて行き、クリーニングでインクタンクをひとつ消費した挙句に、とうとう何も印字できなくなってしまいました。
まだ、インクタンクが2セットぐらい残っています。(互換インクですが、貧乏性なので無駄にはしたくない^^;)
1. 一律料金9,450+送料で修理
2. ヤフオクで安い中古を探す
3. 新型機種に買い替え(インクはあきらめる)
文書やネットのページを印刷するだけなので、画質にはあまりこだわりません。
最近の機種はインクが高いので、あまり食指が動きません。
他にも何かよい選択肢があれば、アドバイス頂けますか?
0点

故障は互換インクを使っていたことが原因の可能性がありますね。
純正のインクを使ってみてはどうでしょうか?
純正インクを使えば印字できるようになるかもしれません。
互換インクの影響が無くなるまで暫くかかるかもしれませんが...。
書込番号:13942627
1点

安く買えるプリンターにするとか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000091668.K0000230646.K0000282930
参考程度に
書込番号:13942703
1点

返信ありがとうございます。
MP493は気になっているのですが、ランニングコストが高そうで躊躇しています。MP540は、当時約1万円で購入したので、同じ値段で修理するのも如何なものかと悩んでおりました。
年賀状シーズンが終わったので(すべて手書きしました(T_T))、安い中古を気長に探そうかと思います。
#互換インクもいろいろ使いましたが、確かに玉石混淆で、これはやばいだろうみたいなものも中にはありますね。^_^;
書込番号:13944865
0点

以前、キャノンの違う機種で、クリーニングをいくらやっても1色だけプリントされないことがありました。
念のためにプリンタヘッドを外して、接点を拭いてセットし直したらプリント出来ました。
接触不良か何かで信号がいってなかったようです。
違うかもしれませんが、一度駄目元で確認しても良いかも?
書込番号:13945017
0点

濃いグレーを使うとカラーのblackを使用するらしく、なんとか印刷できること発見してだましながら使っています。
分解清掃は、、、 すみません、メカ音痴なのでやってません(^_^;)
書込番号:13948949
0点

私も大分不器用な方ですが・・・
インクカートリッジを全部外して、プリントヘッドを外して接点部分を軽く拭いて取り付け直しただけです。
(設置時に取り付けたものを付け直しただけです。拭いたのはおまじないかも?)
クリーニングで全色インクが減るだけで、1色が全く出ないのでやってみたら、たまたま直った感じです。
プリントヘッドのロックをし直すだけでも良いのかもしれません。
気が向いたらお試しください。
書込番号:13952338
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP540
今年の1月末に購入し、
スキャナ・プリンタ・コピーと、それぞれの機能に満足して使っております。
が、
ここ最近、必ずといっていいほど、
電源ONすると、内部より「ガガガガガ」と異音。
そして、「6A80」というエラーメッセージが出る。
電源を切って、また入れてくださいという内容のメッセージが出て、
その通りに電源入切すると、通常どおり立ち上がり使用できます。
以前からたま〜にそのようになっていたのですが、
ここ最近は毎回そのようになります。
ちなみにスキャナ・プリンタ・コピーなどの仕上がりには問題ありません。
MP540は週1回使う程度でして、普段は電源コンセント抜き、使用するときだけコンセント差して使用してます。
同じように6A80表示でる方いらっしゃいますか?
まだ、ギリギリ1年以内、メーカー修理出したほうがいいでしょうか?
0点

くりきんとんアンパンマンさん
「6A80」に関して、検索してみたのですが…、思うような回答が見つかりませんでした。
キャノンのサイト等にも行って見たのですが、やはり「6A80」に関しての記述が見つかりません。
一度、キャノンのサポートに問い合わせた方が良いかもしれません。
もし、その折に「6A80」の内容が分かりましたら、また書き込みをしてもらえると助かります。
書込番号:10611649
0点

Ein Passantさん、レスありがとうございます。
キャノンのサポートに確認しようと思って、できておりません。
6A80は、確かに、こうしてくださいという対処法がない・というか、電源切って入れなおしてください、ということのようですので、それをし続けるしかないようです。
今日、久々にMP540使用したのですが、本日は通常通り使用できました。エラー出ず使用できたの、いつ以来だろうか?
しばらく様子見続けます。
書込番号:10652229
0点

こんにちは。
私も似たようなエラーで修理に出したことがあります。
サポートに出したメールを削除したので定かではありませんが、
「6C10」とかだったような・・・
電源を入れると、カートリッジが一度がーっと動くのですが、
その動く時にどこかに引っ掛かるのか、ガコンガコンという音がして、
プリンタの液晶画面に、4桁のエラー番号と
「電源を入れなおしてください」というメッセージが出ました。
電源入れなおしたら印刷出来る場合と、
やっぱり同じエラーが延々と出る場合とがありました。
エラー番号は違うけど、エラーは似てますよね?
私の場合は、サポートに電話したら「修理になります」と
あっさり言われたので、引き取り修理をお願いしました。
1年以内だったので、送料だけかかりました。
私もしばらく様子を見てからの修理になりましたが、
好転することはないと思うので、
保証期間内の修理をオススメします〜。
書込番号:10697229
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP540
MP370がこわれました。修理に1万円ぐらいかかるし、古いので
修理するか、買い換えるか悩んでます。
どちらがいいですか?
買い換えるならコピーと年賀状写真印刷につかいたいのですが、
どれが、おすすめですか?
0点

買い換えた方が、良いと思います。安い物だと1万円からあります。
書込番号:10107552
0点

エプソンユーザーです。
買い替えが良いと思います。エプソン複合機を利用してます。簡単*便利です。
型番までは解りません。故障がないので。。。
SDカードスロット搭載が便利です。
書込番号:10107626
0点

年賀状と写真印刷ならば MP480 下記複合機でも十分使用出来ます。
http://kakaku.com/item/00601011617/
写真紙の画質と、インクコストの面ならば MP540 がお勧めです。
http://kakaku.com/item/00601011616/
書込番号:10107746
0点

以前MP370ユーザーでした。
MP370の利点は、このクラスでスキャナーがCCDって事ですね。
最近の複合機はみなCISに変わってて本などの厚物印刷に極端に弱いです。
あとMP370はカラーインクが3色一体式で結構安かったですね。
今やほとんどの複合機が全色独立インクタイプになり予備インク買うと4,000円を超えます。
その辺注意して買い替え検討して下さい。
書込番号:10115430
0点

買換えることにしました。
いろいろありがとうございました。
やすいところで、MP490かIP4600にしようかと迷ってます。
どうでしょうか?
書込番号:10227541
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP540
先月購入し、今日初めて、
コピー機能を使用したのですが、
異常に色が薄かったので、
濃くしたいなと思ったのですが、
その機能がないように見受けられるのですが、
実際、この機種は印刷を濃くする機能って
ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

それくらいできると思うけど。
キミは説明書を読むということができないのかね?
コピー基本仕様の濃度調整のところに、9段階/オート(自動濃度調整)と書いてある。
9段階の手動設定と、自動のオート設定が可能と理解できるけど。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp540/spec.html
書込番号:10088858
0点

取扱説明書(冊子)を見たのですが、
記載がなかったもので、質問しました。。。
再度改めて読んだら、
「電子マニュアル」に載っているというこで、
いわゆるパソコン上で取扱説明書を見るという方法だったらしく、
おじさんなので、そんな方法で見るなんて思いもしなかったもので。。。
大変失礼しました。。。
おかげで解決しました。
書込番号:10089055
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP540
初めての書き込みなので失礼があったらすみません。
商品をしっかり見ずに購入してしまった私が悪いのですが、ダイヤルボタンとOKボタン付近がぐらついているのですが、こんなものなのでしょうか?
回答していただけると助かります。
0点

型番違いのプリンタを使ってます。
ダイヤルボタンはそれほどでもないですが、OKボタンはかなりグラグラしてますね。
普段はPCからのプリントしかしないので、触る機会がないのであまり気にはなっていませんが…
どうしても気になるようでしたら、お店の展示機でどの程度なのか実際に確かめられることをオススメします。
書込番号:10039851
0点

ヒメマルカツオブシムシさんご返答ありがとうございます。
やっぱりぐらつくものなのですか;;
以前実家にあったキャノンの複合機はぐらつかなかったのでとても気になってしまいました。
もう一度電気屋へ行って確かめてみます。
書込番号:10040322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





