PIXUS MP480 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP480

自動写真補正を備えた折りたたみ式1.8型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ PIXUS MP480のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP480の価格比較
  • PIXUS MP480のスペック・仕様
  • PIXUS MP480の純正オプション
  • PIXUS MP480のレビュー
  • PIXUS MP480のクチコミ
  • PIXUS MP480の画像・動画
  • PIXUS MP480のピックアップリスト
  • PIXUS MP480のオークション

PIXUS MP480CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP480の価格比較
  • PIXUS MP480のスペック・仕様
  • PIXUS MP480の純正オプション
  • PIXUS MP480のレビュー
  • PIXUS MP480のクチコミ
  • PIXUS MP480の画像・動画
  • PIXUS MP480のピックアップリスト
  • PIXUS MP480のオークション

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP480」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP480を新規書き込みPIXUS MP480をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 用紙が送られません…

2010/09/13 17:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP480

MP480を使っています。

紙をセットして印刷を行おうとすると
「エラー」
「用紙が詰まりました 用紙を取り除いて[OK]を押してください」
と表示され、印刷をすることができません。

購入してからまだ3回しか使用していませんが、保障期間が過ぎてしまい、修理を依頼すると1万円かかるとのことです。

とほほ…
どなたか助けてください、お願いします。

<状況>
・紙詰まりを起こしたことはありません。
・異物がないか確認しました。
・ホコリのつかないように保管していました。
・高温多湿にならない場所においてありました。
・給紙側のローラーは回っています。

その他
・用紙をセットする台が動いていないような気がします。
 (以前は動いていたような…)

書込番号:11904250

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP480の満足度3

2010/09/13 19:44(1年以上前)

メーカー保証期間が終了している場合は使用回数に関係無く、有料修理に成ります。
給紙ローラーが全く動かない場合はメーカーに修理依頼するしか有りません。

書込番号:11904684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP480

返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/15 22:30(1年以上前)

別にその価格、アマゾンの販売価格じゃないし、、、、

まぁ、価格差ってのはお店の都合でしょう。高く売るのも安く売るのも店の自由。
あなたの好きなところで買えばいい。

書込番号:11364936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/15 23:28(1年以上前)

価格.comでも1.5万円近い値段つけてるお店の情報のってますけど

希望小売価格のない商品なら
値段の差はお店の考えとしていくらでもありでしょう


書込番号:11365267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター不具合

2010/02/13 17:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP480

クチコミ投稿数:20件


 機種 ピクサス850i かなり古い機種です
 不具合内容: 用紙設定を普通紙にすると黒字が印刷できません。
        但し、用紙設定を光沢紙に設定すれば鮮明に印刷できます。
        どこが異状でしょうか?
        普通紙設定でも印刷できるようにすることは可能でしょうか?
        カラーについては問題ありません。
       どなたか良いアドバイスがあればお願いします。
  

書込番号:10934548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/02/13 17:17(1年以上前)

ヘッドクリーニングとノズルチェックパターン印刷を何度か繰り返してみれば。
それでもダメならヘッドの水洗いか黒インクの交換。

書込番号:10934608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/02/13 17:35(1年以上前)

  早速の返事ありがとうございます。
  インクについては新品です。
  水洗いも10分ぐらい、2回ほど行いました。
  1〜2時間ほど湯につけたほうが良いでしょうか?
   2年ほど使用していないプリンターです。(急遽入用になったため)

  用紙設定の普通紙と、光沢紙の違いはプリンターのどこで何を切り替えるんでしょうか?
  

書込番号:10934720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/02/13 17:56(1年以上前)

Hippo-cratesさん
  ブラックの強力クリーニングを何回も行いましたら
  やっと黒色が出てきました。
  治りそうです。
  どうもありがとうございました。

書込番号:10934820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ選び

2010/01/02 06:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP480

スレ主 まあ犬さん
クチコミ投稿数:17件

学生向きのプリンタを探しています。使用用途と選ぶ条件として、
・週1レポートを提出するため(白黒主体でグラフにカラーを少し使用して計10枚ほどの印刷)。
・授業内容(週2~5枚)と試験前(30枚程度の白黒)の印刷
・スキャナ付き
・ランニングコストが安い
・インクが手に入りやすいと更に嬉しい
で考えています。

PIXUS MP480/PIXUS MP640/PIXUS MP490/PIXUS iP4700
EPSONはヘッドの故障が多いとの事で402Aのみ考えています。
等一通り調べてみましたが最近はインク代も高くなっているようで、長い目で見て安いプリンタを探しています。デザインも印刷速度も解像度も静音性もあまり気になりませんので、印刷コストと利便性重視で考えています。プリンタ選びは初めてですので上記以外のプリンタを含めておすすめのプリンタがありましたらご教授宜しくお願いします。
ちなみにPIXUS MP480とPIXUS MP640で迷っていますが結局どちらが安くつくのかも気になります。

書込番号:10720197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2010/01/02 08:29(1年以上前)

ipはスキャナついてないのでMPシリーズ
からの選択となりますが、480は旧モデル
なので入手出来るかどうか不明。
(入手出来れば、490と同等と思えば
いいと思います)

用途からいえば、490で十分ですが、
ランニングコストを見ると
640はインクの各色が独立しているので
なくなった色だけ交換すればいいですが
490はカラーは1つのタンクになっている
のでどれかなくなれば交換する必要が
あり割高だと思います。

ただ価格差が1万位あることを考えれば
写真印刷したいとかの希望がなければ
490でいいのでは。

書込番号:10720382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/02 10:57(1年以上前)

白黒メインでたまにカラーなら640でしょう。480は旧型なので入手できるか不明。490と比較すれば月イチ程度しか印刷しないなら、インクタンクにヘッドの付いた490でしょうけど、白黒印刷のみでも少量ながらカラー(特に青)を使うので、ランニングコストはそれなりに印刷する方は640より割高です。

逆にたまーにしか印刷しない方はヘッドがインクタンク交換の度に新品になる490でしょう。

ちなみになんで550と560を視野に入れないのかが不思議です。トピ主さんがレーベル印刷したいなら別ですが。
(・・ω・`)


書込番号:10720777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/01/02 14:19(1年以上前)

もし詰め替えも視野に入れているのであれば
写真画質などももとめていないのであれば
週一の使用頻度であれば早々詰まるものではないので
ブラザーなども候補にいれてみたらいかがですか。
ブラザーのメリットは 詰め替えインクを使用しても
インクの残量表示が無効にならないことです。
純正インクで行くのであればMP640をすすめます。
CANONで詰め替えまで考慮するならMP490ですね。

書込番号:10721337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/03 15:25(1年以上前)

私もブラザーの方が良いと思いますね。
MP640に比べノズルが少ないのでメンテナンスコストは抑えられると
思いますし、インク容量も多い。
インク交換によるロスも比例して増えてしまうでしょうね。
詰め替えインクも使いやすいですね。

ブラザー系の欠点はプリントスピードですかね。
大量印刷が多いならあまりお薦めはしませんが、
一般家庭用としては十分でしょう。
後は写真画質では劣りますね。

MP480と比較されるぐらいですからDCP165C、385C辺りを安く探された方が
良いと思います。

書込番号:10726386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まあ犬さん
クチコミ投稿数:17件

2010/01/05 20:00(1年以上前)

>>皆様方
色々参考になる知識有り難うございます^^
結局はMP480が新品4980円という安値で売っていたので購入しました。
音が大きめで、蛍光マーカーを引くと少し黒がにじみペン先が黒くなるのが残念ですが
値段相応に満足しています^^

MP550を見落としていました。
それとブラザーと言う意見がありましたので調べてみたら業務用プリンターではNo1らしいですね。
印刷コストが安いと聞いてとても魅力的に感じ、価格comにて調べてみるとコストに関してはMP640が星5つに対し、ブラザー器を幾つか調べてみると星三つと口コミに関して評価が低いのが気になりました。一般的にブラザーは純正インクを使用せずとも良いと書いてあったので合点がいきません。ブラザー愛用の方にとってはインクコストは厳しめにみられる為なのでしょうか?

皆様がメーカーについて色々と特徴を上げて頂いたお陰で今回、次からのプリンタ選びに大変参考になりました。回答ありがとうございます^^

書込番号:10737714

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/06 11:03(1年以上前)

>MP640が星5つに対し、ブラザー器を幾つか調べてみると星三つと口コミに関して評価が低いのが気になりました。

これは完全に個人的な感覚で評価されているので、あまり参考になりません。
私は色数、インク容量、メンテナンス機構、ノズル数を参考にします。
MP610の7eインクの容量が約10mlに対し、MP640の321インクは約6ml程度と
考えられています。 従来機よりもコストは悪くなっているようです。
カートリッジの交換頻度も上がっていますから、交換でのインクのロスも増えています。

ブラザーは機能の割に価格に割安感があります。
どちらのメーカーでも純正インクの高さは皆さんの不満になっていると
思うのですが、DCP165Cなどは5000〜8000円ぐらいで売られている場合があり
使い捨て感覚で買われるのではないかと思われます。
そして詰め替えインクの使い勝手が他メーカーに比べ、比較的に容易な点も
受けていると思います。
もちろん標準純正インクでもキヤノン321よりは容量は多いですし、
現行機はLc16という増量パッケージの設定もありますね。

ブラザーインクジェットで欠点と言えるかもしれないのが、
オートクリーニングでしょうか。
通電している状態であれば、電源がOFFの状態でもオートクリーニングが
実行されます。 滅多に使わない方にとっては不満になるかもしれません。
しかしプリントヘッドのトラブルは起こり難いと思います。
個人的には、この機能があるので詰め替えインクを使っても安心感が
あるのです。

書込番号:10740837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 しましまになります…

2009/12/29 22:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP480

クチコミ投稿数:53件

この製品ではなく860iのことなのですが…
夕方まで機嫌良く年賀状印刷できていたのに、50枚ほど印刷したところで
突然シマシマにしか印刷できなくなってしまい
クリーニングや強力クリーニング、ヘッド位置調整、ノズルチェックパターン印刷…と
ド素人なりに何か変わるかもと思うものを色々やりましたがひどくなる一方です。

クリーニングを繰り返していたのもあったのか、インク残量がないと表示だ出たので
いつもならもう少し使うところを、急ぎなのでインクを買いに行き、
ついでにシマシマになったハガキを店員さんに見せて不具合の可能性をたずねると
見ないと何とも言えないが、クリーニングやインク交換で改善されないなら
ヘッドの不具合かもとのこと。
修理より正直、新しいのを買ったほうがいいかと思います…と。

普段、印刷は年賀状以外には1〜2カ月に一度くらい子どもが宿題の資料を印刷する程度です。

私みたいな使い方だと、インク交換時にヘッドも新しくなる方式のものが
良いのでしょうか?

自分なりに調べたところ、860iと同じインクのものは、今、販売されている物にはなさそうだったので、
新品のインク3色2280円(純正)がパーになったのが悔やまれます…。

年賀状作成も本を片手にやっている素人なので、難しい言葉はわからないと
思うのですが、買い替えたほうがよさそうですか?
ものを見ないとわからないとは思うのですが…

ちなみに、宛名は「はがき作家」の体験版を去年使っていたので
そのまま使っているのですが、宛名はシマシマにはなりません。

プリンターの問題ではないのでしょうか???

長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします<m(__)m>

書込番号:10704548

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/29 23:52(1年以上前)

ヘッドのインク詰まりですね。カラーのどれかが詰まったのでしょう。
宛名の白黒印刷は専用の黒インクを使って印刷しますから、カラーが詰まっても正常に印刷できます。
キヤノンの修理は定額制ですので、860iであれば7,350円+片道送料が掛かります。ヘッド一体型のiP2600ならそれ以下で買えるでしょう。ただし旧モデルなので、売っていないところも多いかも知れません。またインク代は割高になります。
あまり使わないからといってかならずインク詰まりを起こすわけでもありません。ヘッドを交換すればまだまだ使えるでしょうから、修理か買い換えかは微妙なところです。

書込番号:10705173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/12/30 01:13(1年以上前)

宛名は顔料インクで賀状面は染料インクですから染料インク側のヘッドの
問題でしょうね。
iP4500ぐらいなら修理をお薦めしますが、それなりに古いですから
買い換えた方がいいかもしれませんね。

2ヶ月に1回ぐらい使うならiP4700でも良いと思いますよ。
MP480はインクが割高になってしまいます。

書込番号:10705567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/12/30 13:19(1年以上前)

さっそくアドバイスありがとうございます♪
やはりヘッド不良の可能性が高いんですね。

860iのスレを色々読んでいたら、ヘッド交換なるものを知り、
調べてみるも、もうヘッドの販売が終わっているんですね…(T_T)
私にもできそうかなと一瞬期待したのに残念です。

洗浄というのは、素人がやっても気をつければ大丈夫なものでしょうか?

とりあえず年賀状印刷は友人のプリンターを借りてすませたので、
ダメになるのを承知で時間があるときに何かやってみようかと考えています…。

新品インクは勿体ないのですが修理に出すと高くつくので
自分で手を加えてなんとかするか、それがだめだったら買い替えることにします。

ヘッド洗浄で気をつける点を、教えていただけないでしょうか。

引き続きよろしくお願いします。

あ、ヘッドはここならまだ買えるよ!もご存じの方はお願いします。

書込番号:10707403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/31 00:56(1年以上前)

私はBJF860を使用していたとき同じように印刷がおかしくなりヘッドを交換しました。当時ヘッドは6300円だったと思います。(6色インクのため高かったようです)型式がわかっていたのでノジマに行き取り寄せてもらいました。BJ860は購入時にヘッドを分離した状態で、購入後取り付ける構造だったので、交換用のヘッドの交換は簡単でした。とりあえずだめもとで型式がわかっていれば販売店・サービスなどに取り寄せられないか聞いてみる手はどうでしょうか、
またすでに見られたかもしれませんがこんなところもあります
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/printer/1169809238
http://book.geocities.jp/nyytq825/book88/seihon/insatsu/insatsu0/canon-new.html
ただ私も昨年BJF860が完全にお亡くなりになったのでMP610を購入しましたが、音、スピードは非常に満足で、画質も私の目では十分でした。当初はインクタンクにヘッドがついているMP480(470)を購入しインクを補充してヘッドがだめになるとインクを購入するサイクルで使おうと思ってっていたのですが、4色といいながら黒は白黒印専用で(多分そうだったと思います)カラー印刷の時の黒は3色をあわせて作るとのことだったので不安となりMP610した覚えがあります。(MP610のヘッドも4〜5千円で購入できると聞いた気がします)
どのくらいの画質・機能にこだわりがあり、インク購入を純正・補充などにするかによって購入する機種が変わると思いますが、MP480はスキャナーつきですが8000円弱で売っているところもあるので修理費用を考えると・・・と思います。(実際の印刷や時間を見せてもらって検討したほうがいいとも思います)
それではあまり参考にならなかったかもしれませんが失礼します

書込番号:10710699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP480の満足度3

2009/12/31 02:10(1年以上前)

>夕方まで機嫌良く年賀状印刷できていたのに、50枚ほど印刷したところで
>突然シマシマにしか印刷できなくなってしまい
上記の症状ならば、必ずしも印字ヘッドの詰まりとは限りません。
ギャップ調整でギャップズレ修正は試しましたか?

書込番号:10710972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/01/02 00:27(1年以上前)

あけましおめでとうございます。

おせち作りや大掃除に忙しくて返事が遅くなってしまい
申し訳ありません。

みなさま、色々なアドバイスをありがとうございます。

sakuke0007さん、「ギャップ調整でギャップズレ」とは
どのようなものなのでしょうか…
無知でお恥ずかしいですが、わかりませんので
教えてください<m(__)m>
よろしくお願いいたします。

書込番号:10719621

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP480の満足度3

2010/01/02 03:07(1年以上前)

ユーティリティにヘッド位置調整は有りませんか?
之で印字ヘッド位置の調整が出来ます。

書込番号:10720030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/01/03 12:59(1年以上前)

あります!あります!

でも…説明書がなく、それを出してどう調整するのかわかりません…(汗)
無知にもほどがありますね…お恥ずかしい限りです。。。

それはそうと!!!

試しに、さっきプリントしてみると、しましまが直ってたんです♪
薄〜く濃淡はあるものの、しましまよりは全然マシです。

…いったい、なんだったんでしょうか。

今回のことを肝に銘じて、一週間に一回くらいは何か印刷することにします。
またいつ機嫌をそこねるか怖いですが…

年賀状も、余裕をもって印刷します(笑)

みなさま、ありがとうございました\(^o^)/

書込番号:10725791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/01/03 13:04(1年以上前)

みなさまのアドバイス、とっても参考になりました。

中でも料金的なものを書いていただいたお二方は買い替えか否かのところで
とても参考になりましたので、グッドアンサーに選ばせていただきました。

また、何かあったら、教えてくださいね。

ありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:10725812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

windows7に対応していないのでしょうか?

2009/12/04 14:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP480

スレ主 紅型さん
クチコミ投稿数:19件

初心者です。ヤマダ電機にて、5980円にて購入しました。購入したのは、良いのですが、windows7に対応していないようです。どうしたら良いのでしょうか?付属のCD-ROMでは、vistaまでのようなので、困っています。このCD-ROMでwindows7にインストールするとまったく作動しないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10576858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/12/04 14:09(1年以上前)

付属のCDは最初にメーカーから発売された時代のものにしか対応しません。
ですので、基本的にメーカーのホームページから最新のものをダウンロードしてきて、
それをつかってインストールするようにしてください。

今確認したら、Windows7のもちゃんとありましたよ。

書込番号:10576861

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/04 14:29(1年以上前)

そういう時は、Googleで
 CANON ドライバ
で検索すると 一番上に入り口が出るよ。CANONのページはとても明快だから、そこからすぐに

http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/mp-win.html

が手繰れる。自分の機種のWin7用のドライバやツール類をダウンロードしてインストールすれば良い。
結構古いのまで、用意してくれてる(僕のスキャナのWin7 64bitドライバは提供なしだけどね)。

こういうドライバの入手とかインストールが初めてだとまごつくかも知れないが、すぐ慣れるし、慣れてた方が良い。 頑張ってください。

書込番号:10576916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/12/04 15:51(1年以上前)

取り合えず下記くらいですね。
・ドライバ>http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp480swin101ej.html
・マイプリンタ>http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/myprinterwin.html
・MP Navigater>http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/mpnvex203.html
・Easy-PhotoPrint>http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/eppexwin306jp.html

書込番号:10577167

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅型さん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 21:39(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。安かったので、駄目かと思ってました。インクカートリッジと同じような値段だったので、思わず買ってしまいました。読取革命Liteとは、おまけのソフトなのでしょうか?windows7には、対応してないのでしょうか?度々すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10578531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/12/04 22:35(1年以上前)

読取革命Liteの説明はこちら
http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/yomikaku_l/feature-1.html

いわゆるOCRソフトですね。
残念ながらこれに関してはWindows7対応版は提供されないと思います。

書込番号:10578875

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅型さん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/05 09:40(1年以上前)

読取革命の件、ありがとうございます。この機種は、自動変倍のみで、好きな大きさに拡大、縮小コピーでないみたいですね。チョット失敗したかもしれません。

書込番号:10580854

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅型さん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/05 10:32(1年以上前)

度々すみません。コピーの件です。任意の拡大縮小に加えて疑問なのですが、薄い鉛筆書きを濃くコピーしようとしても設定がないみたいです。わかる方、教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10581072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/12/05 12:33(1年以上前)

自動濃度調整をONにすると良いと思いますよ。
コピー開始まで若干時間が増えますが、原稿に合わせて濃度調整してくれます。
あとは印字品質を「きれい」にするくらいですね。

書込番号:10581584

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅型さん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/05 17:22(1年以上前)

ありがとうございます。調べてみたら、コピー自動濃度が初期設定で無効になっているんですね。う〜ん、いろいろ勉強になりました。

書込番号:10582882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/05 18:23(1年以上前)

お安いですね?
どこのヤマダ電機でしょうか。

書込番号:10583172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP480」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP480を新規書き込みPIXUS MP480をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP480
CANON

PIXUS MP480

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP480をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング