-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP480
自動写真補正を備えた折りたたみ式1.8型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年1月5日 22:52 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年9月13日 19:44 |
![]() |
2 | 10 | 2009年12月5日 18:23 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月4日 05:30 |
![]() |
4 | 2 | 2009年11月24日 13:14 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月23日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP480
最近MP480をPCに接続すると画像のようなエラーメッセージが出てきます。
「tvrock」とあるのでMP480には直接関係ないように思えるのですが、MP480を接続した時だけこのメッセージが出ます。
MP480の動作には影響ありません。
高頻度で出るので表示できないようにしたいです。
対処法あったら教えていただけないでしょうか?
0点

TvRockのバッチファイルで設定を一度初期化して再度やり直せば出なくなるかもしれません(設定を戻すのが面倒ですが)。
書込番号:17039803
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP480
MP480を使っています。
紙をセットして印刷を行おうとすると
「エラー」
「用紙が詰まりました 用紙を取り除いて[OK]を押してください」
と表示され、印刷をすることができません。
購入してからまだ3回しか使用していませんが、保障期間が過ぎてしまい、修理を依頼すると1万円かかるとのことです。
とほほ…
どなたか助けてください、お願いします。
<状況>
・紙詰まりを起こしたことはありません。
・異物がないか確認しました。
・ホコリのつかないように保管していました。
・高温多湿にならない場所においてありました。
・給紙側のローラーは回っています。
その他
・用紙をセットする台が動いていないような気がします。
(以前は動いていたような…)
2点

メーカー保証期間が終了している場合は使用回数に関係無く、有料修理に成ります。
給紙ローラーが全く動かない場合はメーカーに修理依頼するしか有りません。
書込番号:11904684
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP480
初心者です。ヤマダ電機にて、5980円にて購入しました。購入したのは、良いのですが、windows7に対応していないようです。どうしたら良いのでしょうか?付属のCD-ROMでは、vistaまでのようなので、困っています。このCD-ROMでwindows7にインストールするとまったく作動しないのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

付属のCDは最初にメーカーから発売された時代のものにしか対応しません。
ですので、基本的にメーカーのホームページから最新のものをダウンロードしてきて、
それをつかってインストールするようにしてください。
今確認したら、Windows7のもちゃんとありましたよ。
書込番号:10576861
0点

そういう時は、Googleで
CANON ドライバ
で検索すると 一番上に入り口が出るよ。CANONのページはとても明快だから、そこからすぐに
http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/mp-win.html
が手繰れる。自分の機種のWin7用のドライバやツール類をダウンロードしてインストールすれば良い。
結構古いのまで、用意してくれてる(僕のスキャナのWin7 64bitドライバは提供なしだけどね)。
こういうドライバの入手とかインストールが初めてだとまごつくかも知れないが、すぐ慣れるし、慣れてた方が良い。 頑張ってください。
書込番号:10576916
1点

取り合えず下記くらいですね。
・ドライバ>http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp480swin101ej.html
・マイプリンタ>http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/myprinterwin.html
・MP Navigater>http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/mpnvex203.html
・Easy-PhotoPrint>http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/eppexwin306jp.html
書込番号:10577167
0点

皆さま、ありがとうございます。安かったので、駄目かと思ってました。インクカートリッジと同じような値段だったので、思わず買ってしまいました。読取革命Liteとは、おまけのソフトなのでしょうか?windows7には、対応してないのでしょうか?度々すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:10578531
1点

読取革命Liteの説明はこちら
http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/yomikaku_l/feature-1.html
いわゆるOCRソフトですね。
残念ながらこれに関してはWindows7対応版は提供されないと思います。
書込番号:10578875
0点

読取革命の件、ありがとうございます。この機種は、自動変倍のみで、好きな大きさに拡大、縮小コピーでないみたいですね。チョット失敗したかもしれません。
書込番号:10580854
0点

度々すみません。コピーの件です。任意の拡大縮小に加えて疑問なのですが、薄い鉛筆書きを濃くコピーしようとしても設定がないみたいです。わかる方、教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:10581072
0点

自動濃度調整をONにすると良いと思いますよ。
コピー開始まで若干時間が増えますが、原稿に合わせて濃度調整してくれます。
あとは印字品質を「きれい」にするくらいですね。
書込番号:10581584
0点

ありがとうございます。調べてみたら、コピー自動濃度が初期設定で無効になっているんですね。う〜ん、いろいろ勉強になりました。
書込番号:10582882
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP480

>ソニーのメモリースティックは接続できますか?
接続できません。
>インクはブラック系の他は独立インクではないですよね?
ブラックとカラーは別々ですが、カラー(シアン/マゼンタ/イエロー)は独立していません。
書込番号:10573653
1点

MP480はカードダイレクトに対応してますよ。
メモリースティックに関しては、PRO、Duo等そのまま本体にさせます。
本体全面左側にカバーがあるので、そこ開けてさす形です。
インクは独立インクでない上にヘッド一体型なのでコストは高めです。
ただインク詰まってもそのまま取りかえれるので、使用状況によっては便利ですね。
書込番号:10573853
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP480
ヘッド一体型インクについてお聞きします。
MP270、480,490などのBC−310、311インクですがヘッド一体型ということは目詰まりしてもインクを交換すれば解消されるという事でしょうか?
年賀状のみ1年に12月のみ使用するという場合、目詰まりで本体を買い替える可能性がかなり高いと思うのですが、ヘッド一体型のときはインク交換のみで済むのでしたら、エコロジーとしてもいいと思うのです。
2点

ffoffoffoさん こんにちはJFSです。
おっしゃるとおりです。インクカートリッジにヘッドがくっついた状態で交換しますからインクを交換すれば新品同様になります。
インクジェットプリンタの場合最低でも月に1、2度プリントしないとヘッドが傷んでしまいますから、年賀状だけしか使わないという方には最適なプリンタだと思います。
書込番号:10514589
2点

JFSさん。有難うございます。
ブラックとカラーインクを交換したら買い替えるのと大差ないという考えもありますが、本体は3シーズン位はもたせたいですからね。
書込番号:10525135
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





