PIXUS iP4600 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS iP4600

L判フチなし写真を約18秒でプリント可能なA4インクジェットプリンタ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4600の価格比較
  • PIXUS iP4600のスペック・仕様
  • PIXUS iP4600の純正オプション
  • PIXUS iP4600のレビュー
  • PIXUS iP4600のクチコミ
  • PIXUS iP4600の画像・動画
  • PIXUS iP4600のピックアップリスト
  • PIXUS iP4600のオークション

PIXUS iP4600CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS iP4600の価格比較
  • PIXUS iP4600のスペック・仕様
  • PIXUS iP4600の純正オプション
  • PIXUS iP4600のレビュー
  • PIXUS iP4600のクチコミ
  • PIXUS iP4600の画像・動画
  • PIXUS iP4600のピックアップリスト
  • PIXUS iP4600のオークション

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4600」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4600を新規書き込みPIXUS iP4600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライバーインストール

2008/12/27 02:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

スレ主 randymnさん
クチコミ投稿数:2件

昨日ネットでiP4600を購入し、ドライバーインストールを試みたところ、「現在利用のOSをカバーしておりません」との表示が出てきてインストールが出来ない状態です。現在はWIN98を使用しておりますが、VISTAまたはXPでしか利用できないのでしょうか。98で利用できる方法をご存知の方、ご教示ください。

書込番号:8844479

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/12/27 03:24(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
対応してないから、無理では?
購入するときに確認をしなかったのですか?
パソコンを買い換えてください

書込番号:8844513

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/27 08:23(1年以上前)

ん?
購入時に説明受けなかったの?
Canonは去年から98,Me非対応
Epsonなら対応してるのもある
EP-301とか

書込番号:8844826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/27 10:45(1年以上前)

基本的に, OSをXPにするしか方法は、ありません。
98のパソコンとのことですが、
上の方も書かれてますが、ま、パソコンを買い換えが一番確実、将来も
長く使えます。今は、4万ぐらいで、ドスパラで、あります。
また、このプリンタ−は、USB-2の接続ですから、なおさら、XP or ビスタとなります。

書込番号:8845304

ナイスクチコミ!0


スレ主 randymnさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/27 12:47(1年以上前)

ご意見有難うございました。メーカーにも確認致しました。

書込番号:8845705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

CANONかEPSONか

2008/12/21 19:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:16件

こんばんは。
今まで使っていたプリンターをぼちぼち交換しようと思ってます。
今使っているのはCANONの990iとIP7500です。
元々写真の印刷を目的にその当時に売っていた中では一番画質が良いものを選択して来ました。
インク代が非常に高いので、詰め替えインクを使用したところ調子が悪くなり写真印刷はNGだと分りました。
少々勿体無いですが990iは一般印刷専用(詰め替えインク使用)IP7500は写真印刷専用(専用インクのみ)と使い分けしてます。
990iがぼちぼち寿命という事もあり、IP7500を一般印刷用(両面印刷も出来るし)、写真用に1台欲しいと思っていますが、複合機は要らないのでプリンター専用機の中から一番画質の良いものを選ぼうと思ってます。

IP4600かEPSONのEP−301かどちらかにしようと思ってます。

一概に色の数や解像度の数値が良いほど綺麗と言うものではないとも感じたのですが、お店でテスト印刷もしくはサンプルが見れるのは複合機ばかりなので・・。
IP7500とIP4600が同じインクを使用しているなら後継機も4600ですが、違うインクなら別にメーカーにこだわる理由も無いと考えてます。

どなたか知見のある方、双方のメリットデメリット等を教えてください。

ちなみに個人的な感想ですが、IP7500は990iに対してカタログ上の性能は上がってますが、990iの方が粒子感が少なくて発色も落ち着きがあり綺麗に感じました。
(詰め替えインクを使う前までは)
印刷速度や両面印刷対応、カートリッジを使っての前側給紙等使いやすさは新型の方が格段に向上しましたけどね。


書込番号:8818747

ナイスクチコミ!0


返信する
Peolさん
クチコミ投稿数:158件

2008/12/21 21:26(1年以上前)

iP4600(2008.10)は、BCI-321(C、M、Y、BK)・BCI-320(顔料BK)という新発色(新光沢Platinum Gradeで効果を発揮するらしい)Inkとなっています。複合機のMP630・MP980(+Gray)なども同じです。量は2割減っているらしいですが、価格も1.5割くらい安くなっています(現状値上げ)。CanonのMP980の6色―>5色(Photo C・Mなし、+Gray)の評価は高いです。

NozzleがMP980のC・M・GY×1,536+Y・BK・顔料BK×512計6,144 より少ないC・M×1,536+Y・BK×512+顔料BK×320計4,416(iP4600・MP630同じ) なので、写真染料なかぎり同じですが、普通紙において多少速度が落ちるかもしれません。

対してEpson EP-301は6色染料 90×6計540 Nozzleで、複合機EP-801A・EP-901Aなど(180×6計1080 Nozzle)の半分で、明らかにCanonの顔料320/512微対比とは違う遅れとなると思います。写真に関してはInkが2006年・2007年製のIC-50番と同じなので、平均「解像度 4.5」(90%評価)Levelとなるようです。
さまざまなSiteの検証の結果、速度的にはCanonとEpsonそう大差はなく、上記の半分遅れとなるEP-301に気をつけるだけで、速さは限界に達していると思われます。写真なら紙が鍵を握り、Inkも詰め替えでは耐光・粒子精細・発色(Gray Balance含む)に劣ります。iP7500の顔料BK普通紙印刷に満足なら、iP4600、染料990iの写真素性が気になるなら、EP-301でいいのではないでしょうか。3年以上使う気ならEP-901Aが速度満足のようです。…iP7100は6本Nozzle2列、MP900は6本Nozzle1列、と粒子精度に差があったので、iP7500も2列双重になってたかもしれません

書込番号:8819459

ナイスクチコミ!1


badcatさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/22 14:32(1年以上前)

以前までエプソンのPM-G800を使っていましたが、6色インクのコストやインクの減りが妙に早いなどの理由から今回キャノンのip4600を購入しました。結果は今のところ満足でエプソンの頃にあったインクの目詰まりもなく快適です。今のエプソンはわかりませんが、PM-G800の頃は週2回以上印刷してもよく目詰まりをしていました。もちろん私の管理が不十分だったのかもしれませんが・・・。

ip4600の粒子感についてはやはり目立つ場合もあります。。。特に人の肌を印刷するときなど気になりますが、現状のエプソンがどれほどなのかわかりませんし、そこまで気になるようでしたらお店プリントが一番賢いと思います。

いずれにしても1万円前後でここまで印刷できるのですからスゴイ!の一言です。

書込番号:8822574

ナイスクチコミ!1


123hanaさん
クチコミ投稿数:5件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度2

2008/12/23 15:05(1年以上前)

EPSON PM950-C(7色染料)を使っていました。壊れてはいませんが(過去に修理1回)、モデルが古くなったのと、全色染料なので、EP-301と迷いつつ、ここのクチコミ等を参考にさせていただいて、iP4600を購入しました。
同一の年賀状データを印刷して比べてみると、色合いの差に愕然。非常にガッカリしました。単独で見ると綺麗なのですよ。比べると色のバランスや色調は、古くてもPM950-Cの方がはるかに美しく、上品です。音もあまり静かとはいえず、5〜6年前の機種と同程度です。
プリンタの金額が下がったとはいえ、残念な悲しい想いをしています。文書テキスト9割、写真1割の使用状況ですが、こんなことならEPSONのPX-G5300(顔料タイプ)を購入すれば良かったと、13800、惜しかったです。(しょぼ〜〜〜ん)

書込番号:8827876

ナイスクチコミ!1


cell33さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/24 10:46(1年以上前)

写真画質を求めるならEP301、文字を綺麗に出したいデジカメから直接印刷したいならばip4600かと思います。写真の綺麗さは個人の主観によるものが多いのでぜひお店で印刷されることをお勧めします。ip4600とEP301では印刷できないと思うのでip4600はMP630 EP301はPMA840Sで印刷してみてください。

書込番号:8832161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/12/26 05:58(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ございません。
自分の知らない事ばかりで大変参考になりました。
123hanaさんにはなんだか気の毒な事をしてしまったみたいで申し訳ございません。

>エプソンの頃にあったインクの目詰まりもなく快適です。今のエプソンはわかりませんが、PM-G800の頃は週2回以上印刷してもよく目詰まりをしていました。

使った事が無いので全く知りませんでした。カタログに「目詰まり何とか機能」という項目があったので、?とは思ったのですが・・。(キャノンのカタログでは見た事無いです)
最近のモデル(EP−301等)には目詰まり対策が施されているようですので、その辺は解消されたのかも知れませんね。

自分の場合写真専用のプリンター(複合機は要らない)が欲しいので、文章の印刷は考えない事にします。
基本的にip4600はip7500とインクの違いくらいで、粒子感等はほぼ同じと考えてよいみたいですから、自分の用途に合ったプリンターはEP−301かもしれませんね。

>ip4600とEP301では印刷できないと思うのでip4600はMP630 EP301はPMA840Sで印刷してみてください。

分りました。ありがとうございます。試してみます。
cell33さんの仰る通り実際の写真を見て綺麗かどうかはその人の主観によるところが大きいと思いますので、実際にプリントした絵を比較してみます。

大変勉強になりました。皆様ありがとうございます。

書込番号:8840314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2008/12/29 22:33(1年以上前)

自動ノズルチェック機能が付いているのは
EP801Aと901A、901FだけでEP301には搭載されていないですね

データ持込で同レベル複合機(iP4600ならMP630、EP301ならPM840S)にて試してもらう場合、
画質を重視するなら設定を高画質モードにして、自動補正と双方向印刷も切ってもらったほうがよさそうです

書込番号:8857980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

詰め替えインクについて

2008/12/19 16:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:3件

この機種で使える詰め替えインクはありますか?
又リサイクルのインクタンクはありますか?

当然自己責任で行います。 教えてください。

書込番号:8807870

ナイスクチコミ!0


返信する
TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 21:34(1年以上前)

ip4600対応の詰め替えインク、リサイクルインクタンクは発売されているようですが、ヘッド詰まりとか故障の原因になるので、あまりお勧めできません。私も前のプリンター、ピクサス850iでリサイクルインクタンクを使用し始めてから調子がおかしくなり、故障してしまいました。純正のインクタンクは高いですけどね。

書込番号:8808992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/19 22:04(1年以上前)

今回のモデルはインクシステムが一新されてるので、互換品は少し時間がかかると思います。
一応それらしい物は既に販売されてるようですがちょっと怖いですね。
一般的な互換メーカーが出すまでは待たれた方が良いと思います。

詰替え・リサイクルインクとも使いたい人はどんどん使われれば良いと思います。
メーカー純正にこだわる必要は無いでしょう。
今時のプリンタは安いので調子悪くなっても簡単に買い替え出来ますしね。

私自身は物持ちは良いほうだと自負してますが...
最近のプリンタメーカーのやり方見てると、メーカー品買うのが馬鹿らしくなってきました。

書込番号:8809173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/20 16:03(1年以上前)

TR-XXさん、ひまJINさん、有難うございました。

プリンターこれで3台になります。MP-55は詰め替え専用で
もう7〜8年使ってますが十分働いてます。(1度修理)

いますぐ詰め替えインク使おうとは思いませんがメーカーさんの
思惑には同感です。

まあ、ip4600は暫くは純正でいきますか。

書込番号:8812572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

インク交換について

2008/12/19 01:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

スレ主 gaatanさん
クチコミ投稿数:2件

ただ今PIXUS iP4600 を購入検討中です。

ただここ何年もプリンターを購入していないので
最新機種のインク交換について質問させて下さい。

以前はブラザーの複合機を使用していましたが、
インク自体は単独インクなのですが、
1色でも不足すると全ての印刷が出来なくなってしまいます。

どんな機種でも1色無くなっただけでも
印刷出来なくなってしまうのでしょうか。
モノクロだけでも印刷出来れば問題ありませんが。

もしPIXUS iP4600 が印刷可能ならば、即購入です。
出来ないようであれば出来る機種をご存知でしたら
ご紹介下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8805899

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/19 07:28(1年以上前)

どの機種も同様です。

書込番号:8806404

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/19 09:05(1年以上前)

一応、HPの一部の機種とかではあるけど、ある意味、本末転倒だからなぁ‥。
予備のインクを用意しておけばいいだけの話で。
モノクロしか使わないけど、最近はカラーインクジェットしか売ってないという希望ならインクバックアップモードを常用するという使い方もアリだろうけど。

書込番号:8806623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8601件Goodアンサー獲得:1591件

2008/12/19 09:19(1年以上前)

こんにちは。
キヤノンの機種について質問されている?のに済みませんが。。。
ブラザー・マイミーオの最新機種ですと、黒インクの残量があれば他の色インクが空になっても暫く?なら、白黒印刷だけはできる仕様に改善されたみたいです。
メーカーサイトで詳細ご確認を。
すでにチェック済みでしたらごめんなさい。

書込番号:8806661

ナイスクチコミ!1


スレ主 gaatanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/20 01:06(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

やはりどれもインクに関しては、ほぼ同じなんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
これからはインクを切らさないように気をつけます。

確かにストック置いておけば問題ないですね。

どちらかというと、カラーは二の次なんですが
今はモノクロのプリンターを探すほうが大変なので、
出来れば単独で動いてくれたら…と思ったわけです。
HPも参考にさせて頂きましたが、
やはりこの機種にしようと思います。
総合評価はかなり高いですからね。

本当にみなさんありがとうございました。

書込番号:8810176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

5年後の進化は?

2008/12/17 13:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

スレ主 ムカオさん
クチコミ投稿数:3件

皆さん、ご教授ください。

現在、5年前に購入したip8600を使用しています。
特に不満は無いのですが、新機種に興味があります。
最新機種ではip4600が最上位だと思いますが、
ip8600とではどちらが写真印刷で綺麗でしょうか?

漠然とした質問ですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:8797840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/17 15:03(1年以上前)

単純にiP8600が染料8色、iP4600が染料4色なので自ずと答えは出ると思います。
現在の最上位機種はiP4600ではなく、MP980かProシリーズと捉えたほうが良いと思います。
iP4600はiP8600と同じ時期の物だとiP4100の後継機でしかありません。

書込番号:8798058

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/17 23:46(1年以上前)

4色だ、8色だって言うけど、言うほど違いって出ないもんなんですよねー
キャノンの営業さんと話したことあるけど、色数少なくしても色彩表現を豊かにするように開発してるらしいですし。
インク吐出量とかの関係で昔の6色機とか8色機と同じような階調表現できるものだって出てきてるくらい(厳密には違うんだろうけど、じっくり見て初めて分かるレベル)

まぁ実際に8600で印刷したもの持って行って、比較してみるのが確実
iP4600ならMP630と大して変わらないからMP630で見てみると良いかもしれない(店頭で動くのは複合機くらいでしょう)
そのとき色補正は全OFFでやらないと違った感じになるかな

書込番号:8800584

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/18 00:49(1年以上前)

やはり4色じゃ大きくプリントすれば違いは出てきますよ。
Lサイズ程度なら分かり難いでしょうけどね。
しかしMP980のグレーインク+プラチナグレード写真紙は6色に匹敵する
クオリティのようですね。 
プラチナグレードの効果も大きいらしいですがね。
ライト系2色を廃した分を1色で補えているようですから面白い取り組みですよね。

これが5年分の進化かもしれませんね。

書込番号:8800921

ナイスクチコミ!0


2kuserさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 02:17(1年以上前)

iP4600 マゼンタ・シアン 1,3,5pl(3サイズドロップレット)
    イエロー・ブラック 5pl

iP8600 8色全弾2pl

スペックだけ考えれば後者の方がまず確実に高画質です。

ただし、インクの質やドライバの成熟度によっても色が変わってきますので、実際に店頭で印字してもらって画質等を比較されたほうがよろしいかと思います。

店頭展示ではたいていは複合機しか動作させていないので、iP4600なら複合機ですとMP630が同等のプリントエンジン搭載機です。比較出力するならMP630か、あるいはもうひとつ上位のMP980との比較がおすすめです。

書込番号:8801238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 19:19(1年以上前)

ムカオさん
こんばんは。

私もip8600使っていました。
過去形なのは年賀状を印刷しようと、久しぶりにテストしたところ赤みがかって全く回復せず諦めて今、ヤマダ電機でip3600(4600より下位ですが同等の印字)を買って来まして試しに印刷したところです。

通常の写真印刷はEPSONで行っているのですが、年賀状だけは染料系のプリンタでないと印刷できないので、。

A4サイズはまだ印刷しておりませんが、2L位までなら見た感じ同等だと思います。ドライバーの設定でしょうか、8600のほうが色のりはいいように感じますがペタッとした感じがします。
8600はダイナミックレンジがせまく元々諧調表現が不得意だったので、表現力は3600のほうがいい感じです。
より染料系らしい表現ができるようになっています。
ただA4サイズでは荒さが目立ちそうな?

どちらにしてもキャノンはA4ハイエンドの単機能機種はip8600が最後ですから壊れていないなら買い換えるメリットはあまりないでしょう。
インクの耐久性が上がった事と用紙選択(A4と小判写真用紙)が自動になった事くらいでしょうか。

買い替えて満足できそうなのは、エプソンのMAXART PX-5600もしくはキャノンPIXUS Pro9000か来年出そうな後継機でしょう。
私もどちらかにする予定です。

それにしてもip8600くんはこの時期だけ大活躍でしたが突然のお別れに残念です。

書込番号:8803864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムカオさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/18 22:57(1年以上前)

ご返答くださった皆様、有難う御座います。

結論として、買い換える理由は無いと判断しました。
実は写真印刷には不満は無いのですが、
年賀状印刷をしたところ、裏面に汚れが...。
写真は裏面が汚れても関係ないですが、
年賀状は両面に印刷なので考えてしまいました。
何度もインク拭取りクリーニングを行っても
完全には綺麗にはならないので。

また来年末に新機種を検討し、考えたいと思います。

書込番号:8805067

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/19 00:43(1年以上前)

>ムカオさん

縁無し印刷をするとローラーなどが汚れやすいですよ。
もし縁無し印刷を多用しているのでしたら控えられた方がいいでしょう。

書込番号:8805776

ナイスクチコミ!0


EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 19:52(1年以上前)

プリンターは消耗品です 5年も使い倒せば  もうがらくたです

書込番号:8838235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

写真年賀状の宛名印刷は?

2008/12/16 10:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:44件

毎日、購入相談のスレが立って恐縮なのですが
またまた、年賀状の季節が来ました。

ヨドバシとかで、年賀状の写真プリントをして
宛名印刷だけできればいいのですが、厚くなる年賀状でも
印刷可能ですか?

IP26000のスレも見たのですが、インク代が高いとかで・・・

書込番号:8792194

ナイスクチコミ!0


返信する
2kuserさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/17 08:43(1年以上前)

写真屋さん等で印刷を依頼した年賀状(郵便局の年賀状に写真印画紙を貼り合わせたもの)は、通常は印刷できません。

キヤノンの家庭用A4インクジェットプリンター/複合機で対応している紙の厚さは、キヤノン写真用紙光沢プロ[プラチナグレード]の0.300mmが最厚ですが、はがきの厚さは通常0.200〜0.250mm前後あるので、これを2枚重ねると0.400mm以上になってしまって正しく給排紙できない可能性があります。

なお、一部A3プリンタでは用紙を水平に給紙できる機種もありますが、1枚ずつの手差し給紙になるうえ、プリンタの価格も上がります。

以上のことからインクジェットプリンタで裏も表も印刷するのをお勧めします。

・インクジェット年賀はがき(1枚50円)を使う
・インクジェット写真用年賀はがき(1枚60円)を使う
・プロフェッショナルフォトはがき等の専用はがき+切手(50円)
・プロフェッショナルフォトはがき等の専用はがき+お年玉付き年賀切手(53円)

可能なのは以上4パターンくらいです。
すでに年賀状印刷を依頼して作ってしまっているのであれば、宛名を手で書くか、宛名シールに印刷して貼り付けるしかないでしょう。

書込番号:8796836

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4600」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4600を新規書き込みPIXUS iP4600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4600
CANON

PIXUS iP4600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS iP4600をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング