PIXUS iP4600 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS iP4600

L判フチなし写真を約18秒でプリント可能なA4インクジェットプリンタ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4600の価格比較
  • PIXUS iP4600のスペック・仕様
  • PIXUS iP4600の純正オプション
  • PIXUS iP4600のレビュー
  • PIXUS iP4600のクチコミ
  • PIXUS iP4600の画像・動画
  • PIXUS iP4600のピックアップリスト
  • PIXUS iP4600のオークション

PIXUS iP4600CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS iP4600の価格比較
  • PIXUS iP4600のスペック・仕様
  • PIXUS iP4600の純正オプション
  • PIXUS iP4600のレビュー
  • PIXUS iP4600のクチコミ
  • PIXUS iP4600の画像・動画
  • PIXUS iP4600のピックアップリスト
  • PIXUS iP4600のオークション

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4600」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4600を新規書き込みPIXUS iP4600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:10件

本日、購入しました。
プリンターは初めて購入したので、ど素人です。


自分のブログをプリントして保存したくて購入したんですが、
思うようにできません。。
A4の普通紙なんですが、縦でプリントすると、写真など切れてしまって画面丸々プリントできません。
縮小しても、その切れた状態のままA4サイズの中で縮小されて、余白が出来てしまい意味がありません。

横にするとなんとかできるのですが、縦でしたいんです。。
プリントしたい画面を自分で編集などできるのでしょうか?
(例えば、右側数センチは余白なので、切り取って、真ん中メインにプリントできるよう、編集したり。)

また、1ページことにここで切りたいとか設定はできるものなのでしょうか?
あまりに中途半端なところで切れるもので、、、。



パソコンはMAC OS X 10.4です。

質問する場所を間違ってたらすみません。
教えていただけると助かります。。
宜しくお願いします!

書込番号:9962025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/06 20:53(1年以上前)

Firefoxはページ設定で用紙に合わせて縮小ってのがあるけど、うまく印刷できないかな?
ちょっとだけなら余白の設定を小さくすればいいような気もするけど。
http://mozilla.jp/firefox/locales/

書込番号:9962103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/07 01:57(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん>

お返事ありがとうございます!!
早速、Firefoxをダウンロードしてみたのですが、
ページ設定を開いても、今まで使ってたSafariと同じでした。
『用紙に合わせて縮小』とはどこにあるのでしょうか??

よろしければ教えて下さい!

書込番号:9963757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/07 09:01(1年以上前)

Firefoxで、ファイル→ページ設定開いたところに、用紙に合わせて縮小というチェックを入れるところがない?

書込番号:9964437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/07 13:02(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん>

ページ設定を開くとPage Setup になって、『設定』『対象プリンタ』『用紙サイズ』『方向』『拡大縮小』とあります。

『拡大縮小』は自分で%を入力しないといけません。
用紙サイズをクリックしたらレターとかハガキとかA4 A5とかずらっとでてきて、
一番下に『カスタムサイズを管理』というのがありますが、、
これもおっしゃられてるのとはちょっと違うようです。。


何が間違っているのでしょうね。。。
すみません、、わからなくて、、、。

書込番号:9965135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/07 19:34(1年以上前)

うーん、Mac版は少し違うのかな…
じゃあ、印刷プレビューで縮小の%を調整して、ページ内に収めることはできないかな?

書込番号:9966356

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Colorio EP-301 と PIXUS iP4600 迷っています

2009/07/28 16:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:2件

初めてプリンターを購入します。知人にはMP630を薦められたのですが、スキャナーやコピーなどはあまり使用しないような気がします。それよりもコンパクトなデザインを重視し、PIXUS iP4600 にしようと決めました。が・・・ある電気屋で、こっちのほうが写真は綺麗だと進められたのがColorio EP-301です。初心者なので難しいことを言われてもわからないのですが、どっちが使いやすくて、どっちが目詰まり等、トラブルが少ないのでしょう?とりあえず買ったら押入れ保管し、使用したいときだけUSBをつなぐという形にするつもりです。

書込番号:9920034

ナイスクチコミ!0


返信する
眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/07/28 17:15(1年以上前)

こちらの商品の使用者で他機の事はあまりわかりませんが
当機の説明書ですとインクの開封後の消費期限は半年とあります。
押し入れ保管の使用頻度で大丈夫かな・・?

当方は購入後の1カ月で3色使い切り、残り2色もそろそろ・・OUT。
結構 インクの消費は早いですけどね(インクタンクがちっちゃい)

それ以外の部分は今のとこトラブルレスですww
主に現場の提出書類用の写真&DVDのラベル用で購入しましたが
コンパクトで場所も取らないしプリンター初心者の私でも問題無し。
ただ写真の「質」を追及される方でしたら
私にはお答えする事は出来ません(そこまでの拘りは無いので)

書込番号:9920118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/28 19:25(1年以上前)

現状で Canon A4サイズ液体インク式プリンタで、写真画質の有る程度良い物を、購入しようと
思ったら MP980 しか無いのが現状です。
現在の Canon よりも、むしろ写真画質ならば HP の印字ヘッド一体式インクカートリッジに
オプションのフォトインクカートリッジを使用して 6色カラーで印刷した方が仕上がりは良いかも知れません。
トラブルと言う点では EPSON も Canon も、同様に使用しない期間が長ければ印字ヘッドは
乾燥し詰まり、メーカー修理扱いに成る場合も有ります。
一ヶ月に一度も使用しない期間が有る場合は HP の印字ヘッド一体式複合機を、お勧めします。
印字ヘッド一体式のインクカートリッジは、ヘッドが詰まってもティッシュペーパーで
ヘッドを軽く拭けば、有る程度の物は回復可能、最悪でもインクカートリッジの新品交換で
印刷は可能な状態に成ります。

書込番号:9920582

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/29 00:39(1年以上前)

エプソンは押し入れ保管に向いてないと思います。
この機種がどうかと言われれば自信はないのですが、コンセントを
刺しておかないとヘッドキャップ機能が働かなかったようなイメージが…。

ブラザーなんかは、コンセント抜いて次に使う時には、まるで初期充填のような
動作が始まってしまいますし…。

iP4600はどうなんでしょうかね?

更に、押し入れに入れちゃうとめんどくさくなって使わないんですよね。(汗
まあ、iP2600か一部のHP機が無難のように思いますね。

書込番号:9922599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/01 20:57(1年以上前)

眠剤さん・sasuke0007さん・Rin2006さんへ
回答どうもありがとうございました。結局、インクコストも考えて、当初買おうと決めていたPIXUS iP4600を購入することに決めました。押入れ保管は使用頻度が減りそうなので、やっぱりPC付近でどうにかして置けるように繋いでみようと思います。写真は家にあるもう一台のプリンターからプリントアウトすればいいことなので、写真の綺麗さはこの際置いといて・・・・。腹を決めて買いに行ったのですが、在庫切れで今入荷待ちです。早く欲しいです。

書込番号:9939756

ナイスクチコミ!0


眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/08/01 22:28(1年以上前)

清水の舞台から華麗なダイブwwwかな?
同機種オーナーが増える事は喜ばしい限りですね(^◇^)
情報を共有して膿み出しをうまく出来れば幸いです。
入荷後の使用感をお待ちしてますwww。

書込番号:9940216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

IP3600と比べて

2009/07/19 18:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:215件

エプソンの970Cを使っていましたが
クリーニングだけでインクが無くなってしまうのが嫌になり
キャノンのプリンタに変更しようと思います。

用途は年賀状印刷(300枚くらい)
あとは年に数回A4の印刷するくらいで、ほぼ年賀状用です。
エプソンの時はリサイクルインクを購入していました
(自分で詰め替えるのではなく、詰替済みのもの)

用途が年賀状くらいなので安いプリンタで良いと思ったのですが
リサイクルインクを使うならIP3600が良いとクチコミを見て
3600がいいかなと思ったのですが
4600も同じような値段で売っている上
こちらの方が高性能な気がするので4600を買おうかと思うのですが
年賀状印刷がしたい、ヘッドクリーニングが少なくて済む
リサイクルインクを使える
この条件の場合、3600と4600のどちらがお奨めでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:9877524

ナイスクチコミ!0


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/19 18:40(1年以上前)

そのような使い方ならどちらを選ばれてもPM-970Cと結果は同じです。
理想的には月に1回は使用した方がいいですね。
一応、純正インクの消費期限は開封後半年ですしね。
まあ、実際は最近のエプソンでも2ヶ月ぐらい使わなくても
オートクリーニングだけでキレイになる場合が多いですね。

で、えこにあさんのような使い方に適したインクジェットプリンタは
もちろんあります。
iP2600ですね。
この機種はインクカートリッジとプリントヘッドが一体型になっていますので、
年賀状の時期に新しいカートリッジに交換するだけでクリーニングで
インクを無駄にする事もありません。

ただ、このカートリッジのリサイクル品が販売されているかは分かりませんが・・・。

書込番号:9877656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2009/07/19 19:45(1年以上前)

>>Rin2006さん
回答ありがとうございます。
ヘッド一体型の意味が今始めて分かりました。
なるほど、私のようにほとんど印刷しない人には
ヘッド一体型の方が良いのですね。
インクが割高になるようですが、
たまにしか使わないのに、壊れて新しい本体を買うと思えば
iP2600を買って長く使ったほうが良さそうですね。
とても参考になりました。iP2600の購入を検討します。

書込番号:9877925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/20 00:32(1年以上前)

印字ヘッド一体式プリンタならば Canon よりも HP の方が一枚上です。
Canon の印字ヘッド一体式プリンタはブラック/カラーどちらか一方が空に成ると、印刷を停止し
新品にインクを交換しないと使用出来ませんが HP の場合は例えばカラーインクが無く成っても
ブラックインク残量が有れば、モノクロ印刷は可能です、逆の場合もインクパックアップシステムで
印刷は可能です。
価格もコピー機能標準装備で下記の価格です。
http://kakaku.com/item/00602511596/
メーカー発表の仕様は下記に有ります。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c4486/

書込番号:9879441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2009/07/20 14:07(1年以上前)

>>sasuke0007さん
アドバイスありがとうございます。
紹介していただいた機種、安いのでチェックしておりましたが
HPはあまりなじみがなかったので
ダイレクト印刷や、コピー機能まであってその値段だと
あまり良くないのかなぁ?と勝手な先入観があり
候補から除外しておりました^^;
家族が時々コピーを使いたがって、コンビニに行ったり
モノクロの場合はFAXでコピーしたりすることがあるので
こちらの方が良いかな〜。

hpの方で質問した方がよいかもしれませんが
複合機のコピー機能って、電源を入れてすぐにコピーできるものでしょうか?
プリンタの印刷は、電源を入れてから立ち上がるまで結構時間がかかるし
印刷時間も結構時間がかかりますが
複合機もやはり普通のプリンタで印刷する時のように
時間は結構かかるものなのでしょうか?

書込番号:9881411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/21 00:06(1年以上前)

HP Photosmart C4486 All-in-One てすが、店頭展示品も試して来ました。
特に国内メーカーの低価格複合機と比べても、扱い憎い感じは有りませんでした。
電源 ONからコピー等使用可能に成る迄の時間は CISスキャナセンサー又国内メーカー製品の用に
印字ヘッドクリーニング動作も短い為長くは感じませんでした。
それと、この複合機の良い面は、もう一つ有り、オプションのフォトカラーインクを、購入し
付属のブラックインクと交換すると 6色カラー印刷が可能に成り、写真紙等の印刷も
4色時よりも、更に綺麗に印刷が可能です、終わったら元のブラックインクに戻せば
4色カラーコピー機に戻ります。

書込番号:9884437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/21 00:23(1年以上前)

それと要注意 FAX の場合ファクシミリ用インクリボンを使用している物は、情報漏えいの危険有り。
以前は私もインクリボン式 FAXを、自宅で使用して居ました。
使用済みリボンは廃棄前に必ずシュレッダー処理してから廃棄していました。
現在は、音声電話FAX機能付複合機シャープ見楽るを、使用しています。
プリンタエンジンは HP 製品の為インクリボンを使用して居ないので、廃棄にそう気を使う事は
無くなりました。

書込番号:9884539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/07/24 00:06(1年以上前)

>>sasuke0007さん

お返事遅くなりまして申し訳ございません。
度々参考になるご意見とアドバイスをありがとうございます。
HP購入を検討させていただこうと思います。

書込番号:9898468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/07/24 00:07(1年以上前)

的確で丁寧なアドバイスをいただけたお二人様に感謝です♪

書込番号:9898476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/07/24 22:28(1年以上前)

HPは気をつけた方がいいですよ
昔からドライバが良くなく使いづらいです
あと紙送りが悪く印刷途中に次の紙を送ったりして印刷が2枚に分断したりします
また、斜めに紙送りしたりして最悪ですよ

HPのプリンタが人気がなく他メーカーより値崩れをするのも上記の理由だと思います
再考されることをオススメします。

書込番号:9902399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/24 23:30(1年以上前)

HP の場合付属付属ソフトが他のメーカーのプリンタや複合機より、多く之のインストールに
やや時間が掛かるだけです、インストール時に使わないソフトは省いてやればそう遅くは有りません。
二十給紙や紙詰まりも既に過去の話です、しかし Canon でも EPSON ても前面給紙の場合は
背面給紙よりトラブルは多いです。

HP の複合機やプリンタが人気が無いと言うのは之も嘘です、販売台数で EPSON/Canon よりはるかに
世界視野では多いのも事実です。

書込番号:9902786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

ヤフオクを散歩していたら
「キャノンBCI-7e/9用ICチップリセッター」
なるもの見つけました。

これがあれば純正と認識させる事が可能なのでしょうか?
実際使用している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9813515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/07/07 10:06(1年以上前)

取りあえずiP4600のインクはBCI-7e/9じゃないのでダメでしょう。
ちなみにICチップリセッターってのはインク詰め替え時にカウンターをゼロにする機械ですね。
純正にする為の物ではありません。

書込番号:9816883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

2009/07/07 20:53(1年以上前)

ひまJINさん
レスありがとうございます。

 4600もBCI-7eを使うと思い込んでいました。
 場違いなスレッド申し訳ありません。

 カウンターをリセットできる。
 つまり互換インクに詰め替えたカートリッジを、
 あたかも新品のように本体に認識させるわけですよね。
 本体はカウンターの他に純正か再生品か判断するすべを持っているのか気になっているところでした。

書込番号:9819021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 20:55(1年以上前)

横レスすみませんm(__)m

ひまJINさん

『リセッターを使い、リフィルしたカートリッジを使用した場合、残量表示は使えるが、本体に非純正品使用の履歴が残る。』と、言うことでしょうか?
私も最近Canon機を購入して、このリセッターに興味を持っています。

書込番号:9834468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

プリンタが両面印刷でデフォルト設定されているようで、片面印刷するときが多いため、印刷するたび、毎回詳細設定にてチェックを外しています。

片面印刷を通常設定に出来るように変更したいのですが、チェックを外したのち「標準に戻す」や「適用」などを実施してみても上手くいきません。

どのようにすれば希望通りにできるのか、教えてください。

書込番号:9806522

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/05 12:14(1年以上前)

コントロールパネル→プリンタ(とFAX)→ip4600を右クリック→プロパティ→印刷設定で、どこかに両面印刷にチェックが入っていたら、チェックをはずせばいいんじゃないかな。

書込番号:9806588

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/07/05 20:32(1年以上前)

OSでのプリンタの標準設定を変えないとダメです。
WORD等のアプリケーションの中から設定を変えても反映されません。
ヒメマルカツオブシムシさんが言われてるようにコントロールパネルから設定変更して下さい。

書込番号:9808806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/05 21:08(1年以上前)

>プリンタが両面印刷でデフォルト設定されているようで、


デフォルトでは両面印刷のチェックは外れてますよ?

コンパネから設定しても直らない場合は、プリンタドライバを右クリックにて削除して、プリンタドライバをCD-ROMからではなく、キヤノンの公式サイトから最新のものをダウンロードしてインストールして下さい。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/ip-series.html

ドライバなどは必ず公式サイトから入手するようにクセを付けると良いですよ。

CD-ROMからインストールすると、のちにバグが見つかったなどと、2度手間など、痛い目に合う事がたまにあります。

書込番号:9809040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度4

2009/07/08 01:42(1年以上前)

コントロールパネルからの設定が通常のプロパティからの設定と違うなんて気付きませんでした。設定が変更できましたのでこの場を借りてお礼申し上げます。

書込番号:9820947

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

改めて詰め替えインク

2009/06/24 07:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:342件

現在、サンワの詰め替えインク使用してますが、
先日、タンク内のインクが少なくなったので補充しようとして
インクをタンクに入れ始めたら先端の丸いスポンジから
ボタボタと、こぼれました。止まりません。ので、インク注入口を
ふさいだところ、こぼれは、止まりましたが、
どなたか、うまい方法を、ご存知のかた、よろしく、お願いします。

書込番号:9749329

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/06/24 07:19(1年以上前)

以下説明書参照。
詰め替えホルダーに確実に固定しないと漏れます。
http://www.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/search.asp?search_f=True&sku=INK-C320S30S5

書込番号:9749341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2009/06/24 11:18(1年以上前)

ありがとうございました。
よく、わかりました。

書込番号:9749981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/04 16:33(1年以上前)

サンワの詰め替えインクは買わないほうがいいです。
・穴あけ治具が旧式のままでとても穴あけできない。
・封がゴムキャップでなく封シールなので密封が不完全。

封シールはその場ではインクのボタ漏れが止まったものの
インクヘッドにセットした翌日にはプリンタ内部で
インクがすべて漏れていました。

よってゴムキャップ付きで最新の穴あけ工具のついた
エレコムのインクを買うのが正解です。
サンワの製品は開発時にちゃんとテストをしたのか疑問に思います。

この時はip4600対応のプリンタインクがまだ発売されておらず
やむなくサンワのを買ったのですがひどい目に遭いました。

書込番号:9801859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2009/07/04 17:27(1年以上前)

遅かった。。。サンワのインク2セット。買ってしまった。
しかたないので、全部、使います。
インクは、シ−ルしっかりしたら、漏れなかったけど。。。

書込番号:9802075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/24 21:34(1年以上前)

カートリッジに簡単に穴を開ける方法をお知らせします。
ip4600のカートリッジの穴開けは、たしかに容易ではありません。サンワインクの説明書通りに手で押したくらいではなかなか開きません。次のようにすれば簡単に穴があきます。
手で押す代わりに大きめのゴムハンマーでたたく。はじめはあまり力を入れないで徐々に力を強くしていくと開きます。カートリッジに個体差があるようです。今まで一度も失敗していません。お試しあれ。

書込番号:9902093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/07/25 03:05(1年以上前)

もはや、すべてのカ−トリッジに穴、あけて使ってます。
いやあ、しんどかったけど。
でも、詰め替えは経済的。印刷もきれいし。後は耐久性かなあ。
まだ、数ヶ月だし・・・。まったく、わからんけど。純正も日焼けして
色、変わっていくし。ま、素人眼では、判断できないと自己満足。
また、いろいろ、教えてください。

書込番号:9903544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4600」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4600を新規書き込みPIXUS iP4600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4600
CANON

PIXUS iP4600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS iP4600をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング