-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4600
L判フチなし写真を約18秒でプリント可能なA4インクジェットプリンタ。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年11月17日 18:20 |
![]() |
2 | 8 | 2010年9月21日 18:15 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月1日 00:05 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月18日 03:17 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年11月26日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月17日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
プリントマジック、はがきデザインキットからフチなしでハガキに印刷したいのですができません。
ハガキのフチなし対応してますよね?
そもそも、プリンタの用紙サイズに「はがき」が存在せず、自分でカスタムで余白0で作りました。「フチなし全面印刷」は反転していて触れられません。
活用ガイドの程の用紙の選択肢が無いのには何か別に設定しないといけないのでしょうか?
印刷前のプレビューではフチなしの状態が出るのですが、実際印刷するとフチがあります。
Mac OSX10.4.11です。
0点


こんばんわ(⌒-⌒)
Windowsと印刷方法が違うので困りますよね。
Macの場合、「印刷時」にフチなし指定をします。
「ファイル」→「プリント」から
真ん中あたりの「プルダウン」メニューから「フチなし全面印刷」を選択して「プリント」してみてください。
できない場合、アプリケーションまたは、プリンタドライバのインストールに失敗していることも考えられます。
削除してインストールし直してみてください。
書込番号:12201144
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
このip4600の購入を検討しています
複数のノートPCでしよう仕様したいので無線化して使用したいのですが
無線化するには無線LAN子機(USB接続タイプ)をつないでは使用できないのでしょうか?
専用の物が必要なのでしょうか?
ブルートゥースで使用するにはカタログのUSBメモリーのような機械を購入して
PCに接続するだけでいいのでしょうか?パーツ屋さんで販売されています安価な
物は仕様できませんか?
?マークばかりですがどなたか詳しい方よろしくお願いします
0点

プリントサーバという製品が必要です。
すべてのプリントサーバが使えうわけではなく、また そう安価ではありません。
印刷できても、プリンタのユーティリティ(残りインクのチェックなど)が使えないものもあります。
iP4600で動作確認されているものを探してください。
なお、複数台での共有は、1台のパソコンにつないでネットワークでプリンタ共有でもできることはできますよ。つないだパソコンの電源がはいってないとだめですけどね。
書込番号:8692770
0点

>無線化するには無線LAN子機(USB接続タイプ)をつないでは使用できないのでしょうか?
>専用の物が必要なのでしょうか?
使用できません。専用のものがいります。
夢で逢いましょうさんがお書きになったプリントサーバーというものです。
>ブルートゥースで使用するにはカタログのUSBメモリーのような機械を購入して
>PCに接続するだけでいいのでしょうか?パーツ屋さんで販売されています安価な
>物は仕様できませんか?
これのことでしょうか?
http://cweb.canon.jp/pixus/option/bluetooth.html
これはパソコンに接続するものではなく、プリンタに接続して使うものです。
(パソコンにはブルートゥースがあるという前提です)
ただし、対応機種一覧にiP4600がありませんから使えません。
無線LANでの接続が前提なら、そういった機能が何もないプリンタにいろいろなものを付けて機能を加えるとかえって高くつく可能性が高いです。
現状で家の中に無線LANシステムがあるのか、あるとしたらどのような機器をどのように配置して接続しているのかを書き出し、やりたいことを箇条書きにして販売店で相談してみてください。
書込番号:8692793
1点


純正オプションのプリントサーバーは下記です。
http://www.canon-is.co.jp/product/wp80/index.html
実売14,000円程度するので高いと思われるでしょう。
でも、下手な純正品以外を買うよりは手間がかからず結局安上がりです。
あと基本的には無線の親機になる無線LANルーターも必要ですね。
安いものでも5,000円程度はするので、合計20,000円程度は必要になります。
書込番号:8692861
0点

>無線LANでの接続が前提なら、そういった機能が何もないプリンタにいろいろなものを付けて機能を加えるとかえって高くつく可能性が高いです
==>
私もそう思います。プリントサーバは有線でもきちんと使えるまでいろいろと悩むことがあります。無線ならなおさら。
うまくいかないとき、CANONに聞いても、プリントサーバメーカに聞いても、対応しにくいでしょうし。双方向対応でインク残量やスキャンまでOKと謳っている製品もプリンタによっては駄目だったりしますので...
一円お掛からないパソコンにつないでのネットワーク共有から試されたら? やり方は Googleで沢山見つかるでしょう。
書込番号:8692869
0点

フツーのプリンターを無線化するのは思ったより大変なんですね
エプソンには同じ価格帯に無線が標準で搭載されている機種があるようですが
過去の経験からヘッドのつまりや汎用インク使用時のダダッ子ぶりが気になります
キャノンの無線が標準搭載された機種を検討してみます
みなさんありがとうございました
書込番号:8697319
1点

>過去の経験からヘッドのつまり
==>
その通り! いつになったら根本的に解決できるんだろう?
自動クリーニングって、インクが減るだけじゃない?
書込番号:8711639
0点

参考になりました。ありがとうございます。
安いBluetooth繋いでも動くみたいなので試してみます。
書込番号:11946198
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
100%モノクロテキスト印刷しています。購入後初めて「インクが少なくなっている」と表示が出てマゼンタ、シアン、ブラック(大)タンクが点滅しています。この場合ブラックだけ交換した場合モノクロ印刷に支障は無いでしょうか?
0点

普通は、1本でも空インクがあると印刷不可となります。
少なくなってるだけであれば、まだ印刷は出来ますが。
インクヘッドの掃除やモノクロと言ってもカラー色も混ぜて黒を作ることもあり、消費されますので、早いうちにインクを購入しておくのをおすすめします。
書込番号:11302179
0点

パーシモン1wさん
そうだったんですか・・・テキストは大ブラックが消費されて、小ブラックは余り減らないんですね。
書込番号:11302304
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
印字の状態が非常に悪いのですが、クリーニングしても色がおかしくて使い物になりません。修理に出しても多分9000円ぐらいすると思うのですが、これって買い換えた方が良いと思われますか。最近インクタンクの大きさが極端に小さくなったと聞きます。この機種も同じように小さいのでしょうか?もし現行機種と変わらないなら買い換えた方が良いようにも思えるのですが・・もしインクタンクの大きさが大きいのであれば修理という方向も考えたいのです。ご存知の方お教えください。
0点

インクタンクは確かに小さくなりました。
でも・・・新品iP4700はインクが1セット付属して11,799円ですよ。
素直に買い換えの方がいいのではないでしょうか?
ちなみに。
PCと違い、プリンタ廃棄はリサイクル料金はかかりません。
家電量販で働く私が言うのもアレですが・・・
プリンタの長期保証に関してはオススメしません。
一番壊れるのがインクヘッド部分で、ここは消耗品なので保証対象外になるためです。
月に1度でも電源を入れると寿命は大分長くなりますよ。
雑学でした。
書込番号:11239954
0点

インクタンク小さくなったけど、値段も下がってるから量あたりの単価はそう変わらないよ
結局交換の頻度が多くなったってだけ
今までのもので1000円払うか、ちょっと小さくなったカートリッジを800円程度で買うかの違い
営業さんに聞いたら
「何で小さくしたかは知らないけどお店としても来店の機会多くなるからいいでしょう(笑)」
って言ってたよw
書込番号:11242469
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
スペックにレーベル印刷とありますが、CDのレーベルをカラーコピー出来るのですか?
CDのレーベルをコピーするのに使いたいと思っています。またその使い心地はいかがですか?
オリジナルレーベルも作成できますか?
ip4700も同じ機能が備わっているようですが、違いはありますか?
どちらにしようか迷っています。
もちろん印刷やコピーやスキャナーとしても利用したいです。
お使いになった感想など聞かせていただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
MP-640は使ったことあります。予算の都合で買えそうにありません。
0点

PIXUS iP4600は複合機ではありませんのでスキャン、コピーは出来ません。
オリジナルレーベルはつくれます。
簡単綺麗にプリント出来ますので、私は満足しています。
書込番号:10529322
1点

iP4600でもスキャナを追加すればコピー、スキャンは出来ます。
でもレーベルコピーは出来ませんし、複合機買うより高くつくと思います。
レーベルコピーが目的でしたら最初から無理しても複合機を買って下さい。
書込番号:10529642
1点

この機種単体では無理と書かれているのでその他の助言書きます。
CDの場合ですと盤面が銀色に文字印刷が結構多いと思われます。
ですがシルバーなどの反射しているものはスキャナでは苦手なものなので、
変な場所に虹色の画像となって取り込まれる可能性が出るんじゃないかと思います
ですので画像編集も必要になると思いますよ
書込番号:10529729
1点

>デュランの飼い主さん
ありがとうございます!
なるほど、スキャナーとコピーが出来ないのですね。
すっかり勘違いしていました。
主な目的はレーベル印刷ですが、いずれ不便になるかもしれないですね。
教えていただきありがとうございます!
レーベル印刷は問題なさそうですね。
ん〜悩みどころです。
書込番号:10533574
0点

>ひまJINさん
ありがとうございます!
なるほど、スキャナーを別に用意しなくてはならないのですね。
結局、労力や費用もかかりそうですね^ロ^;
書込番号:10533620
0点

>ダイの大冒険2さん
ありがとうございます!
レーベル印刷についての貴重なコメントとても助かりました!
なるほどですね。
どのプリンターにしても参考になりますね。
書込番号:10533678
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
スーパーで演歌歌手を撮影、
その後、プリンタで印刷すると
全体的にうっすらと緑がかった感じです。
詰め替えインク+キヤノン純正用紙
(エレコムまたはアメリカIMSインク)
肌や着物は問題ないので
蛍光灯の下での「緑がかり」というものでしょうか。
モニターに写るものと実際の印刷では色合いが違うのはわかりますが。
印字テストではかすれはありませんでした。
白い生地に黒の模様があるTシャツの写真を印刷しても問題なし。
アニメのフィギュアの画像を印刷しても色合いは問題ありませんでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





