-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4600
L判フチなし写真を約18秒でプリント可能なA4インクジェットプリンタ。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年12月30日 06:33 |
![]() |
28 | 3 | 2012年11月19日 16:52 |
![]() |
1 | 13 | 2011年9月29日 08:33 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年11月26日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月30日 18:23 |
![]() |
5 | 6 | 2009年10月10日 06:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
印刷をしていたら、突然黒が薄くグレーっぽくなりました。
クリーニング、強力クリーニングの2種類ともやりましたが直りません。
助けてください・・・。年賀状が〜><
写真も黒だけが薄いからぼやけるし、住所が薄墨だし・・・。
2点

クリーニングの後でもノズルチェックパターン印刷で滲んでるなら
ヘッドクリーニング液を使ってみるとか・・・
書込番号:15545897
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
教えてください。
サービスエラー B200というエラーが出て緑とオレンジのランプが交互に点等しています。
原因と思われるのは、印刷中に排出口前に物を置いていたため、うまく紙が排出されない
ような状態になってしまい、その後エラーになりました。
ですが、そのエラー後も一枚だけ印刷することも、出来ました。
修理代金が高いので、どうにか自分で直したいと思いますが
方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
8点

プリントヘッド周りのエラーぽいですね。
一度ヘッドを外して掃除してみてはどうでしょう。
http://plaza.rakuten.co.jp/chara883/diary/20100930/
書込番号:12038726
4点

ヘッドが原因じゃないかと推測しCanonに問い合わせたら、修理に出して下さいと言うばかり。
修理代を尋ねると、新しいのを買えるような値段でした。
たまたま、保障期間だったので無料で修理できました。
修理内容は予想通り、ヘッドの交換でした。
それにしても、Canonは故障原因はわかっていたはずなのに、新しいのを買わそうとする意図がミエミエで不愉快になりました。
B200エラーはヘッドを交換すれば直ると思いますが、念のため、長期保障に入っておきましょう!
書込番号:14491346
3点

B200エラーから完全復活!!!!
色々と対策が出ておりますが、一番簡単で、一番確実だと思います。
1.プリンタヘッドをキッチンや洗面所の蛇口から出るお湯(ぬるまでOK)で
インクが出なくなるまでジャブジャブ洗う!
2.一日自然乾燥(ドライヤーでも問題ないでしょう)
3.互換インク(純正はぼったくり)に交換
http://ink-revolution.com/index.php/PIXUS-MG6130.html
4.ここで大事だと思ったことは・・・
プリンタヘッドが動く底面(スポンジ)、特に右端の下から出てくる正方形のような
部分がインクでベットリ汚れています。そこをティッシュで押さえながらふき取る。
ひどければアルコールを含ませて掃除するのもいいでしょう。
2回目に電源入れたとき、また点滅しましたが、再度電源を抜いてスイッチを入れなおし
ました。
http://www.youtube.com/watch?v=L6km3b8QO0w
↑ これもトライしてみてください。
完全に直りましたよ。
プリンタヘッド交換とか、クリーニング液とか、接触復活スプレーとか
全く必要ないです。
今日は、石油ファンヒーターも直しました。
前面を取り外して、着火点の部分をヤスリでゴシゴシ、
気化器の連結部分をミニスパナでゆさゆさ、
これも見事点火しました。
いやあ、やってみるもんですねー。
修理屋でも開くかな・・・!
バンザーイ!
書込番号:15362125
13点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
初めての書き込みになります。
題名にあるように、パソコンから綺麗に写真を印刷できません。
デジカメを買い替え、PictBridge非対応になってしまったので、パソコンから
印刷するようになったのですが、うまく(綺麗に)印刷できません。。。
インクの粒子が目立ったような粗い写真になります。一応、PictBridge対応の
ビデオカメラから印刷した場合は、綺麗に印刷できており、デジカメ、プリンタ
自体に問題は無いと思います。
添付写真は、SDカードで直接取り込んだ写真です。人物が映ってない写真を
探したため、古い写真で恐縮ですが、PCへの取り込み方に問題あるでしょうか?
サポートセンタに電話してみて試したのは、PCにコピーする前段階のSDカード
(リムーバブルディスク)からの直接印刷、ドライバの再インストール、
等実施しましたが、どれも解決せず最後はカメラを疑ってました。。
環境は以下になります。よろしくお願いします。
カメラ:WX5
プリンタ:IP4600 Easy-Photo PrintEXVer3.2.0
パソコン:Lenovo G560 0679 Win7 64bit
ドライバ:下記からインストール
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi
0点

印刷をPCから出力しているとのことですが、
印刷時に使用するソフトは何をご使用でしょうか。
Windows標準で印刷するのとPhotoshopなどで印刷するのでは品質が違うように思いますし、
印刷設定などを見直してみてはいかがでしょうか。
書込番号:12856031
0点

早速回答ありがとうございます。
印刷ソフトというのが、よくわかりませんが、
EasyPrintEXを起動して印刷、WindowsLiveフォトギャラリーを起動して印刷、
SonyPMBを起動して印刷してもどれも同じ写真精度で、荒い写真になります。
設定で、VividColorやノイズ軽減とかにセットしても、色彩等は変わりますが、
画質自体は、荒いままです。。
WX5で撮影したSDカードをビデオカメラに挿入し、PictBridgeで印刷すると、
綺麗に印刷できます。
Win7 64bitを使っているのに問題とかはないのでしょうか?
書込番号:12856482
0点

用紙の種類の選択ミスじゃないでしょうか?
写真用紙に対して普通紙を設定しているとか
参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011614/SortID=8832777/
書込番号:12857737
0点

写真は光沢ゴールド、インクは純正を使ってます。
用紙設定は、L判を選んでいます。
PhotoShopも試しましたが、荒い印刷でした。
Windows7 64bitのドライバでうまく印刷できている方いますか?
書込番号:12881073
0点

印刷が「荒い」というのがどういうものか想像するしかないので症状の確認として別の口コミを提示したわけですが
私が提示した口コミ内にアップされている画像のような症状では無く、
用紙の設定(サイズの話ではなく用紙種類)も間違えていないという事でよろしいでしょうか?
書込番号:12884083
0点

iP4600はメーカーのWin7用ドライバが無いようですね。
機能拡張モジュールはインストールされてますか。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/aomwin200ea24.html
書込番号:12884112
1点

返信ありがとうございます。
用紙の設定(サイズの話ではなく用紙種類)も間違えてません。
よく見ると、指摘の通り、拡張モジュールとなってますね。。
拡張モジュールはインストールしています。正規ドライバが無いと
いうことは、Windows7 64ビット向けは見捨てられたのでしょうか?
原因はそれでしょうか?
WX5は、訳あって今手元にありませんので、ビデオカメラ(200万画素)で
”印刷した写真”を撮影しました。多分、荒いのが伝わると思います。
書込番号:12886432
0点

画像拝見いたしました。
確かに「荒い」ですね^^;
ただ、プリンター自体は与えられたデータを忠実に印刷しようとしている感じで
なんというか「サムネイルをそのまま拡大して印刷」したような印象も・・・。
ちなみに他のエクセルやワードなどの文章を普通紙へ印刷や、画像入りWEB画面印刷では
どのような感じになりますか?
書込番号:12894674
0点

あと気になったのが、最初にアップされたWX5のクリスマスツリー画像ですが
解像度が1024x768(約80万画素)となってます
カメラで撮影したそのままのデータをアップされたのであれば
写真印刷用にはすこし画素が少ないかも?
アップ時に価格.com側でリサイズされてるのかな
(とはいえEP801Aで印刷したら特に問題なく印刷できました)
書込番号:12894707
0点

他のエクセルやワードなどの文章を普通紙へ印刷や、画像入りWEB画面印刷の場合、
文字は綺麗に印刷できますが、写真の部分だけ荒くなります。
その写真の部分というのは、私が撮影して取り込んだのの貼り付けの場合でも、
適当なWEB掲載の画面の印刷の場合も同じ結果です。
試しに、IP4600の拡張ドライバをアンインストールした状態で、印刷したら、
印刷可能で、結果は同じでした。やはり、正式なドライバがないと駄目なのでは
と思ってしまします。
前にも書きましたが、Win7 64bit & IP4600 の組み合わせで綺麗に印刷できてる方は
いますでしょうか?
Windows内蔵のドライバで印刷可能と謳ってるPC&プリンタは、綺麗に印刷できるの
でしょうか?
また、Windows内蔵のドライバソフトというのはどのソフトでしょうか?
ちなみに、Lenovoサポートのダウンロードファイルを確認しましたが、
それらしいプリンタドライバ用のは、特にアップデート情報はありませんでした。
書込番号:12908499
0点

こんばんは.はじめまして.
3月にPCを入れ替えWin7 64bitにしました.
メーカー品ではなく「パソコン工房」のBTOですが.
当初、周辺機器がうまく作動するか心配だったのですが、iP4600もごく普通に作動し、安心しておりました.
印刷は同じくEasy-Photo PrintEX Ver3.2.0で、PCを入れ替える前とまったく同様にキレイに印刷できています.
Photoshopからの印刷でも問題なく印刷できます.
ドライバーは普通にキヤノンのHPからDLしました.
ちなみにカメラはPowerShotS5ISとIXY910で、カメラから直接PCへ繋げてZoomBrowserEXで管理していますが、どちらも良好です.
デジタルSDXCさんの「画像が粗い」という症状は1度も起きていないので、原因は皆目わかりません.
Win7 64bitでキレイに印刷できてる人もいますよ、ということで.
余談ですがワタシはiP4600の性能には満足していません.以前使っていた990iの方がはるかに高画質でしたし、インクも経済的でした.
書込番号:12983481
0点

Analog kidさん
回答ありがとうございました。
プリンタは2年前に、PCは去年に購入したのですが、ずっとPictBridgeで
使用していたため、(PictBridge非対応)のデジカメ購入後に困ったことに
なってしまいました。
未だPCかプリンタのどちらの原因かすら、わかってません。。
先日、電気やに行きましたが、ノートPC持参してNewプリンタでテスト印刷してくれる
ところは、なさそうでした。。
プリンタが原因とかわれば、インク切れ後にEPSONプリンタを購入しても良いのですが、
PCの買い替えは難しいですね。
書込番号:12986549
0点

CANON 「お使いの製品をWindows 7でご使用になるためには(PIXUS iP4600) 」より
プリンタドライバーはOS同梱で提供します。
プリンターとパソコンを接続し、プリンターの電源を入れると、ドライバーがインストールされます。
一部使用できない機能がありますので、インクジェットプリンタードライバー機能拡張モジュールをダウンロードし、インストールしてください。
あくまでも、windows7内のドライバーを入れてください。それから、拡張モジュールをインストール。との事です。
付属ソフトも7用のものをダウンロードできますよ。
書込番号:13560988
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
スペックにレーベル印刷とありますが、CDのレーベルをカラーコピー出来るのですか?
CDのレーベルをコピーするのに使いたいと思っています。またその使い心地はいかがですか?
オリジナルレーベルも作成できますか?
ip4700も同じ機能が備わっているようですが、違いはありますか?
どちらにしようか迷っています。
もちろん印刷やコピーやスキャナーとしても利用したいです。
お使いになった感想など聞かせていただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
MP-640は使ったことあります。予算の都合で買えそうにありません。
0点

PIXUS iP4600は複合機ではありませんのでスキャン、コピーは出来ません。
オリジナルレーベルはつくれます。
簡単綺麗にプリント出来ますので、私は満足しています。
書込番号:10529322
1点

iP4600でもスキャナを追加すればコピー、スキャンは出来ます。
でもレーベルコピーは出来ませんし、複合機買うより高くつくと思います。
レーベルコピーが目的でしたら最初から無理しても複合機を買って下さい。
書込番号:10529642
1点

この機種単体では無理と書かれているのでその他の助言書きます。
CDの場合ですと盤面が銀色に文字印刷が結構多いと思われます。
ですがシルバーなどの反射しているものはスキャナでは苦手なものなので、
変な場所に虹色の画像となって取り込まれる可能性が出るんじゃないかと思います
ですので画像編集も必要になると思いますよ
書込番号:10529729
1点

>デュランの飼い主さん
ありがとうございます!
なるほど、スキャナーとコピーが出来ないのですね。
すっかり勘違いしていました。
主な目的はレーベル印刷ですが、いずれ不便になるかもしれないですね。
教えていただきありがとうございます!
レーベル印刷は問題なさそうですね。
ん〜悩みどころです。
書込番号:10533574
0点

>ひまJINさん
ありがとうございます!
なるほど、スキャナーを別に用意しなくてはならないのですね。
結局、労力や費用もかかりそうですね^ロ^;
書込番号:10533620
0点

>ダイの大冒険2さん
ありがとうございます!
レーベル印刷についての貴重なコメントとても助かりました!
なるほどですね。
どのプリンターにしても参考になりますね。
書込番号:10533678
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
今回ip4600を購入しました。写真専用に印刷する機種ではないのですが、写真を印刷しましたが、どうもマゼンダが濃い様に感じます。
印刷のソフトはAdobe Photoshop 7.0 とニコンのCapture NX、添付のEasy−Photoで行ってみました。またパソコンも変えてみました。(XPです)またカメラもニコンとペンタクスで行ってみました。プリンタのテストパターンは正常にでました。だれかこの様な印刷のかたありましたら、どの様に解決されたかお教えていただけないでしょうか。
0点

用紙によっても発色は異なりますよ。
お気に入りの用紙を探すのも一つですね。
あとはマニュアルモードで調整するしかないでしょう。
書込番号:10390480
0点

用紙は色々変えてみましたがやはり同じでした。
マニアル設定(Y+11 M-37 C-13)で原色に近いイメージでPrintしてみました。
これから年賀で使用頻度が多いのと、代替機もないので、来年(保障期間内)に原画と
プリントしたのを持って購入した山田電気にもって行きます。
アドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:10392780
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
先週購入しました。
早速、はがきの宛名印刷をしてみました。
2枚連続で印刷した所、印刷したインクが乾く前に
次の紙への印刷が終わり排出されるので、はがきが重なったところの、
裏面(何も印刷していない面)にインクがうつって黒く汚れてしまいます。
このような症状は普通にでるのでしょうか?
そうなら、1枚排出されるごとに机の上に重ならないように
並べなくてはいけないのかと、心配になっています。
0点

宛名は顔料の黒で印字するため
インクの乾きが若干遅く次の印刷物の背面を汚すことがあります
別の現象としては
ふち無し印刷を大量にしている場合
(インクタンクを頻繁に交換するような)
プリンター内部のガイドローラー等にインクが付着し
印刷面の背面を汚すことがあります
どちらも取説に注意点と対処法が書かれていたかと
書込番号:10276285
1点

CANONのプリンタ長年使ってるけど、いまだかってそういう経験はない。
はがきは僕はインクジェット光沢用を使う。
なんといってもインクジェットでインクを吹き付けてるんだから、用紙によってはあるのかもねぇ。
書込番号:10276751
1点

ご返答ありがとうございます。
テスト印刷でしたので、普通紙の官製はがきを使用しました。
今まで使っていたプリンタでは普通紙でもにじまなかったので
少し心配してしまいました。インクジェット用紙で試してみます。
また、取り扱い説明書の注意点と対処法を読んでみます。
書込番号:10277802
0点

プロパティ→「ユーテリティ」→「特殊設定」→「インク乾燥待ち時間」を、
デフォルトは真ん中ですが、一番長い右端で印刷をしてみてはどうでしょうか。
書込番号:10277995
2点

年賀状のインクジェット葉書でも宛名面は普通紙仕上げなので
同様になるはずですよ
ですから今回の場合葉書の種類は関係ないでしょう
書込番号:10285255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





