-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4600
L判フチなし写真を約18秒でプリント可能なA4インクジェットプリンタ。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
教えてください。
サービスエラー B200というエラーが出て緑とオレンジのランプが交互に点等しています。
原因と思われるのは、印刷中に排出口前に物を置いていたため、うまく紙が排出されない
ような状態になってしまい、その後エラーになりました。
ですが、そのエラー後も一枚だけ印刷することも、出来ました。
修理代金が高いので、どうにか自分で直したいと思いますが
方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:12038565
8点

プリントヘッド周りのエラーぽいですね。
一度ヘッドを外して掃除してみてはどうでしょう。
http://plaza.rakuten.co.jp/chara883/diary/20100930/
書込番号:12038726
4点

ヘッドが原因じゃないかと推測しCanonに問い合わせたら、修理に出して下さいと言うばかり。
修理代を尋ねると、新しいのを買えるような値段でした。
たまたま、保障期間だったので無料で修理できました。
修理内容は予想通り、ヘッドの交換でした。
それにしても、Canonは故障原因はわかっていたはずなのに、新しいのを買わそうとする意図がミエミエで不愉快になりました。
B200エラーはヘッドを交換すれば直ると思いますが、念のため、長期保障に入っておきましょう!
書込番号:14491346
3点

B200エラーから完全復活!!!!
色々と対策が出ておりますが、一番簡単で、一番確実だと思います。
1.プリンタヘッドをキッチンや洗面所の蛇口から出るお湯(ぬるまでOK)で
インクが出なくなるまでジャブジャブ洗う!
2.一日自然乾燥(ドライヤーでも問題ないでしょう)
3.互換インク(純正はぼったくり)に交換
http://ink-revolution.com/index.php/PIXUS-MG6130.html
4.ここで大事だと思ったことは・・・
プリンタヘッドが動く底面(スポンジ)、特に右端の下から出てくる正方形のような
部分がインクでベットリ汚れています。そこをティッシュで押さえながらふき取る。
ひどければアルコールを含ませて掃除するのもいいでしょう。
2回目に電源入れたとき、また点滅しましたが、再度電源を抜いてスイッチを入れなおし
ました。
http://www.youtube.com/watch?v=L6km3b8QO0w
↑ これもトライしてみてください。
完全に直りましたよ。
プリンタヘッド交換とか、クリーニング液とか、接触復活スプレーとか
全く必要ないです。
今日は、石油ファンヒーターも直しました。
前面を取り外して、着火点の部分をヤスリでゴシゴシ、
気化器の連結部分をミニスパナでゆさゆさ、
これも見事点火しました。
いやあ、やってみるもんですねー。
修理屋でも開くかな・・・!
バンザーイ!
書込番号:15362125
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





