PIXUS iP4600 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS iP4600

L判フチなし写真を約18秒でプリント可能なA4インクジェットプリンタ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4600の価格比較
  • PIXUS iP4600のスペック・仕様
  • PIXUS iP4600の純正オプション
  • PIXUS iP4600のレビュー
  • PIXUS iP4600のクチコミ
  • PIXUS iP4600の画像・動画
  • PIXUS iP4600のピックアップリスト
  • PIXUS iP4600のオークション

PIXUS iP4600CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS iP4600の価格比較
  • PIXUS iP4600のスペック・仕様
  • PIXUS iP4600の純正オプション
  • PIXUS iP4600のレビュー
  • PIXUS iP4600のクチコミ
  • PIXUS iP4600の画像・動画
  • PIXUS iP4600のピックアップリスト
  • PIXUS iP4600のオークション

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4600」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4600を新規書き込みPIXUS iP4600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

印刷開始が遅すぎ

2009/06/01 13:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:339件

860iが顔料黒での印刷が出来なくなってしまったので買い換えました

印刷自体は早くなったのですが
電源投入から印刷開始までが以前の機種に比べかなり遅くなっています
(正確には測定していませんが3分以上かかっているようです)

画質・印刷速度が向上しても
印刷開始までが遅いと満足度は低くなりますね

修理して使っていた方が良かったとさえ思えます

5年間の技術進歩を信じ実機の操作をしなかった事を後悔しています

書込番号:9635428

ナイスクチコミ!2


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/01 14:31(1年以上前)

ウチの友達が4年前に買った機種もキャノンでしたが、それぐらいかかるようです・・・
なぜなんでしょうね?
エプソン機はそこまで遅くないんですけど・・・

書込番号:9635648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2009/06/02 03:59(1年以上前)

現行のキヤノン機種の印刷開始時間が劇遅になってるのは

周知の事実・・・

今更、書き込みは必要ないかと。

書込番号:9639163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/06/02 12:24(1年以上前)

非純正品への異常なまでのチェック機能搭載で遅いのです。
挙句の果てに純正インクでのエラー増大&ハード側のエラー発生多数。
競合製品を駆逐するのは大手同士でも当然日常的に行われますが
それをプライオリティNo.1とするべきかどうか?

書込番号:9640182

ナイスクチコミ!0


眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/06/03 01:59(1年以上前)

う〜ん・・・・
先日この機種を買ったんですが遅いんですか?
このてのプリンターを初めて買ったんで普通だと思ってました。
う〜ん・・・・・・・。

書込番号:9643693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/05 13:32(1年以上前)

私が使っているプリンターの機種が古いので全くの比較は出来ませんが、
ip4500をLANのネットワークで使ってますが、古いパソコンから印刷した場合、
ソフトによりますが、印刷の開始までは3分以上かかる場合があります。比較的新しいパソコンからだと、数秒で印刷を開始します。
イージーフォトプリントも数枚の印刷なら古いパソコンでも30秒くらいで印刷を開始しますが、20枚とか枚数が増えると、3分は掛かります。
たぶん遅いのは、ソフトやパソコンも原因の一つかも分かりません。


書込番号:9654592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

DVDレーベルの印刷をメインにこの機種を検討してます。
この手の作業をするのは初めてなので1万ちょっとで買えるこの機種でいいのかな?
って思ってるんですが実際に印刷された物ってキレイに仕上がりますか?
キレイさを求めるならば上位機種を選んだほうが無難なのでしょうか?
実際に印刷作業された方ご教授お願いします。

書込番号:9611675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/27 21:43(1年以上前)

綺麗に印刷したいのでしたらプリンターの性能より
印刷するCDやDVDの盤面処理の方が大事ですので
そちらに気を使えばokだと思います

書込番号:9612929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/05/27 22:57(1年以上前)

ゼロプラスさん 御返信ありがとうございます。
盤面処理とはいかに?
当方は太陽誘電のDVD-R信者?って訳じゃないですが
最近はこのDVDしか使ってません・・・・。
盤面処理って事に関して言えばこれでOK?(結構評価の高い商品だと思うんですが)
再質問になりますがよしなにお願い致します。

書込番号:9613477

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/05/28 02:09(1年以上前)

http://www.tdk-media.jp/tjbbf01/bbf42500.html
http://www.sony.jp/dvd-media/products/10DMR12SCPH/index.html

画質に拘るなら上記のような製品が必要になります。
太陽誘電にはこういった製品がありましたっけ?

ちなみに、PM-G730には高画質レーベルモードがありましたが、
インク使用量も増えますし、そこまで拘るのはやめました…。

書込番号:9614430

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/05/28 11:35(1年以上前)

Rin2006さん 情報ありがとうございます。
太陽誘電にもリンク先にあるようなレーベルの高画質対応商品がありました。
しかし私の使っている品番と違いました(あと100枚程残ってます)・・・・・
それはさておき、このiP4600でもそれなりのレーベル印刷が出来るって事ですよね?
高画質レーベルモードだとインク使用量が増えるってのが気になりますが
いったい何枚位の印刷ができるのやら?
ただリサイクルインク?で対応すればランニングコストを落とせるのではとも・・・
もう少し調べてみますね。

書込番号:9615354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 12:16(1年以上前)

綺麗に感じるかどうかは個人差があると思いますが、それを前提としての話です。

先日この商品を購入し、レーベル印刷を30枚ほど行いましたが、個人的には大変綺麗だと思います。

メーカー推奨のDVDディスクを使用すればそれなりに満足できるものになるんじゃないでしょうか。

以下、当商品のメーカー推奨ディスク一覧です。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=039285

書込番号:9615476

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/05/28 14:41(1年以上前)

ビーボVaさん  どうもです。
見た目の個人差・・・すみませんでした。
ただどんな感じなのかの大雑把な評価を頂きたかったんですが
その辺りを書いていなかったのはまずかったですね・・・・。
私の使用しているDVDは推奨メディアではなかったです。
多少の画質ダウンを覚悟しなければならないんでしょうか?

昼休みを利用して近所の「ヤマダ電機」に行ってきました。
実機を見てきましたが小さいですね(驚)
肝心のお値段は改装OPセールで5/29まで\14.800のポイント15%・・・・
他店調査済みの張り紙がでかでかとはってました(泣
前の方のスレと比べて高い!!です・・・。
心は決まりかけてたんですがちょっと引いてしまいました。

書込番号:9615952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 17:57(1年以上前)

推奨メディアでない場合、画質が劣る可能性はあるでしょうね。
メディアによってはインクが乗り切らないというか、なかなか乾かない可能性もあるかも・・・根拠はないですが・・・

値段に関しては、自分自身が10000円で買ったので確かに高く感じてしまいますね。

書込番号:9616485

ナイスクチコミ!2


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/05/28 18:43(1年以上前)

画質が悪いのと乾きが遅いのは我慢できそうですが
インクが乗り切らないってのが一番怖いですね・・・・。

とりあえず値段の方は週末にヤマダ&コジマに行って交渉かな?
多少の値段差はしょうがないと割り切って買う事になると思うんで
値段&印刷の結果はこの板で報告したいと思います。
最終報告をもって解決済みにします(^◇^)

書込番号:9616667

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/05/28 23:12(1年以上前)

iP4600 は、所有者では有りませんが、以前 iP4500 ユーザーでした。
この頃 EPSON Calario PM-G700 も所有して下り、個人的な見解ですがレーベルダイレクト印刷に関しては
Canon よりも EPSON の 染料系インク 6色の方が仕上がりも良く又インクの乾きも早かったです。

但し印刷コストは、互換詰め替え用でも Canon の方が安くインクの乾きも Canon の純正より
100円ショップの互換詰め替えインクの方が乾きが良かったと記憶しています。

書込番号:9618120

ナイスクチコミ!2


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/05/30 16:25(1年以上前)

本日、当機を購入しましたwww
実質\11.000まで値切れたから良しとしときます。

さて・・購入の目的だったDVDのレーベルを早速ながら印刷してみました。
結構いいですね!!
色的に問題なしです(^◇^)

ただセンターの印刷出来る部分の設定に難有り・・・・
マニュアルを再確認しても解決できなかった時は
新たに質問させていただきますんで
宜しくお願いいたします。

この度はありがとうございましたwwww

書込番号:9625819

ナイスクチコミ!1


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/05/30 18:22(1年以上前)

連続ですみませんが先程の設定の件は解決できました。

内円のサイズを外円・内円のサイズ調整・・・って場所でいじってました(泣
初期値が大きくて無印刷部分が43ミリが33ミリにしかならなかった・・・
(調整範囲が10ミリまでだったので)

正解は用紙選択・・・から新規登録をクリック!
ここで内円のサイズを変更!
これでどんなメディアでもOKだってわけです。

御存じの方ばかりだと思いますが今後の購入される方の為に報告いたします。
(10枚程失敗したのをどうしよう・・・・・)

書込番号:9626265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/05/31 11:32(1年以上前)

 2007年のIP4500が発売直後に購入しました。テスト紙のときから少し傾いて印刷され、年末の年賀状印刷ではそれが顕著に判り、購入店に修理の依頼をしましたが、年賀状印刷には間に合わない事がわかりましたので我慢しつつ使用しました。
 2008年になり数ヶ月後に修理依頼したところ、IP4600が送られてきました。変ってきた理由を聞きますと、修理が出来ないのと4500が無いとの事で4600を送りましたとの返答でした。
 さて、肝心の4600ですが、電源SWが大きくなり操作性が良くなりました。  インクのランプ表示が判り易くなりました。 肝心の画質はに格段あがりました。  助けになったのは、店の3年保障に加入していたことです。  初心者にはやはり信用在る量販店で求める事がトラブルの時に役に立ちました。            

書込番号:9629795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

canonのプリンタ2台とも…

2009/05/24 16:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:90件

以前はiP4600と同等の旧製品を使用していました。ある時(確か2年ぐらい使用した後)インクがなくなったというエラーが出てみてみると、まったくなくなっていないのにメッセージが出るようになって、電源入れなおした入りして騙し騙し使っていたのですが、とうとうエラーメッセージの回数が増え使用できなくなり、今のiP4600に替えました。本日、シアンのインクがなくなったとメッセージが出て、確認すると満タン状態でした。過去の経験から、もうそろそろ壊れるのかな・・・(2年ぐらい使ったし)と心配しています。
 以前メーカーに問い合わせたら、インクを変えてみてとのあまりパッとしない返事だったので、めんどくさくて新しいものに変えたんですが。
 他にもこんな経験の方いませんか?
 昔(10年くらい前)のエプソンなんか全く壊れずに、あまりにも古くなったから買い換えたくらいなのに、2年ごとに壊れるキャノンはちょっと信用できなくなってきました。もし、同じ状況になって今度壊れたら、別のメーカーにしようかな・・・。でも、キャノンがいいような・・・。

書込番号:9596659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件

2009/05/24 17:14(1年以上前)

訂正です。今使っているのは4600じゃなくて4500でした。
ちなみに、4600への書き込みなのは、4500が旧作であることと、もし、買い換えるとすると4600になるかもしれないということでこちらに書きこみします。

書込番号:9596822

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/24 20:22(1年以上前)

機種は違いますが、私のものは3年半壊れずに動いてます・・
キヤノンのインクはインクタンクにチップが載っていますがこれが熱や静電気などの外的要因で壊れるとインクが使えなくなります。。
>以前メーカーに問い合わせたら、インクを変えてみてとのあまりパッとしない返事だったので
は、このことじゃないですかね??
私は目詰まりが多く故障もしてしまったので他社からキヤノンプリンタに買い換えました

書込番号:9597692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2009/05/24 23:21(1年以上前)

そうなんですか。偶然なのか、それとも、私がインク交換時に静電気を放電しているのか。。。本日、K’sデンキで10%オフだったので、インク購入したので、壊れずに動き続けてくれることを祈っています。

書込番号:9598900

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/05/25 01:39(1年以上前)

iP4500 元オーナーです、現在は MP600 を、主にメディアと普通紙カラーコピーに使用しています。
iP4500 は可なり扱い易く気に入って居ましたが、ネットで売り払い、今は MP600 を使用しています。
時々 Canon の液体イン式プリンタは、インクカートリッジ ICチップが読み取れずエラー発生します。
HP の複合機も 1台所有していますが、此方は既に 2年以上月に普通紙両面印刷で約 1,500ページ近く
印刷する事も有りますが、全く問題無く動作しています。

Canon の場合インクタンク側 ICチップと、プリンタ本体の ICチップ情報読み取りセンサー部分を
時々エタノール等でクリーニングすると、トラブル解消する事も有ります。

書込番号:9599653

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/05/25 01:52(1年以上前)

予断ですが、旧 Canon 液体インク式プリンタオーナーの方が、今期の Canon 液体インク式
複合機やプリンタに買い替え又買い増しすると、そのインクタンクのスモールサイズに
かなりがっかりする方が多いと聞きます。

そこで、先日 Canon PIXUS MP600 に、廃インクエラーサインが遂に出ましたので。
同時に印字ヘッド交換も申し出て約 1万円でメーカーにメンテナンス以来しました。
今は予備に用意して置いた EPSON Calario PM-A950 を MP600 が出来上がる迄使用していますが
何とこの PM-A950 も昨日廃インクがそろそろ満タンの表示が発生してしまいました。
MP600 と入れ替わりで PM-A950 もメーカーメンテナンス送りです。

書込番号:9599694

ナイスクチコミ!1


torosさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/26 16:43(1年以上前)

ICチップが壊れて認識しない場合,キャノンお客様相談センターにはっきりクレームを上げましょう。
何回も抜き先してもエラーが出る場合は交換となります。もちろん新品が送られてきます。
負担も電話をかける勇気だけ。
電話は,050-555-90011です。
チップの故障ですので気にしないで電話しましょう。

書込番号:9606631

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

標準

何じゃこのタンクは?!

2009/05/10 22:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

ビックカメラで14800円で衝動買いしました。
かえって開梱しインクタンクを取り出してびっくり!何この小ささ!
しかも詰め替え対策でICチップが引っ付いてるし・・・・
これはあれか?インク容量けちってじゃんじゃん買わせようというメーカーの戦略なのか?
しかもヘッド単体は修理扱いでしか交換してくれない様子、てことは非純正使ってるのがばれるとすごい金額を要求されるのか?
なんというか「CANON必死だな(藁)」って感じですね。そこまでして詰め替えを阻止して何が楽しいのかと。

書込番号:9524890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/10 23:38(1年以上前)

肝心な部分を勘違いされてるのでは?

>そこまでして詰め替えを阻止して何が楽しいのかと。

ここがプリンタメーカの稼ぎの「肝」ですから・・・
楽しいとか嬉しいとかじゃなくて死活問題なんだと思ってますよ。
私も詳しいわけではないですけれど、PCプリンタは皆同じ戦略です。

ああ、ちょっとだけ目先の違う戦略の会社ありました
HP社さんですね。
インクタンクは他社に比べて、でか目でした、・・・但しw
吹き付けるインクの量も出血大サービスw
省エネモードでインク量を絞ってやっと普通になるという。
今のHPは知りませんけどね

書込番号:9525172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/11 08:55(1年以上前)

事前に調べたらすぐ分かる情報じゃないですか
嫌なら古い機種買えばよかったのに

書込番号:9526402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2009/05/11 09:07(1年以上前)

>>事前に調べれば・・・
そんなめんどくさいことはしません、買ってから後悔してヤフオクに流す性格なので・・・
(たとえカードやローンで買ったものでも容赦なく流します)
それにすでに旧機種は展示も在庫もありませんでした。
ちなみに比較検討した機種は、HPのC5380です。
実際一昨日までC5280を使っていたので5380にしようとも思ったのですが、あれやたらスペースとるんですよ。
それにサポートがひどすぎることで結構有名ですし・・・
あ、EPSONは最初から眼中にはありませんでした、詰め替えの失敗率が高いので。

結局今のご時勢じゃ、馬鹿正直に純正インクを買うよりは良質とかの詰め替えインクを買ったほうが安上がりだと、そういうことなんですよ。

書込番号:9526428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/12 01:28(1年以上前)

詰め替えインクの話になってきましたねぇ。

結論から言って、最近の詰め替えインクの性能はあがってきているし、プリンタの値段は下がってきているし、ついでにエコだし、で詰め替えインク使うのが賢明じゃないでしょうかねぇ。
印刷の品質も耐光性は、まだ今は分かりかねますが、画質面で言えば色合いに好みはあれど、ほとんど純正と同じ、少なくとも十分に写真画質です。

ICチップ付いてるから保証がきかなくなるのは必然ですけど、私的に言わせれば……「そんなの何ら恐れるに足らず」ですよ。

なぜならば、
インク5色を3セット買い換えたら新品のプリンター買えちゃいますから、そんでもってここからが肝心!買ったプリンターに新品のインクが当然のごとく1セット付いてるから、プリンターのお値段はまさかのインク2セット分!!
これって、まさに「壊れたらまた買うからいいもん。」ってかんじですよね。

ちなみに、オススメの詰め替えインクは「サンワサプライ」の5色セット売りか、「良質」さんのまとめ買いですね。どちらも1mlあたり16円程度何で、カートリッジ1本分が100円以下で補充できますね。

書込番号:9530753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2009/05/12 01:51(1年以上前)

ところで詰め替えをする場合、本体の「インク残量検知機能」を無効にしないといけないようですが、一度無効にすると純正インクに替えてもずっと無効のままなんでしょうか?

書込番号:9530825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/05/12 03:17(1年以上前)

Canon のインク残量リセットは、互換インクを使用した履歴を複合機やプリンタに残す為です。
純正に交換すれば、残量計は復活しますが互換インク使用歴は残ります。
持たばインクカートリッジに張り付きの ICチップリセッターも、市場に出て来ると思います。

書込番号:9530985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/05/12 09:41(1年以上前)

ますますもってひどいですね。
互換インクは違法ではないという判決が出たというのにね・・・

書込番号:9531542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/15 11:34(1年以上前)

違法じゃないとか、酷いとか酷くないとかの話じゃなくて、
何が入っているか分からない純正以外のインクを使った場合までの保証が出来ないから、
純正以外のインクを使った履歴を残し、分かるようになっているだけじゃないの?

減りがめちゃくちゃ早いフォトインクが無くなった分まだ良心的だと思う。

書込番号:9546155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/15 13:52(1年以上前)

他のスレでも、書きましたが、インク高いのでサンワの詰め替え、使用してます。
ちょっと、めいどいけど、極めて経済的なんで、じゃんじゃん印刷してます。
(カメラが趣味なんで)

印刷具合は、まったく、変わりません。(ど素人だから、判別出来ない)
と、いうわけで、純正が、無くなったら、詰め替えしたら、いかがですか。
エコにも、貢献かも。

だって、純正無くなったら、捨ててしまうからね。
わざわざ、ショップへ、リサイクルに持って行く気、ないもんなあ。
ガソリン代のほうが、高く付く。

書込番号:9546569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2009/05/15 20:54(1年以上前)

鼻毛は男のロマンさん

こんばんは。

>ところで詰め替えをする場合、本体の「インク残量検知機能」を無効にしないといけないよ>うですが、一度無効にすると純正インクに替えてもずっと無効のままなんでしょうか?

→純正インクに代えたら無効ではなくなります。詰め替えインクの使用履歴は本体には記憶されません。カートリッジのICチップのみに記憶されます。これはPIEでキャノンのブースで確認しました。

書込番号:9548091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/15 21:00(1年以上前)


風の又三郎16さん
>だって、純正無くなったら、捨ててしまうからね。
>わざわざ、ショップへ、リサイクルに持って行く気、ないもんなあ。
>ガソリン代のほうが、高く付く。

これは良くないと思いますよ。メーカーはちゃんとカートリッジをリサイクルしているらしいので、普通に捨てるのは地球に優しくないと思います。
せっかくですから、サンワサプライのインクを買いに行くついでにでも、近くの回収ポストへ放り込んではいかがでしょうか?もちろん、ガンガンにインク詰め替えまくって、スポンジがグショグショになって使い物にならなくなったインクカートリッジをですけど――まぁその時に回収ポストにまだ詰め替えした形跡のない、空の純正カートリッジがあったら、物々交換って事で……。

書込番号:9548141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/16 00:36(1年以上前)

 鼻毛は・・   鼻毛わっ・・・     

男のロマンなんかじゃね〜〜〜っ     

 しかし、やはり見方を変えれば、男のロマンなのかもしれないですね。

ここ読んで、無理に純正にこだわらなくてもいいのだと、ちょっと安心しました。

ありがとうございます。

書込番号:9549500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/16 02:14(1年以上前)

すべて、ネットで購入してますが。。。
ネットじゃあ、回収できんよなあ。。。
あんた、引き取ってくれる。愛知県の山奥まで。きて!!

書込番号:9549920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/16 18:35(1年以上前)

へぇ〜愛知県のひとぉ!?
親元へ、味噌カツ食べに行ったついでにでも、頂きに行きましょうかねぇ。

書込番号:9552826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/30 09:13(1年以上前)

家から出ない人なんですか!!!!
買い物に出かけたついでに他の用事も済ませばガソリン代なんて
ほぼ無かった事になると思いますけどね

書込番号:9624221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/05/30 09:31(1年以上前)

なんか話が違う方向へ流れてますね・・・・・・
結論として詰め替えて使おうが、純正買って「お布施」しようが好きにしろと、そういうことですね?

書込番号:9624294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/30 12:37(1年以上前)

もちろんそこは買ったユーザー次第
ただしメーカーが保証してない互換インクでの故障では
修理受付出来ない場合があるとかないとか
そこは互換インクが違反でなくてもメーカー的にはプリンタを改造してつかってるので拒否してもおかしくないとおもうよ

書込番号:9625050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/05 15:40(1年以上前)

ゼロプラスさん
貴方がどう言う立場の方かは判りませんが、こちらは自腹で買って使って見た消費者の立場から情報・意見を交換しあって賢い消費者を目指す所だと理解しておるのですが。
チャチャを入れるだけの為に書き込むのでしたらご遠慮願いたいと思うのでござるが。

書込番号:9654980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2009/08/02 11:24(1年以上前)

 互換インクで修理が拒否されるケースは私の場合はありませんでした。
 職場のプリンタはほとんどキヤノンなのですが、過去10回以上非純正インク使用で修理に出してますけども、一度もダメ、というのはありませんでした。

 それにしてもインク代が結構高いですよね。個人的には制御するソフトウェアのインク噴出量を調節できる機能をもっと強化してもらって、自分が記憶させたカスタマイズ量をずっと維持していてほしいですけど・・・

 と少し逸れましたね。

 インクタンクは大きいほうが嬉しいです。エプソンやブラザーあたりがここらへんのユーザー事情を斟酌して挽回してくれたらなとも思います。

書込番号:9942248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/04 18:35(1年以上前)

スレ主様の最初の話に戻りますが、ちょっと探せばヘッド単体で販売してるショップは見付かりますよ!
まぁ、機種にもよりますが、\5000位はしますけどね
(^-^;

書込番号:9952421

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PIXUS MP540との比較

2009/05/09 13:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。どなたか詳しい方教えて下さい。

現在使用しているPIXUS_860iが壊れてしまい、
プリンターの購入を検討しています。

スキャナは持っていますので、プリンターのみで良いかと思っていたのですが、
複合機の安さに驚いています。

MP540とiP4600の印刷機能での違いは何なのでしょうか?
数百円の違いならMP540を購入した方がお徳なのでしょうか?

用途としては、モノクロ印刷がメイン。(週に1回印刷する程度)
たまに、写真印刷をする程度(3ヶ月に1回 or 年賀状)です。
スキャナも時々しか使いません。

昔からCANONを使用している為、CANONが良いかな〜と思っていますが、
もし、他にお勧めがありましたが、教えて下さい。

ラーニングコストが安ければ良いです。
綺麗さに あまりこだわりは在りません。

宜しくお願い致します。

書込番号:9516847

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/05/09 13:44(1年以上前)

プリンタ部分はほぼ同じです。iP4600の方がわずかに印刷速度が速い程度で、インク代も同レベル。ちゃんとしたスキャナを持っているから、少しでも小さいプリンタが欲しい、という人向けです。いまプリンタの主流は複合機でシェア争いも激しいですから、結果的に価格はMP540が格安になっています。プリンタは本体ではなく、インク代で利益を出すビジネスモデルですから、値段は原価に比例するとは限りません。

書込番号:9516973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/09 14:24(1年以上前)

iP4600とMP540ではかなり印刷速度は違いますよ。
プリントヘッドのノズル数は倍くらい違うので、ここで速度に差が出ます。
あとiP4600には自動両面、CD/DVDレーベル印刷機能がありますね。

iP4600はMP630とほぼ同じプリントエンジンかと思います。
ランニングコスト(ラーニングじゃないですよ)は恐らく同程度でしょう。
速度、機能を求められなければMP540も良い選択肢かと思います。

複合機の一番の良さはPC使わなくてもコピーが出来ることかな。
スキャナ自体の性能はCISの安価なスキャナなので大したことはありません。
それより複合機だからこそ出来る事に目を向けられると活用範囲が広がると思います。

注意点としては、複合機の場合本体サイズがかなり大きく重くなります。
置き場所をしっかり確保して下さいね。

製品比較は下記URLを参考にして下さい。
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=105&spec_df=111&x=40&y=13

書込番号:9517108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/05/09 22:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
求めていた答えを頂けました。

お二人の意見を参考にさせて頂き、
量販店に大きさを確認しに行こうと思います。

大きさ、重さが気にならなければ、MP540を選んだ方が良さそうですね。

書込番号:9519323

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2009/05/09 23:55(1年以上前)

CANONもヘッドを単体で発売しなくなったので
詰め替えを考えているなら MP480もいいような気がします。

書込番号:9519835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/10 07:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

詰め替えインクを使用する場合、ヘッドが詰まりやすいので、
詰まったら交換できる一体型の方が良い、という事でしょうか?

使用していた、860iが独立型なのですが、
私の使用環境では、カラーインクは、ほぼ同じタイミングで無くなってました。

それを考えるとMP480もアリなのですね。
そちらに心が揺らいできました。

解像度が違うようですが、
4800x1200 dpi と 9600x2400 dpi ってハッキリと違いが分かる感じですか?
あまり写真プリントをしない私には、気にしなくて大丈夫でしょうか?

書込番号:9521061

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2009/05/11 23:26(1年以上前)

今もっているスキャナーで どれだけの解像度でスキャンするかによるのでは..
フィルムをスキャンしなければ あまり関係ないと思います。
色合いなどはわかりませんが。

書込番号:9530033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/12 05:43(1年以上前)

色々とありがとうございました。
検討してみます!!

書込番号:9531099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スペックについて(カードリーダー?)

2009/05/07 15:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

スレ主 さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの紹介の「スペック」欄・「その他の機能」に
「カードリーダー」と表記されているのですが、
メーカーwebサイトを見てもどのタイプのカード(メディア)に
対応しているのかが判別できません。
どなたか教えていただけませんか?

特定規格に準拠したカメラと直接続できるらしいことは
判ったのですが、もしかしてその事を指して
「カードリーダー」と表記しているのでしょうか?

書込番号:9507007

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/05/07 15:50(1年以上前)

価格.comのスペックは間違いだらけですから、見るだけ無駄くらいに考えてください。メーカーサイトの情報やマニュアルを見てください。
この機種にはカードリーダーは付いていません。

書込番号:9507042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/05/07 17:11(1年以上前)

>メーカーwebサイトを見てもどのタイプのカード(メディア)に
>対応しているのかが判別できません。

キヤノンの場合は、カード単体での印刷であればカードダイレクトという機能になります。
もしカメラを接続してであったら、pictbridgeによりどのメディアでも可能です。

カタログPDFをダウンロードすると、後ろの方に対応メディアが記載されています。
以前は、キヤノンはxDカードに対応していないと言われてましたが、
現行モデルはアダプタにより対応とカタログに記載されています。
もっとも、xD−CFアダプタを使えば可能ですけど、それを言い出したら何でも対応可能といってしまえる気はします。

ちなみに、iP4600はカードダイレクト非対応ですので、調べるまでもありませんが?

書込番号:9507275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/07 18:30(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>ドアホン欲しいさん

 回答ありがとうございました。
 今回の購入に際し、メディアから直接読み取る機能も必要でしたので、
 表記を鵜呑み(勘違い)せず伺って良かったです。
 ありがとうございました。
 また別の候補を探してみます。

書込番号:9507588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS iP4600」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4600を新規書き込みPIXUS iP4600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4600
CANON

PIXUS iP4600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS iP4600をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング