PIXUS iP4600 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS iP4600

L判フチなし写真を約18秒でプリント可能なA4インクジェットプリンタ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4600の価格比較
  • PIXUS iP4600のスペック・仕様
  • PIXUS iP4600の純正オプション
  • PIXUS iP4600のレビュー
  • PIXUS iP4600のクチコミ
  • PIXUS iP4600の画像・動画
  • PIXUS iP4600のピックアップリスト
  • PIXUS iP4600のオークション

PIXUS iP4600CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS iP4600の価格比較
  • PIXUS iP4600のスペック・仕様
  • PIXUS iP4600の純正オプション
  • PIXUS iP4600のレビュー
  • PIXUS iP4600のクチコミ
  • PIXUS iP4600の画像・動画
  • PIXUS iP4600のピックアップリスト
  • PIXUS iP4600のオークション

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4600」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4600を新規書き込みPIXUS iP4600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラにて11200円。デオデオ13000円

2009/01/20 14:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:43件

購入予定で寄ったキタムラにて11200円。
しかし、在庫なしで入荷未定。近隣店舗にも在庫なし。
キャノンで、在庫調整でもしているのでしょうか?
しょうがなく寄ったデオデオで店頭表示14500円のポイント1500円分で
実質13000円でした。こちらは5年保証がついているのでちょっぴり安心。
年が明けてから最近はあまり値段が下がらなくなりましたね・・・・

書込番号:8963041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/24 01:00(1年以上前)

うろ覚えです。
昨日立ち寄ったヤマダLABIではタイムセールで13000〜13200円の25%ポイントでやっていたような。。。

書込番号:8980009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 23:29(1年以上前)

F900のシアンが急に出なくなったので、修理に出すくらいなら買い換えた方が安いなと思って慌てて情報収集しています。

ヤマダの通販では\12800にポイント21%です。
実質¥1万ちょっとですね。

書込番号:9005652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 23:15(1年以上前)

今日ネット見たら高いし、品薄状態なところが多いようですね。もしかしたら、メーカー在庫切らしたか、仕切りを急に上げちゃったんでしょうかね。

書込番号:9010539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インクについて

2009/01/18 19:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

スレ主 LL900さん
クチコミ投稿数:3件

今EPSONのPM-800DCを使っています。インクタンクが黒とカラーに分かれているんですが、どちらかのインクタンクが空だとコピーをする事ができません。それで質問なんですが、今IP4600を購入予定なんですが、この機種はすべてのインクタンクにインクが入ってないとコピーできないんでしょうか?

書込番号:8954441

ナイスクチコミ!0


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/19 01:49(1年以上前)

iP4600にはコピー機能はありません。
同程度の複合機はMP630になりますね。
まあ、極論になりますが、残量検知機能をOFFにすればインクが無くても
コピーは可能になると思います。
しかしインクの空撃ちをする事になりますから故障します。
バブルジェット(サーマル系)はヘッドが高温になりますから
インクの空撃ちにはとても弱いですからお勧め出来ません。(もちろんピエゾでも故障の原因になります)

出来るか出来ないかと言われれば、出来ます。
応急的に1枚だけ文書をプリントするなどには使える可能性はありますが
確実にヘッドを痛め寿命を縮める事になってしまいますね。

書込番号:8956553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/01/19 03:45(1年以上前)

HP Photosmart C4486 又は HP Photosmart C4480 この 2機種の場合ブラック/カラー
どちらかのインクが残量切れに成っても、片方のインクでモノクロコピー又プリントは可能です。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c4486/index.html
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c4480/index.html

書込番号:8956706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/19 06:49(1年以上前)

HPの仕様はまさに、画質に拘らないプリンタならではの仕様ですね。

予備インクはフルカラーで備えるのが正しい対処の仕方だと思うのですが。

書込番号:8956826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/20 18:54(1年以上前)

LL900さん

PM-800DCには、スキャナはないと思いますが?間違えていませんか?


どうしても、HPの宣伝が入るんですね?

書込番号:8963833

ナイスクチコミ!0


スレ主 LL900さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/20 20:53(1年以上前)

色々とありがとうございました。参考にさせていただきます

書込番号:8964358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷結果について

2009/01/17 19:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:1238件

写真の色がうまく表現されません 

緑が強いので色の補正をしうまくいってましたが・・・同じ設定で夕焼けの写真・・・色が変です・・・・いい設定あれば教えたください・・・・お願いします

書込番号:8948645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/17 19:35(1年以上前)

まずはノズルチェックパターン印刷&ヘッドクリーニング。

書込番号:8948757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 良かったです!

2009/01/12 10:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

スレ主 tatujaさん
クチコミ投稿数:7件

ip4600

PIXUS560iからの買い替えです。09年の年賀状はip4600で全て書きました。
印刷はがきの出来栄えには満足しました。CDレーベル印刷も利用できるので、便利です。購入は価格comよりnet通販で¥11,350で購入しました。この価格は私の町のどこのPCショップにもありませんでした。近いので¥12,800はあった。
私のこれからのプリンターの標準機能の要望としては、CDレーベル印刷と無線LAN(有線LAN)そしてインクカートリッジの大容量化(4色でよい)を備えた低価格15,000円以下の凡庸プリンターです。

書込番号:8923111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/01/12 11:10(1年以上前)

ピクサス550iがまだ健在です、気がつくともう6年経ちました。パソコンは買いなおしたのですが予想外のプリンターの寿命です。
月に2度ほど使うぐらいですが詰まりは出ません、給紙の際スリップすることが多くなってきました。
壊れたら私も PIXUS iP4600を買おうと思っていますので、希望の機種が良いという評価を見るとうれしいですね。

書込番号:8923163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/12 11:22(1年以上前)

IP4500を使っている者からすると羨ましいかぎりです(^^;;

書込番号:8923210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2009/01/11 22:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:320件

新規購入を考えています。
当機とエプソンEP-301で悩んでいます。
スペックをみると
CANONの方が解像度的に高いですし、EPSONは6色インクで...どちらの方が綺麗に印刷できるのかわかりません。
クチコミを見るとエプソンの写真印刷の評判も良いみたいですし...。
これまではエプソンのPM-780Cを長年使用していたため、どちらにしても綺麗に感じると思うのですが。
やはり設定のしやすさとかは慣れてるメーカーの方が良いのでしょうか?
両機の長所、短所を教えて頂きたいです。
コストパフォーマンスはどうですか?

上位機種のcanon Mp-630、epson Ep-801A も候補なのですが、数千円の違いでしたら複合機にするほうが良いですか?
ご教授を宜しくお願い致します。

書込番号:8920905

ナイスクチコミ!0


返信する
cell33さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/13 01:24(1年以上前)

こんばんは。

この機種とEP301を検討のようですが、まず最初に解像度については全く関係ないです。これは過去の口コミにも「解像度」で調べるとたくさんでてきますのでそちらを参考にしてください。

どちらも写真も文字も普通にみれる印刷能力ではあるのですが強いていうならば

ip4600→顔料黒(油性)がはいっているため黒文字が綺麗。また前面トレイ搭載で普通紙が前に収納できる。写真は4色染料(水性)で印刷するためEP301と比べると若干色味が薄い。シングルプリンタの中で一番万能なプリンタともいえる。両面印刷は時間がかかる上に染料黒インクを使って印刷するのであまりつかえない。

EP301→6色染料(水性)で印刷するため写真用紙の写真の印刷が綺麗。写真印刷メインならばこちらがお勧め。文字は染料(水性)の黒インクしかはいっていないためip4600と比べるとにじみやすく、薄い。

また設定のしやすさは基本的にCANON、EPSONともに簡単ですので問題はないかと思います。ただ写真の編集ソフトなどは使い慣れているEPSONのほうが若干つかいやすいかと思います。

あとは複合機はコピー、スキャナー、ダイレクトプリント(メモリーカードをさせばPCレスで写真の印刷ができる)に5000円以上の価値を見出せるならばお勧めです。ちなみに私はスキャナやダイレクトプリントをよく使うので複合機(MP610とEP801A)を使用しています。

書込番号:8927754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 22:34(1年以上前)

顔料黒も水性。

書込番号:8931308

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/13 23:22(1年以上前)

JFSですお借りします。

>科学のチカラさん
油性、水性の定義を教えていただけますか?

書込番号:8931630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2009/01/14 08:54(1年以上前)

画質に関しては明らかに違います。
どちらが良いかはご自分で確認された方が無難です。

書込番号:8932900

ナイスクチコミ!0


cell33さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/14 18:19(1年以上前)

たしかに顔料は油性とはいえないですね。水性、油性という言葉のほうが分かりやすいかなと思って安易に使ってしましました。イメージとしてとらえてもらえるとうれしいです。

書込番号:8934500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/01/15 14:54(1年以上前)

横スレ失礼します

水性、油性はあくまでも「溶媒に何を使っているのか」の違い
そして染料、顔料は「色素の性質(材質)」による違い、といったところでしょうか

「色を付ける」目的に対して「色を付けようとする対象(用紙など)により良い発色」や「色が付いた後の保存性」があり、
それにあった色素や溶媒は、ものすごく複雑な組み合わせの中から選ばれているんだろうなー

もちろん、用紙の材質もいろいろ研究して開発されているでしょう
そう考えるとメーカーさんの努力ってすごいなー、とロマンを感じてみたりします

キャノンはバブルジェット方式なので熱を加えても変質しにくい溶媒も考えないといけないし、エプソンはピエゾ方式なので加熱はしないけど気圧変化で気泡が出ないようにしないといけないし・・・

スレ主さんの話題とは離れちゃってますね^^
スレ汚し失礼しましたm(__)m

書込番号:8938626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前面給紙

2009/01/11 16:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:3件

以前はカタログを見て前面給紙が出来る事を知り

画期的は事と思ってたけど・・・

実際、移動して使うのでいちいちのセッテングが面倒。

背面給紙に切り替えました。

固定使用での場合は問題ありませんか?

書込番号:8919164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS iP4600」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4600を新規書き込みPIXUS iP4600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4600
CANON

PIXUS iP4600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS iP4600をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング