-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4600
L判フチなし写真を約18秒でプリント可能なA4インクジェットプリンタ。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年10月12日 14:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月8日 22:16 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月29日 20:27 |
![]() |
1 | 6 | 2008年9月28日 08:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月20日 05:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
このプリンターの価格て価格設定されてないんですけど、本当のメーカー価格てどうなんでしょうか〜中にはボッタクリ見たいな価格で19000円台で売っている所も見受けられます。
http://www.coneco.net/PriceList/1080917081/start/4/
0点

19000円でぼったくりってことはないでしょう。
ぼったくりと思うなら買わなければいいだけです。
オープンプライスなので聞くだけ無駄ですね。
本当もなにもありませんよ
書込番号:8484618
0点

これってPIXUS iP4600(プリンタ本体)に
インクカートリッジが、付いているから ¥19000台じゃないのかな?
(BCI-320PGBK+BCI-321BK+BCI-321C+BCI-321M+BCI-321Y)
書込番号:8488096
0点

ふぐ99さんが,書かれている通りだと思います。
プリンタ本体のみと,プリンタ+インクセットの両方を販売していますので。
書込番号:8488144
0点

PIXUS IP4600+インクセットPIXUS IP4600INK-ESET インクセットの価格でしたのですね〜この字見えてませんでした^^;適当な価格ですねアセアセ・・・
書込番号:8489565
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
IP4600買いました。
10年以上ぶりのCANON機です。ずっとHP党だったのですが、たまに写真を印刷
するようになったため、今まではEPSONのG800を使ってました。
で、動作のエレガントさとか前面給紙とかすごく良いんですが、写真印刷が
白すぎ明るすぎで困ってます。白とびだらけで階調が全然なく人の顔の皺と
かも綺麗に消えてしまってて。
プリンタ設定で濃度手動調整は出来るのですが、家族も使うのにいちいちそ
んな設定してられないですし、そもそも添付の写真印刷ソフトからは濃度手動
調整が出来ません。ICCプロファイルとか補正なしとか高品位印刷とかあらゆ
る設定を試してみましたがあまり結果は変わりませんでした。
L版印刷ですしプリンタの性能、とは違う気がします。
会社ごとの味付けの差にしては写真から失われる情報が多すぎる気がします。
なんかドライバのチューニングがおかしい気が...
0点

しばらく使っての感想です。
写真印刷はイマイチなのですが、普通紙印刷でも複数ページ印刷したと
き、黒のインクの乾きが遅く、2ページ目以降で画数の多い文字がかす
れてしまいます。綺麗に印刷しようと思ったら1枚づつ出すしかありま
せん。
黒塗りの画像が、裏移りするほどベチョっと濃いインクで印刷された割
に真っ黒にはなりません。G800でも同じくベチョっと印刷されましたが、
黒は黒に印刷されました。少なくとも文字が潰れるようなことはありま
せんでした。
正直このあたりはいまどきのプリンタではクリアされてると思ってまし
た。失敗です。
ただ、前面給紙だけはすごくいいです。
書込番号:8473999
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
現在、CANON製のiP7500を使用していますが
年賀状シーズンでもあり買替を予定しています。
主目的はモノクロ印刷や写真(A4)です。
iP7500からiP4600へは買い替える価値はありますか?
重要視するのは下記3点です。
@奥行が30cm以下
A印刷速度
Bカラーの色合い
なお新製品として、EPSON製のEP-301も候補にあげています。
詳細をご存じの方がおられましたらご教授ください。
0点

こんばんは。
iP7500が壊れたのでしょうか?壊れて無いならなぜ買い換えられるのかしら?
まあ、写真メインなら全くメリット無いと思うけど、文書中心なら顔料インクのある
iP4600は良いかもですぅ。
印刷速度は速くなっていますが写真はそりゃ、4色じゃどう頑張っても6色には勝てません。
エプソンの301は6色ですから写真はきれいだと思うけど、文書は普通紙だとにじみますよ。
書込番号:8427294
0点

返信どうも有難うございます。
iP7500は元気に動いております。
買替しようと思った理由は
本体の大きさと印刷速度です。
設置場所の問題から
奥行が30cm以下の物で最新機種を探していたところ
キャノン・エプソン共にありましたので
ご相談申し上げました。
(最新機種であればiP7500より印刷も速いかと)
書込番号:8427478
0点

なーるほど。スペース問題ね。じゃあiP7500は廃棄されるのですか?
それはもったいないですね。
印刷速度、私はiP7500がそんなに遅いとは思いませんけど・・・・
みなさんせっかちになられたのかなって思います。
確かにiP4600は速くなっていると思うけど、私の実感では画質と速度は反比例します。
私は大事な物はLサイズ1枚に3分〜5分くらいかけてプリントしています。
メーカー発表値はiP4600で18秒、EP-301が22秒となっていますが、これはあくまで
デフォルトの値ですから、最高画質だともっと時間はかかります。
書込番号:8427612
0点

EPSONの機種については分かりませんので,CANONの機種についてのみ書きます。
現在,印刷する機会は少なくなりましたが,iP7500を使用しています。
@iP7500の奥行きは309mm,iP4600の奥行きは296mmなので,大きな違いはないと思いますが。
iP7500は,給紙カセットの分が飛び出すので,もう少し長くなります。
おそらく,iP4600も飛び出すと思います。
ちなみに,どのような場所に置くのでしょうか。
A印刷速度は,iP4600の方が大分速くなっています。
印刷する枚数にもよると思いますが,iP7500もかなり速いと感じています。
BiP7500は6色+顔料黒,iP4600は4色+顔料黒なので,画質的にはiP7500が優れていると思います。
インクが変わりましたが,やはり6色印刷の方が優れているでしょう。
よって,個人的には,あまり買い換える価値は少ないように感じています。
書込番号:8427785
0点

奥行の問題もあり「買い替えした!」という
満足感が得られるのなら思いきろうかと思いましたが
そこまでのものはないようですね。
いずれにせよ実物を見にいこうと思います。
皆さんどうも有難うございました。
書込番号:8431610
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
A3で写真印刷したい人は、顔料のPro9000とかを買います。
A3で書類印刷したい人は、iX5000かレーザー買いますね。
大多数の個人ユーザーはA4で十分なので、毎年モデルチェンジするのは低価格なA4機のみとなります。
書込番号:8414467
0点

実名登録さん こんばんはJFSです。
iP4600タイプといえば、染料4色+顔料黒というインク構成ですね。しかもA3対応。これで何を印刷されるのでしょうか? ひまJINさんが書かれているように、キヤノンのA3機には既にPro9000、Pro9500、iX5000の3機種が発売されており、それぞれのターゲットは決まっています。今仮に仮称iP6000なる新機種を発売するにあたって、実名登録さんはどのような人々をターゲットにしますか? この機種は確かにiX5000ユーザーには支持されると思いますが、それも価格によりますね。ただ、写真マニアには恐らく全く見向きもされないでしょうね。
メーカーは様々なマーケットリサーチを行っていますので、中途半端で、アピールする部分の少ない機種は製造しないのです。
まあ、将来的にiX5000の置き換えとしてiX5000以下の価格での販売なら可能性はありますが・・・
書込番号:8416275
0点

あっ、Pro9000も染料でした。
間違いです。
確かに変わるとするとiX5000ぐらいですね。
今年の新機種はいよいよiP3600も染料4色+顔料黒となったので、これを使う可能性はあります。
iX5000の発売が2006年3月なので、あるとすると来年3月でしょうか。
書込番号:8416522
0点

実名登録さんは、ip4600タイプのA3機というより、Pro9000の次機や下位種のようなプリンターと言いたかったのではないかと思います。
っていうか、私がそれを望んでいるからでして・・・・
この夏に顔料・A3機を購入して、改めて染料機の素晴らしさにも気づきました。
(あ、決して染料>顔料という意味ではなく、それぞれに長短両要素があるという意味です)
Pro9000の次機がでたら、多分買っちゃうなぁ。その前に部屋を片付けておかないと、A3機を2台なんてどこに置くのか って感じですが
書込番号:8422987
0点

何を印刷するかと言われても・・。
iX5000の欄へ書き込みした方が良かったかもね。
今回発売の主力製品は5色インクがほとんど。
おそらくメーカーも現時点では、一応良い感触をもって5色インクタイプを
提供しているのではないかと思います。
おっしゃるとうり、プロであればより上位の機種を選択するでしょう。
でも、時には素人にもA3にプリントさせてくださいよ。B4にも印刷したいしさ。
でも、インク、8色も10色も揃えるのやーだちゅうの。
455,6000,6100,・・と使い続けているが・・・A4の5色機には勝てないので。
A3の5色機をと思ったわけ。
書込番号:8423276
0点

私は顔料A3プリンタを使用しています。
A3サイズで写真を印刷する場合もあるし,普通紙に印刷する場合もあります。
どちらも,それなりに印刷できればよいと考える人にとっては,「染料4色+顔料黒」というインク構成もありだと思います。
jfsさんやひまJINさんが書かれているように,iX5000の後継機として出てくる可能性が高いのではないでしょうか。
書込番号:8423960
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





