LP-8800C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3ノビ 機能:コピー(オプション)/スキャナ(オプション) LP-8800Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-8800Cの価格比較
  • LP-8800Cのスペック・仕様
  • LP-8800Cの純正オプション
  • LP-8800Cのレビュー
  • LP-8800Cのクチコミ
  • LP-8800Cの画像・動画
  • LP-8800Cのピックアップリスト
  • LP-8800Cのオークション

LP-8800CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • LP-8800Cの価格比較
  • LP-8800Cのスペック・仕様
  • LP-8800Cの純正オプション
  • LP-8800Cのレビュー
  • LP-8800Cのクチコミ
  • LP-8800Cの画像・動画
  • LP-8800Cのピックアップリスト
  • LP-8800Cのオークション

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-8800C」のクチコミ掲示板に
LP-8800Cを新規書き込みLP-8800Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すいません

2002/09/25 05:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 しろくまくんさん

カラーレーザープリンタには光沢紙は使えないのでしょうか?
カタログには「普通紙、上質紙、コート紙、再生紙、ラベル紙、OHP、厚紙、官製ハガキ、往復ハガキ、封筒」としか記載されてませんでした。


あとお値段が一桁高いカラーコピー機と、カラーレーザープリンタって画質や印刷速度に差はあるのでしょうか?カタログを見た限りでは差がない気がするのですが・・・。
カラーレーザープリンタに2万円ほどのスキャナを足せば全く差がない気がするのですが(^^;

書込番号:963934

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/09/25 07:11(1年以上前)

トナーが定着できないので使えないですね。またできたとしても表面にトナーを定着させてしまうので光沢はなくなります。
100万以上の機種は高画質、高速、多機能などなんらかの点でLP-8800Cを上回っているはずですが、具体的な機種で比較しないとなんともいえません。

書込番号:963984

ナイスクチコミ!0


vanillaさん

2002/09/25 08:24(1年以上前)

レーザー用の光沢紙は存在します。
価格は高いですけどサイバーグラフィックで
発売しています。
エプソンのカラーレーザーはトナーの塗布されている面が
半光沢なので、やや不自然な感じですが、文字やロゴなどの
印刷で使いたい場合には適します。また両面印刷できます。
どちらにしてもレーザーの場合、出来上がりは用紙や印刷設定
に大きく依存するので、まずは購入して実験してみてください。
 また、レーザーとコピーの違いは印刷原稿で印刷するかデータから
印刷するかの違いで、スキャナ、プリンターの組み合わせは使い勝手が
悪いです。でもどうしてもそうしたいのなら台湾製のスキャナ(A3)で
速度が早く価格が半分以下の物があるのでお薦めします。

書込番号:964026

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろくまくんさん

2002/10/06 19:24(1年以上前)

レスありがとうございます。
気になってるコピー機はキャノンカラーコピー機1130でした。
機械オンチなのでレーザーだと自分でトナー交換するって難しそうで(^^;
コピー機だと月6500円程の保守契約というものにトナー代やメンテが入ってたのでいいなぁと悩んでました(^^;(そのかわり本体すごい高いですが・・・)

書込番号:986123

ナイスクチコミ!0


YES!さん

2002/10/08 17:19(1年以上前)

カラーコピー機とプリンター拡張では大きな差はありません。がスキャナーの差は大きくでると思います。値段の違いはスキャナー部分の違いですね。
解像度や階調だけでは表せない画質があります。1万円のスキャナーで1200dpiの解像度で読み取るよりカラーコピー機の600dpiの方がきれいですよ。また、カラーコピー機の課金システムは使い方一つで大変な経費削減が可能となります。A3フルサイズでベタ刷りをしてもコストは50円ぐらいでしょう。プリンター出力なら100円近くいくと思います。

書込番号:989810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MacOSX未対応

2002/09/22 10:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 とおりがかりの者ですがさん

未だにMacOSXにちゃんと対応してくれないのでがっかりしてます。
買わなきゃ良かった。。。
がーがーやかましいし、立ち上がりは遅いし。

書込番号:957951

ナイスクチコミ!0


返信する
1266さん

2003/01/14 20:12(1年以上前)

騒音激しいんですか?
アパートで使用したらまずいでしょうか。
ゼヒ教えてください。

書込番号:1216506

ナイスクチコミ!0


しねま買いましたさん

2004/08/17 15:18(1年以上前)

私もこの機種も購入候補として検討しているのですが、MacOSXへの対応は本当に遅いですね。
最近のEPSONはMacに対してあまり積極的でない感があります。
Canonの方がそういう点では圧倒的に対応が早いです。
このような大型のプリンターを個人で買う方には、Macユーザーの割合が意外と多いと思うのですが…
私は来年のはじめの購入を予定していますが、それまでにOSXに対応してもらえないのなら他社の製品を検討しようと思っています。

騒音に関しては、インクジェットでもEPSONは煩いですね。
EPSONには頑張って欲しいものです…。

書込番号:3153844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫が無い、最悪

2002/09/11 17:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

今年の3月から使い始めているが、今日はじめてエラーが出ました。
「感光体を交換してください。」とあったので、エプソンOAサプライに注文をしたら、なんと感光体LPCA3KUT3は在庫切れで何時になるかわからないと言われました。
仕方なく、エプソンサポートに電話をして確認したのですが、ここでも、逆に「え、そうですか。仕方ありませんね。」と他人事のような対応で、サポートになっていないと腹が立って仕方ありません。
最近、テレビでよく宣伝しているが、消耗品の在庫管理もしないようなメーカーだったか、後悔しています。
これから、インターネット通販を調べようと思いますが、どなたか、「ここに在る。」とご存知でしたらお教えください。
しかし、エプソンには失望したな。

書込番号:937308

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tomcatさん

2002/09/12 21:24(1年以上前)

今朝、エプソンから電話があり、ウチの地方の一次卸には無いが東京に有ったので送る旨連絡があり、明日の夕方には手に入りそうです。
電話の応対が、他人事かと思ったが、勘違いだったみたい。
しかし、現行機でこの調子だと、製造中止になったら同時に部品も品切れにならないかが心配だ。
今後は、1つは予備を置く事にします。皆さんもご注意ください。

書込番号:939534

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2002/09/15 07:44(1年以上前)

自分が、サポートだとして、いきなり在庫がないのですが
どうしましょう?と言われたら、間違いなくビックリするでしょう。

まぁサポートは、たくさんの人間の中からの1名ですから
当たり外れが、あると思います。

書込番号:944209

ナイスクチコミ!0


vanillaさん

2002/09/23 15:26(1年以上前)

感光体の注文はエプソンサプライだといつも在庫しています。
ただし価格は高めですが・・・。
それにしても感光体の寿命はすぐ来ますね。
私は勿体無いのと環境のためにも、3〜4回くらい使って
交換しています。
4回使ってもそれ程画質は落ちません。モノクロ等はまったく
問題ありません。
それよりも紙詰まりなどで傷が付いて交換する方が多いようです。
交換時期はユーザーに任せた方が良いと思います。
トナーや感光体などの消耗品で利益を上げるやり方にはどうも
納得できません。

書込番号:960468

ナイスクチコミ!0


エプソンユーザーさん

2003/07/28 14:31(1年以上前)

vanillaさん、こんにちは。
感光体を3〜4回くらい使っていらっしゃるようですが、
どうやったら再利用出来るのでしょうか?
教えていただければ幸いですm(__)m。

書込番号:1804832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ここでも聞いちゃう

2002/08/22 19:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 チキンのさん

カラーレーザー欲しくて迷ってます。CANON-2710かEPSON 8800かカシオN5か・・
印刷スピードはカシオ・CANON、A3ノビまで印刷できるからEPSONか・・
画質はどれがいい??写真が多いパンフレット作成に使いたいんだけど。
根本的な質問だけど、コンビニとかのカラーコピーと比較して、カラーレーザープリンターって画質はいいんですか??

書込番号:904028

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/08/22 19:24(1年以上前)

ウィルス対策する方が先
歩く公害だよ

書込番号:904050

ナイスクチコミ!0


チョッちゃんさん

2002/08/23 10:23(1年以上前)

チキンのさんこんにちわ
私も、さんざん迷ったあげく、CANON-2710を購入しました。プリント画質については、私も量販店で調べましたが、キャノンの方が若干いいように思えました。ただ、ランニングコストの点では、CANONの方が明らかに上です。いろいろ書き込みを見ますと、エプソンは印刷の立ち上がりに問題があるようですが、CANONは、本当に快適です。私も一度は、エプソンと決めたのですが、CANONにして正解だったと思います。
写真画質についてですが、サンプルでは、相当上質ですが、インクジェットの写真画質を想像されるなら、ちょっとがっかりしますでしょう。しかし新聞のカラー写真よりは明らかに上です。

書込番号:904992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/08/23 13:26(1年以上前)

以前LP-8800Cの印刷サンプル(実際に目の前でLP-8800Cから印刷された物)をもらったことがありますが、パッと見には問題ない画質でした。写真入りのパンフレット作成程度の用途になら十分耐えられると思います。ただしこれは専用のコート紙を使った場合で、普通のコピー用紙に印刷するとある程度画質は悪くなります。

ただ、チョッちゃんさんが書かれているように、EPSONのカラーレーザープリンタはウォームアップにかなり時間がかかるようです。いったん立ち上がってしまえばそうでもないのですが、EPSONのプリンタはしばらく放っておくと省電力モードになってしまい、この状態から印刷可能な状態に復帰するのにまた数分かかってしまうようです(以前大学の研究室でLP-8200Cを使っていましたが、このウォームアップの遅さには泣かされました)。省電力モードになるまでの時間は一応設定可能なようなので、この時間を長くしておけばある程度は回避できると思いますが・・・・。

書込番号:905185

ナイスクチコミ!0


スレ主 チキンのさん

2002/08/23 21:19(1年以上前)

皆さん有難うございます。エプソンの印刷見本見た限りではなかなかよかったのですが。でも印刷スピードとか待ち時間とかね・・
やっぱキャノン2710かなぁ・・あるいはゼロックスの2220かなあ・・
買ったら最後、次は10年後ですからね。慎重になります・・

書込番号:905826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタの購入時期

2002/07/29 16:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 noah0230さん

はじめまして。
現在、こちらのプリンタの購入を考えておりますが、
近々この製品の新しい版などが出ると言った予定などはあるのでしょうか?
やっと買った!でも新しいのが出たではちょっと悲しいので・・・
よろしくお願い致します。

書込番号:860411

ナイスクチコミ!0


返信する
R.F.Sabさん

2002/07/29 20:47(1年以上前)

時期は未定としても予定ぐらいはあるでしょうね。新製品が出た直後に買えばあなたの心配は解消されますよ。

書込番号:860765

ナイスクチコミ!0


IKE42さん

2002/07/30 11:38(1年以上前)

私の会社でも、カラーレザーの購入を検討しています。
機器選定の中で、営業員から聞いた話しですが、秋頃に新機種が出そうです。
イメージ的には、キャノンのLBP−2810のような、構造のものだそうです。(ドラム方式から、4段トナーの方式)
あくまでも、聞きかじりですので、参考にならないかも知れませんが・・。

書込番号:861909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

8800Cを8800CPSに

2002/07/14 12:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 seiuchiさん

LP-8800Cを使用しています。これに追加でLP-8800CPS(Postscript3ソフト搭載モデル)として使いたいのですが可能でしょうか。恐らく8800CとCPSの違いはROMモジュールに刺さっている物だけだと思うのですが...。またもし可能ならそれだけで購入できるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:830724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2002/07/14 15:05(1年以上前)

技術的な可能性は別として、購入したユーザーが後からCPSにするのは不可能ではないでしょうか?LP-8800CのオプションにはPSプリンタにするためのモジュールなどはカタログ上は存在しませんし、安価な手段でPSプリンタ化が可能であれば定価ベースで14万も高いCPSが売れなくなってしまうでしょうから、実質的には不可能と考えていいと思います。

書込番号:830965

ナイスクチコミ!0


sugi4さん

2003/08/01 10:08(1年以上前)

今(2003)は、出来る。

書込番号:1816791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-8800C」のクチコミ掲示板に
LP-8800Cを新規書き込みLP-8800Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-8800C
EPSON

LP-8800C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

LP-8800Cをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング