
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年3月26日 05:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月26日 05:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月9日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月26日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月8日 15:08 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月6日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このプリンターをつかってマックでDTPをしているんですが、どうもイラストレータで創った物ががキレイに出力できません。画質が粗い感じがします。ワードやアップルワークス、クオークなどは線もくっきり出るのですが、イラストレータはキレイに出ないんです。バージョンは8.0なんですが…、初歩的な質問ですみませんどなたか教えて下されば助かります。
0点


2004/10/05 12:51(1年以上前)
こんにちわ。
LP-8800Cはポストスクリプト対応ですか?(8800CSRや8800CPSなど)
もともとイラストレーターはPostscript環境を想定し、高品質なグラフィック作成を行うアプリです。
アドビのホームページでも当然PostScript環境を推奨してますし、8800Cに限らず、イラストレーターのファイルをPostscriptなしで印刷するとさまざまな不具合が出ることがあります。
当然回避する方法もそれぞれある場合もありますが、Postscriptの環境を整えたほうがよいかと思います。
書込番号:3351038
0点



2004/10/05 18:13(1年以上前)
親切に有り難うございます。
8800Cでポストスクリプトは入れていないのですが、あとからでも増設できるものなんでしょうか?
書込番号:3351841
0点

LP-8800Cは後からソフトウェアでPostScript3に対応できます。Windows版とMacintosh版があるので、ご自分の用途に合わせて選ぶといいと思います(Windows版は高機能ですが高価、Mac版は安価ですがかなり機能が限定され、クライアントもMacのみになります)。
書込番号:3355480
0点



2004/10/07 10:16(1年以上前)
デンドロビウム@さん有り難うございます。
さっそく探してみたいと思います。
書込番号:3357946
0点


2004/10/22 23:42(1年以上前)
Illustrator8であれば、画像を埋め込んで出力してみてはどうでしょう。埋め込む前のIllustratorファイルは残しておくと安心です。画像はバイナリにしないと埋め込めないので確認します。
書込番号:3413621
0点

おはようございます。
私の場合、Macでアウトライン化したものをWinから出力しています。同じデータでも、Winの方が綺麗に出るようですよ。
書込番号:4116546
0点










LP-8800CでサービスコールE536が発生しました。
これってどこが故障しているのでしょうか?
同じ症状になった方、あるいは詳しい方がいらっしゃれば、
教えていただけないでしょうか・・
何度か電源を入れなおしてみたのですが、
解消しません(ステータスシートの印刷は試していません)
同じ症状で修理された方がいらっしゃれば、
修理代の目安もお教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
ちなみに保守契約はしていません。
0点


2005/02/25 18:51(1年以上前)
サービスコールE536は展着機の故障のようです。
(熱でトナーを焼き付ける装置)
つい最近この部分のが故障し修理しました。
部品代と技術料、出張費などで65.000円程度かかりました。
パーツのみの販売はしていないそうです。
今までは保守契約はしていませんが、
今回の故障を機会に保守契約しようと思います。
保守契約はLP-8800Cの場合、1年契約で30.000円だそうです。
書込番号:3985918
0点



2005/02/26 12:35(1年以上前)
私はまだまだ20代さん、ご回答ありがとうございます。
\65000ですか・・
結構かかりますね。
私もこれを機に保守契約を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3989281
0点







LP-8800Cを使ってますが、普通紙でのB4写真印刷の用紙がくっつき、紙詰まりを起こします。
サービスセンターを呼んだ所「定着機にしわが寄ってます。」恐らくこれが原因でしょう。との事で交換しました。(エライかかりましたが・・)
翌日にB4前面写真印刷で同じ症状がでました。
人によっては「トナーが純正じゃ無いからだ」と言われます。
どういった原因がかんがえられますか?教えて下さい。
0点


2004/09/30 17:28(1年以上前)
トナーが汎用もしくは詰め替えなどを使用している場合はそれが原因とされてしまう場合はあるかもしれませんね。この手の問題は純正となーだけ使用していて起こったのであればメーカーの部品の問題などと考えることも出来ますが、汎用トナー等ですと判断はかなり難しいと思います。メーカー側も折れませんからね。
書込番号:3333381
0点


2004/09/30 17:58(1年以上前)
果たして、どこにくっついて、どこで紙詰まりを起こすかにもよりますが、
純正トナーを使っていないことも然りですが、紙の不具合によるものであることがあります。
また、写真印刷とのことですが、カラーレーザー用の用紙でしょうか?
たとえば、通常使用の場合、要するに
@純正のトナー
A純正の感光体
Bカラーレーザープリンタ用の用紙(エプソン純正であれば更に好ましい。)
を使用していてそのような症状になったのであれば、メーカーにちゃんと説明したらいいと思います。
何かあれば、 hh_200499999@yahoo.co.jp まで、メールください。
書込番号:3333459
0点


2004/10/01 00:46(1年以上前)
汎用品を使用しているなら
トナーの可能性大だと思います
つまるのはB4のみという事ではないですよね?
A4はどうですか???
書込番号:3335205
0点



2004/10/04 17:31(1年以上前)
皆さんいろいろご指導ありがとうございます。
本日はA4の通常印刷でも何件か紙詰まりが生じております。
LP-7000Cを購入予定でここ2・3日には納品になる筈ですが、本日メーカーの方に連絡し、明日来て貰う事となりました。
今回はきっちり原因を突き止め、後々に引きずらない様にします。
本体の不具合か、紙かトナーか、ただ用紙は基準に達してますし、トナーも今までは特に不具合は無かったので本体のどこかでは?とは思っておりますが・・・。トナーは純正だと使用量が多いのでコスト的にきついんです。結果の方はまたお報せ致します。
書込番号:3348058
0点



2004/10/07 16:17(1年以上前)
サービスマンにまた見て貰い、今度は「定着機が替えたばかりなのに中にこれだけトナーがこびりついている。おそらくトナーの不良でしょう。A4普通印刷でも起こると言う事は多分ブラックが原因だと考えられます」との事、紙にも多少触れられましたが、「多分黒のトナーでしょう、ただトナーの交換を(純正に)してもタンクに数百枚分残っているのでまた詰まる可能性はあります。その時はまた呼んで下さい。」取りあえず泣く泣く全色替えました。今の所はまだ紙詰まりしておりません。他の業者さん曰く「純正でも再生品でも起こる時は起こりますよ」との事。このまま取りあえず無事動いて欲しいもんです。
書込番号:3358738
0点


2004/10/18 14:58(1年以上前)
トナーは純正品に限ります。汎用品と称される物は純正品と同一ですが、保守の無料サービスは受けられません。そうゆう私も以前は汎用品を使用していましたが、今では純正品を安く仕入れています。この方が後々お得です。
また、リサイクル品はトナーの定着温度がゼロックス製(エプソン)と異なるため、定着期に色移りなどの不良が発生します。
書込番号:3398128
0点



2004/10/18 16:18(1年以上前)
エプソン大魔王さん
アドバイスありがとうございます。メーカーの方からエプソン製のリサイクルトナーの購入先を紹介して貰う事になりましたので、しばらくはそれを使用して行きたいと思っております。
書込番号:3398275
0点


2005/02/06 12:40(1年以上前)
初投稿から随分期間が開いており、解決済みかもしれませんが、参考になればと思います。
経験上、使用する用紙の紙質によって、紙詰まりや多重送りを起こしやすいものがあるようです。
コストが上がるかもしれませんが、メーカー推奨品を使うなどして用紙の質を変更して見られることをお勧めします。
書込番号:3890681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





