
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月28日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月1日 09:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月8日 23:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月17日 19:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月6日 14:51 |
![]() |
0 | 8 | 2003年8月28日 03:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
当方8800CPSを使用しています。現在、定着不良と言いますか、全体にかすれっぽく
色あせたような状態で印刷されます。
以前も同様の症状で、デベロッパー交換という作業で改善しました。(保証期間内)
現在は保証もきれ、保守にも入っていないため、修理代がいくら程度かかるかと...
トナーは純正のみ、トータルカウントは前回も今回も6000枚程度です。
あ、今のは2台目なのです。1号機はトラブル続出で交換してもらいました。
用途は官製ハガキをよく刷ります。
おわかりの方おられますでしょうか。
0点


2004/02/12 08:05(1年以上前)
感光体のキズ
書込番号:2458604
0点


2004/05/28 00:35(1年以上前)
8800Cではなくて超初期型のLP-8000Cでしたけれど、以前2回定着機の交換をしました確か90000円位掛かった記憶があります(部品代+技術料)当方も官製はがきでやられました。
エプソンの保守料金はゼロクスの6割くらいなので、まだ親切価格ではないかと思います。スグに保守契約して交換してもらってはいかがでしょうか。
8000Cは5年を経過後2回連続でサービスコールエラーが出てリース終了となりました。
ちなみに、今はゼロックスの一番安いカラー複合機+カウンター料金です(画質はイイし12インチ×18インチ用紙でかろうじてトンボが付きました)。
書込番号:2857116
0点





A3のコート紙に印刷をするとかなりの不具合があります。
紙詰まり、2枚同時に引き込み(その際には印刷がかなり
汚くなってしまいます)、ベタに近い色を印刷すると色むらが
出てくるなどなど。
上記の不具合が総印刷枚数の約1〜2割り程度で発生して
しまいます。
サービスセンターに連絡して、すでに3回ほど出張して
もらっていますが、いまだにその症状が出てしまいます。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
普通紙だと、そのような症状が出ないのですが・・・・
0点


2003/10/26 18:09(1年以上前)
コート紙ですか?
基本的にコート紙はデリケートなので、温度や湿度が結構関係するのではと思います。
ベタ刷りのムラは普通紙でも結構出てる気がしますが・・・。
書込番号:2064589
0点


2003/11/01 09:04(1年以上前)
うちの場合90%以上がコート紙です。お気軽ゴンタさんはエプソン純正の用紙をお使いですか?私も過去に使ってましたが、価格も高く、紙の厚さも薄いため、うち用に作っています。発色も満足しいています。今もA4ですが1000枚出力中ですが1枚もミスはありません。ただA3は若干詰まることがありますがそれでも1〜2%です。湿気には注意しましょう。A3両面べたの場合は若干多くなります。
ベタのムラはトナーが少なくなったら早めに交換すると現象が少なくなります。湿気などでトナーが固まっている時も同様ですまた、汎用トナーと称されるものも色にムラが出ます。リサイクルについては問題外です。
書込番号:2081392
0点





このプリンターを購入しようと思っているのですが、年賀状をフェイスアップ排出したときに反りは発生するのでしょうか?今使っているプリンターLP9000の反りが大きいので気になっていまして宜しくお願いします。
0点


2002/10/19 04:05(1年以上前)
はがきの場合は用紙トレイ(横から)からフェイスアップトレイ
に排出されるので原則として曲がりは発生しませんが、トナーの
乗せる量や位置、紙の素材により若干のそりは発生する場合があります。
書込番号:1010018
0点


2002/10/26 14:08(1年以上前)
基本的に反りは発生します。年賀状等ハガキには向かないと思ったほうが良いでしょう。
ハガキの様に厚みのある紙には水分がある程度残っており、レーザーで焼き付けたときに水分が蒸発し、用紙がそります。両面プリントはもちろん苦手ですし、レーザー用のハガキも見たことがありませんので、お勧めできません。
書込番号:1025536
0点


2003/10/08 23:31(1年以上前)
葉書のそり具合ですが、気になるようでしたら、印刷した後、束ねるか
まっすぐに 重しで はさんで 直したらどうでしょうか?
印刷後のそりは 仕方がありません。
書込番号:2012366
0点





8800Cではなくて、8000Cなのですが、サービスコールエラー0030が出て
印刷できなくなりました。
サービスコールセンターに電話しても、0030の意味を教えて欲しいと
言っても教えてくれません。
とりあえず原因を知りたいのですが、0030って何でしょう?
出張修理は高そうです…
板違いごめんなさい。
0点


2003/09/17 19:07(1年以上前)
それはですね〜。定着器に異常ありですね〜
Bのトビラの黒い物体です。
書込番号:1951629
0点





現在の社で、LP−8800を使用しています。
雑誌広告制作などDTPでの使用です。
個人で仕事を始めるにあたってプリンタの購入を考えていますが
A3ノビ出力可能の他社製品で、より良いものはないでしょうか。
(より良いもの=細かい文字6ポ程度の文字も潰れずに出力できるなど。現状は太めの文字など、一部つぶれます。他、鮮明度など)
A3ノビを前提に競合商品が見つからなかったので、もしご存じの方がおられましたら、教えてください。
なければ、現在オフィスで使用している、LP8800の購入を
進めたいと思います。
(ネットワークスキャナCS−6800との相性は待ち時間という意味で、このうえなく最悪ですが、それ以外は良好なので)
価格を犠牲にすればいくらかありますでしょうか。
0点





田舎に住んでます^^;電気屋さんを巡り歩いても カラーレーザーは見当たりません、どこのメーカーが一番綺麗だとおもいますか?価格に対してです。
やさしい返事待っています。^^LP8800をカタログでみて購入しようかと悩んでいます、使用目的はカタログ印刷が主になると思います。
0点

カラーレーザーは 大手量販店じゃないと売ってないかもですね。
春には Panasonicからも出るようですよ。
書込番号:527487
0点

つい最近LP-8800Cで印刷したサンプルを見ましたが、上質コート紙などを使うとかなり綺麗に印刷できていました。カタログ目的でしたら十分な画質が得られると思います。
ただしメーカーの方に尋ねたところ、耐候性などは余りよくないらしく、長期間の使用には向かないとのことでした。あくまで必要な時に必要な量だけ印刷するのに向くといった感じです。また写真を普通のコピー用紙に印刷した場合の画質はやはりコート紙に比べるとある程度低下します。
書込番号:528524
0点



2002/02/11 23:54(1年以上前)
レスありがとうございます。耐候性についてですがインクジェットと比較してどうでしょうか?今現在はPM3500を使用しています^^それと EPSONに問い合わせするところってあるんでしょか?^^;
またまた、お願いします。それと もし使用しているのならメンテなどは個人でできるでしょうか?
書込番号:530573
0点

>EPSONに問い合わせするところってあるんでしょか?
僕が尋ねたのはEPSONのビジネス向け製品(カラーレーザープリンタ・ネットワークスキャナ・コピーシステムなど)の展示会で、実際に実機で印刷したサンプルなどもありました。そこでEPSONの社員の方にお尋ねしたところ、「トナーが固体なのでインクジェットと違って滲みは一切無いが、耐候性はよくないので長い時間保存するのは無理」という答えで、実際にどの程度インクジェットに比べて劣るのかはわかりませんでした。1日や2日で色褪せるほど弱くはなかったですけど(^^;;)。ちなみにインフォメーションセンターもありますので、電話で製品の技術的な質問をすることもできますよ(EPSON製品をお持ちでしたら多分マニュアルに載っていると思います)。
後、メンテナンスですが、トナーや感光体、廃トナーボックスなどの交換は自分で可能かと思います。
書込番号:531798
0点



2002/02/15 23:09(1年以上前)
有難うございました^^昨日注文してきました、ここで買うより高かったのですが 近所の電気屋さんで頼みました 後々のこtを考えるとそのほうがよいかな?っテ思いまして。又使ってみての感想書きます。それでは^^/
書込番号:539372
0点



2002/03/27 19:54(1年以上前)
使用後の感想、使ってみて 十分満足しています。ただ 持ってきて貰ったときは箱の大きさにビックリしましたけどwリフト用のパレットがついてました。^^;暫く使っていると異音がするので購入店に相談してみると EPSONさんの保証があると言って呼んでくれました、素早い対応で大変気持ちのいいサービスマンの方でした。排トナーの搬送用チューブからの異音で(キーキー音)交換してもらい直りました。印刷品質は カタログ用途で有れば充分使えますが、専用紙が薄いので 他社製の厚手の良い紙があれば教えて下さい。 あ 大人二人で搬入設置はできると思いますよ〜。
書込番号:622411
0点


2002/05/25 10:48(1年以上前)
私はカタログ印刷はA3両面で、ITO−YAのハイパーレーザーコピー厚さ80〜100〜120g/uを使用しています。(製品の最大で250g/u)この製品はレーザープリンタ(カラー&モノクロ)に対応。ほとんどがカラーレーザーに対応していないので注意!また、「両面印刷対応」で裏に透けることもありません。120gを人に渡すと「立派ですね」と言われます。立派過ぎるので100gを一般的には使用しています。DM用には重さも重要なので、80gを使用しています。
価格はいずれも「伊東屋A3ホワイト」税抜きで、
120g 50枚 定価1200円 ビッグピーカン 900円
100g 100枚 定価1400円 ビッグピーカン 1050円
80g 100枚 定価1100円 ヨドバシカメラ 880円
店頭にはどの店舗でも見本が吊るってあります。
でも、カタログ印刷はトナー使用量を意識して作成すると結構違うような気がします。
書込番号:733331
0点


2003/08/28 03:18(1年以上前)
昨年12月20日にエプソンのLP8800cを購入しました。順調に印刷できていたのですが、先日、印刷しようとしたら、ガタガタと音がしたと思ったら壊れてしまいました。出張修理費39,000円。保証期間が半年というのにビックリ。トナーはパイロットのリサイクルを使用しています。PCの周辺機器でこんなに早く壊れたのは初めてです。因みにエプソンのインクジェットプリンターPM3300cは2年で完全に壊れました。次回はキャノンと考えていますが、レーザープリンターって、こんなに早く壊れるものですか?印刷していたのはB4のコピー用紙です。
書込番号:1892147
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





