LP-8800C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3ノビ 機能:コピー(オプション)/スキャナ(オプション) LP-8800Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-8800Cの価格比較
  • LP-8800Cのスペック・仕様
  • LP-8800Cの純正オプション
  • LP-8800Cのレビュー
  • LP-8800Cのクチコミ
  • LP-8800Cの画像・動画
  • LP-8800Cのピックアップリスト
  • LP-8800Cのオークション

LP-8800CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • LP-8800Cの価格比較
  • LP-8800Cのスペック・仕様
  • LP-8800Cの純正オプション
  • LP-8800Cのレビュー
  • LP-8800Cのクチコミ
  • LP-8800Cの画像・動画
  • LP-8800Cのピックアップリスト
  • LP-8800Cのオークション

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-8800C」のクチコミ掲示板に
LP-8800Cを新規書き込みLP-8800Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ここでも聞いちゃう

2002/08/22 19:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 チキンのさん

カラーレーザー欲しくて迷ってます。CANON-2710かEPSON 8800かカシオN5か・・
印刷スピードはカシオ・CANON、A3ノビまで印刷できるからEPSONか・・
画質はどれがいい??写真が多いパンフレット作成に使いたいんだけど。
根本的な質問だけど、コンビニとかのカラーコピーと比較して、カラーレーザープリンターって画質はいいんですか??

書込番号:904028

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/08/22 19:24(1年以上前)

ウィルス対策する方が先
歩く公害だよ

書込番号:904050

ナイスクチコミ!0


チョッちゃんさん

2002/08/23 10:23(1年以上前)

チキンのさんこんにちわ
私も、さんざん迷ったあげく、CANON-2710を購入しました。プリント画質については、私も量販店で調べましたが、キャノンの方が若干いいように思えました。ただ、ランニングコストの点では、CANONの方が明らかに上です。いろいろ書き込みを見ますと、エプソンは印刷の立ち上がりに問題があるようですが、CANONは、本当に快適です。私も一度は、エプソンと決めたのですが、CANONにして正解だったと思います。
写真画質についてですが、サンプルでは、相当上質ですが、インクジェットの写真画質を想像されるなら、ちょっとがっかりしますでしょう。しかし新聞のカラー写真よりは明らかに上です。

書込番号:904992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/08/23 13:26(1年以上前)

以前LP-8800Cの印刷サンプル(実際に目の前でLP-8800Cから印刷された物)をもらったことがありますが、パッと見には問題ない画質でした。写真入りのパンフレット作成程度の用途になら十分耐えられると思います。ただしこれは専用のコート紙を使った場合で、普通のコピー用紙に印刷するとある程度画質は悪くなります。

ただ、チョッちゃんさんが書かれているように、EPSONのカラーレーザープリンタはウォームアップにかなり時間がかかるようです。いったん立ち上がってしまえばそうでもないのですが、EPSONのプリンタはしばらく放っておくと省電力モードになってしまい、この状態から印刷可能な状態に復帰するのにまた数分かかってしまうようです(以前大学の研究室でLP-8200Cを使っていましたが、このウォームアップの遅さには泣かされました)。省電力モードになるまでの時間は一応設定可能なようなので、この時間を長くしておけばある程度は回避できると思いますが・・・・。

書込番号:905185

ナイスクチコミ!0


スレ主 チキンのさん

2002/08/23 21:19(1年以上前)

皆さん有難うございます。エプソンの印刷見本見た限りではなかなかよかったのですが。でも印刷スピードとか待ち時間とかね・・
やっぱキャノン2710かなぁ・・あるいはゼロックスの2220かなあ・・
買ったら最後、次は10年後ですからね。慎重になります・・

書込番号:905826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタの購入時期

2002/07/29 16:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 noah0230さん

はじめまして。
現在、こちらのプリンタの購入を考えておりますが、
近々この製品の新しい版などが出ると言った予定などはあるのでしょうか?
やっと買った!でも新しいのが出たではちょっと悲しいので・・・
よろしくお願い致します。

書込番号:860411

ナイスクチコミ!0


返信する
R.F.Sabさん

2002/07/29 20:47(1年以上前)

時期は未定としても予定ぐらいはあるでしょうね。新製品が出た直後に買えばあなたの心配は解消されますよ。

書込番号:860765

ナイスクチコミ!0


IKE42さん

2002/07/30 11:38(1年以上前)

私の会社でも、カラーレザーの購入を検討しています。
機器選定の中で、営業員から聞いた話しですが、秋頃に新機種が出そうです。
イメージ的には、キャノンのLBP−2810のような、構造のものだそうです。(ドラム方式から、4段トナーの方式)
あくまでも、聞きかじりですので、参考にならないかも知れませんが・・。

書込番号:861909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中身はXEROX製?

2002/07/05 00:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 ひげひげ京都さん

8800Cの購入を検討して他社製品をみると、NECマルチライター9250Cは外観は全く同じで、仕様もよく似ています。XEROXに聞くとエンジン部分は830Cと同じで、ドライバーだけが各社異なると言われましたが、本当でしょうか。NEC9250Cはネットワークカード標準装備で、8800Cの最低価格とほとんど同じ、エプソンファンとしては困っていたところ、エプソンもネットワークカードを半額で取り付けるサービスを開始したようです。最初はエプソンしかないと思っていましたが、どなたか適当なアドバイスを下さい。

書込番号:811974

ナイスクチコミ!0


返信する
garokuruさん

2002/07/08 09:57(1年以上前)

私もカラープリンターの購入を検討しているのですが、この価格帯のほとんどのカラープリンターのネックは電源投入からの起動時間が長いことだと思います。このことがネックで購入をためらっていましたが、最近リコーからでたイプシオ カラー 6500は起動時間が99秒とこの手の製品に比べまったく早いと思います。またネットワークカードも標準で付いているみたいです。値段の方もエプソン製LP-8800Cよりも少し高いだけです。もし将来コピーシステムを考えているのならばエプソンしかないと思われますが、現時点での最良のカラープリンターならリコーのイプシオ カラー 6500(6000)だと私は思います。一度リコーのHPにて製品詳細を見てはどうですか。それから検討されたほうが良いと思います。

書込番号:818813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげひげ京都さん

2002/07/15 00:10(1年以上前)

RICOH IPSIO6500は封筒印刷できませんでした。排紙の機構が上しかなく、問題ありでした。

書込番号:832011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質は?

2002/06/16 20:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 ももんがももんさん

7800Cと8800Cのどちらにするかで迷っております。
実際のところ、仕様表ではCPUの違いしかわかりませんでしたが
画質の方は8800の方が良いのでしょうか?
どちらを購入するかで只今、悩んでおります。

書込番号:775961

ナイスクチコミ!0


返信する
サービスマンさん

2002/06/24 23:20(1年以上前)

LP8800CとLP7800Cの違いですが、まず7800Cは操作パネルがありませんのでエラーメッセージなどが確認できず結構不便です。また7800Cは拡張性がありません。ネットワークカード、増設カセット、メモリ意外に拡張ができないと思ってください。ちなみに8800CはコピーシステムやPS対応などに拡張できます。画質は両機種ともエンジンは同じなので全く同じと思ってください。

書込番号:791529

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんがももんさん

2002/07/01 12:34(1年以上前)

すみません、有難う御座います。
先日EPSONよりプリントサンプルを貰ってみて8800を購入する事に決めました。

書込番号:804950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷スピードについて教えて下さい。

2002/05/28 15:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 warlockさん

電源投入時のコールドスタートの状態からのファーストプリントにかかる時間と、待機時のファーストプリントにかかる時間について教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

書込番号:739516

ナイスクチコミ!0


返信する
MMRさん

2002/05/28 23:05(1年以上前)

待機時は、そんなに遅いと感じませんでした。 パソコンで“印刷”のボタンを押すと、プリンタのパネルがオレンジ色に点滅し始めます。
 (データ受信中のしるし)
 それから少したつと、ぐおぉぉんと動き出します。 私としては、
 待機時からのファーストプリンタについては満足です
 
 ・・・が、電源投入時からのファーストプリントについては不満
 ありです。 なにしろウォームアップに5分以上もかかるんです。
 だから、急に印刷しなければいけないってときは厄介かもしれません。
  さらに、プリンタを何分か使わないでいると、勝手に省電力モードに
 なってしまい、そこから復帰するのにも時間がかかります。
                   (電源投入時とおなじぐらい)
 ただ、一度プリンタが温まれば印刷は速いです。 その点は評価
 出来ますよ。

 長々すみません。 曖昧なところが多いですが、ご参考までに。

書込番号:740266

ナイスクチコミ!0


70-210さん

2002/05/28 23:36(1年以上前)

MMRさんの補足として・・・
ウオームアップ時間:電源投入からプリント可能になるまで330秒以内

ファーストプリントアウト時間:FPOT
・排出トレイ        ・プリントモード  ・FPOT
フェイスアップトレイ     白黒        8.3秒以内
(プリンター左排出トレイ)  カラー       19.6秒以内
フェイスダウントレイ     白黒        10.4秒以内
(プリンター上部排出トレイ) カラー       21.7秒以内
※いずれもA4横送り時 
電源投入時から一枚目の出力までは330秒+それぞれの時間ということに
なります。

待機時からの復帰時間は、待機モードに二通り有り、ひとつは電源ON
の状態とほとんど変わらず300秒ほどのモードと、その半分くらいに時間
短縮させるモードがあります。
また、それぞれ待機モードへの移行時間を1分刻みで120分まで設定でき
ます。

書込番号:740313

ナイスクチコミ!0


スレ主 warlockさん

2002/05/29 10:06(1年以上前)

丁寧なレスを有難うございます。
購入検討の参考にさせて頂きます。

書込番号:741005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

封筒印刷でシワが・・・

2002/05/17 01:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-8800C

スレ主 アウトフィットさん

色々なサイズの封筒に宛名を印刷していたのですが、どうしてもフェイスアップトレイに出力されてくる封筒の最後の方に、すごいシワが出来ます。
これはどうしようも無いのでしょうか?
どなたか、ご経験のある方アドバイス下さい。

書込番号:717189

ナイスクチコミ!0


返信する
あら_あらさん

2002/05/25 10:19(1年以上前)

私はコクヨ(LP−8800Cのカタログに載っているカラープリンタ封筒LBP-FF210)を購入していますが、問題はないです。
印刷にはコクヨの封筒のパッケージ裏に書いてある「封筒合わせ名人」というフリーソフトを使っていて、その点についても満足しています。(あて名印刷時)
あて名を手書きする場合にはやはりフリーソフトの「コクヨ合わせ名人2簡易版」使っています。(デザインを色々変更できる)
ただ、売っている所が少ないのが難点。店頭でみたのはヨドバシカメラ新宿西口マルチメディア館のみ。定形(A4横3つ折)100枚で960円ですが、封筒はもともと印刷などを頼むと結構高いし、その時々で多少アレンジして印刷できる事を考えると満足してます。
通常の文房具屋さんで売っている菅公工業などの封筒については「プリンタで直接印刷しないでください」と書いてあるので質問をしたら糊の関係でシワがでて、さらに封筒の強度が減少するとのことでした。実際、少量を購入してみるとやはりでてしまうみたいです。強度不足が心配なのでカタログ送付などで使ってしまいました。
で、メインに使っている角2封筒については、中身が見えない紙ような厚い紙の封筒なのでシワはでてませんね。

書込番号:733293

ナイスクチコミ!0


スレ主 アウトフィットさん

2002/05/25 11:03(1年以上前)

なるほどー。
詳しいアドバイス有難うございました。
やはり、きちんとレーザープリンターに対応した封筒じゃないと厳しいのですね。糊の関係でシワが出来るとは、なるほどね〜という感想です。

私もすべての封筒を業者に頼まず、自分でデザインして作って使用しています。デザイン変更など好きなタイミングで好きなように出来るので、作りすぎて廃棄・・・なんて事も無いのが良いです。

早速、コクヨのホームページでも覗いてみます!

書込番号:733348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-8800C」のクチコミ掲示板に
LP-8800Cを新規書き込みLP-8800Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-8800C
EPSON

LP-8800C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

LP-8800Cをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング