
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位



プリンタ > EPSON > LP-8800CPS


こんだけ価格が下がるといよいよカラーレーザーに変えようと考えていますが、フォント環境(Mac)について非常に気にかかります。8800CPSってやはり低解像度フォントを購入してプリンター側のHDを入れないとダメなんでしょうか?(8300CPDや8500CPDも同じだと思いますけど) それとPSソフトリップ仕様の場合はATMフォントでも大丈夫なのでしょうか?ついでに、PSソフトリップ仕様の場合、USBはPSソフトリップでオブションの10/100BASEを入れてWinから出力ってできるんでしょうかね?
書込番号:510369
0点


2002/02/05 12:01(1年以上前)
>プリンター側のHDを入れないとダメなんでしょうか?
では、あなたにとってどんな状態がイイんですか?
貴方の環境など不明ですし、何をどうしたいのかがさっぱりわからないので
返信もできにくいと思うのですが...いかがでしょう?
書込番号:515283
0点



2002/02/08 02:49(1年以上前)
返信ありがとうございます。理想的環境としては、MacにはATMフォント(低・高解像度フォントではありません)をインストールした状態でソフトリップ経由にてPSデータをプリントアウト(プリントサーバにて複数台)。また、オプションのイーサーボードを入れてWinはイーサーネットから出力ということです。可能でしょうか?
書込番号:521557
0点


2002/02/10 15:22(1年以上前)
それなら、「8800CSR」か「8800C」の方で聞かれたほうがいいのでは? 私はソフトリップが嫌+プリンタサーバがいるほど大人数で使わないのでこの機種にしたいのものですから。この相談ならエプソンに問い合わせれば答えてくれるんじゃないでしょうか?
書込番号:526961
0点


2002/04/27 13:55(1年以上前)
HDを入れた場合は、当然フォントをインストールした方が良いのではないでしょうか?そうでなくては勿体無いと思いませんか?また、ソフトリッパーの場合はOSを入れ直したりするのに大変です。(外付けのHDにフォントだけインストールして、ATM Deluxeでフォントを管理すると言う方法もありますが…)いずれにしてもどちらでも大丈夫だと思います。
書込番号:678896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > LP-8800CPS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/07/23 10:21:29 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/04 0:15:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/14 11:44:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/31 22:54:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/24 10:28:33 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/06 11:56:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/31 11:29:36 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/27 13:55:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





