MC-10000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MC-10000の価格比較
  • MC-10000のスペック・仕様
  • MC-10000のレビュー
  • MC-10000のクチコミ
  • MC-10000の画像・動画
  • MC-10000のピックアップリスト
  • MC-10000のオークション

MC-10000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月11日

  • MC-10000の価格比較
  • MC-10000のスペック・仕様
  • MC-10000のレビュー
  • MC-10000のクチコミ
  • MC-10000の画像・動画
  • MC-10000のピックアップリスト
  • MC-10000のオークション

MC-10000 のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MC-10000」のクチコミ掲示板に
MC-10000を新規書き込みMC-10000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

導入したのですが

2003/02/27 09:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > MC-10000

スレ主 ノミタクさん

MC-10000を導入したのですが、いまだに外注出力にだしてます。
購入前にエプソンさんにはさんざん質問したのですが、
購入前と後では言う事が全然ちがいます。
やっぱりリップ使わないとダメですか?
エプソンさんは普通のプリンタ感覚で使って下さいと
いったのに今ではリップ買って下さいです。
サポートに電話してもチンプンカンプン
G4/400で使っています。イラストレーター8です。
あとMC-10000専用のホーラムなんかありませんか?

書込番号:1345627

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ノミタクさん

2003/02/27 10:03(1年以上前)

フォーラムでした。

書込番号:1345640

ナイスクチコミ!0


PROSPERさん

2003/02/27 21:34(1年以上前)

私の場合は逆でした。
いろんな販売代理店に当たったところ、大抵は「リップが必要」と脅かしてきましたが、実際のところ無しで十分!
本当に普通のプリンタ感覚で使えます。
8,000円位の「デジカメ同時プリント」でも十分タイル印刷も出来ます。
約30万円もするぼったくりリップソフトにご注意!

書込番号:1346904

ナイスクチコミ!0


とっちん父さんさん

2003/12/10 13:27(1年以上前)

エプソンのFAQでも書かれてるRIP無しのIllustrator印刷ですが、
Windowsの場合は、配置画像の解像度高い(350dpiくらい)と大抵ダメ。
遅いの我慢して印刷プレビューしないと、恐くて使えません。
Macintoshの場合、B0までならほぼ問題ないですね。
なんで、ウチではWindowsのIllustratorデータはMacintoshで開きなおして印刷しています。
A3までのインクジェットプリンタで問題無くてMCシリーズがダメなのか、EPSONのプリンタドライバ開発者に聞いてみたい感じです。

にしても、全体の動作として安定してて、印刷クォリティもいいので重宝しています。

書込番号:2216025

ナイスクチコミ!0


香 織さん

2003/12/20 20:00(1年以上前)

リップがあるとPCが早く解放されるので
仕事が楽々ですよ。
あとカラーキャリブレーターをふんぱつすれば
完璧ですよ。
いいプリンターです、今はインクも激安ですし。

書込番号:2252444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

イラストレーターとMC10000

2002/09/16 14:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > MC-10000

スレ主 oh、ななぁさん

イラストレーター9で印刷しているのですが、けっこう手間でかないません、みなさんはどういう印刷されてますか?またMC10000は2.5Mまでしか印刷もできません。もっと長く印刷するには市販のソフト買うしかないのでしょうか?イラストレーター形式で長尺印刷できる安いソフトとかありませんか?別の問題ですがデータが多いと線とかがいっぱいはいります、BMPは当然はずしてます。回避する方法はないでしょうか?

書込番号:946725

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 oh、ななぁさん

2002/09/16 14:46(1年以上前)

みなさんはどういったソフト使われてますか?値段が高いものでもいいので使い勝手がいいものをおしえてください。

書込番号:946731

ナイスクチコミ!0


スレ主 oh、ななぁさん

2002/09/16 15:17(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/list/soft.htm
とかもみたのですが、イマイチよくわかりません。
希望としてはイラストレーター形式で長尺ができて、データが多くても線などのエラーがでないやつ、それで手軽なものみたいなもんはないんでしょうね、きっと。なんかエプソンのドライバーがイマイチと感じてしまうのは私だけでしょうか?ソフトかわないで印刷ってのがまちがいなのかな?

書込番号:946773

ナイスクチコミ!0


スレ主 oh、ななぁさん

2002/09/16 15:29(1年以上前)

ちなみに環境は、パソコンP4−1.5、M-512。WIN98セカンド、イラストレーター9です。

書込番号:946785

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/09/18 00:14(1年以上前)

あんまり関係ないかも知れませんが、そのPCスペックなら、NT系のOS(2000とかXP)を入れた方が快適に作業が出来るようになると思いますよ。
2.5Mまでしか〜ってのは、ドライバの制限なんでしょうか??

書込番号:949938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/09/18 07:48(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/mc10000/mc100003.htm
上記仕様書から抜粋すると
用紙
ロール紙
用紙幅:210〜1,118mm
用紙長:210mm〜45m (約50mm芯径)※2
210mm〜202m (約76mm芯径)
用紙厚:0.08mm〜0.5mm未満

※2: 用紙長は各種OSの制限およびアプリケーションソフトウェアに依存します。

はっきり書いてあります。もっと仕様書をよく読んで理解しましょう。
(plane)

書込番号:950344

ナイスクチコミ!0


スレ主 oh、ななぁさん

2002/09/18 10:15(1年以上前)

すいません、長さが2m30までです。ドライバで制限されています。
イラストレーターの設定では4mぐらいまでできるのですが、エプソンのドライバが優先されます。OSを変えたからドライバの制限がとれるとはおもわれませんし、ソフトを買えばできるというのは多分、そのソフトにはエプソンのドライバーに変わるものがはいってるからできると思います。とりあえず、イラストレーターとこのプリンタではできないのは事実です。実際エプソンの展示会にいったとき、エプソンのねーちゃんも長尺ができるソフト買えばできますっていってました。なーんか納得できないです。しかもそういうソフトに限って独自の形態でやっているのでイラストレーターではできないってことにもなります。しかも値段も高いし。

書込番号:950477

ナイスクチコミ!0


スレ主 oh、ななぁさん

2002/09/18 10:29(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM%2D4000PX&CategoryCD=0060&Anchor=950334
920225]Illustrator印刷について
でも問題になっています。

書込番号:950498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MC-10000」のクチコミ掲示板に
MC-10000を新規書き込みMC-10000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MC-10000
EPSON

MC-10000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月11日

MC-10000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング