
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年1月27日 01:31 | |
| 0 | 1 | 2001年12月16日 12:59 | |
| 0 | 3 | 2001年12月3日 22:32 | |
| 0 | 0 | 2001年11月30日 11:38 | |
| 0 | 0 | 2001年11月30日 11:36 | |
| 0 | 2 | 2002年12月12日 02:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
MC-2000で、ロール紙を使用されている方がいましたらお聞きしたいのですが、この機種でロール紙を使用した時にカットはどのようにするのですか?また、ロールと言うだけにロールしたままではないのですか?A3ノビの印刷が多いものですから紙代が少しでも安くなったら良いなと思って質問させて頂きました。宜しくお願いします。
0点
2002/01/22 04:07(1年以上前)
定規と普通のカッターで切っております。コツがいるし、失敗して写真が小さくなることもあり(^^;;;
こういう場合に使いやすい、台とスライドさせる歯のついたロール紙用のカッターを仕事場で使っているのですが、以外と高いんですよね。仕事場から持ってこようかしら(笑)
台に上から振り下ろす歯のタイプのカッターなら、やすくはあるかなぁ?
書込番号:485682
0点
2002/01/27 01:31(1年以上前)
庸平さん早速の返信、ありがとうございます。
お返事遅れて恐縮でした。
そうですか、定規とカッターですか。それは、ちょっとコツが要りそうですね。どうもありがとうございました。
書込番号:495527
0点
epson MC-2000を検討しているものです。
印刷コストを抑えるために、富士の画彩L版55枚入りを
通常のアルバム用として使いたいのですが、
使用可能かどうか、どなたか教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
0点
2001/12/16 12:59(1年以上前)
試した事無いのでわかりませんが、MCは特殊な顔料インクなので用紙を選ぶと思います。
もし印刷出来たとしても、色が変になりそうな気もします。
それに純正紙あっての耐光性200年でしょうし・・。
書込番号:426356
0点
1.僕はMC-2000は、こと写真画質においては最も良いプリンターだと思いま
す。インク粒子のサイズは、単純にPM-950等と比べると大きいようですが、
実際に印刷サンプルは感動ものです。僕の肉眼では、群を抜いてきれいで、
粒状感は微塵も感じられませんでした。
近所の量販店では105千円位で売っていますしインクのランニングコストを
含め、高いとは思いますが。ちなみにインクの量、ヘッド一体・分離型の違い
等から僕もはっきりした比較は出来ませんが、hpのカートリッジはもっと高
い。今のところhp1220cが妥協点か、と思ってはいますが。
2.DPE写真ならともかく一般に世間にある印刷物はモノクロ・カラー問わず、
水に溶け出しません。DPE写真代わり専用ならともかく、他の用途にも使うな
ら染料系インクは受け入れられない、というのが僕の意見です。
MC-2000は2年位前に出た機種ですが、モデルチェンジしてノズル数・印字
スピード・価格など改善して欲しいと思うのは僕だけでしょうか?
3.ちなみにMC-2000の印字速度例を知っている(使っていて実感している)方
いましたら教えてください。モノクロ;JEITA J1,DTPカラー;JEITA J6,
写真;JIS SCID No.5(自転車)の3種類が、各メーカーの語り具に乗ってお
り、情報が入手できそうなものですが、今のところ僕には分かりません。
0点
2001/12/03 06:03(1年以上前)
MCシリーズへの記事待ってました。
大体10万付近ですとやはりこれなんですかね。
>MC-2000の印字速度例
他との比較にならなくてすみませんが、
USBならばMC5000とほぼ同じだそうで、
MC5000はオプションのIEEE1394、LAN100TXでもっと速くなるそうです。
というよりUSB1.1がもはや遅い規格なので、
USBに沿った速度しか出ないのは最近のプリンタでも同じですね。
書込番号:404742
0点
2001/12/03 06:08(1年以上前)
追記、5000の方にUSB接続での速度出てます。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/mc5000/mc50002.htm
ていうか速いですよ!
書込番号:404745
0点
2001/12/03 22:32(1年以上前)
MC-2000の印字速度についてですが、はっきり言ってかなり遅いです。ちなみに、ワイド四つ切りで、最高画質で40分ほどかかります。印字速度に不満がある人は、思い切って、PC1台本体のみでいいので用意して、プリントサーバーとして使いましょう!そうすれば、印刷開始後すぐにPCが解放され、次の作業ができるようになります。非常に快適ですよ!(PCは余り物の組み合わせで十分だと思います。)
書込番号:405886
0点
販売店調査??実体験です。
Kakaku.comで価格を調べ、
J○ Computer というところが、MC-2000を比較的に安く販売しているので
問い合わせを地方からしたら・・・
延々待たされ、電話台が・・・!
あげくのはてに担当者不在。
「じゃあ調べてから電話してください。」と頼んだら、
「できかねます。」
??
しかたがないので、また同じ担当者に30分後に電話をしたら、
また延々またされ(どうして前もって調べておかないのかなあ??)
さらに別の質問したら
「しばらくおまちください}
待たされ・・・
0点
初めまして、どこで調べてもMC2000のことが詳しくわからなかったのですが、こちらには結構詳しい方がおられそうなので教えていただけたらと思います。インクについてなのですが、どなたかトレーシングペーパーにぷりんとをされたことがあるかたいらっしゃいますか?普通の染料インクで出力すると水が付いてしまうと落ちてしまいます。このMC2000は耐水性はどうなんでしょうか。またケント紙などにプリントしてもにじまないのでしょうか
0点
2002/02/12 05:04(1年以上前)
僕もいろんな素材に印刷したくて(トレーシングペーパーははじいちゃいそうでやったことないですが・・・)、プリンターでよいものを探しています。
もし、そういった使い方をする場合におすすめのプリンターがあったら教えてほしいです。
書込番号:531061
0点
2002/12/12 02:01(1年以上前)
部屋が全く違うけど(^^ゞ、紙を選ばない&水や光に強いと言ったら
このプリンタしか思いつきませんσ(^^;
http://www.alps.co.jp/brand/printer/index.htm
書込番号:1127541
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





