
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年3月8日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月12日 02:36 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月9日 11:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月8日 11:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月13日 14:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月28日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして。
私はPM-3500Cを使い始めてもう2年くらいになります。
早速ですが、インターネットでの画面(ページ)をプリントした時、
どうも右側の方がきれてしまうのですが(WINDOWS)
(見えるそのままプリントしたいです)
MACでは、ページを紙にあわせて縮小するという設定があって
ぴったり、紙の中に綺麗にプリントできるのですが、WINDOWSではこのような設定がいくら探してもないので、もしご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
例えば、ヨドバシカメラの商品のページとかADOBEホームページでの
プリントです。
皆さん宜しくお願い致します。
0点


2003/03/05 14:37(1年以上前)
お使いのブラウザによって違うのでなんとも言えませんが、もしマイクロソフト・インターネットエクスプローラをお使いでしたら、メニューのファイル、印刷プレビューのページの設定で余白を3mmにしてみればどうでしょう?
うまくいかなければ、ごめんなさい。
書込番号:1364455
0点



2003/03/06 13:40(1年以上前)
kANONSさんどうもありがとうございます。
早速、設定したのですが、本当に全面印刷できるようになりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:1367251
0点


2003/03/07 08:21(1年以上前)
お役に立ててうれしいです。
余計なお世話かもしれませんが、紙・インクの倹約、しいては地球環境の保護のため、プリント前にはプレビューを習慣づけされることをお奨めします。
MS・IEの印刷ボタンを印刷プレビューボタンに変える。
プリンターのドライバー設定の印刷プレビューにチェックを入れる。
特に後者の設定にしておくと、1ページですむものならいいですが、例えば今見ているこのページの一部をプリントしたい場合IEの印刷プレビューで 'すべてのフレームを個別に印刷する'を選び印刷します。
このままですと数十ページ印刷してしまいますが、プリンタードライバーの印刷プレビューで印刷不要のページを選択、右クリック、ページを印刷しないにすると欲しいページのみ印刷されます。
すでにご存知でしたら失礼!
書込番号:1369483
0点



2003/03/08 00:04(1年以上前)
KANONSさんこんばんは。
細かく神経使って下さってどうもありがとうございます。
印刷プレビューは前から設定して使っております。
仰った通り、紙の無駄使いを防げるのでいいですよね!
いろいろとありがとうございました。
また、これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:1371564
0点





A3出力ができて印字速度の速いプリンタの購入を検討しています。CANON製品のカタログには印字速度を書いてあるのですがエプソンには見当たりません。この3500Cの印字速度は毎分何枚くらいでしょうか?(A4モノクロ)
0点


2003/02/12 02:36(1年以上前)
使用していますが、ソース&画質設定によっても全く変わってくるので、何とも言えません。
モノクロも、モノクロ調と、W/B2色プリントがありますし、どっちでしょう?
それに、モノクロのみだとコスト・スピード等々を含めて、レーザ方式がやっぱりいいと思うし。
書込番号:1300837
0点





美術系大の学生です。
IllustratorやVectorWorksで作った作品をA3版で印刷しようとすると、作品によって全体がかすれたり真っ白になって印刷できないことがよく起こります。A4の大きさなら順調です。バイト先の事務所でも同じPM3000Cを使っていて、そこでもパソコンによっては同じ現象が起きます。私のパソコンはFMVBIBLO-NEで、Win-Me、PenV600、メモリーは最大の192MBをつんでいます。メモリー不足なのでしょうか。それともパソコン自体が古いのでしょうか。このままでは課題ができなくて困っています。どなたか教えてください。
0点



2003/02/09 10:33(1年以上前)
上の質問に間違いがありました。バイト先のプリンタも私のプリンタもPM3500Cです。
書込番号:1290977
0点

TOMOKO007 さんこんにちわ
パソコンのせいじゃなく、多分プリンターの設定の違いだと思います。
プリンターのプロパティで設定を確認して見てください。
印刷する用紙、モードの設定など確認して見てください。
書込番号:1291027
0点



2003/02/09 21:16(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。プリンタの設定ですが、印刷時にプリンタのプロパティにて用紙を「普通紙」にしたり「スーパーファイン」等に、「きれい」にしたり「速い」「写真」にしたりと色々試してはみたのですが、だめでした。A4の大きさなら印刷の失敗がないことを考えると原因は他にあると思うのですが。大学やバイト先では圧倒的にMacを使用しています。カタログ性能ではWinパソコンの方がすごく上ですが、画像処理関係では欠点があるのでしょうか。
書込番号:1292762
0点


2003/02/11 12:14(1年以上前)
Winの事は良く解りませんがプレビューで確認してますか、
クリッピング画像をフォトショップのRGBで作って有りませんか
有ればCMYKでEPS保存に直してやってみて下さい。
Macでは上記の原因でトラブルが発生します。
書込番号:1298046
0点


2003/02/27 20:30(1年以上前)
設計屋です。私の場合も重いデータは印刷できませんでした。スペックはPen4-1.6/256MBです 解像度を落としてファイルを軽くすれば印刷できると思います。マックなら同じデータ量でも問題ないようです。何か転送システム上の問題があるのかもしれませんね
書込番号:1346723
0点


2003/03/09 01:24(1年以上前)
便乗させて下さい!
私は写真屋で購入したばかりですが、A3が途中で終わってしまいます?
同じデータでも、たまに正常にプリント出来ます???
またPM専用紙などでは無く、ドラフト印刷では正常に出ます。
同じ条件で、PM4000XPでは問題ありません。
用紙やインクをカナリ無駄にしています。
どうぞお助けください。
書込番号:1375112
0点

こんにちは
私はwindows環境しかわかりませんが・・・
プリンターの設定で、スプールさせないで直接データを送るにしてみたらどうでしょうか?
的外れでしたらごめんなさい。
書込番号:1376038
0点







PCがXPでPM3500Cを使用しています
以前はEPSONサイトでxp対応ドライバーがあったような?
今は3700が出てから3500は削除されたようですが
現状支障なく印刷ができるのですが・・・
どーして互換性がないのに印刷できるの・・・?
また 対応ドライバーでないために何か今後起こるのでは・・・???
0点


2002/12/08 15:45(1年以上前)



2002/12/13 14:13(1年以上前)
ありがとー
書込番号:1130505
0点







2002/11/28 11:40(1年以上前)
キャノンのBJ-S6300でしょうかね。
速さは一番でしょう。
ランニングコストは一概には言えませんが、カラー3色の独立インクですし。
PM-3500Cは、カラーは遅いです。現在私が使用中のキャノンBJ-F9000に比べれば。
書込番号:1095177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





