
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月15日 21:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月2日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月11日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月7日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月25日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月24日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私は、会社でMAXのしがみライターとつなげて使っています、ところが今日印刷に、すじが入るので説明書を見ながらメンテナンススイッチを押したところ赤ランプが点灯したままになってしまいました。新品のインクと交換しても点灯したままです、動きません、何か操作を間違ったのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/08/03 10:59(1年以上前)
最後に【インクメンテナンス】スイッチ押しましたか?
書込番号:869126
0点



2002/08/04 12:47(1年以上前)
MUSOTA SSさん早速ありがとうございます、プリンタには電源スイッチ、
メンテナンススイッチ、ロール紙スイッチしか付いていませんが
そのメンテナンススイッチでしょうか?それも押して見たのですが。
書込番号:871138
0点


2002/08/04 13:11(1年以上前)
1.セットしている新品のインクを一度外して挿し直してみる。
2.プリンタの電源ボタンを5〜6回連続して押して見る
質問:まさかとは思いますがカートリッジを取り付ける前にカートリッジの上に張ってある黄色いテープを外した後セットしていますか?このテープを外さないとインクはプリンタに流れ出ません。
書込番号:871175
0点



2002/08/15 21:45(1年以上前)
MUSOTA SSさん遅くなってすみません、のしがみライターは黒インクしか使わないので、カラーのインクは残り少なくなったものを入れて使っていました、カラーインクは使っていないので、まさかそれが原因とは、思いませんでした、カラーインクを取り替えた所あっさりと直りました、お手数を、おかけしました。有難うございました
書込番号:891980
0点





初めて投稿します。Kと申します。
現在
A3、四辺フチなし
PM写真用紙、カラー、きれい
で印刷しているのですが、
印刷中、紙送りの音なのか、「き き き」と
音するんですが正常なのでしょうか。
私として高額な買い物だったため
キンチョウしてしまっています。
こういうものなのか、どうかお聞きしたく
投稿しました。よろしくお願いします。
0点


2002/07/31 16:15(1年以上前)
音だけは本人でないと判らないです。
金属音でもするんですか?気になるならEPSONにお電話。
うまく状態を相手に伝えることが出来ればエプソンのサポートは結構いい感じなはず。(このスキルがなくてクレーマーになる人多いけどね)
epsonのインクジェットなら無音というわけにはいかないと思う今日この頃。
書込番号:864062
0点



2002/08/02 21:13(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
なるほど、状態をうまく伝えてサポートに電話。
その状態を上手く伝えてをがんばってみようと思います。
印刷結果自体は、紙面裏にちょっと、黒インクがついていたのですが
良しとしました。
多分、紙送りの音だとは思います。
印刷に問題はなさそうなので、コレがひどいようであれば
サポートに電話していく予定です。
書込番号:868015
0点


2002/08/02 21:46(1年以上前)
全然関係ないけど。
>PM写真用紙、カラー、きれい
PM写真用紙を使うなら、「きれい」で印刷するのは勿体無いと思います。
「高精細」で印刷した方がより綺麗です。
解像度が上がり、ドットが小さくなり、きめ細かくなるので。時間は長くなりますが・・。
ご存知でしたらごめんなさい。
書込番号:868088
0点





環境はMACG4、OS9.1で、最近PM3500Cを購入しました。
で少々古いですけどソフトリッパー4.5をインストール
したのですが認識しません。
どうしたら使える様になるのか教えて下さい。
0点





PM3300Cを使用しているものです。PM3300Cをエプソンのアップグレードサービスでフチなし印刷が可能にした方がいらっしゃいましたら、どんな感じかおしえてもらえませんか。
0点





現在PM2000Cを使用しておりますが、PM3500Cに買い換えを検討しております。
現在使用していますPM2000Cで写真を印刷したときの画質が、購入当時(三年前)に比べて印刷ムラ、横縞等が目立つようになり、メーカーに問い合わせたところ、ノズルの詰まり、が原因ということでありました。なおすにはノズルの洗浄が必要とのことでした。
プリンタのユーティリティソフトのヘッドクリーニング、試し印刷の実行では、直らないし、分からないレベルのものです。
写真を最高品質の印刷での性能劣化です。
プリンタの購入価格に対して、ノズルの洗浄費用を考えると、買い換えたほうがよいかなと考えますがPM3500Cで同じ問題が起きるのではないかと不安です。ノズルの詰まりという問題に対するPM3500Cの性能はどうなのでしょうか?、またエプソンの他の機種ではどうなのでしょうか、個人でヘッドをはずして、洗浄できるでしょうか。ご存じの方教えてください。
0点

QOBA さんこんばんわ
EPSONのプリンターの場合、ヘッドを外してクリーニングするということは個人ではかなり困難ですし、ヘッド自体精度を要しますのである程度スキルが必要だと思います。
上手く洗浄できればいいのですけど、下手をするとヘッドの穴をつぶしかねませんので、サービスに出された方が良いでしょう、また、場合によってはヘッド交換なども考えられますので、EPSONの場合、ヘッド単体の販売はしていませんから、どの道メンテナンスサービスを受けた方が良いと思います。
書込番号:793401
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





