PM-3500C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:5色 PM-3500Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-3500Cの価格比較
  • PM-3500Cのスペック・仕様
  • PM-3500Cの純正オプション
  • PM-3500Cのレビュー
  • PM-3500Cのクチコミ
  • PM-3500Cの画像・動画
  • PM-3500Cのピックアップリスト
  • PM-3500Cのオークション

PM-3500CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-3500Cの価格比較
  • PM-3500Cのスペック・仕様
  • PM-3500Cの純正オプション
  • PM-3500Cのレビュー
  • PM-3500Cのクチコミ
  • PM-3500Cの画像・動画
  • PM-3500Cのピックアップリスト
  • PM-3500Cのオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-3500C」のクチコミ掲示板に
PM-3500Cを新規書き込みPM-3500Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM-3500Cで写真を綺麗に印刷したいです・・

2001/11/26 16:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 ヴイッツさん

プリンター初心者で申し訳御座いませんが、今までに撮った写真をスキャナー(GT-8200UF)で読みこんで、年賀状に印刷を試みましたが、印刷された画像があまりに粗いのです・・・。年賀状はインクジェット用の物を使用しました。プリンタの設定は「スーパーファイン」というのにしました。スキャナー読み込み時の設定は特にしてません。。。
CMに出ているような、綺麗な印刷をするにはどうすれば宜しいでしょうか?
PM-3500に特化した質問では無いとは思うのですが・・・、よろしくお願い致します。

書込番号:394032

ナイスクチコミ!0


返信する
otakushufuさん

2001/11/26 17:02(1年以上前)

画像を読み込むときの書類設定が「カラー写真」になっているとして、
解像度が低いとどうしても荒くなってしまいます。
読み込むときの解像度設定を300〜600dpiくらいにすると
改良されるのではないでしょうか?
もしすでにその状態であるならばちょっとわかりかねますが…。

書込番号:394100

ナイスクチコミ!0


teibanさん

2001/11/26 17:02(1年以上前)

たぶん、スキャナで読みとる時の「解像度」が低いのでは??
設定はスキャナで取り込みの画面ですることができます。たぶん72ぐらいになっていると思いますよ〜〜。年賀状に印刷するのであれば200〜300ぐらいでいいのではないでしょうか?もちろん、数値を大きくするほど綺麗に取り込めますが、容量が大きくなって作業しにくくなるだけですからね。

書込番号:394101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴイッツさん

2001/11/27 11:50(1年以上前)

ド素人の質問で申し訳ありませんでしたが、皆様ご回答ありがとうございました!
先ずはトライしてみます!!
駄目だったら・・・、また掲示板へ戻ってきまーす。

書込番号:395411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種選びになやんでいます。

2001/11/21 12:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

今、自分の書いたイラストを印刷するプリンタをさがしています。
・A3またはA3ノビはほしい。
・ランニングコストをできるだけ押さえたい。
・写真もできたら綺麗にだしたい
となれば、BJ S6300かPM3500cかそれ以外か、、。
すみませんがどなたかアドバイスを、、、、。

書込番号:385694

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/11/21 13:56(1年以上前)

PM3500cでしょう

書込番号:385782

ナイスクチコミ!0


HappyOneさん

2001/11/21 14:30(1年以上前)

BJ-F9000しかないでしょう。
カラーのスピードはS6300なみ。
画質はPM3500を超えてます。
フチなしもできて、エプソンより速いし。

書込番号:385828

ナイスクチコミ!0


がらっちょさん

2001/11/21 14:37(1年以上前)

私もF9000を薦めるかな。
画質がPM3500を超えるかどうか分かりませんが、あのスピードは魅力です。ランニングコストも賛否両論ありますが、A3くらいのインク使用量なら独立の方がいいのではないかと思います。
実際にF9000を使っておりますが、なかなか良い機種ですよ。

書込番号:385842

ナイスクチコミ!0


FFFさん

2001/11/21 23:51(1年以上前)

私もF9000の方がよいと思います。
ほとんどの機能でまさってますし、今A3機ではこれがベストだと思いますよ!

値段が負けてるかなー

書込番号:386627

ナイスクチコミ!0


ちぇっささん

2001/11/22 22:36(1年以上前)

画質は3500が圧倒的に勝ってると思うけど、、、、特に写真

まー画質こだわらなければ9000でいいかな。

書込番号:388007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インク切れまで

2001/11/14 07:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 たんたぬき3さん

個々最近、L版の写真印刷ばかりやってます。
ちょっと前まではインク切れの警告(!マーク)がでると「印刷の途中でインクが切れるとやだな・・・」と思い、キリのいいところですぐにインク交換してました。
で、今回は「限界まで・・・」と思い印刷してるんですけど、警告マークが出てから現在L版で20枚以上印刷可能。
予想以上に印刷できるものですね。

でも逆に、印刷途中でインクが切れた時ってどうなるの?
その時の印刷物ってムダになるのか?
特に数枚まとめて印刷している途中でインクが切れた時が心配です。
どなたか体験したことある方、教えて下さい。

書込番号:374517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/11/14 07:53(1年以上前)

ちゃんと、途中から続けて再開してくれます。
1枚も無駄になりませんし、変にもなりません。

ただし、途中でインクを継ぎ足したりしていない、
純正インクを使った場合です。

書込番号:374523

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/14 09:57(1年以上前)

私の今使っているPM-3000Cではインクがなくなりかけると、かすれたり、色が変になったりしますが・・・プリンタドライバを更新したほうがいいかな・・・。

書込番号:374590

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2001/11/14 15:36(1年以上前)

私の使っているPM-3500Cでは、インクの残りが少なくなると
ヘッドのクリーニングができなくなります。
印刷自体はちゃんとできるのですが、かすれはじめたときに
クリーニングできないのはちょっと困りものです。

それ以外は特に困ったことはありません。

書込番号:374962

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんたぬき3さん

2001/11/15 07:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
これで安心して(?)インク切れまで印刷することができます。

でも過去数回は、多少なりともインクを無駄に捨ててたと思うともったいない!

書込番号:376079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクジェット用トレーシングペーパー

2001/11/09 19:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

CAD図面の出力に使うプリンター(A3+)を探しています。
市販のインクジェット用トレーシングペーパー(ロールタイプ・2インチ芯・W=297mm)は、使えるのでしょうか。
お使いの方いましたら、線や文字の表現力等お聞きしたいのですが。

書込番号:366957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/11/09 21:23(1年以上前)

顔料系インクのキヤノンSシリーズがいいよん
交点が滲んで精密な図面出力はできないって思った方が良いよん
エプソンならMJシリーズだけど高いし(涙

書込番号:367126

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikoikoさん

2001/11/09 22:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
IJ用トレーシングペーパーならキヤノンSシリーズの方がお勧めと言うことでしょうか?
もしIJ用トレーシングペーパーが使えるのならMJ6000Cでも良いかなーと思っています。

書込番号:367277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれにしようか迷っています

2001/11/02 15:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 紙ひこうきさん

漠然とした質問なのですが、PM-3500CとBJ F9000とBJ S6300のどれを買おうか迷っています。
主な用途は、会社で製品や金型の写真をデジカメでとったものを印刷することです。
デジカメは、SONYのMVC-FD73K(フロッピーにとれるタイプのやつ)です。有効画素数が33万画素とかなり少ないんですが…フロッピーをPaint Shop Pro6で開いて印刷しています。
みなさんのお勧めはどのプリンターですか?
仕事で使うので速い方がよいので、canonがよいかな?とも思うのですが、S6300のカキコを見てると、良い印象を持てない部分もあったりして悩んでいます。どうか良いお知恵を。

書込番号:355552

ナイスクチコミ!0


返信する
ZTTONさん

2001/11/02 21:29(1年以上前)

A3機が必要なんですか?〜そうじゃなければA4機がいいのでは・・・
速いのが必要だったら必然的にキャノンになりますね〜
33万画素だったらS6300の画質でも十分ですよ!
ふちなし印刷が必要ならBJF9000ですかねーちょっともったいない気もしますが・・・

書込番号:355999

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2001/11/02 23:22(1年以上前)

PM-3500Cをつかってますが、品質はかなりいいですよ。
ただ、最高品質(マイクロウィーブスーパーをON、双方向印刷Off)
で印刷すると、A3一枚に30分もかかってしまいますが。
品質を落とせば、もうちょっとましな速度になります。

書込番号:356186

ナイスクチコミ!0


スレ主 紙ひこうきさん

2001/11/05 11:35(1年以上前)

ZTTONさんありがとうございます。
A4機は、PM-760Cが1台あります。最近、B4や、まれにA3サイズでの印刷の依頼がありますので、A3機を探しています。B4やA3での写真印刷はあまり多くないのですが、グラフや図の印刷等にも使いたいと思っています。A4は写真メインです。
このような感じですが、S6300でも十分ですか?

書込番号:360149

ナイスクチコミ!0


スレ主 紙ひこうきさん

2001/11/05 11:40(1年以上前)

kumaさんありがとうございます。
kumaさんは、PM-3500Cをお使いなんですね。
A3は最高品質で30分ですか…それぐらいかかっちゃうんですね..
A4の場合は最高品質でどれくらいかかるんですか?

書込番号:360155

ナイスクチコミ!0


ZTTONさん

2001/11/06 23:12(1年以上前)

A4写真メインだったら新製品のBJF9000の方がいいかもしれませんね〜フチなし印刷もできるし〜ただし普通紙の印字はBJS6300の方が綺麗ですよ!!一度印刷結果を店頭でみてみるのがいいと思いますよ!!

書込番号:362672

ナイスクチコミ!0


スレ主 紙ひこうきさん

2001/11/07 08:36(1年以上前)

ZTTONさん、度々ありがとうございます。
頂いた意見を参考にして、決めたいと思います。一度店頭でもチェックしてみます。

書込番号:363172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換え考えてますが

2001/10/19 13:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 阿羅漢さん

PM−3300Cを発売以来使ってます。PM−3500Cへの買い換えを考えてますが、印刷速度やデジカメで撮った写真の印刷の仕上がりなど、大分違うもんでしょうか。それとも年末にあわせて新機種がでるという噂がありますが、それまで待つべきでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:335275

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/10/19 18:52(1年以上前)

PM-3500はPM-3300Cをベースとしているので、画質と速度は全然変わらないと思います。両方とも1440×720dpi 4pl・MSDTです。

PM-3500Cで主に強化された機能は以下の通りです。

1. カット紙全面フチ無し印刷
2. PRINT Image Matching対応
3. EPSON Natural Photo Color対応

他にも何かあったかな?ロール紙フォルダーの使い勝手は多少改善されています。ドライバのアップデートにより画質の改善程度は多少あるかもしれませんが確認していません。

もしこれらの機能が必要でしたらPM-3300Cのアップグレードサービス(\15,000)をご利用になることも可能です。

でもアップグレードサービスはそろそろ終わりかな?10月の何日かで終了だった気がしますので、もしアップグレードを考えているのならお急ぎになられた方がよいかと思います。

PM-3500Cの後継がいつどのような性能で発表されるのかはわかりません。
噂では今年中には出ないみたいですね。年明け以降になるのではないでしょうか。

書込番号:335579

ナイスクチコミ!0


maccomさん

2001/10/19 21:47(1年以上前)

新製品の950Cなどのカタログに3500Cが載っていますから印刷コストから考えて年内の発売は???

書込番号:335787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-3500C」のクチコミ掲示板に
PM-3500Cを新規書き込みPM-3500Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-3500C
EPSON

PM-3500C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-3500Cをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング