PM-3500C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:5色 PM-3500Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-3500Cの価格比較
  • PM-3500Cのスペック・仕様
  • PM-3500Cの純正オプション
  • PM-3500Cのレビュー
  • PM-3500Cのクチコミ
  • PM-3500Cの画像・動画
  • PM-3500Cのピックアップリスト
  • PM-3500Cのオークション

PM-3500CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-3500Cの価格比較
  • PM-3500Cのスペック・仕様
  • PM-3500Cの純正オプション
  • PM-3500Cのレビュー
  • PM-3500Cのクチコミ
  • PM-3500Cの画像・動画
  • PM-3500Cのピックアップリスト
  • PM-3500Cのオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-3500C」のクチコミ掲示板に
PM-3500Cを新規書き込みPM-3500Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E社ヘッドは壊れやすいですか!

2002/03/08 00:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 TERーmさん

はじめまして。アドバイスお願いします。
図面の出力に使用します。3月22日に出るE社PM4000PXにしようかと思っていますが、エプソンはヘッドが本体に固定されている?とかで故障するとメーカーに送らなければならないそうですが、耐久性はそんなに弱いものなのですか?大判のプロッターはHP(インクとヘッドが一体)をつかっているので気にならないのですが!

書込番号:581299

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/03/08 02:12(1年以上前)

>耐久性はそんなに弱いものなのですか?

以前店員さんに聞いた話だと長期間使わない(電源を入れない)とノズルがつまる
とのことでした。だから耐久性の問題ではないと思います。
(でもその店員さん曰くつまりでの修理は結構多いそうです。)

私はいざというときに使えないのは困るのでHPの1220Cを購入しましたが。

書込番号:581487

ナイスクチコミ!0


ter-mさん

2002/03/08 11:15(1年以上前)

其蜩さん返信ありがとうございます。インクの目詰まりが多いということは、通販で買わないほうが良いということになるのかなー

書込番号:581844

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/03/08 13:44(1年以上前)

>インクの目詰まりが多いということは、通販で買わないほうが良いと
>いうことになるのかなー

エプソンのサービスが近くにあるのなら話は別ですが、近所に長期保証のある店が
あればそちらのほうがよいのでは?
まあ、乾燥によるつまりでしょうから頻繁に使えば問題は少ない気がしますが。

最近はキャノンもヘッドが固定式になっていると聞きますがどうなんでしょ?

書込番号:582039

ナイスクチコミ!0


幽霊猫さん

2002/03/08 17:36(1年以上前)

>最近はキャノンもヘッドが固定式になっていると聞きますがどうなんでしょ?

固定にはなっていません。
今まで通り店頭で売っていないだけです。
基本は持込らしいですから。

ちなみに、私が使っているHPcp1160のヘッドは店頭でも買えますが、4色揃えると2万円近いんですけど(^^;
意外と従来の一体型の方がC/Pが良いのかも?(ほぼメンテフリーやし)

書込番号:582352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/07 10:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

こんにちは、初めてかき込みします。よろしくお願いします。
普段、パソコンで2Dのイラスト描いたり、漫画描いたりしてるんですが、単純にA3のプリンターだと何がいいのでしょうか?

書込番号:579698

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/07 10:59(1年以上前)

A3までの紙にプリントできるところがいいと思いますが?

書込番号:579706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/07 11:02(1年以上前)

ぷぷっ。 でも、まじめに答えるなら、自分の求める解像度によるんじゃないですか? それでも、一般人のイラストだったらどのメーカーでもモデルでも、現行のものであれば良いと思いますよ。もう、各社写真画質の領域に入ってますからね。

書込番号:579710

ナイスクチコミ!0


JUNMOさん

2002/03/07 12:37(1年以上前)

yu-koさんは、このモデルがいいですよ!!とはっきり
言われたいのではないでしょうか?
そうであれば、さわさわさんも言ったように自分がどの程度の解像度を
求めているか、どれくらいの値段のモデルを求めているのかによって
違うと思います。
私個人的にはPM-3500Cをお勧めしますが、もっと高い解像度を
求めているのであれば、CANONもいいと思いますし・・・きりがないですね!
とにかく、解像度・値段にもよりますので、まずはどれほどの予算で
お考えなのかが決めのポイントだと思います。

書込番号:579831

ナイスクチコミ!0


サールさん

2002/03/07 18:18(1年以上前)

yu-koさんへ
A3まで出力できると、A4が見開きで出力できるので、マンガなどを描いているんであれば、2ページにわたる大きなイラストなども出力できるので、便利ですよ。

書込番号:580357

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ko,さん

2002/03/07 18:56(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
すみません、いろいろ言葉が足りなかったみたいです。
A3だと何がいいっていうのは、すみません具体的なメーカー、機種名です。
趣味だけでなく、今まで手書きでイラストを雑誌に出していたのを、今回からパソコンでのイラストに変更ということなんです。
見本としてだけじゃなくて、印刷品をそのまま作品にもなるので、まよってしまって・・。

書込番号:580428

ナイスクチコミ!0


これでしょさん

2002/03/07 19:01(1年以上前)


Anonymous Cowardさん

2002/03/07 21:57(1年以上前)

写真を印刷するんでなければ、キャノンの方が良くないですかね?

書込番号:580800

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ko,さん

2002/03/07 23:51(1年以上前)

んー、エプソンの新しいのかF9000ってことですかねえ?
難しいですね・・・。

書込番号:581135

ナイスクチコミ!0


おせっかい君さん

2002/03/08 00:10(1年以上前)

エプソンの新しいのは確かに魅力的、3月22日発売、実売価格はいかほどなのか気になる・・・

書込番号:581194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

とうとう、新製品が登場!

2002/03/05 15:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 ろんどさん

待ちに待った、新製品が出ましたが、正直、まだ3500と、どっちを購入しようかと悩んでいます。
皆さんは、4000という新製品をどう評価しているのでしょうか?
やはり、4000を購入するのでしょうか?
それとも、3500を選ぶのでしょうか?

書込番号:575760

ナイスクチコミ!0


返信する
GTS009さん

2002/03/05 15:48(1年以上前)

でましたねぇ。インク台にランニングコストがかかりそうですねぇ。でも買いますよ私は。

書込番号:575767

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろんどさん

2002/03/05 16:13(1年以上前)

写真画質のみで購入を検討していまして、
以前、噂の段階のときに、写真画質の向上はそれほど・・・
という話があったので、E社新製品のページを良く読んで、
自分で判断してみようと思ってたのですが、
インク、用紙、その他新技術のようなものが、
実際、私には良くわかりません。
結局、写真画質の向上(3500と比較して)はあったのでしょうか?
それとも、その他の部分の向上だったのでしょうか??
購入して確かめるのが、一番だとはわかっているのですが・・・。

書込番号:575817

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/05 17:20(1年以上前)

とりあえずリンク(^^;

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0305/epson.htm

書込番号:575939

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろんどさん

2002/03/05 17:34(1年以上前)

digi-digiさん、ありがとうございます。
記事、参考にします。
発売まで、約2週間。良く考えてみます。

書込番号:575972

ナイスクチコミ!0


dragontaさん

2002/03/05 17:40(1年以上前)

94800円ですか。チョット高いですねぇ。
でも、IEEE1394やUSB2.0で使えるの魅力です。
どうしよう〜。

書込番号:575978

ナイスクチコミ!0


t-o-m-oさん

2002/03/05 18:09(1年以上前)

ちょっと高いので迷ってます。
ところで、標準価格は94800円のようですが、発売時どれくらいの値段で店に並ぶのでしょうか?

書込番号:576026

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/05 19:41(1年以上前)

写真画質、どうなんでしょうね。
マットブラックを使えば対光性はありますが、PM用紙が使えませんの
で、
写真画質は落ちるでしょうし。
最もインクが4plですので、どのみち950Cよりは写真画質は落ちますが。
私としては写真印刷はしないので、印刷速度の方が気になりますね。
950Cや、出来ればF9000よりも速い事を期待しています。

それにしても高いですねー、最初は7万前後でしょうか?

書込番号:576194

ナイスクチコミ!0


小黒さん

2002/03/05 20:43(1年以上前)

実売いくらか気になりますね

書込番号:576329

ナイスクチコミ!0


パニオさん

2002/03/05 21:25(1年以上前)

た、高い!学生買える値段じゃない・・・
どうせ実売は8万前後だろうし。
PM3500c値段下がるかなあ

書込番号:576429

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/05 22:29(1年以上前)

F9000やPM950Cの時、おおよそ25%offでしたので70800円とか69800円くらいだと思いますよ。

書込番号:576590

ナイスクチコミ!0


だいのじさん

2002/03/05 22:38(1年以上前)

これって出る出ると言われてたMC-2000の後継ではないんでしょうか?顔料インク、でもPMだし4000だし・・・。MC-2000の後継だったら94800円も納得してしまいそうなんですが。プレスリリースにはその辺は書いてませんでしたね。
何にしてもプリントサンプルが楽しみです。

書込番号:576618

ナイスクチコミ!0


SYNさん

2002/03/05 23:03(1年以上前)

僕もだいのじさんに同感。
最近のMC-2000の値段を考えれば妥当な値段かも。

おそらく染料インクの今までのPMシリーズとは別次元の画質でしょうな。

書込番号:576679

ナイスクチコミ!0


あとすこし・・さん

2002/03/05 23:32(1年以上前)

るーるらーさん、するどい!!

書込番号:576795

ナイスクチコミ!0


あやあや2さん

2002/03/05 23:33(1年以上前)

このインク只者ではないらしいですよ!
これからは、リフィルもできないのかなぁ〜
(真似できなくなるのかなぁ)
恐るべしEPSON!!!

書込番号:576797

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/03/06 01:22(1年以上前)

ろんどさん。早いな〜。私が一番に書き込みしようと思っていたのに・・・12時半の段階ではまだHPには情報なかったので仕事いってしまいましたよ!
写真画質はいいみたいですね。PMでなくてもMC光沢紙(光沢紙は使えないと思っていただけに)が使用できるみたいですしね。
写真画質さえ950と同等もしくはそれ以上であれば、9万円台でも買っちゃうぞ!早く22日になれ〜

書込番号:577111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろんどさん

2002/03/06 09:11(1年以上前)

写真画質の向上はあるようですね!?
950と同等なら、即購入なんですが。
私も、前向きに(購入する方向で)考えてます。

書込番号:577499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/03/06 12:57(1年以上前)

みなさん情報収集が早いですね!わたしは絶対購入しますが、ここまで待ったのでもう少し待ちます。待つつもり…3300Cのがんばり次第かな?

書込番号:577780

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/06 16:33(1年以上前)

上にも書きましたが、インク滴が950Cの2plに対して4000は4plですから、
写真画質は950Cと同等以上と言う事は無いと思いますよ。

3500Cと同じ4plで、どれだけの画質の向上があるのか非常に気になりますね。
早く印刷サンプルを見たいです。

書込番号:578085

ナイスクチコミ!0


GTS009さん

2002/03/06 17:15(1年以上前)

4plと2plの違いで、画質うんぬんは・・・差ははっきり言って見えないと思いますが・・・。2880dpiということの方が重要だと思います。
それよりも、この機種に合わせて新用紙を発売するということの意味の方が大きような気がします。念入りにマッチングしていることでしょう。

書込番号:578153

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/06 17:43(1年以上前)

「GTS009さん」私も2pl、4plの差は分からないと思います。
私自身、気になりませんし。
ただ、950Cと同等以上ならと言う意見がありましたので、同等以上という事は
無いのではと思いましたので。

関係ない事ですが、フチなし印刷の改良はされているのでしょうかね。

書込番号:578192

ナイスクチコミ!0


GTS009さん

2002/03/06 18:15(1年以上前)

るーるらーさん、私も実は一番気になっていたのが「ふちなし」印刷の件なんです!キヤノン並みの、フチのはみ出し量調節とか、印刷が最後で荒く遅くならないこととか、そのあたりの改善を一番期待していたのですが・・・。いくら探しても、HPにそこらの記述はありません・・・。トホホ。よくなっていないかなぁ。だって、A3ノビのロール紙買う勇気、置いておく広さ、みなさんあります?

書込番号:578250

ナイスクチコミ!0


KIT-HIROさん

2002/03/06 20:13(1年以上前)

4000も950Cも2plに対応してますよ
ただ、両者とも2880dpiの時だけですよね。
だから画質は「同等以上」はないかもしれないけど
数値的には「同等」とは言えるでしょう。
問題は顔料系インクの再現性だと思います。
そこで差が出ると思いますが…

ただ、「2880dpiモードの印刷時は、四辺フチなし全面印刷およびロール紙プリントには対応しておりません。」
↑が気になりますね。

しかし、皆さん2880dpiで印刷することってあります?

書込番号:578451

ナイスクチコミ!0


あやあや2さん

2002/03/06 20:29(1年以上前)

:ただ、「2880dpiモードの印刷時は、四辺フチなし全面印刷
:およびロール紙プリントには対応しておりません。」

これって、EPSONのHPに書いてありましたか?
探しだせませんでしたけど、どこに書いてあるか教えてください?
PM950と同じということあんでしょうか....

書込番号:578479

ナイスクチコミ!0


ミルトさん
クチコミ投稿数:4件

2002/03/06 20:50(1年以上前)

ふち無しでも2880dpiで印刷できるようですよ。また、顔料の4plは染料の2pl程度に相当するらしいです。(滲みが無い分)

書込番号:578512

ナイスクチコミ!0


ミルトさん
クチコミ投稿数:4件

2002/03/06 21:03(1年以上前)

詳細はこちら
http://www.epson.co.jp/osirase/2002/020305_2.htm

書込番号:578531

ナイスクチコミ!0


KIT-HIROさん

2002/03/06 21:13(1年以上前)

>あやあや2さん
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm950c/pm950c2.htm
↑の「Epson新画質2880x1440dpi」の注釈として書いてありますよ。

書込番号:578554

ナイスクチコミ!0


KIT-HIROさん

2002/03/06 21:14(1年以上前)

ミルトさんの情報では4000ではできるみたいですね。
この差はでかい…かな?

書込番号:578557

ナイスクチコミ!0


KIT-HIROさん

2002/03/06 21:35(1年以上前)

4000では2plに対応していませんでした。
訂正します。
申し訳ありませんでした。

書込番号:578608

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/03/07 01:14(1年以上前)

4plですが顔料のため染料の2plと同等だとHPにありますね。
しかし、一通りHP見ましたが、2880で縁なしやロール紙に対応しているという記載は発見できませんでした。発見できないということは、すなわちできないのかなぁ。書き込みで出来るとありましたが、どこに記載されていたか教えてくれませんか?お願いします。
新用紙は、はっきり言って期待してます。これでドキレイな写真画質が得られるなら文句無いですもんね!

書込番号:579172

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/07 01:24(1年以上前)

ミルトさんの貼ったリンクをよーく読んで下さいね。

「また従来対応不可能だったロール紙印刷時や四辺フチなし印刷時に
も、2880dpiの高画質印刷がお楽しみいただけます。」

だそうです。

書込番号:579200

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/03/07 01:41(1年以上前)

ホントだー!いやいやお恥ずかしい・・ありがとうございました。

書込番号:579236

ナイスクチコミ!0


とおりすがれずさん

2002/03/07 09:15(1年以上前)

新用紙ってのはどれの事でしょう?

PM写真用紙(半光沢)の事でしたらこれは
以前のMC写真用紙の事みたいですが・・・

あと光沢紙でしたらコニカのQP-PROBOXやピクトリコのハイグロスフォトペーパーなんかは顔料系も対応してるようですので
何が何でも純正と言うのでなければこちらもいいのでは?と思います

ちなみに昨日ソフマップのHPには69800で予約開始してましたよ

書込番号:579594

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/07 09:51(1年以上前)

楽天で63800の店がありますね。
この分だと、思ったよりも安くなりそうです。

書込番号:579631

ナイスクチコミ!0


GTS009さん

2002/03/07 10:05(1年以上前)

新用紙は、PM反光沢、MC光沢など。
ちなみに、MC反光沢と、PM反光沢は違うと思いますが・・・。ブラックマットインクの適合の云々を読むと。
以上、HPより得た知識。とおりすがれずさん、兎にも角にもまずHPです。

書込番号:579651

ナイスクチコミ!0


とおりすがれずさん

2002/03/07 12:58(1年以上前)

GTS009さんこんにちは

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/supply/supply_1.htm
の真ん中あたりなんですが
”※: 名称はPM写真用紙<半光沢>ですが、PM/MC写真用紙<半光沢>と同一です。 ”
と言う記述がありますので同じではと思います。
また
http://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/paper/mc_roll.html
こちらにも
”* 従来のMC写真用紙<半光沢>は名称が変更になりました。”
このような記述があるのでこれまた同じと言う事だと思います。

あとMC光沢と言うのはMC光沢紙のことだと思いますが
これまたMC2000のサンプルにも使われてるので新製品ということではないと思います。

書込番号:579878

ナイスクチコミ!0


とおりすがれずさん

2002/03/07 13:00(1年以上前)

再びこんにちは
579878のレスなんですがどうもけんか売ってるような書き方してましたね。
そんなつもりではないので先に謝っておきます。
ごめんなさいでした

書込番号:579884

ナイスクチコミ!0


GTS009さん

2002/03/07 13:21(1年以上前)

そうだったんですか・・・。よく分かりました。丁寧にありがとうございました。私の方の勉強不足(資料を読んで小躍りしていましたが・・・ちょっと残念)・・・ということは、とおりすがれずさんの言うとおり、純正純正ってそんなに騒ぐことないってことかな・・・。もちろんマッチングしているだろうけれど。まぁ、ピクプロはちょっと手が出ない値段ですけれどもね。
とおりすがれずさん、こちらこそごめんなさい。

書込番号:579926

ナイスクチコミ!0


GTS009さん

2002/03/07 13:32(1年以上前)

なんでこんなややこしいことするんだろう・・・。
MC光沢紙って、4000の方の仕様概要には載っているけれど、消耗品一覧には載っていないな。この紙は何なんだろう。

書込番号:579936

ナイスクチコミ!0


とおりすがれずさん

2002/03/07 14:36(1年以上前)

GTS009さん>
こちらこそです^^;
この話題はこれにて収束しましょう。

で、MC光沢紙なんですが
前にMC2000のサンプルで見たときは
エプソンの染料系で言うところのフォト光沢紙系のような感じでしたよ。
写真用紙だとベースが印画紙調ですがこの用紙は紙って感じでしたので
飾るだけなら差はないんでしょうが僕としては手触りとかの安っぽいのもちょっと寂しい気もします。
とりあえず個人的にはコニカの用紙なら対応してるのでこちらのほうが紙質いいかな?と思ってます。

PM写真用紙(光沢)に関しては顔料系だと染料系のようににじまない分
インクが紙に定着しにくいって聞いた事があるんですがその辺が問題になるんでしょうかね?
一応残ってる用紙で試してみようとは思ってますが。。。
(もう予約しちゃってるんですよね実は)

書込番号:580027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

E社新製品!

2002/02/01 03:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 めざせダイバーさん

皆さんはじめまして。
私はデジカメで撮影した写真をA3でプリントしたく、PM3500CとF9000で悩んでおりますが、ソフトに慣れている点と、写真画質の点でエプソン製品の春モデルを待っています。
そこで皆さんに質問なんですが、この掲示板ではE社春モデルの件で結構書き込みをなされている方がいますが、どこで調べているのでしょうか?噂レベルでかまわないので、リンクを張っていただきたいのですが・・・
わがままかつ素人な質問ですみませんがお願いします。

書込番号:506410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/02/01 12:25(1年以上前)

下で質問したのですがレスがつかないので…私も実はエプソンのA3の新機種を待っています。というか待っていたいのですが…実際エプソンの電話質問に聞いた時は、当方では噂もたっていないと言う返事でした。鵜呑みにするのはどうかと思っていますが。結構消費者の期待で噂になっているのでは…春には出して!と。でどうでしょうか?エプソンさん!

書込番号:506834

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざせダイバーさん

2002/02/01 19:37(1年以上前)

ミチャポンパパさんはじめまして。レスありがとうございます。
しかし、私はF9000の発売から(10月でしたっけ?)待ち続けているのでもう疲れてきました・・F9000の誘惑を受け続けて・・なんど挫折しようと思ったことか・・
半年ほど前、エプソン一筋の私が2400dpiのスキャナーがほしくてキャノンに浮気をしたとたん、9700が発表された苦い経験があるために今回はがんばって待ちますよ!
もうプリンターを買うことより、新製品の情報を探している日常のほうが楽しくなってきてしまっている状態です。でも、商品は買う前にさんざん悩むのがまた楽しいですよね!今回はじめてこのサイトも覗くようになりましたし、他の方がエプソン春モデル情報を書き込んでらっしゃるだけでそりゃあもう・・楽しい!
いつになるのかなぁ〜?

書込番号:507414

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2002/02/01 22:11(1年以上前)

EPSONひいきと叱られて、しばらく少し出てくるのを控えてきましたが・・
期待の新製品は出ますよ。詳細はいろいろと問題ありますので、またすごいのが出そうです。

書込番号:507739

ナイスクチコミ!0


職人さん

2002/02/01 23:02(1年以上前)

私も楽しみにしている一人です。
早くでてくれ〜

書込番号:507872

ナイスクチコミ!0


okikiさん

2002/02/02 00:31(1年以上前)

早くして!!!!!

書込番号:508113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/02/02 09:22(1年以上前)

そうですか出ますか!私ももう少し騙し々使おうかな…でも会社の決済が2月いっぱいだし…何とかそれに間に合えば…うーんF9000にしちゃおうかなー

書込番号:508636

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2002/02/02 10:24(1年以上前)

2月決算には間に合わないかも知れませんね。でもそれは業者さんに頼んで日付をちょんちょん・・・と。(爆)

書込番号:508723

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざせダイバーさん

2002/02/02 14:18(1年以上前)

皆さん、やはり待ってらっしゃるんですね!
なんかホッとしました。しかしozさん、

>期待の新製品は出ますよ。詳細はいろいろと問題ありますので、またすごいのが出そうです。

くぅ〜、「すごいの」ですか!?またさらに期待度が高まってしまう・・
ところで、出るとしたらやはり4月なんですかねぇ。素人の私は「春」といえば4月なんですが・・でもパソコンの方はもう春モデル出てますしねぇ。
ちなみに皆さんはどんな新製品になると予想しておりますか?

書込番号:509040

ナイスクチコミ!0


まだかなぁ・・・さん

2002/02/04 03:15(1年以上前)

私も3500の後継機待ってるんですが。。。

まだですかねぇ・・・
このままだと勢いでF9000に行ってしまいそうで怖い

書込番号:512817

ナイスクチコミ!0


まだかなぁ・・・さん

2002/02/04 03:19(1年以上前)

そう言えば去年秋のPC-EXPOで後継は恐らく950のエンジンに成るだろうと
会場の技術担当者が言ってました。
あれから半年近くになるので新しい技術が乗るかもしれませんが基本的には
950と同等に成ると予想してます。

個人的にはフチなし印刷時に2880が指定できると嬉しいのですが・・・

書込番号:512823

ナイスクチコミ!0


小黒さん

2002/02/19 01:44(1年以上前)

ボクも待つことにしました。
一か月切ったってことは三月ってことですよね。
待ち遠しいヨウ

書込番号:546524

ナイスクチコミ!0


ろんどさん

2002/03/05 15:27(1年以上前)

とうとう、出ましたね。
詳細がわかり、皆さんはどんな感想なのでしょうか?

書込番号:575742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

新機種について、教えてくださいm(__)m

2002/02/23 01:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 YOKOCHANさん

夏に最高機種と言われていた「PMー920C」を買いました。
とても快適に動いているのですが、仕事で使うにはA3が印刷できないので
PM−3500Cの購入を考えています。
しかし、掲示板を見ると 新機種が出るとの事ですが・・・・・
いったい どれくらい待てばいいのか。
情報をお願いします♪

書込番号:554759

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/02/23 23:02(1年以上前)

待ちきれず3500を買ってしまいました。
買ってから「古い機種」だとしって、新製品が出そうだという話が・・・といっても、二ヶ月たってもぜんぜん出る気配なし。なんなんだろ・・・。
画質や使い勝手には満足です〜!スピードは普通でしょう。
っていうか、たまにしか出さない伸ばしにスピードはいりませんしね。

書込番号:556500

ナイスクチコミ!0


JUNMOさん

2002/02/23 23:24(1年以上前)

私も新機種(A3対応)を待っている人の一人です。
早速ですが、2ちゃんねるの他様々な掲示板を検索してみた結果
2月から3月の間に出るのではないかという話が多かったですね。
それで、私は3月まで待ってみるつもりなのですが、
もう少し待ってみるのはいかがでしょうか。

書込番号:556562

ナイスクチコミ!0


パニオさん

2002/02/24 19:14(1年以上前)

僕も楽しみです。でも多分、相当すごくない限り
1世代前ということで値下がりした3500cを買うと思う・・・

書込番号:558204

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOKOCHANさん

2002/02/26 23:49(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。
新機種に向けて、3500かなり値下げしてますよね。
ある意味 買い時って言えば買い時・・・・(^-^)
お財布の中身と 相談して 決めてみます♪

書込番号:562836

ナイスクチコミ!0


1373さん

2002/02/28 13:03(1年以上前)

3月5日HPにて発表。3月下旬発売との情報です。もちろん、独立タンク方式採用との事です。

書込番号:565817

ナイスクチコミ!0


ろんどさん

2002/02/28 16:11(1年以上前)

もっと詳しい内容はわかりませんか?

書込番号:566045

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/02/28 23:13(1年以上前)

しかし最近この新機種ネタ多くなりましたね。やはり僕以外の皆さんも発売を心待ちにしている証拠ですな!
 私が聞いた噂を書き込みます。(もちろんなんの確証もない情報ですが、いいですよね!楽しみ半分疑い半分ぐらいのネタです・・)
 @ 全色顔料インク採用! → ゆえにPM写真用紙はほぼ使用不可。(涙)
 A エンジンはPM-950Cベース
 B もちろんCD-R印刷・ロール紙プリント完全対応!
 C ただし価格は高く、予想では79800円か69800円ではないか・・
との情報です。ヤ○ダ電気の店員さんが漏らしてくれた情報です。
しかし顔料インクは歓迎ですが、最高級用紙で写真プリントが出来ないとは・・店員さん曰く、半光沢用紙を使用するようになる。とのこと。うーん・・・
しかも3500も継続販売するそうで、結局どちらにすべきか悩んでしまいますね。

書込番号:566819

ナイスクチコミ!0


ろんどさん

2002/03/01 14:18(1年以上前)

と言うことは、新機種になっても、写真画質は、あまり進歩しないって事ですか???
インク、用紙のことはあまりわからないもので・・・。

書込番号:567835

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/03/01 15:49(1年以上前)

うん。そうらしいですね。その店員さん曰く、
「写真画質はもうかなり完成の域に来ているので、あとは耐光性のしょうぶになるんですかねぇ・・」とのこと。
用紙は、純正最高級のPM写真用紙が光沢紙なのですが、これに顔料インクで噴くと用紙がインクを吸収せず、にじんで(?)しまうそうです。したがって、これより光沢を少し減らした半光沢紙が顔料インクでの最高級用紙になるそうです。
私はサンプルを見せてもらいましたが、半光沢紙はやはりPM写真用紙に較べるとちょっと・・
ただ、テキスト印刷ですとにじみも少なく綺麗に印字できるそうですが、それだとエプソンの売りの写真印刷が・・
むずかしいですね。

書込番号:567936

ナイスクチコミ!0


ろんどさん

2002/03/02 09:21(1年以上前)

私の場合、写真印刷の画質のみで、購入を検討しているので、
新機種は、ちょっと、違うかな・・・と、思えてきました。

書込番号:569386

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/03/02 22:10(1年以上前)

ろんどさん、あくまでも噂ですよ〜。
エンジンが950なので、単純に3500と比較するとやはり画質の向上は見られるでしょう。
ただ顔料インクだと最高級の用紙が使用できないだけです。私は素人レベルの知識しかないのでこの程度ですが、5日のホームページで全てが判明するそうなので、それを見て決めたほうがよいと思います。
しかし、カラーは染料インクに切り替えられる、などのことはできないもんかねぇ・・

書込番号:570418

ナイスクチコミ!0


ろんどさん

2002/03/04 16:20(1年以上前)

めざせダイバーさん、色々ありがとうございます。
5日を楽しみに待ってみます。

書込番号:573835

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOKOCHANさん

2002/03/04 21:41(1年以上前)

私の投稿から いつの間にか先が 長くなっていました。
いろいろ参考にさせていただいた 結果、どうしても2月中に買わないといけないという結論になり(会社の決算期だったので)新機種を待つ事なく3500を買ってしまいました。使い方について分からない事があったら またご相談にのってください。(=^.^=)ニャン!

書込番号:574372

ナイスクチコミ!0


サービスマンさん

2002/03/04 23:06(1年以上前)

新機種についてです。機種名はPM4000PXで、定価は99800円です。新たに顔料インクを採用し独立7色インク、A3Wまで対応、またロール紙オートカッターにも対応です。スピードも早くなっているそうです。発売時期は3月中には出るようですが。

書込番号:574601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3500Cが動きません

2002/03/02 15:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 てんまごんさん

先日PM3500Cを購入したのですが、動かないんです。
ドライバーをCD,からインストールして駄目だったので、HPからおとしてもだめでした。OSはWIN2000です。
接続は認識しているみたいです。
エラー表示は
「スプールマネージャの中の印刷データをすべて削除し、プリンタの電源をオフにしてください。
その後、プリンタ内部に輸送用の保護具などの異物が残っている場合は取り除き、電源を入れ直してください。それでもエラー表示が出る場合は、お買い上げの販売店、またはエプソンの修理窓口にご相談ください。」
とでます。
電源入れると、電源スイッチのランプが3回点滅し、赤いメンテナンスランプが点灯しっぱなしです。
メンテナンスボタンを押しっぱなしにして、電源ボタンをおしてもかわりません。
インクは指定のものを入れています。
つまりとうはありません。
これってやはりプリンターが壊れているのでしょうか?
だれか助けてください。

書込番号:569834

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 てんまごんさん

2002/03/02 15:38(1年以上前)

初期(出荷時)ボタンとかはないのでしょうか?

書込番号:569839

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/03/02 15:44(1年以上前)

「輸送用の保護具などの異物」は、全部取り除いてあるんですよね?
見えにくいところにシールをこっそり貼ってたりなんてこともありますので、自信が無ければ、マニュアルを見ながらきちんとチェックしてみた方がいいかも知れません。
それと、EPSONなら起動時にどれかのボタンを押すとテスト印刷とかできるんじゃないかと思いますが、それも当然ダメなんですよね?

書込番号:569853

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんまごんさん

2002/03/02 16:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
点灯はインクがへっているということなのですが、
もちろんインクは減っていません。
付けたときに、「インクが違います。」って出た記憶があるんです、
でも型番合っていたんで続行?ボタン押しました。
その時以前のPM−720のドライバが残っていたんで、パソコンが間違えたのか(そんなはずはないか・・・)
それから何度もインクをハメ変えたのですが、起動せず。。。
交換ボタン押しても何も起こらないし、、、
ユーリティで交換しようと思うと、上記のエラー表示がでますし。。。
今家に持って帰り、XPでドライバを入れてやってみたところ同じ症状です。
今日は購入したお店もエプソンもやって無く電話が出来ません。。。
月曜までにA3サイズの書類を作らなくてはならないため急遽買ったのです。
だれか助けてください〜。上司に怒られてしまいます。。。

書込番号:569918

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんまごんさん

2002/03/02 16:42(1年以上前)

あ、もちろんシールは全てはがしています。
止まる前の状況ですが、
全てドライバインストールが終わり、印刷しようと思ったら、
カードリッジが違いますとでて、
型番等全て一致していた(付属でついてきたやつです)
だったので続行を押したんです。すると止まりました。。。
2台のパソコンでやっても駄目だったのでパソコンに問題があるとおもうのですが、、、、
出荷時にもどすボタンがないです。

書込番号:569931

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/03/02 16:57(1年以上前)

わたしの書いた後半の、
>それと、EPSONなら起動時にどれかのボタンを押すとテスト印刷とか
>できるんじゃないかと思いますが、それも当然ダメなんですよね?
の意味は、
  プリンタ単体で(パソコンと接続しないで)テスト印刷できる機能が
  あると思うんですが、それもダメなのですか?
ということなんです。
もしテスト印刷できるなら、パソコン側の問題だし、できないなら、プリンタ側の問題ですよね。

書込番号:569958

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/03/02 17:28(1年以上前)

今、PM-760Cのマニュアル見てます。
(同じ機種じゃないんで違いがあったらごめんなさい)
インクエンドの点灯なら、パソコンには関係なくプリンタが「インクがないよ」と認識してることになりますね。
インクを何度差し替えても同じなら、インク自体がマズイのか、チェック機構に障害があるのか。
まずは、インクのシールを剥がした時に剥ぎ残しがないか確認すること。
余計なところまで剥がしていないか確認すること。
きっちりハマってるか確認すること。
可能なら、新しいインクを買ってきて取り替えてみるのもひとつの手段。
これくらいしか思いつかないですねえ…
土日はサポート休みでしょうから月曜まで待ちですか…ツライところですね。

書込番号:569998

ナイスクチコミ!0


minnさん

2002/03/02 22:36(1年以上前)

エプソンは詳しくないですが、インクカートリッジのカバーが付いたままではないでしょうか?

書込番号:570482

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんまごんさん

2002/03/04 18:52(1年以上前)

エプソンに連絡したところ、壊れてるそうです。
買ったところに今日持っていきました。。
壊れてるみたいです。。
みなさんありがとうございました。

書込番号:574059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-3500C」のクチコミ掲示板に
PM-3500Cを新規書き込みPM-3500Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-3500C
EPSON

PM-3500C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-3500Cをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング