
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月19日 21:47 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月19日 02:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月14日 09:00 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月7日 08:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月4日 21:26 |
![]() |
0 | 10 | 2001年9月30日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM−3300Cを発売以来使ってます。PM−3500Cへの買い換えを考えてますが、印刷速度やデジカメで撮った写真の印刷の仕上がりなど、大分違うもんでしょうか。それとも年末にあわせて新機種がでるという噂がありますが、それまで待つべきでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。
0点


2001/10/19 18:52(1年以上前)
PM-3500はPM-3300Cをベースとしているので、画質と速度は全然変わらないと思います。両方とも1440×720dpi 4pl・MSDTです。
PM-3500Cで主に強化された機能は以下の通りです。
1. カット紙全面フチ無し印刷
2. PRINT Image Matching対応
3. EPSON Natural Photo Color対応
他にも何かあったかな?ロール紙フォルダーの使い勝手は多少改善されています。ドライバのアップデートにより画質の改善程度は多少あるかもしれませんが確認していません。
もしこれらの機能が必要でしたらPM-3300Cのアップグレードサービス(\15,000)をご利用になることも可能です。
でもアップグレードサービスはそろそろ終わりかな?10月の何日かで終了だった気がしますので、もしアップグレードを考えているのならお急ぎになられた方がよいかと思います。
PM-3500Cの後継がいつどのような性能で発表されるのかはわかりません。
噂では今年中には出ないみたいですね。年明け以降になるのではないでしょうか。
書込番号:335579
0点


2001/10/19 21:47(1年以上前)
新製品の950Cなどのカタログに3500Cが載っていますから印刷コストから考えて年内の発売は???
書込番号:335787
0点





3500Cを買ってからこの間初めてA3写真印刷をやりました。
フチなしだと捨てインクがもったいないので「最大」(フチが3mm残る設定)で印刷したら、見事に最後の方がぐちゃぐちゃ。
おまけにインクだまりみたいなのまでできてしまう始末。
そこまでは「最大だからしょうがないか・・・」とあきらめもつくのですが、その後ロール紙L版で写真印刷をすると、まともに出ない。
ノズルチェックをすると全ての色でインク詰まりでした。
(ちなみに前日も写真印刷したが、この時は問題なし)
その後5回くらいヘッドクリーニングを試みましたが、一向にインク詰まりが直る気配なし。
おかげで印刷した運動会の写真も印刷できず状態・・・腹立つ!
で質問ですが
1.A3印刷で「最大」設定だと、最後の方って印刷が必ず悪くなりますか?
それておも私のだけでしょうか?
2.5回もクリーニングして一向にインク詰まりが直らないのって、何か思い当たる原因ってないでしょうか?
ちなみに過去にもインク詰まりが頻繁に起こるので、メーカーでヘッドの交換をしてもらったことがあります。
ま、今日も直らなかったら即修理行きとなるんでしょうが・・・こんなに頻繁にインク詰まりが起こるようだったら、保証期間過ぎたときがこわいなぁ
0点


2001/10/11 08:42(1年以上前)
いわゆる「はずれ」の個体だとは思うのですが(失礼ながら)たしかに、メーカーでは、最大3mmの印字は「保証」してないんですよね。
だから、この件だけでは文句は言えないかもしれませんね。
ちなみに、私が使用しているPM-3500は、ぐちゃぐちゃにはなりませんが、汚れるときがあります。フチなしにすると100%近く。
A3プリンタは、A4プリンタと違って紙送りに精度が求められるとのことなので、使っているうちに精度がくるって、紙送りがイマイチになる可能性はありますよね。
書込番号:323738
0点


2001/10/11 13:16(1年以上前)
印刷領域を「最大」にした最後の11mmの部分、私のPM-3500Cでも
ちょっと印刷が乱れます。(わずかに筋が出ます)
でも、私のはぐちゃぐちゃと言うほどではないです。
ノズルのつまりは、クリーニングしてしばらくしてから
印刷すると直ることがあるみたいです。
以前、短時間に集中してクリーニングしても直らなかった
(10回くらいしたかも)ノズルつまりが、しばらく置いておいたら
直ったと言う事がありました。
書込番号:323976
0点


2001/10/11 18:49(1年以上前)
1.についてですが、余白を14mm以上にしないとだめだと思ったのですが、
多分、ユーザーマニュアルに書いてあったと思います。
書込番号:324258
0点

2〜3ヶ月前に購入しましたが、ノズルが詰まったのは、1度位ですね。
黒色で筋が入るようになったので、ヘッドクリーニングしたら治りました。
あと、ホームページをプリントしたら、オレンジ色の文字が、かすれる事がありました。
その時は、ヘッドクリーニングとプリントを繰り返し、回数を重ねると、かすれが少なくなり、5回程で、かすれなくなりました。
私は、フチなしプリントを使用することが多いですが、普通紙やスーパーファイン専用紙でプリントすると、再度の方が黒色で汚れる場合がありますが、厚紙設定にしてプリントすると汚れません。
PM写真用紙ではプリント面が汚れたことはないですね。
ただ、PM写真用紙に限らず、裏面で縦に黒インクの汚れが付着することがあります。
その場合、プリンター内部でインクが左右に動く部分の、用紙が通過する部分をペーパーで掃除すると治ります。
参考まで。
書込番号:334865
0点

すみません、誤字がありました。
誤:私は、フチなしプリントを使用することが多いですが、普通紙やスーパーファイン専用紙でプリントすると、再度の方が黒色で汚れる場合がありますが、厚紙設定にしてプリントすると汚れません。
正:私は、フチなしプリントを使用することが多いですが、普通紙やスーパーファイン専用紙でプリントすると、最後の方が黒色で汚れる場合がありますが、厚紙設定にしてプリントすると汚れません。
書込番号:334871
0点




2001/10/14 08:59(1年以上前)
来年の2月ごろとかいううわさを聞いたけど。
(あくまでも100%の情報ではないので)
書込番号:328090
0点

100%知っている人が、こんなメジャーなところで教えるはずがありませんよ。100%いえる事は年内は発売されません。
書込番号:328091
0点





今までPM-3000Cを使ってきましたが年賀状シーズン前までに買い替えを考えています。今回、EPSONからは新型機が発表されなかったので、PM-3500CかCanonのF-9000にしようか迷ってます。利用は写真の出力がメインなので何よりも画質のクオリティを重視したいのですが、やはり元データに近い再現をしてくれるのはEPSONなのでしょうか?
また、インクのランニングコストはどちらが有利なのかな?
0点







2001/10/04 21:26(1年以上前)
わたしも同じ考えです。後続機に劇的な進化が見られないようだったら、3500Cを買うつもりです。今使用しているのが3000Cですが、使いすぎてもう壊れる寸前なんです。早く後続機がでないかな〜。後続機の情報をもっている方是非教えてください。
書込番号:314292
0点





A3プリンタを買おうと思っているのですが、メーカーや機種によってずいぶんと特徴が違うようなので、どれを買えば良いものか迷っています。主に建築用のCADの出力に使用するため、図面の細かな線が鮮明であること、パースなどの3次元CGが奇麗であることが判断基準となります。写真印刷はあまり使わないと思います。
その他の条件は、値段、速さ、ランニングコスト、音の順で判断しようと思います。(条件の優劣は以下の候補機種内での事)
候補としては、キャノンのF6600、S6300、エプソンのPM3500C、PM2200C、hpのdeskjet1220c、deskjet1125cを考えています。
キャノンは低ランニングコストで速いが、画質が粗い。
エプソンはロール紙が使えて、写真印刷は優れているが、普通紙に印刷するとにじみやすいし遅い。
hpはA3ノビまで対応しているが、前面給紙前面排紙型なので、紙が(他と比べて)詰まりやすいと聞いています。
その他に、A3とA3ノビの使い勝手の差、前面給紙前面排紙型の使い勝手(ケント紙等に印刷するため、紙詰まりの問題が気になる)、ロール紙使用の有無など、経験上のアドバイスがありましたら合わせて教えて下さい。
なにぶん初心者なもので、質問ばかりで申し訳ありませんが、部分的にでも分かることがあったら教えて下さい。お願いいたします。
0点


2001/09/12 19:20(1年以上前)
会社でPM3500C使ってます。
スーパーファイン専用紙以上なら細かい線もきれいに出ます。
ケント紙もいいのを選べば、きれいに出ると思うのですが・・未確認。
写真、縁なしでEPSONで満足。
書込番号:287304
0点

PM-3300C(妻のお下がり)
BJ-S6300
両方使ってますが、それぞれ使い分けてます。
普通紙へのCAD出力が不満で6300を買い増ししました。
テキストとCADと揺れはキヤノン、用紙を選んでの出力はエプソンが良いと思います。
ロール紙やノビは使った事がないです。
書込番号:287329
0点


2001/09/12 20:25(1年以上前)
今はどうかしれませんがPM3500Cをおすすめすることはできません
会社で8台ほど発売とともに導入し目詰まりなどのトラブルで3台ほど修理にだし現品の交換がそのうち2台という実績があります
インクジェットの宿命なのでしょうが 画質をとると目詰まりが多くなるのはしょうがないのでしょうか?
PM700C、MJ3000CU,PM2000Cエプソンを使ってきていますがこまったちゃんでした
まー 対応そのものは良心的だったですが
書込番号:287361
0点


2001/09/12 20:28(1年以上前)
ちょっと 訂正
700Cなどは きちんと動作しておりました
書込番号:287364
0点

>bluelionさん
ほぃほぃ妻によると、インクジェットプリンタは電源を入れっ放しにしておけば目詰まりしにくいそうです。
という訳で現在無人のほぃほぃ家ではPCもプリンタも通電したままです。
書込番号:287456
0点


2001/09/12 23:22(1年以上前)
PM-3500C自体はPM-880Cのワイド版に過ぎませんから、PM-3500Cに限ってそんな高い確立で詰まるのもちょっと変ですね。使用環境か何かに問題があったのではないでしょうか。
通常の環境と使用法でなら殆ど詰まることはないと思いますよ。
私が使用してきた PM-700C、PM-2000C、PM-3000C、PM-3300C、PM-900Cの中で、詰まって修理に出したものはPM-700Cだけでした。(詰め替えインクで詰まったので自業自得、2回目は紙粉を撒く紙で大量に印刷して詰まった)
3D CGを綺麗にということで選べばPM-3500C、画質は妥協して速度で選べばS6300だと思います。PM-2200Cは設計が少々古いのと(確かPM-770C世代のもの)、A3フルには印刷できないという理由で除外したほうが良いかと。
ランニングコストについては過去に何度も話題になってますが、気にするほど差はないかと思われます。
書込番号:287594
0点


2001/09/13 17:14(1年以上前)
atsさん,はじめまして。
>インクジェットプリンタは電源を入れっ放しにしておけば目詰まりしにくいそうです。
>という訳で現在無人のほぃほぃ家ではPCもプリンタも通電したままです。
どちらを取るかなのですけど,通電させたままだとインクの減りが早いことも合わせて知っておいてください。目詰まり予防のためプリンタが自分で勝手にインクを出したりするようですから。メーカー/機種によりその程度などは違うでしょうけれどもこれについてはスペック表とかには載ってないでしょうから電話で聞くよりほかないですけどね。判断のポイントはマメにお掃除できるかどうかでしょうか(^_^)。でも私の場合マメにお掃除しないのに電源落としているので矛盾してます(汗)。
ところでほぃほぃさん,今日はスッキリしてますね。また気が向いたら@〜シリーズお願いします。あれ,大好きなんですよ。
書込番号:288240
0点


2001/09/14 01:48(1年以上前)
他のメーカーはどうかわかりませんが、EPSONの場合はずっと電源入れっぱなしにしてても勝手にヘッドクリーニングすることは無いと思います。私も年中ずっと通電しっぱなしです。
電源切ってしばらく置いてから再度電源入れ直すと勝手にヘッドクリーニングすることもあるので、電源入れっぱなしの方がインク面では経済的かなと思うんですけど、どうでしょね。
書込番号:288825
0点


2001/09/14 09:59(1年以上前)
わかりません(^_^)。メーカーに訊くより他ないですよね。総コストとしては電気代も含めて考えなければならないし...面倒くさい。ただエプソンの場合には目詰まりがよく問題になるようなので,たしかにnodadaikonさんやほぃほぃさんご一家のように電源つけっぱなしが正解かもしれませんね。ちなみに私はHPとブラザーですが,HPの方は切るようにしています。インクの値段も高めだし。
書込番号:289070
0点


2001/09/30 20:28(1年以上前)
私もMACでカンプ出力用にPM-3500を検討しています。
発売のタイミングを考えると、ちょっと待った方が良さそうですね。
でも急いで欲しいのですが・・・困った。
他の機種で対抗馬でいいの有りますか?
書込番号:309129
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





