PM-3500C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:5色 PM-3500Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-3500Cの価格比較
  • PM-3500Cのスペック・仕様
  • PM-3500Cの純正オプション
  • PM-3500Cのレビュー
  • PM-3500Cのクチコミ
  • PM-3500Cの画像・動画
  • PM-3500Cのピックアップリスト
  • PM-3500Cのオークション

PM-3500CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-3500Cの価格比較
  • PM-3500Cのスペック・仕様
  • PM-3500Cの純正オプション
  • PM-3500Cのレビュー
  • PM-3500Cのクチコミ
  • PM-3500Cの画像・動画
  • PM-3500Cのピックアップリスト
  • PM-3500Cのオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-3500C」のクチコミ掲示板に
PM-3500Cを新規書き込みPM-3500Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機はいつ頃

2001/09/11 17:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 14dさん

PM3500買いたいのですが、そろそろ後継機が出そうなので、どうしようか迷ってます。どなたか後継機の情報をお持ちの方いませんか。教えて下さい。

書込番号:286072

ナイスクチコミ!0


返信する
timersさん

2001/09/11 18:10(1年以上前)

PM3300C-1999年10月発売、PM3500C-2000年10月発売、となるとPM3X00C-2001年10月 発売は有力な線だと思ってますがいかがでしょう。

書込番号:286151

ナイスクチコミ!0


Apolloさん

2001/09/28 00:42(1年以上前)

僕もA3プリンタが欲しいので新型を狙って居るのですが、
現行製品が安くなれば迷うかも・・・

書込番号:305984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インクについて

2001/09/10 23:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 POCHI-01さん

キャノンBJS6300とPM3500Cを迷っています。
DTP作業の関係で、今でもMAC7600/200を使っていて、
USBポートをPCIスロットに増設してつなごうと思っています。

そこで質問。
Q1)MACとの相性はキャノンとエプソンとどちらがいいでしょう?
(今までずっとエプソンばかりだったけど、随分MACとはトラブルが多かった。)

Q2)エプソンの一体型インクは、たくさんインクを捨てているようで、
好きにはなれませんが、インクの単価が安いので迷います。
この点どう思われますか?

ご意見をお待ちしております。
POCHI

書込番号:285093

ナイスクチコミ!0


返信する
cosumoさん

2001/09/11 14:01(1年以上前)

Q1についてはわかりません。
インクについては黒は独立ですし、カラーに関しては私の経験から(インクカセット20本ぐらい使用)特別な色だけがなくなると言うことはほとんどありません、各色平均して減っていくようです。ご質問のたくさんインクを捨てるようでということはないと思います。

書込番号:285907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM3500C質問(ソフトリップ)

2001/04/13 18:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 ダ〜マさん

クォークデータを出力する為、購入すべきか、悩んでます。
プリンタにソフトリッパーがついてる最新機種はこれですよね。
使い心地はどうなんでしょう?もし、すでに使われてる方いらしたら
教えてください。

書込番号:143881

ナイスクチコミ!0


返信する
くろくまさん

2001/07/23 22:48(1年以上前)

今日、ソフトリッパーを入れて簡単なテストをしました。
少量の文字と解像度の低い写真です。
レーザープリンタと比べてはいかないのでしょうが、
時間がかかりました。
でも張り付けたデータはソフトがないよりましでした。
トンボも出ました。
フォントも手持ちは出ているようです。

私の場合は写真データはアタリとしてしか使用しないので、
個人的に当分はこれでいいかなと思っています。

でも、やっぱりOKIのレーザープリンタとか(EOPSONでも)が
欲しいです。稼がないといけないです。

書込番号:231295

ナイスクチコミ!0


KBさん

2001/09/07 15:13(1年以上前)

横からすいません。
今日、ヨドバシでEPSON,CANON,HPをそれぞれ見てきました。
私も画像はアタリでつかうので、速さ重視です。でも、ソフトリッパーを使うと、そんなに出力遅くなるのでしょうか。T ScriptというソフトでCANONにしようかな…と決めかけていたのですが。

書込番号:280401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DTPやってる方教えて下さい

2001/09/05 10:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

こんにちわ。DTPで仕事しています。
PM3500購入を考えていますが、HPや、CANONのことを聞いて、ちょっと迷っています。
条件は、1/A3ノビ対応であること、2/文字校正にも使うため、スミ文字がはっきり読めること、3/対応するSOFT RIPがあること、4/速いこと、です。
CANONは3がだめ。EPSONよりHPのほうが4と2はよさそうですよね。でも、現在つかっているのがEPSON(MJ5100C)なので、EPSONが安心、という気がしてます。どなたか詳しい方、教えて下さい。

書込番号:277799

ナイスクチコミ!0


返信する
ozさん
クチコミ投稿数:489件

2001/09/05 19:06(1年以上前)

色表現、いろいろ個性がでます。少なくてもそれで商売されているのでしたら、自分の目サンプル等を確認して、自分の納得する商品を購入するべきと思いますが・・エプソンはMJシリーズより向上していますし、HPは早いですが写真は・・。

書込番号:278178

ナイスクチコミ!0


スレ主 KBさん

2001/09/06 13:54(1年以上前)

ありがとうございました。やっぱり見ないと…ですよね。
よ〜し、とりあえずは買いに出かけます。

書込番号:279142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノズル詰まりの対処法って?

2001/08/20 17:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 じゃびおさん

このサイトを通じてPM−3500Cを購入しました。最初はいろいろプリントしたい写真をプリントしていたのですが2.3週間ほど使わなかったらノズル
詰まりで印刷画質が落ち、7.8回ほどクリーニングをしたのですがパターンチェックで同じところだけが飛んでしまいます。サポートセンターでは24時間放置してもう一度やるか、それでも駄目ならカートリッジを交換してくれとのこと。今後こんなことでインクを半分もクリーニングに使ってしまうようなことのないよういい方法はないでしょうか?こう詰まっては話になりませんからねえ。ご存知の方御教示ください。お願いします。

書込番号:259348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/20 18:51(1年以上前)

やはり1週間に1度はプリントした方がいいでしょう。

書込番号:259396

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃびおさん

2001/08/21 08:16(1年以上前)

 やはりそれが一番なのですね。あと電源を入れっぱなしにしておくとかいう話も聞きました。ありがとうございました。

書込番号:260024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/21 11:40(1年以上前)

>あと電源を入れっぱなしにしておくとかいう話も聞きました。

だめですよーーー!!
電源は使用しない時は必ず切って下さい。
インクが乾いてヘッドが完全に詰り再起不能になります。
おそらく電源をたまには入れるの間違いでしょう。
くれぐれも使用しない時は、電源を切って下さい。

書込番号:260175

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2001/08/22 13:20(1年以上前)

 電源を入れっぱなしにしておくと、目詰まりしないように定期的にインクを
出します。そのため、詰まってしまったプリンタでも電源を入れたまましばら
くすると目詰まりが解消されることがあります。ただしその反面、全く使わな
くても徐々にインクが減っていくことになりますけど。

> だめですよーーー!!
> 電源は使用しない時は必ず切って下さい。
> インクが乾いてヘッドが完全に詰り再起不能になります。

 少なくともこういう事はありません。プリンタの使用に際しては無人環境下
でのモニタリングなど、24時間電源を入れっぱなしという条件も想定されます
ので。
 逆にずっと電源を切ったまま使わずにおく方が詰まり安いです。定期的に印
刷するのが目詰まり防止には有効ですが、たとえ印刷しなくても、ときおり電
源を入れて放置しておくと効果があります。

書込番号:261491

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃびおさん

2001/08/24 20:50(1年以上前)

皆さんいろいろ教えていただいてありがとうございます。一番は「印刷する」
でしょうか。電源もいろいろな話が上がっていますが一番は取説に最適な方法
を書いてもらうこと。でしょうか?電源は皆さんの意見の中をとって?という言い方は大変失礼ですがパソの電源を入れるときにプリンターを使わなくても入れるようにしようかと思います。パソは毎日電源を入れますから。みなさんありがとうございました。

書込番号:264241

ナイスクチコミ!0


2Xさん

2001/08/31 20:44(1年以上前)

横入り失礼します。私はパソ使用1年半の脱初心者を目指している初心者なのですが、ひさしぶりに価格コムをのぞきました。と言うのも、プリンターの買い換えを考えていたからです。
その原因が、ノズル詰まりでして、じゃびおさんと同じくクリーニングとカートリッジ交換を勧められました。それでもダメなら、ヘッド交換らしいですね。2万円ほどということでした。高いですよねえ?
で、それなら・・と思い、今の3300Cからの買い替えを考えて500Cの掲示板を開いてみると、偶然こちらのスレッドを拝見したのです。
さて、諸先輩にお伺いしたいのは、こんなノズル詰まりってのは結構起こりうるものなんでしょうか?1週間前にはきちんと印刷できていたのですが・・。(ノズルチェックだと私のは2色が出ていない様です)
そして、クリーニングでわりと解決するのでしょうか?私はまだ、じゃびおさんがおっしゃるように、インクが半分無駄になるほどはクリーニングしてませんが、それでも10回はやりました。しかし、いまだ解決してません。
また、それでも直らないようなら、最終手段的な奥の手はありますか?
まあ、私の最終手段は3500Cへの買い換えなのですが、3500Cユーザーの皆さんなら、修理費+2万5000円で買い換えされますか?それほどの違いというか、推される点はありますか?
とりとめのない長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
最後に、じゃびおさん、もしご覧になってましてよろしかったらその後の状況を教えて下さい。

書込番号:272474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/09/02 04:46(1年以上前)

>2X さん
>最終手段的な奥の手はありますか?
聞いた話ですがタオルをお湯で湿らせてノズルに当てて熱で溶かすと言う手が有るそうです。
あくまで聞いた話ですので、どこまで効果が有るかはわかりません。
また、実行する時は自己責任となります。

電源の話は調べたのですがわかりませんでした。
たぶんABAさんの方が正しいのでしょう。
ただ、一般の家庭では電源を切るのが普通でしょう。
ノズル詰まり起こさないためには定期的に電源を入れて、
プリントするしかないでしょう。

書込番号:274071

ナイスクチコミ!0


2Xさん

2001/09/02 19:02(1年以上前)

ZZ−Rさん、ありがとうございました。2日ほどクリーニングとノズルチェックであけくれており、お手ごろな780にでも・・と考えていたところです。本当は3500が希望ですが。
熱い蒸しタオルですか。ヘッドのどこに、どうやって当てるかなど難しそうそうな感じもしますが、トライします。通販で買って、保証書に日付けも入ってないので、やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:274641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

速度

2001/07/29 03:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

S6300(キャノン)と、どちらを買うかで迷ってます。
仕事で使用するため速さ重視なのですが
さほど変わらなければ3500の方がいいかなぁ、、。
どのくらいの違いがあるのか御存知の方いらっしゃいますか?
パンフレットでは、お互いの比較がのってても
両社データが違うので、、。

書込番号:236027

ナイスクチコミ!0


返信する
カヲルさん

2001/08/25 14:51(1年以上前)

★1分間で何枚印刷できるか!?
HP 1220Cを10とすれば、
CANON S6300は、12
EPSON 3500は、6といったところです。byヨドバシカメラの店員。
僕も迷いました。ビジネスで使うのでスピード重視!
でもキャノンは、デザインがチャチなのでHPにしました。
エプソンは、写真用紙でキレイに出したい人向けみたいです。

書込番号:265080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-3500C」のクチコミ掲示板に
PM-3500Cを新規書き込みPM-3500Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-3500C
EPSON

PM-3500C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-3500Cをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング