
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月8日 20:09 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月8日 17:36 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月8日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月8日 22:47 |
![]() |
0 | 39 | 2002年3月7日 14:36 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月10日 07:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




やっと発売が決まって嬉しいばかりですが
PM-4000PXの価格情報も出始めたことですし4000系の話題はお引越ししましょう。
向こうの書き込み少なくて寂しいので勧誘に来てしまった(w
0点





はじめまして。アドバイスお願いします。
図面の出力に使用します。3月22日に出るE社PM4000PXにしようかと思っていますが、エプソンはヘッドが本体に固定されている?とかで故障するとメーカーに送らなければならないそうですが、耐久性はそんなに弱いものなのですか?大判のプロッターはHP(インクとヘッドが一体)をつかっているので気にならないのですが!
0点

>耐久性はそんなに弱いものなのですか?
以前店員さんに聞いた話だと長期間使わない(電源を入れない)とノズルがつまる
とのことでした。だから耐久性の問題ではないと思います。
(でもその店員さん曰くつまりでの修理は結構多いそうです。)
私はいざというときに使えないのは困るのでHPの1220Cを購入しましたが。
書込番号:581487
0点


2002/03/08 11:15(1年以上前)
其蜩さん返信ありがとうございます。インクの目詰まりが多いということは、通販で買わないほうが良いということになるのかなー
書込番号:581844
0点

>インクの目詰まりが多いということは、通販で買わないほうが良いと
>いうことになるのかなー
エプソンのサービスが近くにあるのなら話は別ですが、近所に長期保証のある店が
あればそちらのほうがよいのでは?
まあ、乾燥によるつまりでしょうから頻繁に使えば問題は少ない気がしますが。
最近はキャノンもヘッドが固定式になっていると聞きますがどうなんでしょ?
書込番号:582039
0点


2002/03/08 17:36(1年以上前)
>最近はキャノンもヘッドが固定式になっていると聞きますがどうなんでしょ?
固定にはなっていません。
今まで通り店頭で売っていないだけです。
基本は持込らしいですから。
ちなみに、私が使っているHPcp1160のヘッドは店頭でも買えますが、4色揃えると2万円近いんですけど(^^;
意外と従来の一体型の方がC/Pが良いのかも?(ほぼメンテフリーやし)
書込番号:582352
0点





こんにちは、初めてかき込みします。よろしくお願いします。
普段、パソコンで2Dのイラスト描いたり、漫画描いたりしてるんですが、単純にA3のプリンターだと何がいいのでしょうか?
0点


2002/03/07 10:59(1年以上前)
A3までの紙にプリントできるところがいいと思いますが?
書込番号:579706
0点

ぷぷっ。 でも、まじめに答えるなら、自分の求める解像度によるんじゃないですか? それでも、一般人のイラストだったらどのメーカーでもモデルでも、現行のものであれば良いと思いますよ。もう、各社写真画質の領域に入ってますからね。
書込番号:579710
0点


2002/03/07 12:37(1年以上前)
yu-koさんは、このモデルがいいですよ!!とはっきり
言われたいのではないでしょうか?
そうであれば、さわさわさんも言ったように自分がどの程度の解像度を
求めているか、どれくらいの値段のモデルを求めているのかによって
違うと思います。
私個人的にはPM-3500Cをお勧めしますが、もっと高い解像度を
求めているのであれば、CANONもいいと思いますし・・・きりがないですね!
とにかく、解像度・値段にもよりますので、まずはどれほどの予算で
お考えなのかが決めのポイントだと思います。
書込番号:579831
0点


2002/03/07 18:18(1年以上前)
yu-koさんへ
A3まで出力できると、A4が見開きで出力できるので、マンガなどを描いているんであれば、2ページにわたる大きなイラストなども出力できるので、便利ですよ。
書込番号:580357
0点



2002/03/07 18:56(1年以上前)
いろいろありがとうございます。
すみません、いろいろ言葉が足りなかったみたいです。
A3だと何がいいっていうのは、すみません具体的なメーカー、機種名です。
趣味だけでなく、今まで手書きでイラストを雑誌に出していたのを、今回からパソコンでのイラストに変更ということなんです。
見本としてだけじゃなくて、印刷品をそのまま作品にもなるので、まよってしまって・・。
書込番号:580428
0点


2002/03/07 19:01(1年以上前)


2002/03/07 21:57(1年以上前)
写真を印刷するんでなければ、キャノンの方が良くないですかね?
書込番号:580800
0点



2002/03/07 23:51(1年以上前)
んー、エプソンの新しいのかF9000ってことですかねえ?
難しいですね・・・。
書込番号:581135
0点


2002/03/08 00:10(1年以上前)
エプソンの新しいのは確かに魅力的、3月22日発売、実売価格はいかほどなのか気になる・・・
書込番号:581194
0点





この機種をお持ちの方におたずねします。
(すでに同じ質問があったのですが、答えがでていないようなので)
2インチの芯のロール紙は使えますか?純正以外のA3ロール(297mm)
を使いたいのですが。
よろしくお願いします。
0点



2002/03/08 22:47(1年以上前)
自己レスです。
今日ショップで芯の太さを見せてもらったところ、2インチより
細かったようです。それでも何とか工夫して使っている方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:582916
0点





待ちに待った、新製品が出ましたが、正直、まだ3500と、どっちを購入しようかと悩んでいます。
皆さんは、4000という新製品をどう評価しているのでしょうか?
やはり、4000を購入するのでしょうか?
それとも、3500を選ぶのでしょうか?
0点


2002/03/05 15:48(1年以上前)
でましたねぇ。インク台にランニングコストがかかりそうですねぇ。でも買いますよ私は。
書込番号:575767
0点



2002/03/05 16:13(1年以上前)
写真画質のみで購入を検討していまして、
以前、噂の段階のときに、写真画質の向上はそれほど・・・
という話があったので、E社新製品のページを良く読んで、
自分で判断してみようと思ってたのですが、
インク、用紙、その他新技術のようなものが、
実際、私には良くわかりません。
結局、写真画質の向上(3500と比較して)はあったのでしょうか?
それとも、その他の部分の向上だったのでしょうか??
購入して確かめるのが、一番だとはわかっているのですが・・・。
書込番号:575817
0点


2002/03/05 17:20(1年以上前)



2002/03/05 17:34(1年以上前)
digi-digiさん、ありがとうございます。
記事、参考にします。
発売まで、約2週間。良く考えてみます。
書込番号:575972
0点


2002/03/05 17:40(1年以上前)
94800円ですか。チョット高いですねぇ。
でも、IEEE1394やUSB2.0で使えるの魅力です。
どうしよう〜。
書込番号:575978
0点


2002/03/05 18:09(1年以上前)
ちょっと高いので迷ってます。
ところで、標準価格は94800円のようですが、発売時どれくらいの値段で店に並ぶのでしょうか?
書込番号:576026
0点


2002/03/05 19:41(1年以上前)
写真画質、どうなんでしょうね。
マットブラックを使えば対光性はありますが、PM用紙が使えませんの
で、
写真画質は落ちるでしょうし。
最もインクが4plですので、どのみち950Cよりは写真画質は落ちますが。
私としては写真印刷はしないので、印刷速度の方が気になりますね。
950Cや、出来ればF9000よりも速い事を期待しています。
それにしても高いですねー、最初は7万前後でしょうか?
書込番号:576194
0点


2002/03/05 20:43(1年以上前)
実売いくらか気になりますね
書込番号:576329
0点


2002/03/05 21:25(1年以上前)
た、高い!学生買える値段じゃない・・・
どうせ実売は8万前後だろうし。
PM3500c値段下がるかなあ
書込番号:576429
0点


2002/03/05 22:29(1年以上前)
F9000やPM950Cの時、おおよそ25%offでしたので70800円とか69800円くらいだと思いますよ。
書込番号:576590
0点


2002/03/05 22:38(1年以上前)
これって出る出ると言われてたMC-2000の後継ではないんでしょうか?顔料インク、でもPMだし4000だし・・・。MC-2000の後継だったら94800円も納得してしまいそうなんですが。プレスリリースにはその辺は書いてませんでしたね。
何にしてもプリントサンプルが楽しみです。
書込番号:576618
0点


2002/03/05 23:03(1年以上前)
僕もだいのじさんに同感。
最近のMC-2000の値段を考えれば妥当な値段かも。
おそらく染料インクの今までのPMシリーズとは別次元の画質でしょうな。
書込番号:576679
0点


2002/03/05 23:32(1年以上前)
るーるらーさん、するどい!!
書込番号:576795
0点


2002/03/05 23:33(1年以上前)
このインク只者ではないらしいですよ!
これからは、リフィルもできないのかなぁ〜
(真似できなくなるのかなぁ)
恐るべしEPSON!!!
書込番号:576797
0点


2002/03/06 01:22(1年以上前)
ろんどさん。早いな〜。私が一番に書き込みしようと思っていたのに・・・12時半の段階ではまだHPには情報なかったので仕事いってしまいましたよ!
写真画質はいいみたいですね。PMでなくてもMC光沢紙(光沢紙は使えないと思っていただけに)が使用できるみたいですしね。
写真画質さえ950と同等もしくはそれ以上であれば、9万円台でも買っちゃうぞ!早く22日になれ〜
書込番号:577111
0点



2002/03/06 09:11(1年以上前)
写真画質の向上はあるようですね!?
950と同等なら、即購入なんですが。
私も、前向きに(購入する方向で)考えてます。
書込番号:577499
0点

みなさん情報収集が早いですね!わたしは絶対購入しますが、ここまで待ったのでもう少し待ちます。待つつもり…3300Cのがんばり次第かな?
書込番号:577780
0点


2002/03/06 16:33(1年以上前)
上にも書きましたが、インク滴が950Cの2plに対して4000は4plですから、
写真画質は950Cと同等以上と言う事は無いと思いますよ。
3500Cと同じ4plで、どれだけの画質の向上があるのか非常に気になりますね。
早く印刷サンプルを見たいです。
書込番号:578085
0点


2002/03/06 17:15(1年以上前)
4plと2plの違いで、画質うんぬんは・・・差ははっきり言って見えないと思いますが・・・。2880dpiということの方が重要だと思います。
それよりも、この機種に合わせて新用紙を発売するということの意味の方が大きような気がします。念入りにマッチングしていることでしょう。
書込番号:578153
0点


2002/03/06 17:43(1年以上前)
「GTS009さん」私も2pl、4plの差は分からないと思います。
私自身、気になりませんし。
ただ、950Cと同等以上ならと言う意見がありましたので、同等以上という事は
無いのではと思いましたので。
関係ない事ですが、フチなし印刷の改良はされているのでしょうかね。
書込番号:578192
0点





こんにちは。どなたか教えていただけないでしょうか。PM2000をマックにつないで
使っていたのですが、ギアがおかしくなり壊れました。使っている機種はG3のMT300のベージュのタイプです。USBのないタイプですが、EPSON Link3(パラレルシリアル変換ケーブル)でPM3500を使えるのでしょうか?よろしくおねがいいたします。
ちなみに、OSは8.6です。
0点


2002/03/03 17:22(1年以上前)
マック用パラレルドライバがないのでは?
PM900Cでは、パラレルシリアル変換ケーブル使ってみましたけどUSBのドライバしか入ってなく、使えませんでした。
書込番号:572033
0点


2002/03/04 02:41(1年以上前)
USBボードをさす、という手段は考えられませんですか?
書込番号:573174
0点



2002/03/05 21:24(1年以上前)
情報ありがとうございます。変換ケーブルはだめみたいですね。ケーブル買わなくてよかったです。USBボードですが、オレンジマイクロというメーカーのUSBとファイヤーワイヤ−のカードをさしていますが、USBのキーボードが認識されず、使っていません。どなたかこのカードをさして使っている方いらっしゃいませんか?
書込番号:576427
0点


2002/03/08 12:50(1年以上前)
多分OSのバージョン上げた方が良いですよ。
OSのバージョンを上げるのが困難な場合はGameSporoketのバージョンを上げてみてください。使えるようになるかもしれません。
書込番号:581962
0点



2002/03/09 06:43(1年以上前)
MAC SUZUKIさん情報ありがとうございます。OSは9.2とかにしたほうがいいという
ことですか?またGameSporoketのことについてくわしく教えていただけないでしょうか。
書込番号:583540
0点


2002/03/09 13:21(1年以上前)
私の記憶ではUSBやFireWireのちゃんとしたサポートはMacOS9以降だったと思ったので(MacOS8では標準搭載しているものしかサポートしてない)OSのバージョンアップで動作するかも?と思いました。私もそういう理由でPM8500をMacOS9.1にあげました。
Game Sprocketsですがゲーム用のUSB機器を接続するためのものですが、もっと直接的なのがありましたのでそちらを入れられているか確認してください。USB Adapter Card Support 1.4.1です。
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/usb_card_support_1.4.1.html
すでに入れられていたらゴメンナサイ(^^;
書込番号:583935
0点



2002/03/10 07:02(1年以上前)
MAC SUZUKIさん情報ありがとうございます。さっそくためしてみます。うまくいったら、報告させていただきます。
書込番号:585624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





