
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月31日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月9日 16:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月30日 20:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月1日 23:05 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月26日 22:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月19日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




質問です。
PM-3700CのドライバでPM-3500Cが動くというのは本当ですか?
1.2880dpiで双方向印刷は可能でしょうか?
2.プリンタウィンドウ3は使えますか?
3.フォトクイッカ3.3使えますか?
4.その他アプリケーションは使えますか?
5.ドライバはエプソンの日本HPからダウンロードしたものでいいでしょうか
その際通常と同じインストールでいいのですか?
6.印刷のスピードは?
7.その他不具合などないでしょうか?
アドバイスをよろしくお願い致します。
0点





すいません。誰か教えてください。
A3ノビサイズの写真を印刷したいために、PM-3700Cを購入しようと思っています。いま、プリンターはPM-900Cを使用しているのですが、印刷の具合には満足しています。購入予定のPM-3700Cも同じくらいの質が欲しいと思っているのですが、カタログ上では良くわかりません。
もし、両方使った経験がある方、詳しい方、教えていただけませんか。
0点


2003/04/09 16:40(1年以上前)
両方使用しておりますが、当然ことながら900CはA3は出来ませんので
比較は出来ません。A4での比較は3700Cがよろしい。但し、中古は知りません。でも、今は4000PXのほうがよかったかなぁと思ったりしております。(エプソン9800Fでフイルムを読み画像ソフトから印刷=フイルムは35mm,中判)
書込番号:1473662
0点





最近仕事の関係でA3プリンターが必要となり、いろいろ検討した結果
予算と出力内容(CADでのモノクロ印刷がメイン)を考えるとBJ F6600が妥当と考えていましたが…
中古でPM-3700Cが15,000円ってのを見つけて悩んでます。
中古は個人の価値観によるものだから答えようがないとは思いますが
だれかアドバイスしてくれませんか?
これってズバリ買いなんでしょうかねぇ〜?
あと、この機種のウィークポイントなんかありましたら聞かせてもらえませんか
よろしくお願いします
0点

こんばんわ
もし、買わないのでしたら私が買いたいですね〜。
とりあえず、F6600とで違うところは。
黒インクが顔料インクではありません。水に弱い。
独立インクではありません。が、コストはそれほどかからないと思います。
詰め替えとかをするんでしたら、独立インクで半トーメーのカートリッジのほうが楽でしょう。
私は詰め替えは絶対やりませんが・・・
スピードが比べるとやっぱり遅いです。
でも、3300C使ってますがそんなに苦になってません。こんなもんと思えば。
写真画質や黒のしまりは3700Cが良いでしょう。
他にもいろいろあるとは思いますが、ざっと気が付いたところではこんな感じです。
私は総合的にはエプソンの色味が好きなので、どっちかを選ぶなら3700Cかな!?
15000円には、そそられますね。
でも、安すぎて怖い気もしますね〜。先入観で見ちゃうと・・・
思いっきり得かもしれないし、上手い話は無いかもしれないし。
私も悩んじゃいますね。(笑
書込番号:1439982
0点


2003/03/29 23:12(1年以上前)
安いと思います。PM3500CとBJF6600を併用しています。BJF6600は標準画質ならものすごく速く印刷できます。が、CADで使用する場合細線が出ない可能性があります。そのために高画質で印刷しようとする場合、6600では時間がすんごくかかります。3500Cでは標準画質でも細線が出せます。
専用紙使うのであれば、3700Cをお勧めします。普通紙で時間がかかってもいいならば、絶対6600をお勧めします。じじみのないくっきりした線は、図面向きです。HPの1120Cも使ってますが、こちらは線が太いです。
書込番号:1440569
0点


2003/03/30 20:30(1年以上前)
いま気づきましたが題名が『って』になってますね
本当は『中古って…』といれたんですが(^_^;)
ミチャポンパパさん、福井からさんアドバイスありがとうございます。
単純に3700CとF6600を比較してスペック的なものを考えるとやっぱり3700Cですよね。
でも、F6600の黒インクが耐水性のある顔料インクってのは捨てがたいような気がしますが綺麗に図面を出力できるのが一番ということで中古ですが3700Cに決定しました。
お騒がせしましたm(_ _)m
ご迷惑ついでなんですが、プリンターを中古で購入する場合のチェク事項なんかありましたら教えてもらえませんか?特にPM-3700Cの場合はここが要チェックって個所があったらぜひ聞きたいです。
書込番号:1443482
0点





以前まで、私は、PM−2000Cを使っていたのですが、ついに壊れてしまい、PM−3700Cを購入しました。
同じ写真を、同じ用紙を使ってプリントアウトしたのですが、
画像が鮮明すぎる(鮮やか過ぎ)なのですが、以前使っていた機種のように、もう少し柔らかい画像にしたいのですが、
どのようにプリンタの設定をかえればいいのでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
0点

プロパティーのモード設定で『オートファイン4』を選択して、デジカメの項目にチェックを入れてみたらどうでしょう?
(^^ゞ
書込番号:1428494
0点



2003/04/01 22:59(1年以上前)
JUNKBOYさんありがとうございました。
オートファイン5と言うやつで、人物や、ソフトフォーカスにしたら、結構柔らか味のある色合いになりました。
書込番号:1449924
0点





PM-3300Cユーザーですが、染料系インクジェットには全般的に言えることだと
思いましたので、ここで質問させていただきます。
私はよく両面印刷をするのですが、比較的厚手(0.24mm)のマット紙にベタですると
どうしてもインクを含みすぎて紙が波打ってしまいます。
紙が波打つのが原因なのか定かではないのですが、部分的にブラックの縦筋の汚れが
付いてしまって困っています。
写真をA3サイズでプリントするので、光沢紙にした方がいいのだろうと思いますが
どうしても両面印刷がしたいので、現在市販されている用紙では厚手のファイン用紙しかないので。。。
ちなみに用紙はKOKUYOのKJ-A1830です。
よろしくアドバイスお願いいたします。
0点


2003/03/23 23:35(1年以上前)
実際やってないのであてずっぽうで書きますが、
表面を印刷したら、先ずは片面をよく乾燥させてから、その後裏面をプリントする、という方法はどうでしょう?
乾燥時間は経験で覚えるしかないと思いますが、
3時間あたりで試してみて様子を見るのも良いかと思います。
書込番号:1422564
0点



2003/03/24 00:50(1年以上前)
WD400さん>
早速のお返事、ありがとうございます!
もちろん裏面をプリントする際には乾燥させてからなんですが・・・
3時間もっすかっ?! 試してみますネ
ちゅか、片面の段階ですでに波打って汚れが出てるんです。。。
よく黒い汚れが出てくるのはやはり修理に出した方がいいんでしょうか。
書込番号:1422913
0点

お早うございます
私も両面とか、ご使用の用紙は使ってないので憶測になりますが・・・
黒インクがスジになって付着するというのは、ヘッドが用紙に擦れている状態だと思います。
私の場合は、蓋を開けてローラーの白いプラスチック部分に付いたインクをティッシュでふき取り、
インクカートリッジ部分をあまり力を入れすぎないように上に押し上げて使っています。
かなり反る用紙なら、ヘッドの高さをレバーで高い位置にしてやってみるのもどうでしょうか?
純正用紙に上質普通紙の両面印刷対応がありますが、いかがでしょうか?
A4とA3の両方があります。(普通紙ですから薄い紙です)
A3の用紙に写真入文章を印刷しましたが、そんなに反らなかったと思います。(片面でしたが)
一度修理に電話したことがありますが、修理に出してくださいと言われました。
2・3日我慢できれば電話して修理も良いかと思います。
必要なら、代換機を借りれるかもしれませんね。
私は先に書いた方法で、現在もだましだまし使っています。
書込番号:1423452
0点



2003/03/24 18:32(1年以上前)
ミチャポンパパさま>
アドバイスありがとうございました!
やはりヘッドが擦れていると思うので、レバーを上げて試してみました。
汚れはほぼ改善されました! ありがとうございます。
でも、今度は印刷のつぶつぶ感が気になるようになりました(汗)
印刷面からヘッドが離れるからなんでしょうね。。。
いろいろ高さの調節をしながらベストな状態を探ってみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:1424542
0点


2003/03/26 08:22(1年以上前)
インクヘッドの高さを変えたのでしたら
ギャップ調整は必須です。
すでに実行済みでしたらすいません
書込番号:1429698
0点



2003/03/26 22:36(1年以上前)
きゃ、そうなのですね(汗)
それ、いってみます! ありがとうございました。
書込番号:1431524
0点





PM3700Cを購入したばかりの初心者です。早速、イラストレーターで作った書類を出力しようとしたのですが、エラーメッセージが出て出力できません。・・・スプールはされるのですが、プリンターはビクともしません。ちなみにOSはWin me、イラストレーターのバージョンは10.0です。イラストレーターのHPでは「非ポストスクリプトプリンターでは」何やら問題があるような書き方がされているようですが、私は今まで他のプリンターでこのような現象は経験しておりません。他のアプリケーションでは問題なく出力されるし、EPSONではイラストレーターの問題です、との回答しかもらえませんでした。どなたか原因と対策に心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

Illustratorの最新バージョンは10.0.3です。
アップデートしてみてください。
印刷時の透明部分の分割が改良されているようです。
まず、これを試してください。
>「非ポストスクリプトプリンターでは」何やら問題があるような書き方がされているようですが、私は今まで他のプリンターでこのような現象は経験しておりません。
分かってるんだから、読めばいいでしょう?
他のプリンターで起こらないから、このプリンターでも起こらないはず、なんてのは単なる思いこみにすぎません。
もうひとつ。
エプソンのサポートセンターには聞いたようですけど、アドビには聞いてないんですか?
状況からみて、Illustrator側にあるのは明白でしょう?
なんでアドビに聞かないかなあ。
書込番号:1406271
0点


2003/03/19 08:05(1年以上前)
どこかにファイル、UPして。
メッセージの内容も何だかわからないし、
他のアプリケーションって何?
どんなファイルでも出ないのか、そのファイルが出ないのか
どんなファイルでも出ないんだったらPSは、関係ないでしょう。
質問に問題アリかな。
書込番号:1407369
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





