PM-3700C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:6色 PM-3700Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-3700Cの価格比較
  • PM-3700Cのスペック・仕様
  • PM-3700Cの純正オプション
  • PM-3700Cのレビュー
  • PM-3700Cのクチコミ
  • PM-3700Cの画像・動画
  • PM-3700Cのピックアップリスト
  • PM-3700Cのオークション

PM-3700CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-3700Cの価格比較
  • PM-3700Cのスペック・仕様
  • PM-3700Cの純正オプション
  • PM-3700Cのレビュー
  • PM-3700Cのクチコミ
  • PM-3700Cの画像・動画
  • PM-3700Cのピックアップリスト
  • PM-3700Cのオークション

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-3700C」のクチコミ掲示板に
PM-3700Cを新規書き込みPM-3700Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機

2006/08/06 21:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

クチコミ投稿数:45件

PM3700Cはメーカカタログ上はすでに生産終了らしいのですが。後継機はでるんでしょうか?でるとすればいつ頃でしょうか?

書込番号:5323883

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/08/07 01:12(1年以上前)

染料インクだし、後継機は出ないような予感が
します。とりあえず現行のPM-3700CがUSB2.0に
対応してくれるだけでも有難いんですが。

書込番号:5324576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2006/09/04 00:00(1年以上前)

まだメーカーHPやメーカーカタログ(HPのPDF)記載があるので 
よく分からないけど生産終了はまだじゃないの(終了ならごめん)

ここの上記のURLではURL変更のためアクセス不可
最新URL下記



http://www.epson.jp/products/colorio/printer/index.htm

書込番号:5405334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/25 14:09(1年以上前)

私も3700C後継機の登場を心待ちにしている一人です(汗

キャノンのix5000も検討しましたけど、角2封筒へ対応していない
等の理由で避けてる状態です。裏技使えばやれるとは言いますが
今使ってるPM800Cで汚れが取れなくなるなどのトラブルを起こしたので出来ればそういう真似はしたくないのです。

HPはランニングコストがあまりにも高く付くがゆえに踏み切れないゆえに、EPSONの低価格A3対応機が欲しいと思ってますが、PM3700は
形式が古い上に染料インクで写真印刷の劣化が心配でいまさら踏み切れない…と思ってます。

かといってPM-4000PXやPX-G5100はまだまだ高いし、出来れば3万円台で買えてある程度早い、PX-V630ベースでA3プリンタを出して欲しい所です。

書込番号:5476793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-3700C

クチコミ投稿数:28件

私は広告制作のデザイナーをしています。
職場で、現在EPSON PM-3300Cを使っており、
それが寿命なので、買い替える事になりました。
A3ノビ対応が必要で、

PM-4000PX、PM-3700C
で考えております。

仕事は、MacOS9.2で、Illustrator 8.0Jで作った版下に、
画像類は、epsで配置して入稿するのですが、
途中、チェック用のプリントは、CPSソフトリッパー 4 R4.7というソフトを立ち上げて、
フォントをアウトライン化してプリントすると、
EPS画像のギザギザが無くなり、
印刷の様に画像が綺麗にプリントされるのですが、(Postscript出力)

■PM-4000PX、PM-3700Cなどを買った場合、
このCPSソフトリッパー 4 R4.7は、使えるのでしょうか?。
それとも新しく、カタログに載っている
「CPSソフトリッパー スタンダード、Plus2、R4.9A」などを
購入しないとダメなのでしょうか?。

■ズバリ、広告制作業の仕事で、
PM-4000PX、PM-3700Cのどちらがお勧めでしょうか。
メリット・デメリットなど教えてほしい。

■Canonでも、広告制作業に相応しい、
A3ノビ対応の良いプリンターがあれば教えて欲しい。

などなど・・・、
お詳しい方ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:5249883

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/13 10:47(1年以上前)

エプソンの2機種、決して新しいモデルではないので
悲しいぐらい印刷に時間がかかりますよ?
できれば、PX-5500/G5000で検討していただきたいですね。
せっかくの購入ですのでけちらないほうが。

なお色の厳密性が重要!というのであれば、PX-G5000/5500/4000PX
など顔料インクを選ぶべきです。実際のIJプルーフはPX-7xxx/9xxx
が主流。染料機である、Canon機やPM-3700Cは色が初期に鮮やかす
ぎて、時間がたつと色がくすんで(落ち着いて?)きてしまい、
色の安定度に時間がかかります。

ソフトリッパーは、メーカに確認した方がよいかも知れません。
なおPX-5500用はWinかOS10.xのみサーバーとして稼働します。
また、9.x世代のMACですと十分に性能を発揮できない場合が
あります。G4もしくは、iBookG3の600-700MhzやMACminiなどを
RIPサーバーにしても良いかも。

どれか一つ・・・というのであれば、PX-5500。
高いだけの性能はありますよ。

書込番号:5250286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/07/13 14:28(1年以上前)

TAILTAIL3さんご回答ありがとうございます。
そうですね。PX-5500/G5000も考えたのですが、
ちょっと予算的に厳しいので断念しました。
今は、PM-3300Cを5年ほど使っておりますが、
面倒くさいので、これの後継でいいかなと考えております。

用途は、写真印刷にはほとんど使いません。
MacOS9.2で、Illustrator 8.0Jで作った版下データの、
お客様への校正チェック用プリント出しが、ほとんどです。

ただ・・・・

> 悲しいぐらい印刷に時間がかかりますよ?

の件と、

> Canon機やPM-3700Cは色が初期に鮮やかす
> ぎて、時間がたつと色がくすんで(落ち着いて?)きてしまい、
> 色の安定度に時間がかかります。

この2つは、PM-3300Cと、PM-3700Cではどう違いますでしょうか?。
PM-3300Cと同じ位でしょうか?。
少しはPM-3700Cの方が改良されてるのでしょうか?

もうひとつの質問が、
Canon機の場合、(Postscript出力)って出来るのでしょうか?
CPSソフトリッパー の様なソフトがあるのでしょうか?。

Canon機の場合、A3ノビ対応のプリンターで、
私の広告制作業の用途で、手ごろな値段なら、
どれが相応しいでしょうか?。

すみませんが、ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:5250666

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/13 14:47(1年以上前)

PM-3000CでOKなら、3700Cでも速度面で耐えられるかな・・・
(ここは使う人次第ですから)
インクの特性は強インクになっていませんので3000Cと同等でしょう。ただ3700C、メーカカタログ上はすでに「生産終了品」ですよ?

書込番号:5250689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/14 18:54(1年以上前)

私はwindows環境で3300C、3700C、4000PXを使っています。
私は単純に金額と同じ使い勝手で、去年の10月に購入して現在まで使っています。

カタログに生産終了と書かれているとは知りませんでした。(@o@)
ホームページには記載がありませんが、たしかに古い機種ですからね〜。

4000PXは顔料プリンターなので、今までとは色味など違っちゃいますし、こちらも年数がそれなりに経っていますしね・・・。
写真プリントや普通紙プリントで良さを感じるプリンターだと思います。

私のように金額や旧機種からの使い勝手で考えるなら、3700Cでも良いと思います。
過去の古いデータを再度プリントする時などは、同じインクなので安心してプリント出来ますからね。

色味なんかはデータでという環境でしたら、最新機種やキヤノン機で検討されると良いと思います。
時は金なり・・・なんてね。
因みに3300Cは修理が5千程度だったので、直して現役で使っています。
スピードを2台使用という形で補っています。♪

書込番号:5253994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カラーマッチングの状況

2006/05/22 02:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 ankan01205さん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは、写真を趣味でプリントしております。
皆さんのこのプリンターでのキャリブレーションの出来具合についてお聞きしたいです。
デジカメはadobeRGBで撮影して、Adobe PhotoshopCS2などでRAWをレタッチしておりますが、あまり良いプリントが出来ていると実感できません。
モニタはキャリブレーションツールは使わず、モニタとドライバーなどでガンマも目測で調整し、プリンターもキャリブレーションツールを使わずメーカー純正プロファイルをしようしております。
プリンタの場合、ツールを使うよりも純正ICCプロファイルを使用した方が良い結果にプリントされたという方もおられたのですが、私の場合はイマイチな印象です。
そもそも、キャリブレーションが撮影環境から出力まですべて完璧ではないのでイマイチなのは当然の結果かもしれませんが、目測キャリブレーションですが大きなズレがあるとも思えず、以前プロファイル作るために友人のモナコのツールを借りましたが驚くほどマッチングした印象はありませんでした。
私は素人で知識もたいしたことはありませんので本やWEBページを参考に誰でも簡単にタダ出来る素人キャリブレーションをしているだけです。

下記はプリントで参考にしたもの一部です
EPSON Adobe Photoshopプリント設定を極める
http://www.i-love-epson.co.jp/products/p
rinter/inkjet/colorio/printtechnic/02/in
dex.htm
モニタ校正
http://www.asahi-net.or.jp/〜mr2y-knst/colormanage/index.htm
CANON カラーマネージメントワークフローガイド 
http://cweb.canon.jp/camera/workflow/index.html
EPSON純正インクジェットプリンタ専用のICCプロファイル
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/icc.htm


プリンターが微調整済みで出荷されるPX-5500などと比較すると製品個体差の大きい
PM-3700Cは純正ICCプロファイルがある程度あっていればラッキーという程度なのでしょうか?

書込番号:5099975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

角2の封筒印刷について

2006/05/02 09:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

クチコミ投稿数:3件

角2の封筒印刷が月に2000枚くらいあります。

このプリンターで印刷は可能でしょうか。

サイズ的には問題ないのですが、紙詰まりなどのトラブルはどんなもんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5042710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件

2006/05/04 12:24(1年以上前)

初めまして、
私の場合はこの機種ではありませんが、角0〜角3の大型封筒の印刷をしています。(キャノン6500i使用)
もちろんメーカーは認めていませんが…。

封筒が大きい為に、封筒の表面が平らでなく波をうっていますので、普通のA4用紙と同じ設定ですと、ヘッドと封筒がこすれて美しく印刷できません。
キャノンの機種には、ヘッドのこすれを防止する(ヘッドが少し上に上がる事により、ヘッドと用紙との間隔を広くする)という設定にすると、問題なく印刷が可能です。(3700Cにも厚紙を印刷する設定などがあると思いますよ)
紙詰まりに関しては、この程度の厚さでは問題ないと思います。

書込番号:5048532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/04 15:00(1年以上前)

ありがとうございます。 話になりませんさん

どのプリンターを使っても紙詰まりは発生しない。
との認識で宜しいみたいですね。


封筒印刷がメインになるので、あまり写真の美しさは気にしません。

そういった場合のお奨めのプリンターというのはありますか?

書込番号:5048805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/05/04 16:16(1年以上前)

>どのプリンターを使っても紙詰まりは発生しない。との認識で宜しいみたいですね。

全てのA3機を試した訳ではありませんが、封筒の底の部分から挿入する事で問題ないと思います。
(封筒の頭の部分から挿入したら、きっと、どの機種でも詰まると思いますよ)

>封筒印刷がメインになるので、あまり写真の美しさは気にしません。そういった場合のお奨めのプリンターというのはありますか?

おすすめと言うか、テキストに顔料インク使用、何と言っても印刷が速い、などから私はキャノンのix5000を考えています。

書込番号:5048914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/04 17:26(1年以上前)

なるほど。

>(封筒の頭の部分から挿入したら、きっと、どの機種でも詰まると思いますよ)

これは気が付きませんでした。
貴重な情報をありがとうございました。

>おすすめと言うか、テキストに顔料インク使用、何と言っても印刷が速い、などから私はキャノンのix5000を考えています。

私もその線で行く事にします。

何かと、ありがとうございました。

書込番号:5049034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PIXUS iX5000 との比較

2006/05/01 20:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 smile_bceさん
クチコミ投稿数:11件

初めての投稿です。ご指導宜しくお願いします。

PM-3700CとiX5000のいずれかを購入するか検討中です。 下記の状況の私にとってどちらがお薦めか教えて下さい。

1.EOS5Dを購入しA3プリント可能のプリンターが欲しくなった。
 但、新規購入のプリンターではA3を5枚程度/月の使用予定です。
 これくらいでも、写真屋さんでプリントしてもらうのに比較
 すると、コスト削減になるという認識です。

2.PIXUS ip4200を所有しています。
 この機種とiX5000のインクは1種類を除いて同じ品番です。
 インクコスト削減策として、iX5000を使用する時だけip4200
 のインクを外して利用することは効果はありませんか?
 つまり、使わないインクを放置しておくと目詰まりなどの故障、
 インクの自然乾燥などの現象を起こすことになるかということ
 です。

3.PM-870Cを所有しています。但し、CDダイレクトプリント機能が
 故障でip4200を購入しました。
 こちらは、PM-3700Cと同じインクを使用しているようです。

4.購入価格
 PM-3700C 25,000円 iX5000 35,000円

耐久性という点ではiX5000でしょうが、決め手となりそうな画質が良く分かりません。PM-3700Cの掲示板では、販売開始日が古いのに、カラリオという名に恥じず、かなり画質が褒められていたという印象です。

書込番号:5041159

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/01 22:48(1年以上前)

PM-3700Cはだいぶ古い機種になりますが、PM-4000PXと並んで
画質面・ランニングコスト面などを重視していまだラインナップ
の片翼をになっています。
ただこれ、つよインクにすらなっていないので、褪色は相当に
激しいですよ?

アドバンテージとしては、本体安い・そこそこ染料で綺麗・
ランニングコストが安い・・・ぐらいですね。

かたやiX5000も外見は変わったけど、PIXUS6x00クラスから
実はあんまり変わっていません(^^;
だから初期値から安めの設定のような気がします。
ただFINE採用以降のヘッドですので、4色機としては相当高い
レベルにあると思います。こっちでいったん、印刷をして
しまうと、3700とはスピードで隔世の感があると思います。

なわけで、とりあえずプリントしたいデータを持って
ショールームや店頭でiX5000で出力を1枚してみましょう。
で画質面に満足できるなら、iX5000で決まりで良いと思います。
一応、クロマライフ100対応のインクですから、
褪色もPM-3700よりは良いはずですので。

書込番号:5041701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/05/02 00:21(1年以上前)

smile_bceさんへ
PM-3700Cにつていは詳しく知りませんので、(2.)のip4200に取り付けてあるインクタンクを外してiX5000で使用する事についてのみ説明させて下さい。

ip4200に取り付けてあるインクをiX5000で使用する事は厳禁です。インクタンクを外した方のヘッドは、すぐに乾燥がはじまって使用不能となります。
具体的には、取り外した方のインクタンクのインクの出口(1センチ位の円形)と接しているヘッドの部分(インクが入っていく所)がありますね。そこから乾燥がはじまってしまうからです。
つまり、一度インクを通してしまったヘッドは、インク交換の時以外は、出来るだけ空気にさらされない様にする必要があります。
(インク交換時でも、ヘッドが中央に移動してから、10分でヘッドは元の位置に戻って、キャップがされる様になっているのもその為です)

書込番号:5042084

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/02 00:32(1年以上前)

インクが共用できるのであれば・・・
買っておく予備のインクが一種類で済む
ぐらいの利点だけのようですね。

書込番号:5042120

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile_bceさん
クチコミ投稿数:11件

2006/05/02 05:52(1年以上前)

TAILTAIL3さん 話になりませんさん 早々のレスポンス有難うございました。

ランニングコストについても触れてませんでしたが、
L版で PM-3700C 17.2円(用紙代含む)
     iX5000     8 円(インク代のみ、ip4200と同じ単価)
ということなのでiX5000に軍配と考えて良いですね。

インクタンクの交換についてはよく分かりました。

テストプリントは若干躊躇します。つまり、購入はネットショップを考えているからなのですが・・・。テストプリントしたお店で、ネットショップ並みの価格に下げてもらう様に交渉するってことですね。

どうも有難うございました。

書込番号:5042474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロール紙って使いませんか?

2006/03/20 17:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 arisumamaさん
クチコミ投稿数:4件

このタイプのプリンターって、ロール紙が使えるみたいですけど、
紙ってどこで売ってますか?

書込番号:4929914

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2006/03/20 18:54(1年以上前)

インクや用紙を販売してる店にありませんか

書込番号:4930058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/03/20 19:27(1年以上前)

都会なら、ヨドバシ、ビック、ソフマップなどのPCショップで。
郊外、地方なら、ヤマダ、コジマなどの電気屋さん、ジャスコなどのスーパーで。
エプソン製品販売店なら、在庫がなければ取り寄せてもらえるはず。
PCショップ、電気屋さん、スーパーのいずれもなければ、通販で買えます。

エプソンOAサプライ
http://epson-supply.jp/cgi-bin/eoas/ec/b2c/menuCTwoQry.do?firstModelID=K011000000&modelCode=PM-3700C&shouhinTypeId=2000000000&firstShouhinID=2000000000

ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/cm/cat_38974471/39190448.html

ビックカメラ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsupply/i_inkpaper.jsp

ソフマップ
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?gid=PL12020000&keyword=%83%8D%81%5B%83%8B%8E%86&keyword_and=&keyword_or=&keyword_not=&product_type=NEW&price_from=&price_to=&sale_date_from=&sale_date_to=&product_name=&product_maker=&product_code=&product_exp=&image=&order_by=MAKER_ASC&dispcnt=50&x=36&y=6


書込番号:4930126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/03 14:33(1年以上前)

通販なら、ここもいいですよ〜!
http://www.seizuyoushiya.com/shohin/a3nobiroll.htm

書込番号:7891530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-3700C」のクチコミ掲示板に
PM-3700Cを新規書き込みPM-3700Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-3700C
EPSON

PM-3700C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-3700Cをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング