PM-3700C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:6色 PM-3700Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-3700Cの価格比較
  • PM-3700Cのスペック・仕様
  • PM-3700Cの純正オプション
  • PM-3700Cのレビュー
  • PM-3700Cのクチコミ
  • PM-3700Cの画像・動画
  • PM-3700Cのピックアップリスト
  • PM-3700Cのオークション

PM-3700CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-3700Cの価格比較
  • PM-3700Cのスペック・仕様
  • PM-3700Cの純正オプション
  • PM-3700Cのレビュー
  • PM-3700Cのクチコミ
  • PM-3700Cの画像・動画
  • PM-3700Cのピックアップリスト
  • PM-3700Cのオークション

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-3700C」のクチコミ掲示板に
PM-3700Cを新規書き込みPM-3700Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM3500Cのよごれ

2004/01/13 11:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 えぷえぷえぷさん

PM3500Cを2年ほど使っているのですが、印刷すると紙の裏側に縦線が
はいります。ローラーとか、凹凹のところとかは何度も掃除したのですが、、、、、
普通のプリントは問題ないのですが、ハガキとかにはつかえなくてどうしたもんでしょうか、買い換え時でしょうか

書込番号:2340048

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃぐらんさん

2004/01/13 18:49(1年以上前)

こんにちわ!私は3700を愛用しています。
まだ、1年しか使っていないのですが、同じ症状で悩んでいます。
販売店に相談しましたら修理に出すしかないと言われました。

書込番号:2341334

ナイスクチコミ!0


Epsonもう買わないさん

2004/07/06 12:14(1年以上前)

家でPM3300C、会社でPM3500Cを複数使ってますが全て、この症状が出ます。原因は印字ヘッドの噴出口近くにホコリが付き、それにインクがしみこみ、ローラー、凹凸部を汚します。最初原因がわからず、Epsonに持ち込み修理を出しましたが、交換したてのインクカートリッジは廃棄されけっこう高額な修理代を取られました。ヘッドを取り外しホコリを掃除すれば直りますが、めんどう、特にPM3500Cは外しにくいのと会社の1台はこの作業後に電源が入らなくなりよけいな出費がかかりましたので自己責任になると思います。基本的に根本的欠陥だと思いますが最初に修理に出したPM3300Cはその後もこの症状が出ましたので、2年位前の時点では対策は取られていませんでした。

書込番号:2999779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A3サイズのプリンター?

2004/01/06 22:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 セブンのママさん

はじめまして。今PM3500Cのプリンターを使っています。最近マゼンダの罫線が全面に出て何をどうしてもなおらないので、修理に出そうと思ってはいるのですが、知り合いに同じ型番で同じような症状が出ていると聞きました。そのあと色々調べてみると結構そういう症状に悩まされておられる方がいるようですね。修理に出すとヘッドの交換で1万円程かかるそうで、また一年ぐらいすると同じ症状がでるようです。私のは買って1年半ぐらいなのですが、ヘッドってそんなに頻繁に交換しないといけないものでしょうか?修理に出すなら買い替えた方が…と思いましたが、3300、3500とこういう症状が出ているみたいなので、3700でも2年ぐらいすると同じような症状が出るのでは?と躊躇してしまします。3700を使っていらしゃる方でこういう症状が出ている方とかいらっしゃいませんか?長々とすいませんが、なんかふに落ちないですよね〜。

書込番号:2314009

ナイスクチコミ!0


返信する
さるやまさん

2004/01/13 19:36(1年以上前)

プリンタユーティリティでヘッドクリーニングおよびキャブ調整はしてらっしゃいますか。たいがいはそれでなおります。また印刷設定で双方向印刷のチェックを外された場合はどうですか。外した時に起きないようならそのまましばらく(数十枚分)使ってにてください。そうすると双方向印刷に戻しても症状が治っていることがあります。それでもだめなら修理に出されてはいかがですか。私も二回ほど修理に出しています。ただ私の場合プリンターは必ずソフマップで延長保証をつけて買っていますので、ボディーの傷やへこみでも無料修理してくれますが。

書込番号:2341505

ナイスクチコミ!0


スレ主 セブンのママさん

2004/01/13 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。色々してみましたが同じです。
質問ですが二回修理に出しておられるってことですが、何年毎に出されてますか?修理に出すつもりですが、1年に1回とか出さないといけないような感じならちょっと考えます。epsonを止めようかなとか……。

書込番号:2342312

ナイスクチコミ!0


ここあきさん

2004/01/14 10:12(1年以上前)

特定の色だけがノズル詰まりしてるみたいですね。私も電源を消し忘れたり、使用間隔があいてしまったときなどに時々おこります。自分でクリーニング出来ないときはメーカーに出しますが。インクジェットの共通する欠点なのでしょうがないと諦めています。キャノンも使いましたが同じでした。とにかくスイッチはこまめに消してノズルが乾かないようにしています。

書込番号:2343900

ナイスクチコミ!0


さるやまさん

2004/01/14 16:46(1年以上前)

私は一年に二回出しました。インク詰まりについてあまり気にしていなかったからです。最近はかなり気を付けて使用していますので、症状が出ても直ぐクリーニングなどの対処をしています。重症になると自分ではどうしようもありませんから。最近のインクジェットはドットを小さくするためにノズルも細いですから、詰まりによるドット抜けもおこりやすくなってきているかもしれませんね。

書込番号:2344804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょう・・?

2004/01/02 10:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

初めまして、デザイン系の課題を提出するためにプリンタを買い替えようと悩んでいるのですがどのプリンタが良い物なのかよく解りません。。
条件はA3サイズが出力できるプリンタで探しています。
もしデザイン系ならこれはお勧めみたいなのが有りましたら教えて頂きたいです。
現在は予算的にもEPSON PM-3700CかCANON PIXUS 6100i辺りを考えています。宜しくお願いします。乱文失礼しました。

書込番号:2296612

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2004/01/02 12:32(1年以上前)

最近のプリンタは写真画質の向上がメインですので、デザイン系でベタプリントとかならあまり差はないです。別にどれでもOKでしょう。
強いて言えば、ふち無し印刷は6100iではできませんので、必要ならPM3700Cか、9100iにする必要はありますけどね。個人的にはCanonのほうが好きですけれど、好みでいいと思います。

書込番号:2296854

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuinaさん

2004/01/03 20:52(1年以上前)

近くのお店でPM3700Cが安めで売っていたので購入してみました。どうも有難う御座いました。

書込番号:2301648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください

2004/01/02 00:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 QAZ63444さん

パソコン初心者です。不手際がありましたらごめんなさい。
PM-3700Cは4辺フチなし印刷可能と書いて有りますが、この機種はA4,A3+,ハガキ等でもOKなのでしょうか?カタログには「用紙によっては…云々…」とありよく分かりません。
また、ロール紙のオートローディング機能とは何ですか?この3700Cは対応しているのでしょうか?
すいませんが教えてください。

書込番号:2295808

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2004/01/02 00:33(1年以上前)

「Lサイズ、2Lサイズ、ハガキ 、A4、A3、A3ノビのカット紙で、四辺フチなし全面印刷が可能。まるで写真屋さんの仕上がりのLサイズから、大きく引き伸ばしさせるA3ノビサイズまで、写真の楽しみかたも多彩です。」

とあるとおり、どれでもフチなしです。用紙によってはというのはフチなし印刷というのは強引に印刷するので、適当な用紙を使わないと、汚れたり、曲がったりするってことです。

オートローディングはロール紙をセットしたあと、印刷に適した位置に自動でセットしてくれる機能。3700Cにはついていません。手動でセットします。

どうでもいいですが、初心者だと名乗る必要はないですよ。

書込番号:2295837

ナイスクチコミ!0


スレ主 QAZ63444さん

2004/01/02 15:37(1年以上前)

ありがとうございました。よく検討します。

書込番号:2297204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こまった〜(T_T)

2003/12/28 23:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 まままっちさん

この年賀状作りの忙しい時に、ついに愛用のPM3300Cが逝ってしまったようです。印刷中にエラーが出て、紙も何も詰まっていないのに、異物を取り除いて電源を入れなおせって言うんです。
 今までにも、用紙全部がピンクの縞模様になったりしてたのをだましだまし使っていたのですが、いよいよ限界のようです。
 A3まで印刷するのであれば、やっぱり3700でしょうかねえ。
それとも、まだ何か、3300を生き返らせる方法ってあるんでしょうか?
どなたか教えてくださいませんか?
お願いします。
(こんな年の瀬にまだ年賀状印刷が終わっていないのです...。(泣))

書込番号:2282219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM3300Cとの違いは?

2003/12/28 10:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 和歌山 雄三さん

現在PM3300Cを使っています。主に自分で撮ってきた写真の印刷です。
色や仕上がりの良さで3700Cに買い換える価値はありますか? 
インクも一緒ですし。

書込番号:2279776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2004/01/04 23:50(1年以上前)

ほぼ無いと思います。PM-3000Cと比べても、ほとんど差を感じません。

書込番号:2306747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/04 23:53(1年以上前)

追加。スピードだけです。

書込番号:2306762

ナイスクチコミ!0


スレ主 和歌山 雄三さん

2004/01/06 20:14(1年以上前)

じゃー、買うのやーめた。

書込番号:2313263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-3700C」のクチコミ掲示板に
PM-3700Cを新規書き込みPM-3700Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-3700C
EPSON

PM-3700C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-3700Cをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング