PM-3700C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:6色 PM-3700Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-3700Cの価格比較
  • PM-3700Cのスペック・仕様
  • PM-3700Cの純正オプション
  • PM-3700Cのレビュー
  • PM-3700Cのクチコミ
  • PM-3700Cの画像・動画
  • PM-3700Cのピックアップリスト
  • PM-3700Cのオークション

PM-3700CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-3700Cの価格比較
  • PM-3700Cのスペック・仕様
  • PM-3700Cの純正オプション
  • PM-3700Cのレビュー
  • PM-3700Cのクチコミ
  • PM-3700Cの画像・動画
  • PM-3700Cのピックアップリスト
  • PM-3700Cのオークション

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-3700C」のクチコミ掲示板に
PM-3700Cを新規書き込みPM-3700Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PM-3700Cを買ったのですが・・・

2008/12/18 18:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 coohさん
クチコミ投稿数:2件

質問です、
ロール紙が対応と言うことでPM-3700Cを買ってみましたが肝心のロール紙を
エプソン純正などで探しましたが、A3ノビ幅のロール紙は、
エプソンの純正だと、光沢紙みたいな
値段の高い用紙しかありませんでした、もう少し安い物でもいいと思っていますが、何処かにPM-3700Cで使える大きさのロール紙を売っている所はないでしょうか?

書込番号:8803691

ナイスクチコミ!1


返信する
kmno4さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/18 18:49(1年以上前)

ネットで検索してみましたA3ノビロール紙を検索したら売っているところがあり、
“製図用紙屋”と言う所でした、ネット通販で購入は個人的に不安がありましたのでとりあえず電話で聞いてみましたが、PM-3700Cに問題なく対応できるとの事を、丁寧に教えてもらったので、思い切って購入してみました、値段も純正よりは安く
2本入りだったので助かりました、一度見てみたらどうですか?
因みにURLはこのサイトでしたhttp://www.seizuyoushiya.com/shohin/a3nobiroll.htm

書込番号:8803727

ナイスクチコミ!1


c6h5ch3さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/18 18:56(1年以上前)

私もその店から購入した事があります、
最初はそれほど期待はしていませんでしたが、想像よりもコート紙並みに綺麗に印刷できて良かったですよ、これなら、わざわざ高い純正用紙を買わなくても大丈夫じゃないの?

書込番号:8803755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2008/12/18 20:30(1年以上前)

http://www.rollshiya.com/index.html
(plane)

書込番号:8804158

ナイスクチコミ!0


rumi25さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/19 13:14(1年以上前)

こんにちは、
私は、ロール紙屋と言う所の用紙で横断幕を作って使用している者です、
以前はA4サイズの用紙を分割して印刷し繋ぎ合わせて使っていましたが、
PM-3700C購入を機にロール紙を探してロール紙屋にたどり着きました、
夜間飛行さんの言っている同じところです
純正じゃなくてもトラブルがなく問題なく使え、 
割と大きな文字を印刷するのに使っていますが、特に滲んだりする事もなく、
印刷できていますよ、

書込番号:8807277

ナイスクチコミ!0


スレ主 coohさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/22 13:54(1年以上前)

回答ありがとうございました、
早速、教えてもらった所に聞いてみた所、親切に対応してくれたので、注文してみました、
注文後、直ぐに送ってもらったので助かりましたよ、

書込番号:8822469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

PM-3700Cのカラーインクについて

2008/11/12 11:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 Casatunさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちわ。

一般的な話になるかもしれませんが教えて下さい。
現在、エプソンPM-3700CかキャノンiX5000にするか迷っています。

使用用途は、A3もしくはA4サイズでのエクセル事務データーの打ち出しがメイン。
使用色は主に黒色。これに黄色、赤色が若干。

気になっているのが、エプソンのカラーインクは一体型でキャノンは各色独立型。

例えば、一体型の場合、ある一つのカラー色が無くなって交換をする場合には、ま
だ残量のあるカラーインクも捨ててしまう事になってしまうかと思うのですが、

やはりそれは一体型の宿命なのでしょうか。それとも他に未使用のインクを移し替
えたり、、等々の方法があるのでしょうか。

もし、未使用のインクはそのまま使用できなくなってしまうのであれば独立型の方
が良いのかと思案しております。

プリンター初心者で的外れな質問かもしれませんがコメントよろしくお願い致します。

以上

書込番号:8630260

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/12 11:57(1年以上前)

1色でも無くなったらまるごと交換です。
補充インクで無くなった色だけを補充して使うという手もあります。

書込番号:8630298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2008/11/12 19:36(1年以上前)

一体型はインクそのものが安いので、独立型よりも経済的です。
例えばヨドバシの価格を見てみると、

PM-3700Cカラーインク

1個 1,650円
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000033950/index.html

2個パック 2,660円
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000033951/index.html


iX5000カラーインク

1色 1,050円
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000649300/index.html

3色パック 2,980円
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000971136/index.html


この通り、iX5000の3色パックより、PM-3700Cの2個パックの方が安いです。こうなるとインクを使い切れなくても、一体型の方が経済的なのは明らかです。

ただし、お仕事で使われるのでしたら、PM-3700Cは印刷速度がとても遅いのがネックになるかもしれません。現行機種でこれより遅いプリンタは、おそらく存在しないでしょう。

それと黒インクがPM-3700Cは染料インクですが、iX5000は顔料インクです。
顔料インクの方が文字がくっきりしています。染料インクの黒でも、読めさいすればよいのなら、さほど気にしなくてもよいですが。
どちらかと言うとPM-3700Cは写真向き、iX5000は文書向きだと思います。



書込番号:8631671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2008/11/12 22:07(1年以上前)

>それとも他に未使用のインクを移し替えたり等々の方法があるのでしょうか。
レベルの高い詰め替え技術があればできます。
こちらを応用してチャレンジですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00602510866/SortID=4367652/

またカートリッジの残りのインクを使う方法もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601510840/SortID=5340224/

書込番号:8632392

ナイスクチコミ!1


スレ主 Casatunさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/13 10:46(1年以上前)

05さん、たいくつな午後さん、セピアカラー2さん、アドバイスありがとうございます。
以前、使用していたCanon PIXUS 550iは各カラー色独立タイプでインクが無くなってはインク液だけ補充をして使用しておりましたので、もし、EPSONも同じ様な方法で補充可能なのであればそちらも考えてみたいと思います。印刷スピード、経済性、メンテナンス性を考慮してもう一度検討してみます。
大変参考になるコメントありがとうございました。

書込番号:8634335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/11/15 08:07(1年以上前)

>Casatunさん 
参考にして頂けましたようで、ありがとうございます。
因みに、ほぼ同型のPMIC1Cならこんな感じでしょうか。
勿論、顔料にも詰め替えできますが、詰まって故障のリスクもありますので・・・

書込番号:8642168

ナイスクチコミ!1


スレ主 Casatunさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/19 18:41(1年以上前)

>セピアカラー2さん
イメージが掴めました。
キャノンBCI-3e*の時は空気抜きなどしなかったのですがエプソンの
この型になると空気抜きもしないといけない様ですね。
参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:8662950

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/20 10:00(1年以上前)

http://calamel.jp/EPSON%E3%82%A8%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%B3IC1BK05%2FIC5CL05%E9%80%A3%E7%B6%9A%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%AD%E2%80%A6/item/5468222

リンクが長すぎてつながってないかもしれませんが、最近はこんなのもあるんですね。
インクカートリッジをひとつひとつ、手を真っ黒とか真っ黄色にしながら交換せずに済むのは大変便利ですが、
なにかしら突拍子もないトラブルもありそうで怖いです。

書込番号:8665647

ナイスクチコミ!1


スレ主 Casatunさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/21 17:36(1年以上前)

>05さん
おおー、便利そうなアイテムですね。
こういうのがあるとカラー一体式でも気持ちよく使えそうです。
情報ありがとうございました、参考にさせて頂きます。

書込番号:8671003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/11/26 06:42(1年以上前)

G4500はやっぱり高いですよね?
これも工夫次第で物凄くキレイに印刷できます。
OSがマッキントッシュならこちらを薦めたいです。
理由はややこしいのて過去のログのほうを見てください。
でもCasatunさんの用途ではiX5000でもよろしいかと思います。
インクの詰め替えが出来るか知りませんが、
画質や精度もそれなりにあるそうですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8078250/

書込番号:8692640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スポンジ?が…

2008/11/01 19:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

クチコミ投稿数:24件

うまく説明ができなくて質問するのも恥ずかしいのですが、印刷面にインクの黒いすじが入ってクリーニングしても 解消出来ないまま、今日プリンターを下から見たら 用紙の排出側のローラーにスポンジが巻きついていました。取り除いたら 印刷は綺麗に出来るようになりましたが、このスポンジって 取り除いても大丈夫なのでしょうか?
 よろしくお願いします。

書込番号:8582319

ナイスクチコミ!0


返信する
甘狐さん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/05 12:24(1年以上前)

巻き込んだ部分だけ切り取ったなら問題ないかもしれません。スポンジはフチ無し印刷等をしたときにこぼれたインクを吸い取る役目があります。完全にスポンジを取り除いたのならその内インクが溢れて大変かもしれません。
購入後1年以内なら無料修理してもらえるのでそちらをオススメします。

実は私も購入後半年ぐらいでローラーにスポンジを巻き込み無料修理したことがあります。
今はスポンジ自体がベトベトで用紙に汚れがついて弱ってますが。

書込番号:8599245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/11/05 21:42(1年以上前)

甘狐 さん こんばんは
お返事 ありがとうございます。

スポンジは そこの部分だけ引っ張って切りました。全部かはわかりません。

よく考えると、いつもは純正の用紙を使ってますが、
会社からもらった反りのある用紙を使ってから紙送りがうまくいかなくった様な気がします。
それから プリンターの調子が悪くなりました。
用紙のせいでしょうかね?

しばらく 様子を見てみます。(保障期間がだいぶ過ぎましたので)
ありがとうございました。

書込番号:8601090

ナイスクチコミ!0


甘狐さん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/09 04:51(1年以上前)

こんばんは。ゆきひめさん。
スポンジ巻き込み修理後に反りのある用紙をよく使いましたが(2年ぐらい)
それ以降挟むことはありませんでした。

今問題なく使えているのなら、その内スポンジ自体が結構汚れてくるまで待って修理しても遅くないと思います。

私のはスポンジから用紙にインクが染みてくるようになったので今週修理に出す予定です。
いくらかかるかな〜。

書込番号:8615832

ナイスクチコミ!0


甘狐さん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/15 18:47(1年以上前)

内部清掃ということになり10,500円でした。スポンジも丸ごと交換してあるようです。壊れてた訳ではないのでもう少し安ければ良いんですけどね…。参考までに。

書込番号:8644446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/11/16 17:54(1年以上前)

甘狐 さん こんばんは
パソコンの方が壊れてしまって、ネットにつながらなくなり修理に出してました。
ハードディスクの故障らしく 保証期間だったので良かったのですが、明日からまた会社に出さなきゃいけないので 寂しいです。
プリンターはあれから 調子いいです。
ただ反った用紙は一枚ずつ入れないと やっぱりだめです。
修理代が高いですね。前のプリンターはふちなし印刷の設定がなかったためか、かなりハードに使っても、5年間一度も修理なかったから…買うより安いので 廃インクが溜まったら修理に出そうと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:8649411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/11/16 18:14(1年以上前)

10,500円は EPSON の PM-3700C の基本料金ですね。
但しインクは全色新品に交換され又消耗パーツも新品当然廃インクタンク等も綺麗にして
インクカウンターもリセットされて戻って来ますので A3 プリンタの場合はけして高い整備費用では
無いと思います。

インクカートリッジ純正一回の交換が約 3,000円前後ですから気になる用でしたら、次回のインク切れ時に
EPSON ドアtoドア等でメンテナンス以来すると、専門業者が指定日に引き取り梱包して集荷して行き
早ければ中 1日程度で手元に戻って来ます。

書込番号:8649503

ナイスクチコミ!0


甘狐さん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/16 21:40(1年以上前)

>ゆきひめさん
色々同時に調子悪くなり大変そうですね。
私も前のプリンター(pm-3000c:フチ無し印刷できない)の記憶を
引きずっていまして、そのプリンターは修理をしなくてもかなり長く使えました。
当たりハズレもあるのでしょうけど。

>sasuke0007さん
あのスポンジの整備は大変かと思います。
修理前ティッシュでローラー付近を掃除しようとしたらインク汚れが余計悪化しそうだったので止めました。
インク満タンサービスはお得ですね。
インク代を気にしてしまう方なので次回修理の時は空にしてみます。

せっかく綺麗になってきたプリンターですし、フチ無し印刷の設定を「少ない」にして
使ってみようと思います。

書込番号:8650397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

何枚ぐらい刷れるのでしょう?

2008/09/15 16:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 風狂さん
クチコミ投稿数:13件

ほとんどモノクロ出力だけです。黒インク1本で何枚ぐらい刷れるでしょうか?サイズB4です。

書込番号:8354713

ナイスクチコミ!3


返信する
Nagi_Kさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/15 20:57(1年以上前)

こんばんは。
このプリンターはカラー一体型と黒インクですよね。でも文書オンリーでも
カラーインクもなくなりますよ。モノクロ印刷でも文書なのか写真入かでは違うし、
サイズによっても違いますよ。A4のワードの標準文書なら2〜300枚OKだと
思いますよ。B4やA3ならそこまで持たないと思う。
カラー写真をA3でプリントすれば19枚くらいでカラーインクの赤ランプが点滅しますよ。

書込番号:8356135

ナイスクチコミ!2


スレ主 風狂さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/16 05:21(1年以上前)

ありがとうございます。B4出力です。写真も入ったりするので、もう少し少ないかもしれないですね。現在、エプソンのPM5000Cを使っているのですが、後継機にどうかと考えたものですから。マックのクラシック環境で使用しているので、あまり選択肢がないのです。

書込番号:8358134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2008/09/16 14:54(1年以上前)

PM-3700Cは黒インクのみでも印刷できます。

ハード的な姉妹機とも言えるPM-820Cの印刷コストは黒インク(IC1BK05 \1,500)での印刷可能枚数は910枚なのだそうです。
(プリンタ用標準テストパターンA4文書、写真無しの条件。黒印刷で5色カラーインクが無くなるのは7300枚目)

PM-3700CはPM-820Cより大型のインクタンクを採用しているので1300枚程度は軽くプリント可能だと思います。
この機種は現行マシンの中では黒のコストパフォーマンスはかなり良いと思います。

ただ、PM-5000CのインクカートリッジはPM-3700Cよりさらに大型の
インクカートリッジを採用してますので、PM-3700Cの後継としてお考えなら印刷可能枚数は確実に減るのでしょうね。

書込番号:8359597

ナイスクチコミ!0


スレ主 風狂さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/16 16:37(1年以上前)

ありがとうございます。当方マックのクラシック環境(OS9.2)なのでエプソンではPM3700Cしかないのです。OKIのプリンターはクラシック環境に対応しているのですが、大き過ぎるのと値段的に高いので悩んでいます。

書込番号:8359904

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/09/16 20:31(1年以上前)

風狂さん こんばんはJFSです。
インクは、モードによりかなり減り具合が違います。スーパーファインモード、ファインモード、ドラフトモードなどがあります。普通紙には通常ファインモードを使うと思いますが、写真などが入っていればスーパーファインモードの方が綺麗に出るのですが、インクも早くなくなります。また、メーカーの公証値は概ね半分程度と思ってください、ヘッドクリーニングや、モードの差による消費増は加味されていませんので・・・。
モノクロの写真入をスーパーファインモードでB4にプリントした場合、3700Cでは500枚はきついと思います。370枚程度が限界じゃないかと思いますが、試していないので何とも言えません。また、あくまで連続印刷の場合です。メーカーの公証値は何でもですが、全く実情に合っておらず参考にすらならない物が多いですね。1300枚なんてドラフトモードで40行12ポ文字のみの場合でも可能かどうかですね。
いっそのことレーザープリンタも検討されてはいかがでしょうか? 私はMacの知識は余り無いのでお使いの環境で使えるかどうかはわかりませんが、モノクロ専用レーザーなら、コストは低く抑えられると思います。

書込番号:8360801

ナイスクチコミ!1


スレ主 風狂さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/16 21:38(1年以上前)

ifsさん。ありがとうございます。原稿を出す時の確認用ですので、あまり高画質では刷りません。モノクロレーザープリンターも視野に入れていますが、PM5000Cが無くなると、カラー印刷(A3対応)の出力が全くできなくなるので、PM−3700Cとモノクロレーザープリンターの2台態勢か、OKIのカラーレーザープリンターにするか迷ってしまいますね。OKIのプリンターはユーザー情報がほとんどないので困っています。ショウルームでもいってみようかとも思っています。

書込番号:8361278

ナイスクチコミ!0


スレ主 風狂さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/16 22:10(1年以上前)

jfsさん。名前間違えました。ごめんなさい。モノクロレーザープリンターですが、エプソンとOKIで探してみます。

書込番号:8361513

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/09/16 23:07(1年以上前)

JFSです。
名前の件はお気になさらずに。私がID登録した時に小文字にしたのがいけなかったのです。確かに(i)と(j)は見難いですからね(笑)。
私はOKIのプリンタには良い印象は持っていません。また、営業の態度も気に食わないので、数年前に私はOKIとは決別しました。ま、最近は変わっているかもしれませんが、そのあたりはご自身でお確かめ下さい。
私は3700Cは結構使えるプリンタだと思っています。カラーもかなりの精度で出ますし、長時間光に晒さなければ保存性もそれほど問題はありません。ですから、安いモノクロレーザーと3700Cの2台体制をお勧めします。
カラーレーザーも綺麗ではあるのですが、かなり用紙を選びますよ。まだ、インクジェットの方が画質も良いと思います。

書込番号:8361912

ナイスクチコミ!0


スレ主 風狂さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/17 20:44(1年以上前)

JFSさん
 私もプリンターはエプソン以外使ったことがなく、OKIには不安があります。ただ使用環境がMACのOS9・22なので、エプソンのモノクロレーザープリンターは対応していないのです。他のメーカーも似たようなもので、残念ながら対応しているプリンターは少ないのが現状です。

書込番号:8366599

ナイスクチコミ!0


Apusさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/19 00:54(1年以上前)

風狂さん、こんにちは。

OKIの検討しているプリンタとは新しくリリースされた910PS-Dの事ですね。
(以前のカキコミ見逃しました・・・)
時間が取れればやはりショールーム行った方がいいでしょうね。百聞は一見にしかず、です。
価格コム最安で20万後半のプリンタですから情報だけでは動かない方が賢明と思います。
このクラスのプリンタは保守契約も必須と言えますから予算の上乗せも必要かと。

同じOKIのB2200nなら気軽に勧められるのですが、A4までですから対象外ですね。
(PM-3700CとB2200nの組み合わせが可能なら予算も安価で済みます)

MICROLINE 2030NだとモノクロA3で使用環境にも合致しますが価格コム最安で11万半ばですからいっそカラーにという
気持ちもあるでしょう、難しいですね。OKIが現行機種や新製品でもOS9をサポートしているのは制作の現場を意識しての事。
情報が少なく不安もあるでしょうけど、これは他社に対してアドバンテージですね。
PSプリンタとしては長年の実績がありますし、インクジェットは無くページプリンタ、ドットプリンタに特化した製品展開で今日
まで生き残っているのはそれなりの深みがあるのかなと感じます。

でも、シビアな使い方でなければPM-3700C一本でもいける?かなと感じますが・・・

書込番号:8374180

ナイスクチコミ!0


スレ主 風狂さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/19 07:38(1年以上前)

Apusさん
そうです。出たばかりなのでユーザー情報がないんですよね。PM5000Cが壊れなければいいのですが。先日8年ほど使ったCRTモニターが駄目になりました。古いマック(G4)なのでこれも選択肢があまりありませんでした。これもマックユーザーの宿命でしょうか。零細なので高価な買い物には頭を悩ませてしまいます。
とりあえずリサーチを続けながら、安価なPM3700Cをサブプリンターとして購入しようかと考えています。

書込番号:8374837

ナイスクチコミ!0


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/19 10:45(1年以上前)

Macユーザーです
G4なら外付けHDD でMac OS X 10.4 で動かす手もあろうかと思います。
それともクラシック環境ということは Mac OS X はインストール済みということでしょうか。
お仕事の内容がよくわかりませんが、部分的に環境移行はできるのではないかと思います。
Mac OS X だとこういう機器(A3複合機)も使えます。
http://kakaku.com/item/20800511085/
私はDTPをやっていたので、書体の関係で移行に2年かかりました。
それから3年。結局ホームページ作成がメインになってしまったので、環境的に開放された感じです。

書込番号:8375313

ナイスクチコミ!1


スレ主 風狂さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/19 20:21(1年以上前)

Peyさん  目から鱗。一考の余地ありですね。当方DTPの比率高いほうだとと思います。定期刊行物をやっているので、できるだけ現状のシステムを変えたくないという意識が強いですね。DTPの仕事をしている以上は仕方ないかもしれませんが。3年前ぐらいににウィンドウズに変えようと真剣に考えたこともありましたが、踏ん切りがつきませんでした。

書込番号:8377363

ナイスクチコミ!0


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/19 23:36(1年以上前)

OS X では TrueType フォントにインクジェットプリンター、9 では PS フォントにモノクロ PS プリンターとすみ分けしました。illustrator からでもソフトリッパーは必要ありませんでした。プルーフとはいきませんが、インクジェットでもプレゼン用にはなんの不都合もなかったからです。手間はかかりますが、インターネットのおかげで、PS フォントじゃなくても出力に問題のない時代になったと思います。まあ、モリサワの Passport も考えましたが、私の場合は、書体にうるさいクライアントがいなかったのは幸いでした。A3 スキャンは魅力だし LAN 標準装備だし MFC-6490CN 検討しようと思っています。

書込番号:8378694

ナイスクチコミ!1


スレ主 風狂さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/22 08:21(1年以上前)

Peyさん
長年使ったCRTが故障。TFTを買いに行き、ついでについたポイントでPM3700Cを買ってしまいました。しばらくはこれで様子を見ようと思っています。ありがとうございました。

書込番号:8392127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2008/09/22 13:47(1年以上前)

多忙なため亀レスで失礼します。
間接的に私へのレスかなと思いましたので。

>メーカーの公証値は何でもですが、全く実情に合っておらず参考にすらならない物が多いですね。1300枚なんてドラフトモードで40行12ポ文字のみの場合でも可能かどうかですね。

メーカーの公証値ではなく、国民生活センターが調べたものです。そして「ドラフトモード(いわゆる薄くて掠れたモード)」ではなく「推奨設定(速い)」です。
最初のレスで断り書きをしておりますが、PM-3700Cの姉妹機としてPM-820Cのモノクロ印刷可能枚数は920枚なのだそうです。(プリンタ用標準テストパターンA4文書、写真無しの条件)
PM-3700CのインクカートリッジサイズはPM-820Cより1.5倍容量なので、この点を加味すると1300枚程度は印刷可能であろうというのが私の根拠です。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20001206_1.html

単純な文書のみのコストを引用させていただきましたので、写真あり、連続印刷無し、高精細印刷モード、クリーニングなどの様々な条件を加味すれば当然のことですが印刷枚数は減ります。

ご理解いただければと思います。

書込番号:8393163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イラストレーターでの色再現

2008/04/09 01:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 sao4946さん
クチコミ投稿数:1件

あまり詳しくないので教えてください。
お店のメニュー関係を作成するため、PM-3700Cを購入しました。
イラストレーター(CS)で作ったデータを印刷したところ
茶色の文字が黒になって出てきます。
写真や絵はそのままの色で出てくるのですが・・・
知人に聞いたところ、「PostScript RIPを搭載していないから」
とのこと。
どうにかイラストレーター上での色を印刷できないでしょうか?
イラストレーターでのカラーモードを調整したり、
PDF化してもダメでした。
何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:7649539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件

2008/06/24 09:20(1年以上前)

イラストレーターを使用し、レイアウトを全て自分で行い写真集を作ろうとしている素人です。本を見るとカラーモードがCMYKの場合は色の再現できないものは
別の色に変わるとあります。それと色合いの変化を抑えるにはカラーマネージメントの設定が必要とあります。私は素人で参考にならないかもしれませんが!
解決したら是非この掲示版で教えてほしいと思います。

書込番号:7982771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/24 18:58(1年以上前)

MACでなくwindowsですが試してみました。
私の場合はCS2とver8.0で印刷テストしてみました。
紙はスーパーファイン紙で、モードは推奨設定・きれいです。
茶色はC=80、M=90、Y=100、K=0

結果としてはCS2でプリントしたほうがうすく、8.0は濃くプリントされました。
どちらも茶色と認識出来ます。
紙に問題があるのかな?それともOSが違うから?

書込番号:7984305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM-3700Cの代替・・・

2008/04/08 14:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 *eco*さん
クチコミ投稿数:2件

『プリンター内部の部品調整時期です』となって、
ついに使えなくなってしまいました。。。

会社で、カタログ印刷や封筒に当社社名印刷、見積書などを印刷します。
ロール紙は一度も使用したことがありません。無駄でした・・・。
印刷用紙はA3まで出来るようにしておきたいのです。
買い替えを考えていますが、どの機種が良いと思われますか?
アドバイスお願いします。

書込番号:7646680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/08 15:25(1年以上前)

機種的に問題ないのであればインクの予備のことも考えて
同機種でもいいのではないですか?
右上の機種名をクリックすると在庫を持っている店が多いですよ。
25000円ぐらいだとA3機としてはリーズナブルじゃないでしょうか。
最新機種が必要でしたら聞き流してください。

書込番号:7646755

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/08 16:20(1年以上前)

廃インクパットの交換時期で故障ではないです。
PX-5800のような高級機では自分で交換出来るそうですがね。
まあ、インクジェット式の宿命ですね。
機種によって違うのですが、PM-G820の過去ログでは
費用は5000円未満だったように思いますし新品のインクも付いてくるようです。
メーカーに問い合わせてみては如何でしょうか?
この機種に不満がなければメンテナンスに出してもよいかもしれませんよ。

書込番号:7646882

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/08 16:33(1年以上前)

買い替え候補の機種について書き忘れていました…。
画質的には下がりますが、スピードアップと顔料BKインクを積んだ
キヤノンのiX5000、コスト増になる可能性が高いですが画質スピード共に
アップするエプソンのPM-G4500ですね。 
もちろんPM-3700Cは現行機種ですから新品に買い換えてもいいですね。

連続で失礼しました。

書込番号:7646921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/04/08 20:44(1年以上前)

こんばんは。

私も,Rin2006さんと同意見です。
*eco*さんの会社の用途を考えると,
PM-3700Cをメンテナンスに出すか,新しくPM-3700Cを購入するかでいいような気がします。
少ない費用で対応できるのではないでしょうか。

書込番号:7647923

ナイスクチコミ!0


スレ主 *eco*さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/09 11:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
メーカーに問い合わせしたところ、『10000〜15000円程、他に不具合があればそれ以上』との回答でした。なので、同機種で新品に買い替えします。アドバイスありがとうございました。

書込番号:7650568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-3700C」のクチコミ掲示板に
PM-3700Cを新規書き込みPM-3700Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-3700C
EPSON

PM-3700C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-3700Cをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング