PM-3700C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:6色 PM-3700Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-3700Cの価格比較
  • PM-3700Cのスペック・仕様
  • PM-3700Cの純正オプション
  • PM-3700Cのレビュー
  • PM-3700Cのクチコミ
  • PM-3700Cの画像・動画
  • PM-3700Cのピックアップリスト
  • PM-3700Cのオークション

PM-3700CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-3700Cの価格比較
  • PM-3700Cのスペック・仕様
  • PM-3700Cの純正オプション
  • PM-3700Cのレビュー
  • PM-3700Cのクチコミ
  • PM-3700Cの画像・動画
  • PM-3700Cのピックアップリスト
  • PM-3700Cのオークション

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-3700C」のクチコミ掲示板に
PM-3700Cを新規書き込みPM-3700Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM3700Cについて

2003/01/28 13:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 なっちゃん2さん

最近PM3700Cを購入したんですが、テキストデータ・画像データに関わらず印刷の指示をだしてからダイアログが出る迄に4〜5秒かかります。以前の古いプリンターではこんなに時間はかからなかったのですがなぜでしょう?(使用機種:MAC-G4、メモリー:128+256)

書込番号:1255645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/31 10:36(1年以上前)

お早うございます
私はWindows環境なので、Macは良く分かりませんが。
古いプリンターはエプソンでしょうか?
もし、エプソンであれば古いプリンターの環境設定と同じにしてみてはどうでしょうか?
新機種の初期設定との違いがあるかもしれません。
スプール時間に5秒程度は、私の3300Cでも当たり前にかかってます。USB接続です。
あっでも、4000PXでは速いな?
自分も確認して見ます。

書込番号:1263754

ナイスクチコミ!0


AKI SZUさん

2003/02/14 02:57(1年以上前)

確かに次の印刷画面が出てくるまで、
一寸間がある。4〜5秒くらいですね。

書込番号:1306212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BJF9000とPM3700C、どっちが買い?

2003/02/11 10:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 VOCEさん

キャノンのBJF9000かエプソンのPM3700Cのどちらかを購入しようかと思っているのですが、迷っております。誰か教えてください。
そこそこきれいでランニングコストの安いのはどちらでしょうか?ちなみに専用紙を使うこともあるのですが、普通紙に印刷することも多いのですが。よろしくお願いいたします。
また、BJF9000がモデルチェンジするかも?と言う噂は本当なのでしょうか?

書込番号:1297737

ナイスクチコミ!0


返信する
よの字さん

2003/02/12 02:41(1年以上前)

そこそこ綺麗なら、9000でいいと思います。
私は9000のインクのざらざら感が気に入らず、悩み抜いた末にPM3500を購入しました。
私の場合、購入後、ほぼ専用紙で利用という用途で使用しています。

書込番号:1300846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/02/12 12:23(1年以上前)

こんにちわ
よの字さんと同じです。
そこそこ綺麗でよければスピード重視でF9000でしょうね。
私も悩んだ結果、3300Cがまだ使えそうなので顔料系の4000PXにしました。
しかし、スピード・コストならF9000にしたと思います。
写真以外で仕事に使ってると、画質よりスピードが欲しくなりますしね。
ただ、待てるならいずれにしろ新機種は出るでしょうから待ちも有りかな?
私は半年以上待って、3700Cが出てから3機種選択で4000PXにしました。
でも、もし早くに3300Cが壊れてたら4000PXにしたかどうか・・・

書込番号:1301496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/02/12 12:42(1年以上前)

訂正です。
コストについて、4000PXを使っていて思いましたが。
単色インクは意外と高くつくかもしれません。
3700Cは3300Cと同じカートリッジですから意外とコスト安だと思います。
たぶん、この事に気が付いてれば3700Cにしたと思います。

書込番号:1301518

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/02/12 20:27(1年以上前)

3500&3500は大容量インクですから、結構持ちますし、最近やすいL判とセットになったインクが販売されていて、お得かと思います。

書込番号:1302569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

普通紙だとどうですか?

2002/12/26 01:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 bbbbbbbbbさん

PM-3700Cかhp cp-1700かBJ F9000で迷ってます。
普通紙でイラストレーターのデータ(図形、文字、写真)を出力した時この3つだとどのくらい差が出るのでしょうか?
専用紙で写真をプリントするのではなく、雑誌(図形、写真入り)のようなページをマットな紙に印刷する目的で使います。
図形がにじまないか、普通紙で写真が雑誌程度に出力できるかが一番気になるところです。どれが向いていますでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:1163498

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/26 01:50(1年以上前)

電子出版もあります

書込番号:1163517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/12/26 10:12(1年以上前)

おはようございます
2代前の3300Cを使ってます。
私の考えとしてですが、3700Cに関しては3500Cの掲示板で十分参考になると思いますのでそちらをご覧になってはどうでしょうか?
色々なレスを見ると普通紙はHPが良いというのを目にしたりします。
スピードもないと、という事ならF9000でしょう。
3300Cの換えとして私もF9000は悩みましたが、顔料プリンターに魅かれ4000PXを購入しました。
私も同じような環境でプリンターを使用してますが、特に今まで3300Cの出力に不満はありません。普通紙・スーパーファイン紙・マット紙・光沢紙と使用してますが、綺麗だと思ってます。
スピードはないですが・・・
私の場合、普通紙出力はスピード重視で使用したいので、3300Cの後継機にはキヤノンのプリンターにしようと思っています。4000PXもありますし。
HPは良いという話は目にしますが、私は対象としては思えません。
国内ではエプソン・キヤノンのシェアが高いので。
まあ各社各機、微妙な差程度だと思いますよ。
綺麗の価値観は人それぞれなので、店頭などでメーカーサンプルを見たり、出来れば実際出力をお願いして見るのが一番だと思います。
最後に写真がそれなりに濃くでるのはエプソンだと思いますので、その辺も考慮されてはどうでしょうか?
私は写真出力の時などは明るめの設定で出力したりします。
決定づけるレスでなくてスイマセン。

書込番号:1164007

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbbbbbbbbさん

2002/12/26 11:06(1年以上前)

素早いレスどうも有り難うございます!
>電子出版もあります
う〜ん、製本したりするのでどうしても紙媒体じゃないといけないのです、、、
>ミチャンパパ
同じような環境で使用されているとの事で、大変参考になります。そうですね、店頭でサンプルを見たり出力をお願いしたりしてみる必要がありますね。ただ、HPは店頭においてないので分からないんですよね〜、余計気になります。

書込番号:1164103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/12/26 14:18(1年以上前)

bbbbbbbbbさんへ
上でスレ入れてる方のように今まで使用してたプリンター環境で、かなり捉え方が変わってきます。
HP機を探すのは大変でしょうが、実物確認が間違いなさそうですね。
自分は最初からインクジェットプリンターなので、こんな物だろうで満足してます。

書込番号:1164472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Logitecのプリントサーバ「LAN-PSWM

2002/12/26 02:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 ルップスさん

Logitecのプリントサーバ「LAN-PSWM」をつかって、MacとWin(XP)と、PM-3700Cとつなげてるかた、いらっしゃいますか?
LogitecのHPにある対応表がなかなか更新されず、PM-3700Cではつかえるのかどうかわからず、はやくプリンタ買いたいのに、踏み切れずにいます。。。PM-3500Cは、問題なくてもPM-4000PXではWin非対応、PM-970CではMac非対応だったり、ちょっとの差でだめなようなのです。Epsonに問い合わせたら、プリンタサーバは推奨してないので、なんとも言えないって言われました。
仕事でMacとWin両方から出したいので、手持ちのLAN-PSWMを生かしたい、けどできればPM-3500CよりあたらしいPM-3700Cのがいい.....
どなたか教えて下さい.....

書込番号:1163554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dpiについて

2002/12/14 01:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

はじめまして、いろいろと見させてもらい勉強になりました・・・がいまいちまだ良くわかりません、1dpiは1インチの中に何個点が入っているのですか?・・・・もしかしてちんぷんかんぷんな質問でしょうか?

書込番号:1131605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2002/12/14 01:51(1年以上前)

下記URLに詳しく記載されています。

http://accell.s3.xrea.com/tips/pixel.html

書込番号:1131646

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/12/14 01:54(1年以上前)

dpiは、ドット・パー・インチの略でして、1インチ(2.54cm)の中に何個のドットが並べられるかを表す単位です。

例えば「2880×720dpi」なら、2.54×2.54cmの中に、縦2880個、横に720個のドットを並べる精度があります。

書込番号:1131648

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/12/14 01:56(1年以上前)

失礼しました。一足遅かった・・・。

書込番号:1131652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらの機種がよいでしょう?

2002/11/02 23:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 ぴよぴーさん

なが〜く使っていたPM2000Cが突如、調子悪くなってしまったので、印刷スピードの遅さにまいっていたこともあり買い替えようと思います。PM3700CとPM4000PXどちらがよいでしょう?
■色付き図面やイラストのマット紙出力がメイン。時々写真。Mac。
■スピードは早い方がよい。
■色はきれいな方がよい。(好き嫌いあると思いますが)
■インクは安いほうがよいですが上記の方が優先かな。

書込番号:1040800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/04 01:21(1年以上前)

私の場合、似たような使用環境でPM3300Cを使用してます。
同じように考えましたが、私は4000PXにしました。
まだ今のプリンターが使えるのが最終的な決め手でした。A3対応機種ってそんなに変わらないなと思い、だったらインクが違う機種って感じです。
ぴよぴーさんの使用環境で出力した物を屋外掲示するような事が特になければ、3700Cで良いと思います。
私はたまにPOPを頼まれるので、ラミネート貼ってた手間が多少省けるのが良いですね。
あとは、あまりエプソンの色にこだわらなければ、キヤノンの機種で速さを優先するのも良いでしょう。その辺で結構悩んだ時もありました。
安く買いたいとかなら、3500Cが今なら安い!在庫一掃をねらえ!てところでしょうか。

書込番号:1043397

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよぴーさん

2002/11/06 12:34(1年以上前)

ありがとうございます!
PM3300Cと4000PX両方使われているということですね!
4000PXではなく、PM3300Cを使った方が良い時もあるのでしょうか?
4000PXがあれば、3300Cはなくても大丈夫?
どのように使い分けされているか教えていただけると嬉しいです。

書込番号:1048821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/06 14:19(1年以上前)

ちょっと誤解を訂正させて下さい。
4000PXは近日購入します。かれこれ1年近く悩んだ末ですが。
決めた理由は、染料インクと違って出力したものが劣化しない(劣化が遅い)。
つまり図面出力やイラスト出力したものが長期間そのままの状態を維持出きると言う事です。
先にも書きましたが、耐水性もあり・劣化もしないのですから
屋外などでも安心して掲示出きるのも顔料インクの良さだと思います。
ただ、ランニングコストは3300Cと比べたら高くつくので、
永く保存しない物は3300Cで出力しようと決めてます。
まあ、たまたま今使用中のプリンターがまだ使えるので、使えるうちは使おうと。
A4出力機に気持ちが傾いた時もありました、速さでキヤノンのF9000で決まりとした時もありました。
しかし、同じ染料インクより使用する幅が顔料インクに有りと行きついた次第です。
4000PXの掲示板でも全体的に高評価ですし。コストは度外視で。
私のプリンター(パソコン)を導入するきっかけが、きれいでしっかりした物を見せるでしたのでちょうど良いプリンターだとも思います。
まだ実際使ってないのでこの程度で失礼かと思いますが、
似た環境の方に参考になればと思いレスさせて頂きました。
プリンターが届いて実際使用したら改めてご報告いたします。
4000PXに興味があるようでしたら、そちらの掲示板をぜひ見てはどうでしょうか。
私とはOSが違うのでMACの方の使用など参考になると思いますよ。

書込番号:1048944

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよぴーさん

2002/11/07 16:20(1年以上前)

3300が元気でよいですね!私の2000Cは末期症状になってしまいました。
4000PXの情報もみながら、検討します。大は小を兼ねるだといいのですが。3700の発売まで待てないかも.......
いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:1051186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/07 19:07(1年以上前)

私は今、楽しみでいっぱいです。多少の不安もありますが・・・
来週には、買って良かったと思いつつ使用してたいです。
ちなみに、3300Cの調子について一言。
私の3300Cも年の初め頃は、調子を悪くしてました。
出力した用紙に黒スジがたくさんついて、クリーニングも効果なし。
サポートセンターでは、送るか持ちこんで修理と言われました。
しかし、毎日使用してるので簡単には対応できませんでした。
そこで壊さない程度に自分でなんとかならないかと考え(危ない考えですが)、
とりあえずカートリッジを交換する際に上から押しつけて固定するタイプなので、
受けが手前に下がってきているのではと思い、上に押し上げてみたところ、
現在までスジが入らず使用できてる状況です。
おかげでPM3700Cが出るというこの時期まで引き延ばせましたが、
それほど変化なしと判断し、PXインクに気持ちが固まりました。
ぴよぴーさんが、もし同じ症状になってるようでしたら参考にして下さい。
ただし、新品購入やむなしの気構えが必要ですが。(笑)

書込番号:1051490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-3700C」のクチコミ掲示板に
PM-3700Cを新規書き込みPM-3700Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-3700C
EPSON

PM-3700C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-3700Cをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング