PM-3700C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:6色 PM-3700Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-3700Cの価格比較
  • PM-3700Cのスペック・仕様
  • PM-3700Cの純正オプション
  • PM-3700Cのレビュー
  • PM-3700Cのクチコミ
  • PM-3700Cの画像・動画
  • PM-3700Cのピックアップリスト
  • PM-3700Cのオークション

PM-3700CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-3700Cの価格比較
  • PM-3700Cのスペック・仕様
  • PM-3700Cの純正オプション
  • PM-3700Cのレビュー
  • PM-3700Cのクチコミ
  • PM-3700Cの画像・動画
  • PM-3700Cのピックアップリスト
  • PM-3700Cのオークション

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-3700C」のクチコミ掲示板に
PM-3700Cを新規書き込みPM-3700Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM3500Cのよごれ

2004/01/13 11:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 えぷえぷえぷさん

PM3500Cを2年ほど使っているのですが、印刷すると紙の裏側に縦線が
はいります。ローラーとか、凹凹のところとかは何度も掃除したのですが、、、、、
普通のプリントは問題ないのですが、ハガキとかにはつかえなくてどうしたもんでしょうか、買い換え時でしょうか

書込番号:2340048

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃぐらんさん

2004/01/13 18:49(1年以上前)

こんにちわ!私は3700を愛用しています。
まだ、1年しか使っていないのですが、同じ症状で悩んでいます。
販売店に相談しましたら修理に出すしかないと言われました。

書込番号:2341334

ナイスクチコミ!0


Epsonもう買わないさん

2004/07/06 12:14(1年以上前)

家でPM3300C、会社でPM3500Cを複数使ってますが全て、この症状が出ます。原因は印字ヘッドの噴出口近くにホコリが付き、それにインクがしみこみ、ローラー、凹凸部を汚します。最初原因がわからず、Epsonに持ち込み修理を出しましたが、交換したてのインクカートリッジは廃棄されけっこう高額な修理代を取られました。ヘッドを取り外しホコリを掃除すれば直りますが、めんどう、特にPM3500Cは外しにくいのと会社の1台はこの作業後に電源が入らなくなりよけいな出費がかかりましたので自己責任になると思います。基本的に根本的欠陥だと思いますが最初に修理に出したPM3300Cはその後もこの症状が出ましたので、2年位前の時点では対策は取られていませんでした。

書込番号:2999779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/06/18 13:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 789pppさん

こんにちは。美術系の大学に通っているものなのですが、
今A3プリンターでPM−3700Cを買うか、9900iで迷っています.
印刷するものは写真とポートフォリオ、作品を造るさいに使用する予定です.
印刷コスト&本体の価格も気になっています.インクのタンクがPM−3700Cは黒以外が一つになっている所で1色なくなるとすべて買い換えなくてはならなくなる点ではインクのタンクが別れている方が低コストで済むのでしょうか?他にもA3機種で良いものがあったら教えていただきたいです.よろしくお願いいたします.

書込番号:2934564

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/06/18 14:36(1年以上前)

> 1色なくなるとすべて買い換えなくてはならなくなる
ような使い方だとインクタンクがまとまっていると無駄が多いけど、全色まんべんなく使ったときにはトータルコストは安くなる。

> 美術系の大学
> 作品を造るさいに使用
ってことなら、扱いが難しいかもしれないけど、PM-4000PXも良いかも?
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0403/24/news031.html
発売が2年前だから、そろそろ後継機が出てもおかしくないけど。

EPSONで注意するのはノズル詰まり。G900は週1回使ってると大丈夫だけど、半月ちょっと印刷しなかったら詰まったことがある。

書込番号:2934675

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16212件Goodアンサー獲得:1324件

2004/06/18 20:46(1年以上前)

一体型カラーインクと独立インクでは、一体型の方が経済的です。
メーカーでランニングコストを出しています。
実際の利用では誤差も出ると思いますが、メーカーに準じると思います。
A3なら4000PXと思いますが、インクコストを考えると9900iか3700C、保存性なら4000PXかな。

書込番号:2935461

ナイスクチコミ!0


スレ主 789pppさん

2004/06/20 19:37(1年以上前)

こんにちは。皆さんありがとうございます.写真をなのですが、光沢紙に印刷したい為、4000PXだと専用のマットなタイプのでしか出来ませんよね?そうなると、9000iかPMー3700になると思うのですが、この二つはあまり違いは無いですかね?

書込番号:2942994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2004/06/23 17:48(1年以上前)

>一体型カラーインクと独立インクでは、一体型の方が経済的です。

私もそう思います。(^^;

書込番号:2953859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2004/06/24 20:06(1年以上前)

まず前提として、エプソンに関しては秋にA3機を全面的にリニューアルする可能性が高いです。おそらく3700C⇒全色独立(ランニングコストUP?)、染料系つよインクの採用、4000PX⇒光沢紙への対応、ランニングコストの低下(G900のA3版であれば2割減)となるでしょう。
現行の機種で選択するなら789PPPさんの目的で違ってくると思います。
個人的にはコスト、スピードを別とすれば4000PXは最高の機種だと思います。対ガス性、耐水性、忠実な色の再現、階調表現の緻密さ、コントローラブル(自分の思い通りの色を出せる)。これがプロの写真家が愛用する理由です。ただ、ランニングコスト、光沢紙が苦手(サプライメーカーによっては対応しているものもある)スピードという点で9900と比べると落ちます。
9900のよいところは、なんといってもスピードが速いことです。画質もとてもきれいです。ただ、対ガス性は3700Cと比べても悪いので保存には気をつけましょう。
3700Cはこの中で一番リーズナブルな機種です。画質もきれいです。一体型インクは普通の印刷(海の写真ばかりで青ばかり印刷していれば別)であれば独立よりもコストは安くなります。お得な2個パックもあるし。ただしエプソンの売りのひとつであるつよインクには対応していません。
美大に通っているということで画質追求するなら4000PX、本体価格も含めたコスト気にするなら3700C、スピードときれいさ重視なら9900ですかね。ちなみに私の友達の美大のコは3700持ってますね。

書込番号:2957785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2004/06/24 20:08(1年以上前)

アイコン間違えました

書込番号:2957792

ナイスクチコミ!0


かねこねこさん

2004/06/28 23:54(1年以上前)

美術系の方ならテクスチャのある用紙も使えそうな機種で検討したらいかがでしょうか?
プリンタ専用紙だけでなくストラスモアなどの水彩紙や布などに出力するのも作品の幅とイメージの再現に有効では。
それとコストをあまり気にしないで済む機種をお勧めします。たぶん飯代節約するのも限度がありますし、いい作品つくりたい奴らは木炭紙だってスケッチブックだっけケチリませんから。

書込番号:2973182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM3500なんですが…

2004/06/27 15:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 ひなたろうさん

PM3500のユーザーです。カスタム用紙(120cm×30cm)に
プリントアウトしたいのですがうまくいきません(涙)
どなたか教えて下さい。
ちなみにデーターはイラストレータでPCはiMAC(初期型)です。

書込番号:2967894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

黒インクのよごれ

2004/06/12 12:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 harimaouさん

PM-3300Cの項目がないので、この機種が一番近いかなと思いお聞きします。最近になって、印刷するといつもB5用紙縦の中央あたりに黒の点(大きさは変わる)がついて汚れます。新しく黒インクを取り替えても同じでした。考えられる原因と対処方法のアドバイスをお願いします。

書込番号:2912087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2004/06/17 11:58(1年以上前)

私も3300Cを使っていて、何度か黒い点が付いたことがあります。
原因はわかりませんが、私の対処は・・・

 1.蓋を開けて左側の下にあるスポンジのようなものに吸収されているインクを、周りの部品に気をつけながらティッシュで何度もぬぐう。
 2.インクカートリッジを交換するように左側にスイッチでカートリッジを移動させる。
 3.右側下奥に同じようにスポンジがあるので、周りに注意しながら同じようにティッシュで何度もインクを吸う。
 ※このときチカラをかけないように特に注意する。
 4.カートリッジ交換はしないで、そのままスイッチを押して元の位置に。

と、このように対処しています。
精密機械なので、素人が中のものに極力触れないほうが良いとは思いますが、私の場合は一日も手放せないのでこういう処置をしています。
自己責任で出来るようでしたらお試しあれ。

書込番号:2930791

ナイスクチコミ!0


スレ主 harimaouさん

2004/06/17 20:57(1年以上前)

ミチャポンパパ さん
早速点検しました。左側のスポンジはあまりインクが付かなかったのですが、右側のスポンジにかなり黒のインクがありました。何枚か印刷しましたが、今のところ大丈夫なようです。
貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:2932254

ナイスクチコミ!0


S3PROまちさん

2004/06/18 10:21(1年以上前)

PM-4000の後継機が出るのをずーと待っていましたが,PM-3300Cで同じ症状が出てしまいました。
左のインク壷は,ティッシュで試したのですがほとんどインクがつきませんでした。サポートへも問い合わましたが決定打が無く,結局修理に出しました。
時間と費用はかかりましたが,紙送り等のパーツ交換で,すごく静かになりました。しばらく安心して使えそうです。
しかし,右側のインク壷が原因だったとは・・・・知りませんでした。
早くPM-4000の後継機が出てほしいですね。

書込番号:2934120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2004/06/18 18:42(1年以上前)

>時間と費用はかかりましたが,紙送り等のパーツ交換で,すごく静かになりました。しばらく安心して使えそうです。

↑やっぱりこれが一番良いでしょうね。(^^;

私が気になるのは3700Cです。もう底値かな?
買うか待つか悩んでます。

書込番号:2935190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/06/03 21:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

みなさんこんにちはP.C素人の者ですけどプリンターを何にしようか迷ってます。主に写真のプリントがメインになると思います。予算は30000〜40000位を考えてます。いちようエプソンにしよう思ってます。みなさんの意見を是非聞かせて下さい。よるしくお願いします。

書込番号:2880797

ナイスクチコミ!0


返信する
青いめがねさん

2004/06/03 23:05(1年以上前)

A4を超えるサイズでの印刷を考えているのであれば、元になる画像データもそれなりのサイズでないと綺麗な出力が得られませんが、そちらは問題ありませんか?

書込番号:2881276

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓翔さん

2004/06/04 19:23(1年以上前)

青いめがめさん。こんにちは!使用しているカメラはサイバーショットのDSC-P100です。画素数は510だったと思います。
色々教えて下さい。

書込番号:2883925

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2004/06/05 09:39(1年以上前)

500万画素あれば、A3でもそこそこ綺麗に出せるかな。写真はCANONとEPSONの二択になるけど、

印刷速度はCANONが上。
EPSONの方が綺麗って人の方が多いけど、どっちでも十分綺麗。今一番と言われるのはPX-G800か?
インクの耐久性はEPSONのつよインクが上だけど、PM-3700Cは古いモデルでつよインクじゃない。(モデルが古いから今年中に新型?)予算オーバーで関係ないかもしれないけど、4000PXはプロ用で使いこなしが難しい、遅い。9900iなら最新型だし3700Cよりも綺麗?

おいらは耐久性重視のG900で手動の色補正して満足してる。でもEPSONはノズル詰まりに注意。2週間ほど触らなかったら詰まった。(2回クリーニングして直った)

書込番号:2885996

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓翔さん

2004/06/05 20:36(1年以上前)

とおりすがられさんありがとうございます!やぱりエプソンで決めます。あとはどの機種にするかが問題ですね。
色々ご意見聞かせて下さい。

書込番号:2887823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/05/29 12:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3700C

スレ主 aki.Iさん

PM-3700Cに専用のソフトリッパーをインストールして使用してますが、金属などの色が銀色ではなく黄色っぽい銀色?に印刷されるのですが...、どなたかこの問題の解決方法を知りませんでしょうか?

書込番号:2861547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-3700C」のクチコミ掲示板に
PM-3700Cを新規書き込みPM-3700Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-3700C
EPSON

PM-3700C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-3700Cをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング