PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

転送速度について

2002/03/22 22:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

接続方法が4種類ありますが、接続方法で印刷速度は変わるのでしょうか。もしIEEEが早いのでしたらケーブルを買ってきます。ちなみに今はUSB1.1です(遅い、、、)

書込番号:612262

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2002/03/22 23:00(1年以上前)

(おそらく)変わりません。

書込番号:612290

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/22 23:17(1年以上前)

プリンタの場合、駆動系(ヘッド)の速度でほとんど印刷速度が決まりますから、変わらないといって過言でないでしょう。
正確にいえば、プリンタドライバの前処理速度も関わってきますが、これもケーブルの違いに関係ないですので。

書込番号:612333

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/03/22 23:38(1年以上前)

はじめまして、優莉 さん。
接続方法で印刷速度は変わりません。
印字スピードはプリンタ本体のスペックですので
速度操作など、可変させることは出来ません。

「ケーブルを変えるとどうなるか」ですが、これはPC
とプリンタとのデータの転送速度が変わります。
転送速度に関して
IEEE1284(EPPモード最大8MB/s) <USB1.1(最大12MB/s)<IEEE1394(最大400MB/s)<USB2.0(最大480MB/s)
信号や電気抵抗などにより最大値では転送されません。ご注意を。

結論:接続方法を変えればデータ転送速度は変わりますが、印刷
速度はプリンタ本体のスペックによるものなので変わりません。

書込番号:612395

ナイスクチコミ!0


Tuppyさん

2002/03/22 23:45(1年以上前)

印刷速度はたしかに変わりませんが、転送速度が違うので印刷にかかる時間は変わるのではないでしょうか。
うちのPM-700C(プリンタポート)とPM-900C(USB接続)それぞれで印刷開始までの時間が大きく違いました。おなじ900C同士でも違いました。
たしか、EPSONはデータを一度全部送ってから印刷はじめるんじゃありませんでしたっけ?(自信なし)
その関係で、体感速度は変わるような気がします。 とくに馬鹿でかいファイルを印刷するさいに。

書込番号:612411

ナイスクチコミ!0


Tuppyさん

2002/03/22 23:48(1年以上前)

ちょっと言葉がわかりにくいですかね。

印刷にかかる時間
→印刷の指示をしてから、印刷が終わるまでの時間。

うちでは、USBでつないだほうが早く印刷しおわりました。

ただ、I・Linkにしてそんなに早くなるかは知りませんが。

書込番号:612424

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/23 00:29(1年以上前)

>データを一度全部送ってから印刷はじめるんじゃ...
なるほど、そういう方法でしたら、転送速度にもかなり影響されますね。
ただし、「1ページ分スプールしたら印刷開始」(言い回しは多少違うかも)にしてあれば、ほとんど違いは体感できないと思いますが。
(全ページスプールより、↑この方が速いですよ。)

書込番号:612549

ナイスクチコミ!0


じゅごんさん

2002/03/23 01:46(1年以上前)

A3ノビいっぱいに300dpi出力するような使い方がメインでしたら、24bitカラーの画像ファイル容量が60MB前後になりますので、IEEE1394でのデータ転送の速さを体感できると思われます。ただし、それで印刷終了までの時間がいきなり1/2や2/3になったりはしませんので、気持ち速くなる程度に考えていればがっかりしないでしょう。

逆に、印刷するファイル容量が数MB程度と比較的小さいのであれば、違いは体感できないと思います。

また、周辺機器の構成にも影響されると思います。
例えば同じUSBやIEEE1394のバス上にプリンタとハードディスクが接続されていて、そのドライブからパソコンのメモリに納まりきらない程の巨大なファイルをプリンタに転送するような場合は、プリンタとパソコンの1:1接続時よりも、大幅に転送完了までの時間が延びる可能性があります。

最良の結果を得るには、十分なメモリ容量の確保と、IEEE1394でパソコンとプリンタを1:1で接続する、のが良いと思います。

書込番号:612746

ナイスクチコミ!0


石油大臣さん

2002/03/23 12:01(1年以上前)

>データを一度全部送ってから印刷はじめるんじゃ...

インクジェットプリンタでは、プリンタ本体にそんなにバッファメモリを持っていないのではないでしょうか(普通数十kb程度)?レーザープリンタでネットワーク対応だと、プリンタ本体にメモリが増設できてCPU本体、もしくはバックグランドプリントの解放時間が短くなることはありますけれど。
だとすると、印刷速度に合わせてデータを小出しにするので、高速接続の効果はあまり出ないかもしれません。

書込番号:613316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラックインク

2002/03/20 18:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

フォト、マット、グレーとインクを交換できるみたいですけど
インクが残ってる状態で交換し、また元に戻すって事は
できるんでしょうか

エプソンのHPみたんですが見当たらなかったので・・・

書込番号:607358

ナイスクチコミ!0


返信する
efecsさん

2002/03/20 19:00(1年以上前)

インクの交換の件ですが、できます。
が・・・あんまりお勧めしません。PM-950を使っていましたが、インクの種類を変更するたびにクリーニングを繰り返し、インクをかなり消耗します。(黒以外も減ります。)

書込番号:607363

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/20 20:29(1年以上前)

インクを交換して元に戻す事は可能ですが、別売りのインク保存ケースに
保存しないと、すぐにインクが固まっちゃうでしょうね。
(それでも長期保存は難しいと思いますが)
インクをすぐに又戻すのであれば、efecsさんの言われている通り、沢山の
インクを消耗しますので、使わない方が良い機能ですね。
それがインクチェンジのネックなんですよね。
でも、あれだけ950Cで不評だった全インクのクリーニングって、改良されて
いないのでしょうかね。
交換するインクのクリーニングだけをする事って簡単だと思うんですけど。
どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?

なお標準のインク、マットブラック、マットブラック2本、ではドライバ
の対応用紙が異なりますので注意が必要です。

書込番号:607518

ナイスクチコミ!0


スレ主 tapooさん

2002/03/21 18:18(1年以上前)

レス有り難うございます

自分はまだ700cを使ってまして
A3対応の物がほしいと思ってましたが
700Cの説明書には
インク途中では絶対外さないでくださいと
書いてあったような気がします

4000PXに限らず今の物は大丈夫なのかな
もし買っても途中交換はしないと思うんですが
ふと疑問に思ったもので

どうも有り難うございました

書込番号:609495

ナイスクチコミ!0


MLKAZUさん

2002/03/21 19:03(1年以上前)

以前のプリンタ及びインクカートリッジはプリンタ側で使用量を管理しているので、一旦外すと使用量がクリアされてしまいます。最近のものはカートリッジ側に使用量をメモリーしているので、途中交換してもOKです。

書込番号:609569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンプル早くみたい!!

2002/03/19 15:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 OLさん

22日発売になってるけど印刷サンプル早く見たい!!

書込番号:605051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

主な使用目的とは?

2002/03/17 22:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 めざせダイバーさん

やはりさまざまな意見があるようですね。発売前に結構書き込まれてますしね〜
私も色々なデバイスを購入したおかげでミーハー気分は無くなり、自分の用途によって機種を選択できるようになりましたが、この4000に関してはどういう用途に使用する方をターゲットにしているのかエプソンの気持ちがちとわかりづらいような・・・自分の用途は主に写真印刷とワードの打ち出しですが、買うべきかどうか情けないことに悩んでしまいます。
即決で買う人と、今回は即断で購入を見送る人々が、どのような用途に使用するのかを是非お聞かせください!

書込番号:601679

ナイスクチコミ!0


返信する
くまてんさん

2002/03/18 02:09(1年以上前)

EPSONがこういう新しい事に向かうのは凄い良い事だと思っています。
顔料インクの製品が染料インクの製品くらい完成度が上がれば、顔料インクの製品がメジャーになるのかも知れませんね。(単なる予想ですが(^^;)

私の場合、即決!!とまでは行きませんが、(初めての)A3を買うと決まっている事もあって、4000PXでほぼ決まってます。
理由は、サンプルを見た結果、さすがに画質は良く、光沢紙についてもEPSONがそのうちPX対応のものを出すような気がするから。(無ければ他社製品で(^^;)それと、やはり用途に合いそうだからです。
で、用途ですが、単なる趣味で写真を出力するばかりでなく(それも大いにやりますが)、自分の専門がデザインや写真なので、作品として家で出力する事を考えると顔料インクで耐久力(耐光性、耐水性)のあるインクは嬉しいです。
大学の作品提出に使ったり、販売で使うような物を作るにはインクに耐久力があってEPSON画質ってのは非常に安心で魅力的ですね。
心配なのは新しい感じの機種なので、ホイホイ新機種出して欲しくないってことかなぁ(^O^;)後々になって「4000PXは実験機的だったな〜」みたいなのはイヤですぅぅぅ。時間かけて作ったみたいなので大丈夫かとは思いますが。「4000PXは良い先駆をきっていたな!」と言われる事を期待して買います。

書込番号:602253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

困っています・・・

2002/03/17 01:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 り〜さんさん

今、F9000かPM4000かかなり迷ってます、PM3500の後継機が出るまで・・・っとF9000の購入を
我慢してきたがMC2000?の後継機とは!個人的に画質はエプソン、スピードはキャノンと決めています。
ただ今回はMC2000の後継機ってことは、写真画質は絹目みたくなるってことですかね?
スピードを捨てることもできず、画質も捨てることもできず、ただPM4000のCD-Rに直接印刷が
出来るのは少し魅力を感じますが。。。

書込番号:599855

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2002/03/17 03:24(1年以上前)

Mac Fanの評価では画質の項目に星5つ(最高)という評価が出てました。

書込番号:600025

ナイスクチコミ!0


職人さん

2002/03/17 11:52(1年以上前)

最高画質はいいんですが、絹目と光沢では別物だと思います。
わたしも悩んでいるのですが、まだサンプルを見ていないので、とにかくそれから考えようかと?
きょうあたりサンプルがきているといいんですが...

書込番号:600446

ナイスクチコミ!0


優莉さん

2002/03/17 15:49(1年以上前)

もうサンプルが店にでていましたよ。3500との比較もありました。色合いは独特で好き嫌いがありますが、絹目では無いようです。結果、私は3500からの買い換えを決定しました。

書込番号:600833

ナイスクチコミ!0


バベさん

2002/03/17 15:56(1年以上前)

印刷サンプルを見るとPM-950Cと写真用紙(半光沢)で同じものを
印刷してある(きれいの推奨設定)ものでしたが、全体的には
PM-950C > PM-4000PXでした。
特にドットが気になる人にはかなりの差と見えると思います。
顔料インクはしみこみませんのでにじまない代わりドットは
相当細かくても目だってしまいますね。
ただ、白黒写真のような(グレー系の多い)見本はPM-950Cより
階調性等含めて、さすがと思わせました。グレーインクのおかげ
でしょう。予想したようにMC-2000の後継と考えたほうがいいですね。
もちろん印刷スピードはずっと早くPM-3500Cなみ(A3で6分くらい)
に改良されています。EPSONでは染料インクを使った写真印刷は
かなり飽和してきたと思いますが、顔料インクを使った場合は、
まだ発展途上にあると考えたほうがよさそうです。

また、普通紙印刷ですが、印刷速度はMC-2000よりうんと速くなり
ましたが、顔料インクですが「にじみ」がまだまだ目立ちます。
WEBページを出力してもらいましたが、残念ながらHPの1220Cやcp-1700
よりかなり見劣りします。

書込番号:600838

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/17 16:57(1年以上前)

>また、普通紙印刷ですが、印刷速度はMC-2000よりうんと速くなり
 ましたが、顔料インクですが「にじみ」がまだまだ目立ちます。

標準のフォトブラックインクを使った印刷だったのでしょうか?
だとしたら、マットブラックインクでの印刷結果はどうなのでしょうね。

それと印刷スピードはPM-3500C並なのですか?
HPでエプソンが出している数値では(6色印刷時の「はやい」での印刷速度16秒)
PM-950C(12秒)に対して30%程度の速度低下だと認識していたのですが。
PM-950Cの30%減だとPM3500Cよりも2倍以上速いと思うのですけど。
もしPM-3500C並だと現在使用中のPM-820Cと大差ないので、購入を止めようと思うのですが。

書込番号:600933

ナイスクチコミ!0


くまてんさん

2002/03/17 17:57(1年以上前)

3500買わずに4000PXを待っていたのですが、
3500から買い換える!と言う方もいれば、PM-820Cから買い換えるか迷っている方も居て、ホントさまざまですね。。。

>A3プリンタだけを狙っているので、候補に挙がるのは、
3500、4000PX、F9000なんですが、ここから先は好みなんですかねぇ。。。
EPSONでは染料インクを使った写真印刷は
かなり飽和してきたと思いますが、顔料インクを使った場合は、
まだ発展途上にあると考えたほうがよさそうです。

確かに染料系はこれからいきなり大躍進って事は無いでしょうね。
しかし、顔料系のプリンタで4000PXより良さそうな物ってあるんですか?
(他社のもので)
スピードはあまり気にしていないので3500と同等かそれ以上ならば、OKなんですが、画質に関しては光沢紙の関係などもあって950cにはかなわないみたいですね。しかし、サンプルを見るとやっぱり流石に十分綺麗でした!!
あの綺麗さでプラス顔料であるメリットを考えたらナカナカ買いな気もします。新しいだけに付加価値も色々ありますし。(CD-Rなど)
悩みますね。。。

書込番号:601051

ナイスクチコミ!0


バベさん

2002/03/17 20:52(1年以上前)

るーるらーさん

>標準のフォトブラックインクを使った印刷だったのでしょうか?

そうですが、にじみはカラー文字における比較です。
HPのプリンタ(1220CやCP1700)はカラーは染料にもかかわらず
カラーも顔料のMC-2000や今回のPM-4000よりにじみが少なく
小さい文字のつぶれが少なく読みやすかったです。
マットブラックの黒で印刷されたものは見ていませんが、これは
他社の黒を顔料に使ったプリンタと大差ないと思っています。
要するに普通紙での見栄えがまだまだ工夫の余地があるということで
これは今後の改良に期待できるということです。

>HPでエプソンが出している数値では(6色印刷時の「はやい」での印刷速度16秒)

これは普通紙への印刷でマットブラックを2個使ったときのものと理解
しています。PM-3500並みというのはあくまでもフォト印刷をした時の
ものです。またフチなし印刷をした時の初めと終わりがやたら時間が
かかってました。(その中間は速いですが)

くまてんさん

>あの綺麗さでプラス顔料であるメリットを考えたらナカナカ買いな気もします。新しいだけに付加価値も色々ありますし

そのとおりで写真印刷用でも使い方や扱う写真の種類によっては当然
「買い」のプリンタだといえます。MCシリーズの「絵作り」が気に入って
いてもその遅さに買うのを控えていた人は当然「買い」です。





書込番号:601460

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/18 00:32(1年以上前)

バベさん、丁寧な回答ありがとうございます。
フォト印刷をした時、それもフチ無しの時だったのですね、それだとエプソンの
フチ無しは遅くなりますので分かりました。
私の場合デジカメを持っていない為、写真印刷やフチ無しをしませんのでPM-820Cの
倍以上のスピードが期待出来そうなので安心しました。
以前webページの50枚印刷(同じページでは無いです)をした時にあまりに時間が
掛かるのが嫌になりましたので、上質普通紙を使い染料インクより綺麗に出て今より
速い印刷が出来れば満足です。
後はCGの印刷時にそれなりの画質が出てくれれば、最高なのですがね。
ただPM-4000PXは、使う方によって中途半端な機種かもしれないですね。

とりあえずA4以上の印刷を必要としている事もあり、年末に出るであろうPM-950C
後継の顔料インク採用機や、1年以上先のPM-4000PXの後継までとても待てないので、
4月以降に購入すると思います。(F9000の誘惑には耐えましたが、もう限界です)
本当はサンプルだけでも見れると良いのですけど、なにせ地方都市なので・・・

書込番号:602065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一番乗り!!

2002/03/08 16:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 待ってた谷太郎!さん

いや〜待ちに待ったかいがあったかな?
気になる実売価格も、ちらほら出てきたし!
発売日まで、まだあるけど印刷した方等情報お願いします!!!

書込番号:582270

ナイスクチコミ!0


返信する
Papa3さん

2002/03/08 17:11(1年以上前)

2番だ!

今のところ楽天での63800円が最安かな?
4月に入ったら購入検討かなぁ〜

書込番号:582319

ナイスクチコミ!0


MURさん

2002/03/08 20:05(1年以上前)

ヨドバシカメラで\69800-、10%還元だから実質\62820-
その上、今なら送料無料だそうで。
頑張って小遣い貯めなきゃ。

書込番号:582566

ナイスクチコミ!0


Papa3さん

2002/03/08 23:18(1年以上前)

夕方見たときはまだ載ってなかったのに・・・>ヨドバシ
どうせ用紙とか色々買わないといけないのでお徳かもねぇ

書込番号:583002

ナイスクチコミ!0


Papa3さん

2002/03/08 23:26(1年以上前)

新たな発見

三井住友のネットデビットだと+5%
合計15%還元だと6万切りますね。

書込番号:583030

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/09 01:02(1年以上前)

私の様に地方都市に住んでいると、通販でのポイントって全然使えないいんですよね。
多分地元では安くても69800円でポイント5%です。(唯一のショップ)
それ以前に4000PXは地元の店には入らないかも。
もし入らなければ近くても車で2時間の京都に行かないと見れない。

書込番号:583259

ナイスクチコミ!0


MLKAZUさん

2002/03/17 15:42(1年以上前)

近所の大手の家電販売店へ行ってきたけれど、現物も印刷サンプルも
予定はなくカタログ販売。69,800円での予約+ポイント1%還元
+USBケーブルサービスが現状の限界だそうです。ちょっと離れたPC
専門店では79,800円、取引先の某PCディーラーでは74,800円...
全て受注発注とのこと。
地方だとこんな感じ。(ちなみに950Cは4万前後)
量販店とはアフターが違いますと言うけど、最安値と比較して
2万円近い差は埋まりそうもない。

書込番号:600818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング