PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

カッテイングシートに印刷

2005/06/27 22:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:13件

紫外線に強いとの事でカッテイングシートに印刷をしてオリジナルシールを作りたいと考えています。シートは普通に売っているビニール製です。
もし印刷が可能なら購入を考えています。もし不可能なら代わりに印刷できるようなプリンターを教えてください。
金持ちなら買って試せ! て言われそうですが実は貧乏なのです。

書込番号:4247078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/06/27 23:14(1年以上前)

カッティングシートは表面に処理がされていますから、インクが貼りつきません。

また、耐光性が高いとはいえ、屋外で直射日光にさらされれば耐えられません。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/proof/index.htm

残念ですがご希望のような能力を持ったものはありません。

書込番号:4247271

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/06/28 07:37(1年以上前)

過去ログに、車にステッカー貼っている内容があったように思います。ご希望に少し近いかも知れませんので見てみてください。

書込番号:4247736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/06/28 21:18(1年以上前)

かっぱ巻さんありがとうございます。残念です。絶対大丈夫だと勝手に思い込み、家族を連れて電気屋さんを5件もはしごしてしまいました。
結局、金額の折り合いがつかず諦めたのですが残念です。
tamarakoさんありがとうございます。過去ログを探してみます。

書込番号:4248639

ナイスクチコミ!1


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/06/28 21:56(1年以上前)

プリンタじゃないけど、ROLAND STIKAなんてどう?

>>> ZARTH <<<

書込番号:4248721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2005/07/02 15:00(1年以上前)

tamarakoさん、過去ログを探してみました。でも用紙のことなどはわかりませんでした。(探せてないだけかも)
でも少し希望も出てきて新しいプリンターも必要なので給料が入り奥様のお許しが出たら購入します。
無事、購入できたらまたアドバイスお願いします。
ザースさんもありがとうございます。

書込番号:4255514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/03 21:24(1年以上前)

とりあえずシール(ステッカー)が作成できればよいのなら、
以前紹介されていましたが、クイックアートさんのステッカー作成シートなんていかがでしょうか?
http://www.quick-art.com/suva6-b_f.html



カッティングシートに直接印刷したいなら、業務用以外なら、アルプス電気のMD-5500しかありません。
もし、ホビー用にプリンターの追加購入をお考えならこれがお薦めです。
唯一の熱転写プリンターで、ホビー用としては申し分の無いプリンターです。
白色インクで濃い色紙にプリントでき、金銀箔文字がプリントでき、ユポ紙コート紙に印刷でき、オリジナルのデカールが作成でき、水に強く、退色にも強い、白黒印刷の鮮明さはインクジェットとは一線を画するものです。
ただし、一台目としては、お薦めできません。
インクコストが非常にかかるのと、印刷スピードが遅いので・・・。

書込番号:4258413

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/07/04 08:50(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1938314
ちょっと違うのかな?

書込番号:4259268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/09 00:31(1年以上前)

ガラスの内側に貼っていいなら、ガラスが表面をコートしているような具合になりますので耐久性がかなり違いますね。

この場合でも赤や緑の退色は早いので、使う色には気を使ったほうがいいですね。

書込番号:4268255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/09 21:20(1年以上前)

晴天白日さんありがとうございます。実はアルプスのプリンターを持っているのです。アルプスでは普通にカッティングシートに印刷できました。
でも型が古い(7,8年前)せいか、アルプスの宿命か横向きに筋が入るのです。当時は最高の画質でインクジェットなど足元にも及ばなかったのですが。確かにアルプスで作ったステッカーは見た目には変色していません。その点では処分の出来ないプリンターです。
後、アルプスはA3印刷が出来ないのです。
tamarakoさんありがとうございます。とりあえずプリンターを買う意思は固まっています。後は奥様しだい・・・
無事買える事が出来たときには報告入れます。

書込番号:4269890

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/07/11 13:50(1年以上前)

奥様の説得が出来れば上位機種のPX-5500を狙うって言う手もあります。感動的に素晴らしいプリンタです。

書込番号:4273668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A3ノビのクリーニングシート

2005/05/08 17:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 3LKingさん
クチコミ投稿数:5件

A3ノビ又はA3のクリーニングシートを探しています。
エプソンの通販サイトにもありませんでしたが、
どなたかご存じの方がおられましたら購入先を教えて下さい。

書込番号:4224664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2005/05/08 20:12(1年以上前)

ユーザーズガイドに

「クリーニングシートは普通紙でも代用できます。同梱のクリーニングシートがなくなったら普通紙を使用してください。」

…とあります。
A3またはA3ノビのPPC用紙でOKではないですか?

書込番号:4225047

ナイスクチコミ!0


スレ主 3LKingさん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/13 21:01(1年以上前)

たくまろん様

遅くなってすみません。アドバイスどうも有難うございました。
あす、ホームセンターで購入してきます。

書込番号:4236888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD−Rプリントについて

2005/05/07 00:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:28件

書き込み違いですみません。PM900Cに書き込みしましたが、古い機種なので返信無さそうなのでこちらにしました。CDダイレクトプリントの事ですが、センサーで位置を調整出来る機種はいつ頃からか、分かる方いましたら教えて下さい。4000PXで印刷してますが、コストを考えるとA4タイプの機種が安くなると思い、質問させて頂きました。ただ、以前使った800Cでの位置調整の苦労を考えると自動調整の手軽さは捨てがたいのでよろしくお願いします。

書込番号:4219719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/07 01:01(1年以上前)

あまり意味が理解出来ていないかもしれませんが今使っているPX-G5000ではトレーと本体に付いている三角じるしのだいたいあうところまで入れて本体の一番上のボタンを押すと勝手に位置を合わせるような動きをします。

このような調整をする機能が付いている一番古いA4機ということでしたらわかりません。

インクコストということでしたらインクカートリッジは同じなのでヘッドクリーナーの仕方による違いがどれくらいあるかくらいしか違いはないと思います。

家にも800CがありますがCDには印刷する機能はないはずですが、この矛盾でレスが付かないのではないですか?

書込番号:4219855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/05/07 12:30(1年以上前)

PX-G920なら「位置合わせ」の面では目的に適うと思いますよ。

書込番号:4220846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/05/07 12:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。800CにはCDプリントの機能は無いですか?だいぶ前の事なので900Cと勘違いかもしれません。
自動調整は最近の機能になるのですかね。

書込番号:4220877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/05/07 21:14(1年以上前)

光学センサーによる自動位置調整は最近の機能ですね。
自分の記憶に間違いが無ければ、確かPX-G900以降だったと思います。

書込番号:4222018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/05/09 07:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。G900でしたら店頭で在庫処分品を探して見たいと思います。助言ありがとうございました。

書込番号:4226304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/08/10 23:36(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、G900の中古が安く8000円で手に入り、印字スピードが早くなり、希望以上でした。貴重な意見を頂きありがとうございました。

書込番号:4339858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファイルの読み込みについて

2005/04/28 12:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:5件

Multi-PrintQuickerでDVD-Rのオリジナルラベルを作ろうとしたのですが、PhotoshopやIllustratorで作成した画像ファイルを読み込めません。ファイル形式をRGBのJPGやBMP、TIFにしてもダメでした。何か必要な設定とかあるのでしょうか。
PCの使用環境はMacOS9.1です。Multi-PrintQuickerをアップデートすればいいのかと思ったのですが、すでに最新版が入っている、とのことでした。

書込番号:4197528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2005/04/28 13:26(1年以上前)

原因は分かりませんが、ファイル名に拡張子を付けてみてはどうでしょう?
(当方EPSON CD Direct Printを使用中ですが、問題無く読み込めています)

書込番号:4197618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/28 17:35(1年以上前)

たくまろんさん、早速のレス、ありがとうございます。
ですが、保存してあるデータを見ると、拡張子はすべて付いているようです。読みこみの手順通りフォルダを開いていくと、最後は何も出てきません。普通の写真データ(JPGのもの)も出てこないのです…。

書込番号:4197945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/04/28 21:55(1年以上前)

PICTファイルでもダメですか?

場合によっては初期設定ファイルを捨てたり、Multi-PrintQuickerを再インストール
したりする必要があるかもしれませんね。

書込番号:4198411

ナイスクチコミ!0


tamoamiさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/29 00:02(1年以上前)

画像ファイルではなくて画像ファイルの入ったフォルダを選択するとそのフォルダの画像がすべてサムネイル表示され、使用できますよ。

書込番号:4198778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/29 15:32(1年以上前)

たくまろんさん、PICTファイルでもダメでした。
初期設定ファイルを捨てるというのはどうすれば良いのでしょう?また、再インストールですが、アンインストールというのが分からなかったので、付属のCDからもう一度入れてみましたが、結果は同じでした。

tamoamiさん、レスをありがとうございます。ですが、画像ファイルを入れてあるフォルダを選択した時点で、何も表示されません。ですから、そもそも画像ファイルを選択したくてもできなかった、という事です。

書込番号:4199962

ナイスクチコミ!0


digi_nsさん
クチコミ投稿数:15件

2005/04/29 20:32(1年以上前)

失礼な事かもしれませんが、起動時の右上の「ファイルから開く」をクリックしてみえませんか?

書込番号:4200466

ナイスクチコミ!0


tamoamiさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/29 22:18(1年以上前)

イラスト→イメージ→読み込み先:ファイル→参照→画像の入ったフォルダをクリックし選択状態にする(この時フォルダは開かない。開いても画像ファイルは見えません)→右下の選択ボタンをクリック…でもだめですか?

書込番号:4200766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/30 00:17(1年以上前)

digi_nsさん。レスをありがとうございます。
ですが、「ファイルから開く」をクリックしてもフォルダしか見えません。

tamoamiさん。イラスト→イメージ→読み込み先:ファイル→参照→画像の入ったフォルダをクリックし選択状態にする(この時フォルダは開かない。開いても画像ファイルは見えません)→右下の選択ボタンをクリック…クリックしたくても、選択ボタンはクリックできない状態です。何もファイルが出てきていませんから。

要するに、ファイルを読み込む手順を踏んでいっても、最終的に到着するのがフォルダまでで、ファイルはどの形式でも表示されていない、ということです。
こうなると、私の持っているソフトの問題でしょうか?まだ別のPCでは試していなかったので、やってみます。

書込番号:4201180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/30 00:35(1年以上前)

tamoamiさん、ごめんなさい。
フォルダを選択したら開けました!どうやら、勘違いして手順が一つ多かったのに気付いていなかったみたいです。別のPCで開いて気付きました。

皆さんも、お騒がせしてしまいまして、申し訳ありませんでした。無事、解決いたしました。ありがとうございます。

書込番号:4201236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/04/30 01:03(1年以上前)

Multi-PrintQuickerはまだ、インストールをしてないので使用方法はわかりませんが、 CD Direct Printでは挿入でフォルダを開いて画像を入れる方法以外にも、自分の作った画像や取り込んだ画像などのあるフォルダを別に開いてDVDの画像イメージの出ているほうにドラックアンドドロップで挿入する方法もあります。(正規の方法とはいえないかも知れませんしMulti-PrintQuickerで取り込める拡張子のついた画像に限られますが)
なぜ、読み込目ないのかはわかりませんので解決にはならないかも知れませんが保存してあるフォルダで縮小画面にするとたくさんの中から選びやすくなりますので、試してみてはどうでしょうか?

書込番号:4201314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

インクの裏写りについて教えてください

2005/04/20 14:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:1007件

クリップアートのイラストとテキストのカラーチラシをコピー用の用紙に千部ほど印刷したいと考えていますが、このプリンターのインクは裏写りしませんか。顔料系は乾きが遅いという話を来たことがあります。キャノンの顔料ブラックは裏写りが結構あるそうですがPXインクはどうでしょうか。

書込番号:4178642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/04/20 20:19(1年以上前)

裏写りもしないし、乾燥も問題ないと思います。
でも、千部となると印刷屋さんに出した方がよいかと・・・。
(plane)

書込番号:4179270

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/04/21 00:16(1年以上前)

私も良くコピー兼用用紙に両面印刷していますが、うるさく
言わなければ問題ないです。
 で、用紙ですが、298円で買ってきたのと、用途の中に一応
インクジェットも入っていた420円位のでは、かなり印字品質が
違いました。
 1000枚は、私も印刷屋さん行きがよろしいかと...

書込番号:4180211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件

2005/04/21 08:13(1年以上前)

夜間飛行さん tamarakoさん 早速のアドバイスありがとうございました。仕事柄プリンターを酷使することが多く、安物の詰め替えインクを使用したせいか970Cはヘッドをお釈迦にし その後 おきらくレーザーのLP-9000cを入れました。トナー3回 感光体1回交換すると結構高いなと思う次第です。またレーザーはトラブルが心配です。PM-4000PXは詰め替えインクとして純正が販売されているようなので、バルクに挑戦してみたいなと思っています。1000部だと小ロット印刷で1部25円程度なので自分の手間を引いた コストはどちらが安いのかご指摘のように思案のしどころです。

書込番号:4180700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/04/21 08:27(1年以上前)

> 1000枚は、私も印刷屋さん行きがよろしいかと...

私も印刷屋がベストと思います。
データ入稿で、A4 4C片面 1000枚 11,000円程度です。(90Kコート紙)

書込番号:4180713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件

2005/04/22 08:36(1年以上前)

プリンターマニアさんありがとうございます。1枚11円ならコスト的にも印刷屋さんですね。 60ページ20部なんて印刷もありますので質の良い詰め替えインクの連続供給に挑戦してみたいと思います。

書込番号:4183075

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/04/22 18:56(1年以上前)

>質の良い詰め替えインクの
印刷量も多そうですから、純正PXPインクのの25系カートリッジから
とって下さい。
 連続供給の方式は安定性、印字品質とも高い水頭一定型をお勧めします。
阿部まさんBBSを参照下さい。

 また、量やスピードの点から、PX-6000も検討なさったらいかがでしょう。

書込番号:4183902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件

2005/04/23 19:05(1年以上前)

tamarako さん 貴重なアドバイスありがとうございます。PX-6000はプリンターそのものの値段がPM-4000PXの3倍以上するのであきらめます。
ただ、調べたらPX-6000用のカートリッジの25系は220ml入っていて通販では4500円前後ということがわかりました。純正としてはかなりリーズナブルで挑戦のしがいがあると思います。970Cのときは詰め替えインクの黄色に水カビが発生して往生しましたが純正インクなので期待しています。あとはプリンター自体にメモリーが入ると仕事がやりやすいのですが、インクジェットはそういう用途を考えてはいないのでしょうね。先輩諸氏の過去レスを熟読しローコスト印刷(自己満足かな?)に挑戦したいと思います。

書込番号:4186299

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/04/26 09:22(1年以上前)

光沢写真用途ナシ(叉は稀)でチラシ限定、ローコスト高速印刷なら、
25系カートリッジからPXPインク使用、マットブラック2本使い、トラブル
レスの水頭一定型連続供給自作でしょう!!

書込番号:4192715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷が薄いです。

2005/04/19 18:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 aimaiさん
クチコミ投稿数:5件

発売当初から使用しています。最近プリントが薄くなり困っています。最近までは順調だったのに。白黒印刷でもカラーでも同じです。薄いというかちょっとかすれるというか。ノズルチェック等をしても少しましになる程度です。最近純正のインクカートリッジからリサイクルカートリッジに変え、全色リサイクルカートリッジになっています。もしかしたら、それが原因でしょうか。ヒントありましたら、お願いします。

書込番号:4176633

ナイスクチコミ!0


返信する
tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/04/19 18:42(1年以上前)

リサイクルカートリッジは純正インクの入っている物と独自インクの
物があるようですが、前者ですか?
 いずれにせよまずカートリッジメーカに相談してみたらどうでしょう。
 独自インクの物でしたら、純正インクを小分けして売っている業者や
大型機の純正カートリッジを買って、詰め替えや連続供給にしたら
いかがでしょう?

書込番号:4176669

ナイスクチコミ!0


スレ主 aimaiさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/20 10:30(1年以上前)

ありがとうございます。純正のものではないようで、インクメーカーに
電話したところ、インクに問題があるかもしれないとの事で、ノズル
チェックにてかすれた色を交換してくれる事になりました。

とはいえ、待ってられないので、家にある予備を入替えてみましたが
やはり7色中5色が途切れてしまいます。

いっそ純正を揃えて入替えて試そうかと思ってます。又報告します。

書込番号:4178247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング