PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

互換の染料インクについて

2009/09/25 11:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 momotomiさん
クチコミ投稿数:189件

PM-4000PXですが会社でいらなくなったのをもらってから5年近く使っています。

1度リコールで修理に出しましたが、概ね順調です。
概ねというのはCDダイレクトプリント用のトレイ装着時にトレイをうまく認識しないことがある。
普通紙送り時に用紙の隅が引っかかって、用紙が変形し黒くなるときがあるがたまにあります。

インクは純正を使っていましたが少しでも安くと思いエコリカのインク780円を使い始めていました。
主な用途は写真印刷9割とWeb印刷1割ぐらいです。(他はCanonのMP630を使います)

先日楽天市場でサプライズインクという会社を見つけました。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/human-beauty/
もう終わっちゃいましたが、共同購入だと送料無料で1カートリッジ410円と大変安いものでした。
ただ「インクの種類:染料インク 」となっているんです。
HPの間違いかもと思い電話で問い合わせしてみると「染料インクを使用していますが純正と混ぜても問題ありません」とのこと。

これって本当に大丈夫なんでしょうか?
エコリカのインクは問い合わせしたら顔料インクを使っていますとのことでした。

互換インクでしかも染料インクというのは問題ないものなのでしょうか?

書込番号:10210049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/25 12:37(1年以上前)

詰め替えでの混合はダメですが
カートリッジ交換なら大丈夫かと。

ただ、染料なので顔料との混色使用は
経年変化で色落ち色抜けで目立つかもしれませんので、
交換するなら全色交換推薦します。

書込番号:10210279

Goodアンサーナイスクチコミ!3


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/25 20:43(1年以上前)

エコリカもだが、染料互換インクなどを4000PXに使うなどとは言語道断。
そんな物がよいわけ無いだろ。何のために4000PX使うんだ?
ま、タダで貰ったのなら仕方ないが、なんなら俺が5000円で引き取っても良い。

専門的に言うと染料インクも顔料インクもインク粒子のサイズが違ったり、
色材が樹脂コートされてたりの違いはあるが、溶剤も成分もほとんど同じだから
混ぜることで化学変化を起したりすることは少ないが、乾燥時間や定着時間の差、
インクの定着による色再現性などがおかしくなるからまともに使えない。
まあ、文書専用ならよいが、そんなもので写真印刷したら1週間ほどでニジミが出て
1年も経てばボケボケで見られぬ物になる。安物買いの銭失いとはよく言った物だ。

書込番号:10212027

ナイスクチコミ!2


スレ主 momotomiさん
クチコミ投稿数:189件

2009/09/26 14:53(1年以上前)

>SUITEBERRYさん 

詰め替えはせずにカートリッジ交換しようとしていました。
ただやっぱり染料インクは抵抗があるのでエコリカで全色交換をしてみたいと思います。(現在マットブラックとシアンとマゼンタが純正カラーインクですが、シアン以外はもうちょっとで終わるので印刷して交換してみます。)

>echo21さん

口論になりそうなのでコメントは差し控えます。
ただPM-4000PXは気に入っているので使用をやめることも手放すこともないと思います。

書込番号:10216153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷

2009/09/18 04:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

原本です

原本を印刷後IXY DIGITAL 910 ISで撮影した画像です

デジカメで撮った写真をL版にして印刷したところ印刷した写真が暗く、青紫がかっています。カメラはIXY DIGITAL 55 撮影時の設定はスーパーファイン、L版です。 
プリンタのインクは純正新品です。用紙はEPSON写真用紙<絹目調>L判です。
ソフトはEPSON PhotoQuicker3.3です。
明度は+7で調整
マゼンタはー15で調整
黄色は−20
双方向印刷のチェックを外しました。ガンマは1.8、色補正方法は自然な色あいを選んだのですが、印刷した写真は青、紫色が強く、暗いです。
どなたか解決策をお教えください!!
以前にも同様な質問をさせて貰っております。未だ解決できておりません。お願いいたします。

書込番号:10171363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/18 07:49(1年以上前)

調整なしの状態で印刷した画像をアップしていただけますか?

書込番号:10171635

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/18 08:01(1年以上前)

CANONの850iで3年ぶりくらいに印刷するとなったわー。

そんときは強力クリーニングを4回位、適当に印刷数十枚、写真印刷50枚くらいすると徐々に直りました。
今でも快調です。

書込番号:10171661

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/18 09:08(1年以上前)

スレ主さんがやった設定は昔大御所が推奨された設定だな。
概ねそれでどんな場合にも平均して綺麗に出るはずだが。
ヘッドは目詰まりしてないだろうね。パターン印刷して確認してみること。
次に設定を再度確認。用紙の選択、詳細モードにしてからの印刷品質が
スーパーフォトモードになってるかどうかも。
用紙の設定や印刷品質が違っているととんでもない色になるな。
あと大御所がおっしゃったのはこの設定はポジからスキャンしてフォトショップから
印刷した場合のことだというので、デジカメ写真を付属のソフトから印刷する場合には
かわってくるかもしれない。まずはもう一度ノズルと設定調べて見ることだね。

書込番号:10171824

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/09/18 09:35(1年以上前)

設定の間違いなどの理由よりも、
印刷がこんな風になる場合、ノズルから色が出てないことが多いです。
ノズルチェック印刷をしてすべてのインクが出ているかテストしてみて、
繰り返しクリーニングしてみてください。
重症の場合、カートリッジの抜き差し(振って戻す)、残量少ないカートリッジの新品交換、
それでもダメだとプリンターの修理調整、そんな感じかと思います。

書込番号:10171892

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷

2009/09/18 03:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

純正インク、純正写真用紙【絹目調】L判を使用して印刷しております。印刷した写真は青、紫色が強い、暗いです。きれいに印刷したいのですが、どなたかお助けください!!

書込番号:10171303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

各用紙の設定を教えてください。

2009/05/26 08:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

こちらには、初めて書き込みをします。よろしくお願いします。
先日、友人の結婚式があり、友人代表組のカメラマンとして撮影してきました。(勿論、プロは別に居ます。) 
いつもはJpgeオンリーで、そんなに気にせずにPM-D750でL版プリントメインで遊んでいます。
PM-4000PXは、近くの電器屋さんで在庫処分を薦められるまま買いましたが、非常に遅いので普段は使用していません。(これから、心を入れかます。)
普段はPM-D750で<絹目>で印刷しているのですが、用紙切れで近くの電気屋さんに行くと写真用紙<光沢>しかL版がありませんでした。閉店時間間近だったので、400枚入りとインクを買ってしまいました。取り合えず、撮影した全ての写真(多少のピンボケもOK)を見たいと言う要望なので、頑張って印刷しようとしているのですが、なかなかモニターの色と合いません。
購入後色の設定の参考にしようとにEPSONのHPとこの口コミを調べていましたが、上手く見つけられません。(4000PXでは、写真用紙<光沢>が無いことを知りました。)
引き伸ばし用のA4やA3は、<絹目>と<マット紙>を用意しました。近々、近しい仲間だけのパーティーがあり、L版をお披露目することになっています。キタムラカメラでプリントすれば良いだけの話ですが、とても仲の良い友人の写真なので、できるだけ自力で頑張りたいと思います。
また、もう一台使っていたPM-D750が、壊れてしまい4000PXしかありません。新しいプリンタを購入する気も(お金)もありません。
<仕様環境>
モニター:イイヤマ HM204D(友人に中古を格安で譲ってもらった)
グラボ:ASUS A9550GE(2ヶ月前に増設しました。設定はデフォルト)
プリンタ:PM−4000PX(近くの電器屋2年位前に在庫処分で購入)
ソフト:Adbe PhotoshopElements6.0
印刷設定は、「ドライバ側による色補正」を色々試しています。
設定を自分でやっていて、訳が解らなくなって来て困っています。
皆さんは、写真用紙<光沢>での印刷設定をどのようにされていますか?
ぜひ、参考までに皆さんの設定を教えてください。



書込番号:9605133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2009/05/26 08:27(1年以上前)

追記です。
症状は、モニターの色より赤みが強く、モニターの色の方が好ましく思えます。
設定で、マゼンダを-20にしたりしているのですが、上手く改善できません。
薄いグレー系の着物が紫になります。
よろしく、お願いします。

書込番号:9605175

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PM-4000PXのオーナーPM-4000PXの満足度4

2009/05/26 20:32(1年以上前)

自転車とカメラと美味しぼさん こんばんはJFSです。
モニタがキャリブレーションされていない可能性がありますね。このプリンタでは写真用紙光沢はメーカーは非対応としているので設定がありませんが、全く問題なく使えます。ただし、印刷済の用紙をこすると剥げる可能性がありますからアルバムなどに入れて保存して下さい。

用紙の設定は絹目調を選択し、スーパーフォトモードで明度を+5〜7にします。色補正はマゼンタは-10程度黄色は-20程度で試してください。ガンマは1.8、自然な色あいを選択します。

これでほとんどの場合良好な仕上がりになります。モニタと同じになってなければ、印刷物に合わせてとりあえずモニタを調整すれば急場は凌げます。

書込番号:9607549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/05/26 23:34(1年以上前)

jfsさん、有難うございます。
早速試してみます。
jfsさんの過去の書き込みを少しだけ読ませて頂きましたが、非常に解り易く丁寧な書き込みに感心しています。
時間を作って、過去の書き込みを見させて頂きます。

書込番号:9608806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WinからMacへ

2009/04/29 17:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:20件

こんにちわ。
最近WinからMacへ変更しましたのですが
印刷結果がWin機よりかなりマゼンタかぶりします。
OSが変更になるとプリンタの特性まで変わってしまうのでしょうか?
Win機はXP、Mac機は最新の10.5.6です。
カラーモードはICMに対しMacはカラーシンスです。
モニターはキャリブレーション済みです。

書込番号:9466473

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/29 18:04(1年以上前)

色温度やガンマがガラッと変わっているのかもしれませんね。プリンタではなくOS側のカラー設定の違いだと思います。

書込番号:9466510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/04/29 18:14(1年以上前)

もしEPSONから最新版をDownloadされていないのでしたら
あてて見ては?
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1446.htm

書込番号:9466552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/29 18:16(1年以上前)

OSよりも各PCでのカラーバランスによるかと思います。
WindowsでもPCが変わると、ズレますy

書込番号:9466559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

突然色に異常が…

2009/04/28 10:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:55件

本機を購入してから早5年半。一昨日まで何の異常も無く機嫌良く働いてくれてました。
ところが、突然色がおかしくなってしまいました。
赤が紫色に、芝生の緑色が空色に似た色合いに、栗色が黒っぽい栗色に…。
ヘッドクリーニングしてもプリンタードライバーを再インストールしても改善されません。
長期保証が切れて間も無しの故障。
7色あるインクカートリッジのいずれかが中で詰まってしまったのでしょうか、それともヘッドが異常をきたしたのでしょうか。
この様な症状を経験された方いらっしゃいますか?
おられたら解決方法アドバイスお願いします。

書込番号:9459801

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/28 11:05(1年以上前)

Go! bankrupt直行便さんこんにちわ

おそらく、イエロー系の色が出力されていないと思われます。
プリンタのプロパティからテストプリントを選択して、出力されていない色を見る事で不具合が
あるカートリッジが判ると思います。

もし、新品で同じカートリッジをお持ちでしたら、取り替えてみて出力されれば、カートリッジ側の
不具合になりますけど、取り替えても同じ症状が出る場合、プリントヘッド側の不具合ですので、
メーカー修理が必要になります。

書込番号:9459840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/28 13:40(1年以上前)

イエローのノズルが詰まったことが原因です。赤はマゼンタとイエロー、緑はブルーと
イエローですし、5年も使えば微細なインクヘッドが詰まってもおかしくありません。

エプソンに電話すれば数日後に黒猫さんが故障機を引き取り、5日くらい後に黒猫さんに
17325円と引き換えに修理品を受け取れば簡単に解決できます。

書込番号:9460390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/04/28 23:59(1年以上前)

あもさん、じんぎすまんさん、早速のレスありがとうございました。

ご指示いただいたとおり、テスト印刷をしてみましたが、ご指摘の通り、イエローが
出力されていませんでした。

「は〜。やっぱりだめか…。明日新品のカートリッジを買ってきて付け直して
もう一度やってみよう。それでだめなら修理に出そう。」と、考えましたが、
「えーい、だめもとだ、もう一度クリーニングしてやれ!」と、なかばやけくそで
クリーニングしてみたら、な、な、なんと復活しました。バンザーイ!

今回はこれで一件落着しましたが、頻繁に起こるようでしたら、一度修理に出すことも
検討してみます。

今まで考えてもみませんでしたが、使い方にもよると思いますが、耐用年数って
どれくらいなんでしょうね?

書込番号:9463284

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/29 03:41(1年以上前)

4回(Colorio Me(Eシリーズ)/PM-A970/PM-T990をご使用の場合は2回)繰り返しても目詰まりが解消されない場合は、プリンターの電源を「オフ」にして6時間放置した後、再度印刷を行ってください。
時間をおくことにより目詰まりしているインクが溶解して、正常に印刷できる場合があります。

と、EPSONのFAQに出ていますから、時間経過とともにインクが溶解下のだと思います。

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001886#2.

書込番号:9464003

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング