このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2004年4月19日 19:57 | |
| 0 | 4 | 2004年6月10日 11:15 | |
| 0 | 4 | 2004年4月12日 22:21 | |
| 0 | 0 | 2004年4月7日 12:03 | |
| 0 | 3 | 2004年4月4日 16:31 | |
| 0 | 2 | 2004年4月6日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
A4シール用紙で綺麗にプリント出来るメーカーを知りたいのですが。色々試しましたが、インクが用紙上にダマの様に浮いてしまい使い物のなりません。顔料インクはシール用紙は不可と店員さんに言われましたがプリンターがこれしかない為困っています。よろしくお願い致します。
0点
普通紙を用いたもの(インクジェットとレーザープリンタ兼用のもの)
でもだめですか。
書込番号:2705004
0点
A-ONEのプリンタラベルに顔料インクに対応しているのありますよhttp://sub11.logtool.jp/product/new/np_0312/29273.html
書込番号:2705007
0点
とりあえず、ここなど他にも各社あるようです。http://www.sanwa.co.jp/
http://www.hisago.co.jp/comnis/ganryou/Index.htm#yousi
対応と謳っています。
書込番号:2705008
0点
2004/04/16 12:22(1年以上前)
其蜩さん、FUJIMI-Dさん、麻呂犬さん、早速お答え頂きありがとうございます。さっそく購入し試してみます。ありがとうがざいました。
書込番号:2705070
0点
2004/04/17 23:42(1年以上前)
再度質問させて頂きます。透明のシール用紙で対応しているものはないしょうか。ビ○クカメラの店員に聞いたところ4000PXに対応している透明シール用紙は無いとのことでした。よろしくお願い致します。
書込番号:2710290
0点
2004/04/18 02:53(1年以上前)
http://www.quick-art.com/index.html
のディスプレイシールはどうでしょうか?
顔料のV700で使用出来ますのでたぶん4000PXで
使えると思います。発色などの印刷クォリティまではわかりませんが・・
完全防水になるので愛用しています
書込番号:2710821
0点
2004/04/19 09:59(1年以上前)
layzさん貴重な情報ありがとうございます。近いうち新宿のカメラ量販店に行って見てこようと思います。ありがとうございました。
書込番号:2714808
0点
2004/04/19 19:57(1年以上前)
ちなみにビックカメラで購入していますが
いつも隅っこにあって探すのに苦労してます・・・・
書込番号:2716166
0点
月に2〜3回横断幕を作成しています。現状はプリンタードライバーのポスター印刷機能で張り合わせています。エプソンプリンターは長尺用紙が使用できるようですが、このような使い方している方がいらっしゃいましたら、お勧めのプリンターやソフト教えていただけませんか?
0点
2004/04/13 21:17(1年以上前)
長尺ソフトは、「グレープシステム」というところから
「ワイドぷりんとver.1.20」というのがあります。
詳細は→http://www.grape.co.jp/widep/
ダウンロード版も手に入ります。8千?円だったと思います。
ほかにもあるかもしれませんが、
私はこのソフトとPM4000PXで会議や講演の横断幕を
作ってやって喜ばれています。
A3ノビ以上でしたらプリンタは上位機種になりますので
好みに応じて・・・・
長尺印刷は長手方向には、ロール紙ですと任意の長さで設定できます。
貼り合わせたりする必要もありません。
素人でもきれいな横断幕が出来上がることまちがいなし!!
書込番号:2696795
0点
2004/04/13 21:20(1年以上前)
追加ですが、
まず体験版を無料で試してみてください。
購入はその後に。
書込番号:2696811
0点
2004/04/15 14:05(1年以上前)
ミニクーパーさんありがとうございます。早速詳細を検討し導入したいと考えます。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:2702184
0点
2004/06/10 11:15(1年以上前)
私はMACユーザーなのですが、「ワイドぷりんとver.1.20」は残念ながらWIN版のみしかないようでした。どなたか、MAC用ソフトで同様のものをご存知ありませんか。
書込番号:2904389
0点
設計事務所の設立を考えてるものです。
プリンターの購入で機種選定に悩んでおります。
お客さんにプレゼンするのにカラー出力ができるものが良いのですが、
PM-4000PXで、どなたか実際に使った方いれば具合を教えてもらえないでしょうか?
0点
2004/04/11 21:00(1年以上前)
設計事務所を開かれるのであれば、
少なくとも、LP-7000CZでは?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/color/lp9000c/lp9000c.htm
書込番号:2690521
0点
PX-6000を使っています。
PM-4000ではさすがに容量(出力サイズ)不足です。
A3/A4で多量に印刷するのなら、CanonのLBP5500〜5700あたりのカラーレーザープリンタが良いのでは?
書込番号:2691502
0点
2004/04/12 09:23(1年以上前)
和差U世さん、ねこがすき!さんありがとうございます。
業務で使うとなると、その位の容量でないとダメそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:2692057
0点
2004/04/12 22:21(1年以上前)
設計事務所を開かれるのであれば、
受け取った相手が、あなたの企業のポリシーに納得するものの提供は、
少しの(ゴメン!)投資に代えられないのでは?
書込番号:2693862
0点
会社で使うプリンタを検討しています。
用途ですが
A3対応
テキスト文書一日A4 200枚くらい
(黒文字文書に色グラフといった感じ)
写真印刷 一日30枚くらい
(ワードに100x100サイズの写真を添付する感じ)
現在MJ−300Cを使用しており印刷速度が遅い、印刷がきたないとの不満があります。
CANONの9100iと迷ってます。
CANONのカタログには印刷速度、価格等記載していますが
モノクロ 6秒 1.6円
カラー 6秒 11.7円
エプソンのカタログ比較できるデータが記載されていません。
またCANONは黒インクが1カートリッジしかありませんので黒インクの交換が早いのではと懸念しています。
こういった条件で使用するのでCANONの方が良でしょうか。
推薦は違うプリンタでもかまいんせんご意見を聞かせてください。
0点
一日200枚ということは月5千枚くらい印刷することになりますが、普通のインクジェットプリンターにそれだけの耐久力があるのでしょうか。ちょっと疑問です。この点、実際に使っている方の意見を私もお聞きしたいです。
〔参考〕G707(リコーのジェルジェット A4)月2500ページ以内
LP9000C(エプソンのカラーレーザー A3)月約2700ページ
月5000ページというのは定価20万円くらいのカラーレーザーのレベルだと思うのですが……。
書込番号:2596738
0点
2004/03/18 20:15(1年以上前)
私もそう思います。
業務用にインクジェットは厳しいものがあります。
書込番号:2600082
0点
もう日にちが経っているので見られないかもしれませんが...。
私は旅館業をしています。DM、計算書、店頭に置くチラシ類、客室に置く案内書類、箸袋、従業員の名刺、財務会計書類、年末の2000枚の年賀状、などなどかなりの種類の書類をかなりの枚数刷ってきています。
CANONのBJF900を前述の用途で2年と8ヵ月使ってきていますが、去年の12月に印刷物に汚れ発生のためパッドの交換、今年の1月に廃インクタンクエラーが出てタンク交換をしましたがそれ以外は特にトラブルはなく順調です。
去年の12月に4000PXを購入しインクの連続供給にしてからはかなり4000PXに移行してきています。4000PXの耐久性についてのデータはありませんが、1日200枚くらいでしたらおそらく問題ないのではないかと思います。
しかし、業務用で普通紙に印刷するのであれば、用紙とり込みの確実性、スピードとコストから言ってCANONをお勧めします。4000PXは折り目がついて多少くせっている用紙の場合隅が汚れたり、うまく取り込んでくれないことがあります。9100iは使ったことがないので分かりませんが、少なくともF900についてはこのようなことはほとんどありません。かなりの枚数を刷る場合、一定枚数突っ込んで用紙がなくなった頃を見計らって用紙を追加するということになるでしょうが、EPSONでは用紙追加に戻ってみたらほんの4,5枚しか印刷されずにエラーになっていたということがよくあります。これに対し、CANONではほとんどありません。この差は大きいと思います。もちろん折り目のないサラの用紙を使えばこんなことはないのでしょうが。
以上参考になれば。
書込番号:2665499
0点
2004/03/22 16:26(1年以上前)
普通紙でいいそうです。
書込番号:2615126
0点
2004/04/06 21:44(1年以上前)
ありがとうございました。おかげでうまくいきました。
書込番号:2673825
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






