PM-4000PX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コート紙

2004/02/01 18:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 うにゃにゃーさん

コート紙(Jコート,ミラーコート)は基本的にカラーレーザー、印刷機の紙だと思いますが、このプリンターは顔料パワーでインク乗りますでしょうか?(それと、モノクロレーザーはコート紙って使えますか?)

書込番号:2415025

ナイスクチコミ!0


返信する
いのがしらさん

2004/02/04 04:35(1年以上前)

4000PXではコート紙は使えないと思います。
以前、一度だけアートポスト紙で試してみた事がありますが、インクが乾かないまま
排紙されてますので、給紙ローラーに当たる部分はインクがすれて帯状の跡が残りす。
(まあ紙がインクを吸わないので当然なんですが。)
ローラーに触れなかった部分は時間をかけて乾かせば一応何とか定着しますが、使えないと
考えた方が無難です。

モノクロレーザーならコート紙でもトナーは乗ると思います。

書込番号:2425316

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにゃにゃーさん

2004/02/05 03:09(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
やはりだめですか・・残念!やはり、樹脂コート系はむりですか・・
ちなみに、4000PXはうちでは、パッケージの製作に、レザック66・しんだん紙等、型押の紙に印刷して使っています。顔料なので、多少にじんでも、ショーウィンドーの強い紫外線でも色あせしないので、重宝しています。ちなみに、レーザーで型押の紙は定着不足でトナーぼろぼろでした。
インクジェットさまさまです。
・・さて、仕事に戻ります。。。

書込番号:2429198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 ふ〜こまったさん

MAC OS10.2.8で、プリントセンターが頻繁に停止中になってしまって、プリントできなくなってしまいます。
プリンタの電源を入れ直したり、再起動して、印刷できるようになることもありますが、原因がわからず困っています。ソフトの種類に関係なく印刷が停止してしまいます。このような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:2404010

ナイスクチコミ!0


返信する
たくまろさん

2004/01/30 11:11(1年以上前)

プリントセンターからPM-4000PXを消去・追加してもダメでしょうか?
USB接続/FireWire接続を比較するとFireWireの方が安定しているような
気もします。但しFireWireのデイジーチェーン接続の場合は、他の機器を
接続解除したりすると、おっしゃる症状が出ることもあります。参考まで。

書込番号:2405301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ〜こまったさん

2004/02/01 17:39(1年以上前)

ありがとうございます。USB接続なので、FireWireで試してみます。
私の場合、プリントセンターから4000PXを消去、追加してもだめです。
下記のような順番で、印刷ができるようになるのですが......
その1、プリンターの電源ボタンを一度offにして、プリントセンターで止まってしまった書類を削除して、もう一度onにして印刷。回復率40%
その2,コンピューターの再起動(その1と合わせて)回復率30%
その3,ドライバーの再インストール回復率20%
その4,でこの前は、困って、プリンターのコンセントを抜いたら、印刷できるようになりました。

とにかくプリンターの電源をぬいたり、再起動したり、インストールし直したりするを何度か!!繰り返すうちに、なぜか印刷できるようになるのでした。この作業に疲れはてています。考えられる原因はなんでしょう?

書込番号:2414796

ナイスクチコミ!0


FIREWIREさん

2004/02/03 18:27(1年以上前)

新しいドライバが出ました。Driver Ver.1.81

http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/1.81/09228.html

こちらを試してみてはいかがでしょうか?
ケーブルの不良かもしれませんから、USBのケーブルを違うのに替えてみるのも手です。
あと、新規ユーザーを作ってプリントしてみるとどうでしょうか?
うまく出力されるようなら、ユーザー環境に原因がありそう。

書込番号:2423054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDダイレクトプリントについて

2004/01/27 12:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

CDやDVDのレーベル面の印刷時に純正のCDDirectPrintVer.3.1を
使用しているのですが、PM-4000PXでは円盤中央ホールぎりぎり
までの印刷は対応できないとなっているのですが、なぜ、当機
だけ非対応になってしまうのでしょうか?また、過去にらくちん
CDラベルメーカーで印刷しているという書込みがありましたが、
お金をかけず、印刷する方法を知っている方いませんか??

書込番号:2394069

ナイスクチコミ!0


返信する
epsonfanさん

2004/01/27 15:41(1年以上前)

CDダイレクトプリントの設定で印刷の内周と外周の
寸法決定できます。私はふち無し印刷して特に問題ないですが、
自己判断でどうぞお願いします。

書込番号:2394455

ナイスクチコミ!0


スレ主 OERさん

2004/01/28 12:54(1年以上前)

epsonfanさんありがとうございます。できないのでなく推奨されて
いないということですね。後継機のアナウンスも近くありそうですし
割切って自己責任で印刷してみます。当機が非対応になる理由を
考えられた方いらしたら、参考までに教えてください。

書込番号:2398035

ナイスクチコミ!0


たくまろさん

2004/01/30 11:21(1年以上前)

憶測ですけど、CD-R印刷は染料機と比べてインクの乾きが遅いことから、
定着しない箇所(境界線の所)のインクがいつまでも乾かず、遠心力で
飛散しドライブに悪影響を与えることが想定されるからではないでしょうか。
自分の場合、綿棒などで余分なインクをふき取るようにしています。
充分に乾かして使えば特に問題はないです。

書込番号:2405316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAC OS Xでの全面印刷について

2004/01/26 21:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 ぴんぴん丸さん

わたしは、先週この機種を購入しました。
PM3500からの買い換えで、MAC OS X10.2.8環境で使用しております。
フォトショップVer.7.0でファイルサイズを決めて、(A3,A4,はがき等)
プリントするのですが、用紙設定に選択項目が無く全面印刷のやり方が分かりません。
しょうがないので、久々にOS 9を起動しソフトをインストールしたら、用紙設定に
全面印刷の項目が出てきたので、プリントしたのですが、今度はプレビューが反映されず画像がずれたり、はみ出したりします。
どなたか原因が分かる方、解決方法を知っている方よろしくお願いいたします。

書込番号:2391712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/01/27 15:40(1年以上前)

OSXでの縁なし印刷の方法はepsonホームページなり、過去ログ見ましょう。

書込番号:2394453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今回は大丈夫ですか?

2004/01/26 00:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 おせいてくだ茶位さん

以前からPM3300CとPM3000Cを使っているのですが、同じ故障が何度も出るので、この機種は大丈夫か心配です。
どちらも、ハガキ印刷などで、給紙の際に何枚かをいっしょに吸い込むということがたまにあります。これは、まぁエプソンですから!?って感じで別に気にしていないのですが、数回これが続くと、たまにスゴイ枚数(4・5枚)のハガキを吸い込み、インクヘッドを支えているバーがグラグラになってしまいインクヘッドが下にさがり、インクが給紙ローラーに付着し、スジや、線路のような模様が印刷されてしまいます。これが、自分では修理できず、過去3回、エプソンに送り修理してもらいました。
そして、現在またこの現象が出ているので買い替えを考えていますが、「もしや この機種も・・・」と思って踏みきれません。

以前、PM3300〜PM3700を使っていた方で、4000PXをおもちの方、比較するとインクヘッド周辺の形状は、同じ(似てる)でしょうか?また、今のところ、こんなトラブルは出ていませんか?

書込番号:2388641

ナイスクチコミ!0


返信する
安いさん

2004/01/28 11:08(1年以上前)

3000Cが会社にありたまに使いますがやはり2枚吸い込むときがあります。は私の4000PXは1年ほど使用していますが、給紙トラブルはありません。

書込番号:2397774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2004/01/28 15:24(1年以上前)

3300Cでのインクヘッドの下がりは良くわかります。
私もかなり過去に書き込みしたことあります。
あのしくみだと心配しますね。
現在も使用していますが、カートリッジ交換には神経使っていますよ。
4000PXと併用していますが、こちらは心配ないと思います。
インクカートリッジが各色ごとで小さいし、指先で差し込む感じですからそれほどチカラも掛からないと思っています。
因みに、染料プリンターから顔料プリンターに買い換える事についてはとくに心配はないのでしょうか?

書込番号:2398365

ナイスクチコミ!0


スレ主 おせいてくだ茶位さん

2004/02/28 11:58(1年以上前)

安いさん、ミチャポンパパさん、ありがとうございました。
ついにこのプリンタを買っちゃいました。
今のところ、問題ナシですが、この光沢の無い(というかグレーのような)黒は気になりますね・・・。通常の印刷には良いのですが、黒ベタモノのメニューなんかを印刷するとイマイチという感じでしょうか・・・。
でも印刷スピードもわたし的には問題ないスピードで満足しています。

書込番号:2524374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

用紙設定と拡大縮小・ブックレット印刷

2004/01/24 00:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 こうたろうRRさん

最近この機種を使い始めました。

先日、Wordで作られたA4,12ページの台本原稿を等倍サイズでブックレット印刷をしようと思い、「用紙設定:A3」「レイアウト:両面、ブックレット」にして印刷してみると、どうもマシンがA4データ認識しているようで、給紙エラーとなりました。ためしにA4を入れてみると、自分が想定していた大きさの半分の大きさできちんと出力されました。

ドライバのジョブを確認すると、その時点ですでに用紙設定がA4になっています。

あれこれやっていると、用紙設定でA4、レイアウトで拡大縮小・フィットページ・A3とすることによりうまく出力が出来ました。

しかし納得できません。本来であればA3用紙に対して用紙設定はA3にすると思います。

EPSONのサポートに電話したところ、当方では再現しない、設定をあれこれしてくれといわれるばかりで、納得できませんでした(自分が欲しいものはすでに出たので深追いしなかった)。

うちだけの現象かなと思っていたところ、この掲示板でCADのあたりで同様と思われる現象の書き込みもあることから、他にもいるのではないかと思い、書き込ませていただきました。

他にこのような現象に遭遇した方はいませんか?

書込番号:2380365

ナイスクチコミ!0


返信する
あいちゃさん

2004/01/25 16:30(1年以上前)

こうたろうRRさん,
>CADのあたりで同様と思われる現象の書き込みもあることから
きっと私のことかなぁと思い、書き込みます。
私の場合はCADで、汎用データ書き出し→読み込みのなどで
設定等少し複雑で、色々試した上で結局アプリケーション設定が悪かっただけでした。

>A4,12ページの台本原稿を等倍サイズでブックレット印刷をしよう
>と思い、「用紙設定:A3」「レイアウト:両面、ブックレット」
>にして印刷してみると、どうもマシンがA4データ認識

同じ設定で試してみましたがうちのマシンはA3で出ましたよ。

書込番号:2386440

ナイスクチコミ!0


HappyHappy21さん

2004/01/31 13:06(1年以上前)

Wordとプリンタドライバの設定でレイアウトに関係する設定との相性があまりよくないですね。1つおまじないがあって、
1)Wordの印刷プロパティからドライバのプロパティを開いて両面設定
  (ブックレットの設定)
2)ドライバのプロパティをOKで閉じる
3)(普通ならここで印刷実行ですが)ここで再度プリンタドライバのプロパティーを開く
4)開いたらOKで再度閉じる
5)そして印刷する。
 この方法で解決できませんかね? 是非お試しください。

書込番号:2409426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング